「2017年までに韓国料理を『世界五大料理』の一つに押し上げるニダ」 … 韓国料理をフレンチやイタリア料理、和食などと並ぶ高級料理へと押し上げる動き - にわか日報

「2017年までに韓国料理を『世界五大料理』の一つに押し上げるニダ」 … 韓国料理をフレンチやイタリア料理、和食などと並ぶ高級料理へと押し上げる動き : にわか日報

にわか日報

「2017年までに韓国料理を『世界五大料理』の一つに押し上げるニダ」 … 韓国料理をフレンチやイタリア料理、和食などと並ぶ高級料理へと押し上げる動き

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2014
07月
01日
「2017年までに韓国料理を『世界五大料理』の一つに押し上げるニダ」 … 韓国料理をフレンチやイタリア料理、和食などと並ぶ高級料理へと押し上げる動き
カテゴリー コリア  コメント見る コメント (19)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:かじりむし ★@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:07:25.84 ???
韓国料理をフレンチや和食と並ぶ高級料理へ、「世界五大料理」を目指す―香港報道


香港紙・文匯報は30日、「低価格で美味い料理」「B級」と認識されている韓国料理について、香港ではフレンチやイタリア料理、日本料理などと並ぶ高級料理へとイメージを押し上げる動きがあると報じた。中国新聞網が同日伝えた。

香港では銅鑼湾や尖沙咀といった一等地に店を構える韓国料理店が少なくない。

元香港領事の申洪雨氏は以前、香港人の友人が「キムチはB級食品だ」と話していたのを聞き、高級路線の韓国料理店を開こうと考えたという。
申氏が尖沙咀に開いたレストランでは、ディナーで客単価が300香港ドル(約3900円)以上。野菜や春雨を炒めたチャプチェが1皿98香港ドル(1300円)と高い。

韓国政府は企業が海外で韓国文化を広めることを積極的に支援しており、飲食業界でも同様。
2017年までに韓国料理を「世界五大料理」のひとつに押し上げることを目指している





XINHUA.JP(編集翻訳 恩田有紀) 2014年07月01日
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/387538/
引用元スレタイ:【韓国】韓国料理をフレンチや和食と並ぶ高級料理へ、「世界五大料理」を目指す…香港報道 | XINHUA [7/1]



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2014/07/01 (火) 04:04:11 ID:niwaka

 



2:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:08:46.89 ID:JLRkV+Cm
>>2ならトンスルは世界三大名酒になる

3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:08:57.87 ID:mGPYdhRV
もうすぐ中華料理

4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:10:47.44 ID:MBd/3Ptc
まずキムチを捨てろ

15: 【中吉】 @\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:14:00.38 ID:q1SyrVca
>>4
'`,、('∀`) '`,、

無理言っちゃあ、いかんよ。



228:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:58:45.24 ID:paTrvcCX
>>1
無茶言うなよw
韓国に食文化を求めるとかw

238:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 02:00:34.02 ID:GVVbzU8A
無理
イギリス料理以上に無理なんじゃないか?

248:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 02:01:35.93 ID:paTrvcCX
タイ料理とかスペイン料理とか
もっと優れた料理が他にも幾らでも有るからな

245:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 02:01:23.29 ID:2sW/cYqb
ステンレス食器出してるうちは無理
あんなみすぼらしいもの使ってんの韓国だけだろ

263:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 02:02:43.22 ID:VwEjhAfd
>>245
熱くて持てない。
が、韓国人は持たない(犬食い)なので大丈夫。



281:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 02:05:54.95 ID:3394m738
>>245
銀食器に凄い憧れがあるせいなんだそうだが、
銀食器は毒物中の硫黄成分に反応して黒くなるから、ちんちょうされたんだな。

まあ、それが歴史や。




7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:11:28.67 ID:YES90QGT
韓国料理って焼肉屋にあるもの以外でどんなものがあるのかまったく知らない

27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:18:54.89 ID:j+IR5JC3
キムチとトンスルと焼肉しかないじゃん

あちこちからそれっぽい高級料理のメニューパクッてきて「韓国料理」を作り上げても
寄せ集めはしょせん寄せ集めでしかないし、メッキはすぐに剥がれる

45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:24:25.94 ID:hYM+/Anp
韓国嫌いで料理は嫌いでもないオレから見ても
焼肉外したら、在日が日本で生んだ石焼ビビンバしか目玉ないだろ

ゴミをどう誤魔化して食べるかがテーマというか食の歴史だから
キムチというか唐辛子が必ず絡む
唐辛子絡まないモノなんてチャプチェ・チジミくらいしかない

唐辛子すら元は日本からだし、歴史も芸術もない国だから盛り付けの型もろくにない
歴史も素材も生かせない料理でどう高級感出すんだろ??

8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:12:05.45 ID:SW61ktCf
韓国料理って言うからいけない。

脱法フレンチに変えれば。


9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:12:13.66 ID:Uoh1yo2w
きゃくたんかが3900円のどこが高級料理店なんですかねえ

10:すえい ◆JPCA8kV5sE @\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:12:46.68 ID:MwqO6Gbm
もう世界五大料理に入ってるんでは?
たしか韓国、北朝鮮、イギリス、アメリカ、あと南極でしたか。

22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:16:25.76 ID:3394m738
>>10
中国、フランス、トルコだっけ?旨い方は



12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:13:32.08 ID:SizTXdh8
>韓国料理をフレンチや和食と並ぶ高級料理へ

そうだよね、トンスルをどうするの。
無かったことにするの、確か王様も愛飲していたはずなんだが。

18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:14:45.11 ID:9L8pZUKS
無駄な足掻き

34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:21:21.75 ID:JTy4g4UT
韓国料理って所詮家庭料理レベルだろ

48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:24:42.97 ID:3394m738
>>34
そこから発展させてこそ文化なんだが

鍋しか無いよなあ



80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:31:25.55 ID:fHsVfCYT
>>48
そもそも、韓国の鍋料理って
「日本の鍋を真似した」って「飲食知味方」にしっかりと記録してある(笑)




25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:17:45.30 ID:/w8pMRfD
4様のお店どうなったの?

96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:35:05.99 ID:j+IR5JC3
>>25
ヨン様プロデュース『高矢禮』・・開店早々に「おごりでも行きたくない店」と週刊誌に酷評された

東京高輪本店 2006年8月~2011年11月・・・近隣の白金住民とのキムチ臭トラブルの噂アリ
西武池袋店 2009年11月~2010年11月
ロッテホテル錦糸町店 2010年4月~2012年8月
名古屋店 2008年9月~2014年5月 閉店



338:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 02:15:21.95 ID:bY/VKrPg
定番ペヨンジュンの韓国料理店のメインディッシュ

359:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 02:19:37.41 ID:a/A1iCAN
>>338
なんじゃこりゃあwwwwwwwww



41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:23:16.25 ID:YPNRohYk
そもそも韓国料理って、この場合何を指してるんだろ?

46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:24:33.53 ID:gLnFQi1b












131:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:42:46.64 ID:Ac56O7Hd
>>46
きっとジオラマ料理だろうな~と思って開いたら、やっぱりそうだったw




179:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:51:31.85 ID:q4rO5bna
>>46
石とコケ、いらねーだろ。その分安くして欲しいし、衛生上問題がある。



105:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:36:37.15 ID:IKNeMdRW
>>46

明らかに和風を意識して、尚且つ、劣化させているんだな。
ソレらしく見せるのだけは得意だよね、バカテヨンって。

ホント、国中、何から何まで日本のパクリだな。




112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:38:17.29 ID:3394m738
>>46
平安時代で止まってるよね?
大元は支那の宮廷料理でね?



125:海賊光 ◆OraNV6D5LA @\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:41:50.01 ID:gl/ETOTn
>>112

残念ながら平安時代以下です。


平安貴族の食事
145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:44:18.40 ID:f9pj1CG5
>>125
宮廷料理(ググって出て来た画像

日本(飛鳥時代)



日本(奈良時代)



日本(平安時代)



琉球



中国王朝




韓国
163:海賊光 ◆OraNV6D5LA @\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:48:08.72 ID:gl/ETOTn
>>145

なんつーか、食器の問題が大きいような気がしてきました、これ見ると。
あと中華のやつは多分清代だから、日本のとは比較しづらいかもです。

で、一番下は何です?



51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:25:12.42 ID:TysCSttz
高級料理に絶対条件の美しさが無いから無理。

49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:24:43.19 ID:M3J3VDOU
毎年というか3ヶ月に一回くらい言ってるよね

50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:24:55.08 ID:HdTIEyWy
韓国料理なんて全部同じ味、っていうか
味じゃなくて食べると口が痛いだけ。

ベトナム、タイ、インドネシアの方が上。

124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:41:37.01 ID:q4rO5bna
>>50
いわゆる焼き肉屋の韓国料理じゃなくて、韓国料理店で食べると
味が単調で飽きてくるんだよね。
日本で言う出汁、欧米で言うフォンの文化が無いのか、味にこくが無いんだ。

焼き肉屋でビビンバやコムタンが美味しく感じるのって、
焼き肉の肉を料理に使っているから&焼き肉の合間に食べるからだと思う。



52:サジタリアスtypeO ◆ae5q2SvKZ. @\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:25:25.75 ID:Pihk8z6y
先ず、キムチをうまくしろよw

日本人が上手いキムチを作って世界に輸出して好評を博したら
全開で嫉妬してファビョリやがって、
「国際登録ガー!」「キムチじゃなくて、キゥンチニダ!」
「イルボンは国際標準を守るニダ!」とか泣き叫んで、
日本製キムチを否定して妨害しやがった基地外人が、
どのツラさげて、国際化だよw

だったら日本製の半発酵熟成キムチのほうが100倍うまかろうもんw

56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:25:54.56 ID:QAQA9K0F
韓国料理って要はキムチ入り中華料理だろ
もしくは劣化コピー和食のキムチ添え

73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:29:56.10 ID:ps5r7eCv
マジレスするのもなんだが、韓国料理を五大料理とかどんな無理ゲーだよ。

アジアだけでもタイやトルコにインド料理があるし、
ヨーロッパにはスペイン料理もあんのに。

最近はペルー料理がブームだって聞くし、韓国料理の出る幕なんかねーだろ。

107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:36:57.84 ID:lLEgVziP
>>73
予選から勝ち上がってもらわないとな



58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:26:20.89 ID:XZNBfAQu
だから順番が違うんだよ
何故最初からそこを意識するw


65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:28:23.33 ID:M3J3VDOU
>>58
芸能とか文化でもそうなんだけど韓国人ってとかくB級を嫌うんだよね
B級の積み重ねと研鑽こそが一流への道なのに

寿司も元をたどればファーストフードだしジャンクフードだし



97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:35:06.79 ID:XZNBfAQu
>>65
ほんとそう
過程をすっとばすから中身すっからかんなんだよなぁあの国って




66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:28:38.51 ID:3394m738
そういや、煮る、焼く、はあるが、揚げるはないな。

炒めるも厳密いうとあるか?
蒸すも思いつかん。

92:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:34:24.66 ID:fHsVfCYT
>>66
もともとは、朝鮮の「焼肉」は
プルコギ・チャプチェのような「肉野菜炒め」でした。

今の「焼肉」は日本のパクリです。



104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:36:35.53 ID:3394m738
>>92
炒めると言うより煮ている感も強いんだが



123:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:41:13.09 ID:fHsVfCYT
>>104
80年代くらいまでは、韓国で「焼肉」というと
店頭の大きな鉄板で、肉と野菜をかき混ぜながら炒めて
時々柄杓でタレをかけまわすっていう感じでした。

プルコギやチャプチェも同様でしたが、衛生的な問題か
屋台みたいで安いイメージなのが嫌になったのか
90年以降は今のような感じに変わったのです。



129:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:42:39.07 ID:E4cFbFhr
>>123
まーそのなんだ
日本のジンギスカン鍋のまんまパクリなんだけどな
その辺調べてみると面白いよ



153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:46:01.20 ID:SizTXdh8
>「低価格で美味い料理」「B級」

ひとつ抜けていますよ、不潔だということ。
あんな物を食うんなら、レトルトパックのほうがまし。

87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:33:09.04 ID:dDtadcYT
無茶な夢を抱く前に
衛生観念を身に着けた方がいいと思う

無理だろうけどw


106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:36:51.33 ID:VwEjhAfd
マジェマジェ

110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:37:52.24 ID:PDn2hx+s
これから高級韓国料理という新しいジャンルを創作するってならガンバレ!としかいえないが
伝統的韓国料理を高級料理として認知してもらおうってなら、やめたほうがいいw

そもそも、韓国料理の食材に高額で希少価値があると認知されてるのってどんだけあるんだ?
朝鮮人参が食材のカテゴリーとしても、それくらいしかなくないか?

高額な食材を使わない高級料理って・・・いわゆるボッタクリだぞ?w

101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:35:59.78 ID:MSInziqK
>ディナーで客単価が300香港ドル(約3900 円)以上。野菜や春雨を炒めたチャプチェが1皿98香港ドル(1300円)

韓国料理みたいなジャンクフードにしてはボッタクリ価格

121:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:40:52.02 ID:NNZkUeCP
値段さえ高くすれば高級料理だと思ってるの?

118:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:40:13.59 ID:xIxf4RNy
エサ以下のくせに

122:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:41:06.58 ID:f9pj1CG5
質の高い料理が食べたいんじゃなく、
高級って「肩書き」だけ欲しがろうとする卑しいミンジョク。

それが朝鮮人。


127:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:42:04.12 ID:Z/NrYFod
>>122
>高級って「肩書き」だけ欲しがろうとする
ほんとそのとおりだと思うよ。
あいつら肩書きさえあれば、実際は糞不味くてもいいと本気で思ってるもんね。



126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:41:53.89 ID:VwEjhAfd
見た目も味もかなり原始的
そして辛いのが多過ぎ。

169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:49:56.65 ID:m1XJQFpw
高級だから良いってワケじゃないんだよな…

その発想がゲスいと言うか、あたま悪いと言うかwww


まずは安全な安心して食べられる物を提供できるという、
最低限のレベルをクリアすべきだろwwww

143:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:44:11.24 ID:xNW1rMPX
イギリス料理の味
アメリカ料理の見た目
ドイツ料理の繊細さ
フランス料理の価格
中華料理の安全性

これらを全て備えたのが朝鮮料理

222:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:57:34.96 ID:4exrHdoF
>>1
世界大迷惑料理の間違いだろがw

162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:48:05.79 ID:Z/NrYFod
ほんと朝鮮って「世界*大~」っての好きな国だね。

205:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:55:16.03 ID:Ac56O7Hd
韓国人って、世界○大国とか大好きだけど、それって劣等感のマルっと裏返しだよね。
朝鮮人の劣等感って、遺伝子の中に組み込まれているんじゃないかと思うようになってきた。

214:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:56:03.27 ID:+wLbj5W3
三大までだわ、世界が関心示すのはw

なんでこうテヨンは
五大料理とか七大景観とか11大経済大国とか
世界の他の国々では誰も気にしない枠を作って満足するんだかw

223:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:57:46.65 ID:VwEjhAfd
>>214
超ランキング文化

年齢に始まり、全てに順位(上下)をつけないと納得できない人たち。



167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:49:43.20 ID:47wBD4Bq
韓国伝統のと言ったらまず匂いはニンニクでごまかし、味は唐辛子で麻痺させる
何食べてるのかわからない、偽装食品にはもってこい、
そして安い、ここまでが韓国料理の伝統

これがなくして日常文化の韓国料理など存在しない、それは嘘
嘘を5大料理として恥をさらすのはいかがなものか

175:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:50:57.60 ID:CmdyVI+i
韓流ドラマとかで観たが、王宮料理がどう見ても日本の薬膳料理なんだな
材料とか調理法とか以前に「食欲がわく」様に作られていない
竹で出来た質素な小鉢に木の実だか穀物だかが、そのまんま容れられていた
当時の質素な日本でもあんなもの坊さんぐらいしか食わねえよってレベル
あれで相当良いように捏造してるっていうんだから、そりゃ本物は察しがつく

中華の王宮料理なんて如何に食欲という人間の欲望に闘うかと言わんばかりに
材料から調理法から山海の幸と知恵を凝らした料理人が命懸けで凌ぎを削り
さあ毎日これを好きなだけ食べて成人病で逝って下さいと言わんばかりの豪華さだもん

194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:53:58.31 ID:89ZfHPUI
韓国料理はフランス料理には勝てないけれど和食なら勝てそうな気がする。

227:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:58:29.06 ID:3394m738
>>194
無理でしょ
食の魔道日本は、韓国料理の多くを吸収しとりますがな。

本場より発展させてますよ。
焼き肉がいい例です。キムチも輸出額からどちらが好まれてるかな歴然。



206:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:55:20.34 ID:f9pj1CG5
>>194
料理

日本








韓国




239:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 02:00:37.43 ID:HVfwyuTb
>>206
こういう弁当クラスなら旨そうに見えなくもない
歴史も何にもないけどこの路線を追及したほうがいいと思う。

ご当地B級グルメみたいなもんだな



249:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 02:01:44.01 ID:YPNRohYk
>>206
一寸待て、韓国の一枚目にタクワンが乗ってるぞw




293:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 02:08:13.05 ID:gLnFQi1b
>>206
韓国のお弁当といえば、どんぐりゼリー弁当ではないだろうか





あと、子供のまじぇまじぇ弁当



【動画】 衝撃コレが料理?韓国人の弁当は「んこ」Food culture in Korea
http://youtu.be/OEsexxhFQq8
220:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:57:10.07 ID:YPNRohYk
>>194
勝てるかどうかは知らないけど、弁当は人気があるみたいですね



242:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 02:00:43.04 ID:xNW1rMPX
>>220
フランス人も弁当を作り始めてるようで。
やっぱり、美食の国らしく美味そうな物作ってる。



265:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 02:03:04.38 ID:wD+FHktJ
>>242
「French bento」で画像検索すると、レベルの高さに驚いた
やっぱりおフランスだわw



French bento
197:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:54:10.22 ID:2UqebOJo
亜熱帯でも寒冷地でもないのに
無駄に辛いのや酸っぱい料理が主流なのはなぜなんですかねえ・・・


269:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 02:03:38.85 ID:KvQuN4/z
>>197
やっぱ、傷んだ食材を誤魔化して食べてたんじゃない?
舌を麻痺させ味を分からなくさせる・・・



296:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 02:08:30.97 ID:3394m738
>>197
なんか味を無視して五行思想に当てはめた結果が多いらしいよ。



209:海賊光 ◆OraNV6D5LA @\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:55:26.94 ID:gl/ETOTn
>>197

一説によると、漬物用の塩が不足して、唐辛子で代用したとか何とか。



231:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:59:16.19 ID:xD/VLjIx
>>209
朝鮮語で「美味しい」が「味がある」と言う表現な件w

味が着いているだけで有難がると言う哀れを催すレベルw




240:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 02:00:39.05 ID:3394m738
>>231
塩キムチとか在るんで、本来は漬け物一般だったんだな。



236:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 02:00:20.61 ID:PDn2hx+s
>>209
それ塩の流通経済からみるとかなり説得力ありそうw
塩の流通からみた世界史とか面白そうなのですが、どっかに研究書あったりするのかな。



254:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 02:01:55.34 ID:dDtadcYT
>>209
塩は軍事物資でもあるんで、宗主国様から
製造が規制されてたみたいですの



275:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 02:04:30.00 ID:xNW1rMPX
>>254
それ以上に専売制なんで供給量を絞って庶民から富を巻き上げる構造だった。
まぁ、闇でたくさん作ってみたいだけど、海水を直接煮たので効率は激悪

ちなみに禿山が増えた原因のひとつが闇塩の製造



211:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:55:37.02 ID:D8PZyN7w
日本は旨味中華料理は炒める国や地域によって何かしらの特徴はある

たしか欧州では旨味成分は塩などにに含まれている一部と考えていたが
21世紀に認められた新しい舌の味

朝鮮脳はノーベル賞は貰うために研究する


224:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:57:55.62 ID:PhLE9rym
韓国はコース料理の意味もたぶん分かってないんじゃないかな?
なぜ理解されないのか根本的な解釈から違ってると思う。

もてなすということより、自意識にあふれたりするものを出すのではなく
客人が一膳を食すその機会に何を望んでいるのかまで考えて
一皿一皿、もてなしのこころで素材を選び四季折々の味と色合いを殺す一切、ごまかしを使わず
素材の味を引き出すお皿で、くつろいでくださいとか考えたことあるの?w

自分のアイデンティティを強調しまくりキムチを世界に!などなど。
客より自分がいかにモテになるかだけに盛られた料理食わされる客人がかわいそうだ。

そういうのは日本ではまずい飯という。
日本で高級懐石は、どれだけ客が安らぐか相手の立場にたって、
技術を見せても作り手の自我が出ないように己を殺してるよ。

お客のためだけに計算され作られた皿だから感動もする。

241:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 02:00:42.68 ID:f9pj1CG5
>>224
茶道と称して「自分で飲む」からな。
自分をカッコ良く見せようとするばっかで、「他者への礼儀」が1ミクロンも存在しないw




369:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 02:21:25.04 ID:q4rO5bna
>>241
巨大な箒で茶を混ぜているのも、「大きいことは良いことだ」という自己満足だよな。



246:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 02:01:24.22 ID:Ac56O7Hd
>>224
良くわからんが、ベタだが日本は相手をもてなすためで、
朝鮮人は自分の権威を示して自尊心を満たすため。の違いか。



284:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 02:06:33.82 ID:PhLE9rym
>>241
>>246
そうそう。実際いままでの韓国のやり方そうじゃん。
自意識を高める理由にもしてるよね。
韓国という国を発信するために韓国に高級料理が必要と。

これも己のためだけじゃん。ガキすぎて話しにならない国だ。
本当に客に最高の料理を出したくて…という気風すらない。
韓国は野心だけ。



256:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 02:02:10.95 ID:pQEOM21m
特別な調理技術も道具もレシピも存在しないのにイメージだけ押し上げても
また中身の伴わない口だけの張りぼてが出来上がるだけだろうに

アメリカでインスタント麺のラーメン屋を出した痴態をまた繰り返すつもりか

278:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 02:04:56.86 ID:f9pj1CG5
「韓国 おにぎり」でググると出て来る画像(※グロ注意につき、心臓の悪い方は見ない方がいい












292:ウツカリみすてーく@すまほ@\(^o^)/:2014/07/01(火) 02:08:01.47 ID:KaMqmz1v
>>278
ホント、海苔がダメなんだよねえorz

よく食中毒を起こさないもんだwww




295:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 02:08:29.78 ID:Ac56O7Hd
>>278
一枚目左。
松本零士のコクピットシリーズに出てきた、かたつむりのオムスビ思い出したw



297:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 02:08:34.25 ID:HVfwyuTb
>>278
こいつらって変に食い物で遊ぶよね
アメリカ人の変なとこだけ学んだのか?


しかし石焼きピビンバは混ぜこねペタペタしてお焦げを作ったほうが旨いんだが、いつも抵抗感があるなw



301:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 02:09:01.85 ID:BhnRP3h8
残飯にしか見えない料理の時点で無理だ

302:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 02:09:04.51 ID:4c9DzYTs
他国の食文化を否定するのはナンセンス

363:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 02:19:52.65 ID:hYM+/Anp
日本人だって韓国は嫌いでも食文化までは否定するのはそんなにいないからな
あくまで、韓国製の衛生面の問題や韓国人が作る事への信頼の無さが避ける理由であって
食文化まで否定はせんだろ。
ただ見た目が悪いとか混ぜ混ぜがイヤってのはあるだろうがw

ただ韓国の食文化がゴミをどう食べるかって点が原点であることは歴史が証明してる


361:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 02:19:39.22 ID:0g6JouKY
日本や中国の料理を混ぜた料理にするんだろ?


キムチー・レストラン






















376:ウツカリみすてーく@すまほ@\(^o^)/:2014/07/01(火) 02:22:34.93 ID:PGDf45IN
>>361
ホント、色彩ワルいなあorz




402:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 02:26:55.61 ID:9L8pZUKS
韓国料理って食材への冒涜にしか思えないんだよなー。

331:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 02:14:16.29 ID:hAup3rT8
うまかったら、どこの国の料理でも大丈夫。

決めるのは、エンドユーザー。

310:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 02:10:27.24 ID:kN6vu41E
世界なんとかになりたいだけなんだよねー

自国の料理が美味いと思ってるから他国でも提供したいんじゃなくて、
韓国料理が世界で評価されればそれでいんだよねー

野菜そのままだして「韓国」料理として世界で賞賛されたら、
もうそれで満足しちゃうような感じ

421:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 02:29:28.59 ID:+csvym9O
5大料理を目指すのは良いです。

しかしながら、彼らは自らの料理を洗練させるのではなく、
和食を貶めることと、韓国料理(?)を認めろと喚くことしかしないでしょう。

413:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 02:28:12.80 ID:0g6JouKY
10年経てば伝統料理の韓国w

78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:31:16.12 ID:qRdlz1Z3
最終的に、フレンチや和食の起源は韓国~って自分に言い聞かせるパターンだな。

引用元:
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1404144445/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2014/07/01 (火) 04:04:11 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2014/07/01(火) 05:11:27 #9886  ID:- ▼レスする

    朝鮮の宮廷料理にサツマイモと枝豆が有る時点で
    俺はおかしいんじゃないかと思ってる(調べてないけど)

    昔の朝鮮にサツマイモと枝豆あったの?

  2. 名無しさん@非にわか : 2014/07/01(火) 05:21:10 #9887  ID:- ▼レスする

    素直に中華料理を真似ていれば美味しいし美味しそうなのに

  3. 名無しさん@非にわか : 2014/07/01(火) 06:28:41 #9888  ID:- ▼レスする

    別に韓国料理が特別マズいとは思わんけど、こうやって文化的な評価を浅ましく求める人間性がある限り認められるのは無理

  4. 名無しさん@ニュース2ch : 2014/07/01(火) 06:47:11 #9889  ID:- ▼レスする

    来年色々ありあそうだけどそんな暇あるんかいな

  5. 名無しさん@非にわか : 2014/07/01(火) 09:46:26 #9891  ID:- ▼レスする

    日本食が濃いらしいからそう感じるのかもしれないけど味が薄い
    ただ辛いだけで深みがない

  6. 名無しの日本人 : 2014/07/01(火) 10:40:00 #9892  ID:- ▼レスする

    ちょっと歪な形の食器とか完全に日本のパクリなんですけど…
    韓国にわびさび文化なんてないだろ

  7. 名無しさん@ニュース2ch : 2014/07/01(火) 13:50:21 #9896  ID:- ▼レスする

    日本人の感から、言わせてもらうと、韓国料理って見た目汚物。

  8. 名無しさん : 2014/07/01(火) 13:57:24 #9897  ID:- ▼レスする

    韓国はまず伝統を守るっていう概念がないからなあ。
    何代も続いてる料理屋とかそういうのがない(自称はいくらでもあるけど、実際はない)。
    どんなB級料理でもこだわって突き詰めれば認められるんだからまずはそこから始めないと。

  9. 名無しさん@非にわか : 2014/07/01(火) 14:05:45 #9898  ID:- ▼レスする

    ありもしない「伝統」とやらを必死に追いかけるよりも
    「ここから始めるんだ」と創作に力を傾けた方がしがらみも気苦労もよっぽど少ないし前向きだとおもうんだけどなぁ

    世界中の「伝統」だって誰かが始めたもんなんだし、気負うことないのに

  10. 名無しさん@非にわか : 2014/07/01(火) 17:16:22 #9902  ID:- ▼レスする

    見た目が悪く不衛生に思える
    食材以外に何を入れられるか不安
    民族自体が嫌われてる

    これだけ揃ってるんだから無理じゃん

  11. 名無しさん@非にわか : 2014/07/01(火) 17:28:13 #9903  ID:- ▼レスする

    日本、中国、フランスの食に対する執念をなめんな
    日中は虫ですらおいしく調理しようと試行錯誤したんだぞ、さすがに見た目はどうにもなっていないが

  12. 名無しさん@ニュース2ch : 2014/07/01(火) 18:29:28 #9905  ID:- ▼レスする

    まずは真面目に頑張ってる職人さんを重用することから始めないか?

  13. 名無しさん@非にわか : 2014/07/01(火) 18:40:18 #9906  ID:- ▼レスする

    正直に言うと、
    恥をかくだけだからやめなさい。
    韓国に恥って、解かるかな?

  14. 名無しさん@非にわか : 2014/07/01(火) 19:17:39 #9908  ID:- ▼レスする

    トンスル禁止

  15. 電子の海から名無し様 : 2014/07/01(火) 19:30:44 #9909  ID:- ▼レスする

    押し上げようと新しい料理を作るとかおかしいだろw
    しかし人気なのは知っていたが世界の四大料理として和食って入っていたのか?

  16. 名無しさん@非にわか : 2014/07/01(火) 19:32:40 #9910  ID:- ▼レスする

    ※1
    土地が痩せてても収穫できるし
    冷麺の麺をサツマイモで作ってたみたいね

  17. 名無しさん : 2014/07/01(火) 21:09:51 #9913  ID:- ▼レスする

    韓国人しか『世界五大料理』の一つに押し上げるニダ」とは言わないよ。
    ×げー出張で年2~3回1週間韓国に行くけど3日が限界。4日目~は菓子とパンで命を繋いでる。菓子も注意しないと数口が限界。
    何もつけない食パンかじる時が一番落ち着く。

  18. 名無しさん@非にわか : 2014/07/01(火) 23:24:10 #9916  ID:- ▼レスする

    何アピールしても構わないけどせめて衛生面だけはなんとかしろよ

  19. 名無しさん@非にわか : 2014/07/01(火) 23:26:37 #9917  ID:- ▼レスする

    自分とこの料理をリスペクトしないで、
    似非日本料理店を諸外国で開店しまくっている韓国人が何を言ってるのやらw

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com