2014
07月
02日
外国人にとって「焼きそばパン」は、とても珍妙な食べ物らしい … 日本の「焼きそばパン」に仰天する外国人

1: キチンシンク(秋田県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:00:44.16 ID:DlWvhWS90日本の「焼きそばパン」に仰天した外国人引用元スレタイ:日本に来た外国人が不思議がる物 「焼きそばパン」外人「別々に食べた方が良くね?」
外国人にとって日本は不思議な国です。
日本人も多分それを分かっていて外国人に「日本に来てビックリしたことがありますか」とよく聞きます。私もこの質問を何回聞かれたことがありますが、実は答えがなかなか難しい質問です。
それは何も浮かんでこないからではなく、むしろ「ビックリしたこと」や「不思議に思ったこと」があり過ぎてどこから始めればいいのか分からないからです。
実は私が日本に来て最初にビックリしたことのほとんどは、日本人にとって当たり前のこと。ですからいつも答える時にその説明もしなければならないのです。
そんな、私にとっては驚きでも、日本人にとっては普通なことである、コンビニでも買える焼きそばパンについて書きたいと思います。
そう、焼きそばパンは日本の高校生が大好きなスナックのイメージがありますが、実は外国人にとってとても理解の出来ない食べ物なのです。
私は始めて焼きそばパンを見たとき「あれ?パンとヌードル?なぜぇぇぇ?」と思いました。それはルーマニアでパンとヌードルは代替的な食べ物として認識され、パンとヌードルを一緒に食べるのはありえないからです。
実はコーンもパンの代替として食べることがあるため、コーンマヨパンも最初、かなり不思議な組み合わせだと思いました。
パンと焼きそばはルーマニア人からしたら見てビックリする組み合わせかもしれませんが、他の外国人は焼きそばパンについてどのように思っているでしょう? そこで日本に住んでいる外国人の友達に聞いてみました。
やはり一番多かった答えは「珍しい組み合わせだね。食べたことがない」か「別々に食べた方がよさそう」です。
しかし、焼きそばパンが好きな友達もいました。「歩きながら焼きそばを食べられるから好き」または「二日酔いによく効く」(本当に?)と二人が答えてくれました。
友達の話を聞き、私もやっと焼きそばパンに挑戦することにしました。
日本人にキャベツが入っている方が美味しいと言われたので、キャベツ入りを探してみたものの、見つかりません。
そこでよくある焼きそばパンを食べてみたところ、炭水化物ばかりなのですぐお腹がいっぱいになりました。でも味としては主食(パン)を主食(焼きそば)で食べた感じで、とても不思議な味でした!
今さら言うまでもないのですが、焼きそばパンは日本にしかない食べ物です!
しかし、同じように炭水化物ばっかりのスナックは他の国にもあるらしいのです。
例えばスコットランドに「チップ・バッティ(ポテトとパンのサンドウィッチ)」というスナックがあるそうなのです!
皆さん、焼きそばパンが好きですか? 焼きそばパンの美味しい食べ方が分かれば、是非教えてください!
![]()
カルチャージン 2014年07月02日16時00分
http://news.livedoor.com/article/detail/9001558/
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2014/07/02 (水) 21:04:12 ID:niwaka



4: サッカーボールキック(群馬県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:03:02.47 ID:xgRkVTHI0
これだから外人は┐(´д`)┌ヤレヤレ
129: ニーリフト(dion軍)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:44:56.46 ID:1P30ZKXq0
ならホットドッグも別々で食べろよ
137: スパイダージャーマン(愛知県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:47:54.74 ID:c2aafno30
肉で肉を挟むアメリカ人だけには文句を言われたくない
142: ストレッチプラム(群馬県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:52:40.63 ID:k5BWb5+B0
89: チェーン攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:26:37.16 ID:XJGqwduZ0
サンドイッチにも同じこと言えんの?
7: ダイビングエルボードロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:03:47.07 ID:bbRcAIAK0
サンドイッチをパンと具で別々に食べるようになってから
出直してこいよw
出直してこいよw
33: ファイヤーバードスプラッシュ(西日本)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:12:43.69 ID:coTKgp4N0
そう思うなら別々にして食べれば良いんじゃね
9: ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:04:03.89 ID:ixI5dvNg0
焼きそばは単体でもいけるが
バンズのみではきびしくないか?
バンズのみではきびしくないか?
12: ストレッチプラム(神奈川県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:05:02.76 ID:XNlMA9bi0
一緒に食べた方が美味しいだろ
17: アンクルホールド(滋賀県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:05:48.29 ID:Cf8mPbS60
その代表がハンバーガー
36: ネックハンギングツリー(愛知県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:13:07.77 ID:B7+YNYSJ0
総菜パンはイギリス人とか喜びそうなんだけどな
46: ニーリフト(北海道)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:15:47.62 ID:ld5uWjrV0
逆に惣菜とパンが合体してるのでドン引きされる
ハムと肉以外がのってるのが信じられないそうで
こんなのおかしいと言うのがくる
ソーセージとマヨネーズパンみて何これ信じられないという
ドイツ人の同僚もいる
ハムと肉以外がのってるのが信じられないそうで
こんなのおかしいと言うのがくる
ソーセージとマヨネーズパンみて何これ信じられないという
ドイツ人の同僚もいる
48: 膝靭帯固め(空)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:16:33.89 ID:32YDQRCo0
焼きそばパンと紙パックのコーヒ牛乳のコンビ食わせたら意見変わるだろ
90: エメラルドフロウジョン(山梨県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:26:39.38 ID:sV4HtBaC0
144: ネックハンギングツリー(茨城県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:53:34.60 ID:BTHY1enU0
>>90
わわ食いづらそう!
喉乾きそう!
何より不味そう!!
わわ食いづらそう!
喉乾きそう!
何より不味そう!!
118: キングコングニードロップ(奈良県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:39:05.31 ID:oJqYT+fG0
>>90
芋とケチャップは野菜!
芋とケチャップは野菜!
110: アキレス腱固め(禿)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:35:38.09 ID:igp4jEmO0
アメリカで「ピザは野菜」と国家が認定 理由はトマトソース…
「ピザ」と言えば太ったアメリカ人をネットスラングでそう呼ぶほどで、米国の代表的なジャンクフードだ。
実はアメリカでは「ピザは野菜」だと法律でも定められているのだ。
ってことは、むしろヘルシー?
これは同国の給食事情と関係がある。
アメリカの公立学校はほとんど給食を運営する費用がないために、ピザチェーンなどのメニューを生徒たちの昼食に受け入れている。
ピザ以外にもハンバーガー、ナゲット、コーラーなどが学校に“侵入”しているのだ。
しかし、そんな給食のジャンク化もあり、全アメリカの1/3の子ども(5歳から17歳まで)が肥満へと分類。
これに危機感を抱いたオバマ政権は(特にミシェル・オバマ夫人が)公立学校の学校給食にもっと野菜やフルーツなどのヘルシーフードの導入を含めた「ヘルシー・ハンガーフリー・キッズ・アクト」を計画。
だが学校給食は利権化していたために、ジャンクフード会社をバックにつけた議員たちから猛烈な反対を受けたのだ。
そんな反対勢力が逆転の発想で反撃、「よく考えたらピザってヘルシーなんじゃね?
だって大さじ2杯分もトマトソースがかかってるんだぜ」と。
そして、見事にこれが通ってしまったのだ。
そのためオバマ夫人の進めた改革も骨抜きになり、2011年1月に改正歳出予算案の中で給食において「ピザは野菜」とカウントされるようになってしまったのだ。
米国では大さじ2杯分のトマトソースがかかっているピザは、合法的に野菜!
みなさんもピザばかり食べているアメリカの人をバカにしちゃいけません、だって彼らは野菜を食べているんですから、牛丼やラーメンばかり食べている僕らよりもよっぽど健康的なのだ。
http://mogumogunews.com/2014/06/topic_7252/
13: ジャンピングエルボーアタック(愛知県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:05:03.64 ID:tDAcQoDk0
38: 超竜ボム(東京都)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:14:02.85 ID:Mx4XBcBJ0
毛唐は何もわかってないな
実際に食うわけじゃなく、パシリにとりあえず買ってこさせる為のアイテムだから
実際に食うわけじゃなく、パシリにとりあえず買ってこさせる為のアイテムだから
15: バックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:05:33.85 ID:y9N29XXQ0
16: ブラディサンデー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:05:46.79 ID:LUePiu0q0
>>1
なぜ箸で焼きそばだけを食べるのか
なぜ箸で焼きそばだけを食べるのか
123: フォーク攻撃(芋)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:41:38.50 ID:gDLq8nB10
20: オリンピック予選スラム(家)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:06:58.92 ID:CKzvXZmz0
87: ブラディサンデー(宮城県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:26:01.31 ID:/+mBOt8i0
カップ焼きそばをコッペパンにはさんで食ってみたらどうだろう
109: ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:34:56.90 ID:AX3WgfFk0
カップ焼きそばの麺半分をパンに置き換えたら焼きそばパンになる
食べ心地と携帯性が違うから両方成り立つ
食べ心地と携帯性が違うから両方成り立つ
19: キャプチュード(catv?)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:06:52.68 ID:s8LlFiDO0
お好み焼き定食をバカにするくせに
なぜこれが受け入れられてるのか理解できない
なぜこれが受け入れられてるのか理解できない
22: ストマッククロー(愛知県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:07:40.15 ID:HBDyyZ/S0
コンビニの焼きそばパンの不味さはなんとかならんのか
30: レッドインク(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:11:48.68 ID:yl+BbfXXO
いつも買ってるスーパーで買ったら、なんかナポリタン作ってた鍋そのまま使って作ったみたいな、油っこくてちょっと赤みがかった焼きそばパンに当たったんだけどこれがめっちゃ旨かったんだよなー
全部あれにすれさばいいのに、パサパサより全然いい。
全部あれにすれさばいいのに、パサパサより全然いい。
25: 超竜ボム(家)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:09:40.66 ID:0bOEVfKC0
ナポリタンパン >> 焼きそばパン
29: 河津掛け(千葉県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:11:19.39 ID:Ic+RXq120
俺もあれは理解できない
なんでパンに炭水化物挟むんだよ
なんでパンに炭水化物挟むんだよ
32: ハイキック(静岡県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:12:40.22 ID:dg7Id1jD0
お好み焼きそばの立場は?
39: ジャンピングパワーボム(大阪府)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:14:17.91 ID:8aBqbqXH0
うどん、そばにおにぎり
ラーメンライス
そしてやきそばパンだ
ラーメンライス
そしてやきそばパンだ
40: ハイキック(静岡県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:14:22.03 ID:dg7Id1jD0
41: キングコングニードロップ(奈良県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:14:22.36 ID:oJqYT+fG0
56: ブラディサンデー(宮城県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:17:43.41 ID:/+mBOt8i0
炭水化物の鬼
28: マシンガンチョップ(dion軍)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:10:36.09 ID:ohTHfttx0
55: パロスペシャル(愛媛県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:17:31.85 ID:5Q/wUDlG0
パンにごはんはさむようなもんなんだろ
68: ハイキック(愛知県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:20:20.99 ID:vfIY5hPB0
>>55
ライスバーガー「」
ライスバーガー「」
74: ムーンサルトプレス(兵庫県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:21:41.29 ID:gywqzSQ30
>>68
ライスバーガーってそういうのじゃないから…
ライスバーガーってそういうのじゃないから…
31: ダブルニードロップ(長野県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:11:55.79 ID:gGQO2kz/0
同じ炭水化物でも、米、小麦粉、芋、それぞれ消化のスピードや栄養素に違いがあるので
一度の食事で複数の炭水化物を食べたほうがいい
一度の食事で複数の炭水化物を食べたほうがいい
42: アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:14:42.03 ID:RLBdzFFD0
>>31
適当に言ったんだろうが、妙に説得力あって感心skた、
適当に言ったんだろうが、妙に説得力あって感心skた、
35: レッドインク(家)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:13:04.45 ID:EAyAjLJP0
>>31
カレー最強か
カレー最強か
140: 腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:50:05.27 ID:F+LbV1vW0
>>31
麺もパンも小麦だろが
麺もパンも小麦だろが
143: ニーリフト(dion軍)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:52:45.11 ID:1P30ZKXq0
>>140
なるほど
具を蕎麦にすれば良いわけか
なるほど
具を蕎麦にすれば良いわけか
45: ラダームーンサルト(東京都)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:15:39.14 ID:8xbZrISx0
マヨネーズと千切りキャベツを和えたものを入れたパンが好きだ!
54: ジャンピングパワーボム(芋)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:17:21.31 ID:40rzQwSx0
>>1
僕は、外人に忠告される前から
やきそばとパンを別々に食べてますけど!!
僕は、外人に忠告される前から
やきそばとパンを別々に食べてますけど!!
75: ランサルセ(静岡県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:22:11.67 ID:FbY/ceaK0
東北地方のきりたんぽ鍋だって
ごはんをおかずにごはん食ってるし
せんべい鍋とかもう
ごはんをおかずにごはん食ってるし
せんべい鍋とかもう
83: キチンシンク(秋田県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:24:35.87 ID:DlWvhWS90
>>75
ご飯食べませんよ・・・
ご飯食べませんよ・・・
99: チェーン攻撃(千葉県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:28:52.13 ID:Vt9BMD1U0
確かに焼きそばパンは意味わかんないね
100: ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:29:14.79 ID:ixI5dvNg0
広島風お好み焼きも麺別に食ったほうがいいという感覚かもしれんな
59: 32文ロケット砲(庭)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:18:26.40 ID:c9sZ2vVG0
かなりそのまんまの焼きそばパンの焼きそばは
具も少ないしダメダメなんだが
コッペパンに挟んだらなんか旨くなるそんな奴
具も少ないしダメダメなんだが
コッペパンに挟んだらなんか旨くなるそんな奴
60: 16文キック(庭)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:18:44.34 ID:hOkETueO0
メロンに生ハムの方がわからん
61: バーニングハンマー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:19:07.71 ID:1RvJthR70
あれは日本人も変だと思ってるでしょ
81: ショルダーアームブリーカー(catv?)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:23:45.93 ID:6q0msm2f0
62: キングコングラリアット(dion軍)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:19:10.25 ID:K8OVuv6N0
あいつら信じられないっていいながら食べると感想が変わるんだよな
70: アキレス腱固め(禿)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:20:59.93 ID:igp4jEmO0
>>62
数十年前
生魚食べる日本人は野蛮人!!!!
今
寿司ウマー
数十年前
生魚食べる日本人は野蛮人!!!!
今
寿司ウマー
67: キングコングニードロップ(奈良県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:20:11.72 ID:oJqYT+fG0
80: ハイキック(静岡県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:23:21.06 ID:dg7Id1jD0
>>67
よ く 食 べ る る w ^^;チョットタベヅライ
よ く 食 べ る る w ^^;チョットタベヅライ
82: キチンシンク(愛知県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:23:51.10 ID:mGOJyfaH0
あれは不味いコッペパンの味を
焼きそばを貶めてまでして食えなくないレベルまで引き上げた逸品
焼きそばを貶めてまでして食えなくないレベルまで引き上げた逸品
108: 16文キック(関西・北陸)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:33:18.91 ID:UM3itWt+O
>>82
いやいやいやいや、少し甘味のあるコッペパンだと焼きそばとの相性が抜群
いやいやいやいや、少し甘味のあるコッペパンだと焼きそばとの相性が抜群
92: ファイヤーバードスプラッシュ(西日本)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:26:56.01 ID:coTKgp4N0
103: フルネルソンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:29:53.17 ID:PzIpC0tB0
子供の頃すげえ好きだったのに
大人になってから食わなくなった
大人になってから食わなくなった
76: クロイツラス(埼玉県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:22:30.97 ID:We0BOfl40
昔は好んで食べてたけど今は何がいいのか分からなくなった
113: 膝十字固め(四国地方)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:37:06.63 ID:kGiJLzRJ0
>>76
教室とかで友達と食べてたからじゃないの。
楽しいと美味しいがごっちゃになってたんだと思う。
教室とかで友達と食べてたからじゃないの。
楽しいと美味しいがごっちゃになってたんだと思う。
130: ジャンピングエルボーアタック(千葉県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:45:17.77 ID:vy+U8tyZ0
腹を空かした10代の育ち盛りの食いもんだからな
126: フランケンシュタイナー(大阪府)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:43:03.05 ID:Pn2MSf9L0
111: ブラディサンデー(長野県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:36:10.01 ID:xE+vxuDd0
ひとりぼっちで屋上で
焼きそばパンがたべたい
焼きそばパンがたべたい
105: メンマ(dion軍)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:31:36.92 ID:rIXLhAHL0
106: リバースネックブリーカー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:31:45.33 ID:xK8Z5iZL0
炭水化物の摂りすぎで胃がパンパンになって苦しい
114: スリーパーホールド(家)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:37:22.17 ID:t5zEXal00
やきそばパンは気にならないし美味しいと思う。
ただ個人的にはコロッケでご飯は食えないと思ってるので、
多分これと同じ感覚なんだろうなぁと思った。
コロッケパンもなんか苦手。メンチカツやとんかつのパンならいけるが。
ただ個人的にはコロッケでご飯は食えないと思ってるので、
多分これと同じ感覚なんだろうなぁと思った。
コロッケパンもなんか苦手。メンチカツやとんかつのパンならいけるが。
116: ニールキック(北海道)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:38:35.81 ID:UrkXoBEV0
119: トラースキック(愛知県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:40:20.46 ID:7tEn98NG0
120: ドラゴンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:40:43.61 ID:WzAr31Ym0
次のヒットは餃子パンじゃないだろうか。
128: ミッドナイトエクスプレス(catv?)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:44:34.66 ID:Zwh3BXum0
133: 16文キック(福井県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:46:06.61 ID:zK4Gsi0C0
ソースが染みたパンの旨さを知らないようだな
124: ジャンピングパワーボム(東日本)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:41:48.70 ID:tXkS0ynzO
安ければいいんだけどコロッケパンと同じ値段が許せないよ
132: リキラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:45:55.43 ID:qL4lNfVK0
コロッケパンのコロッケの中身が焼きそばだった事がある…
続けるかヤメるか、再考すべき食べ物ってあると思うんだよなぁ
焼きそばパン
生ハムメロン
冷やし中華
生野菜のサラダ
この辺はもう、いいだろ
続けるかヤメるか、再考すべき食べ物ってあると思うんだよなぁ
焼きそばパン
生ハムメロン
冷やし中華
生野菜のサラダ
この辺はもう、いいだろ
134: ニーリフト(dion軍)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:46:59.47 ID:1P30ZKXq0
>>132
なんでそこに冷やし中華が入るんだよ?
なんでそこに冷やし中華が入るんだよ?
135: ファルコンアロー(茸)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:47:12.71 ID:fbDuPYy+0
お好み焼きとご飯
ケンタッキーとご飯
焼きそばとご飯
クリームシチューとバターロール
ビーフシチューとバタール
パスタとガーリックトースト
ケンタッキーとご飯
焼きそばとご飯
クリームシチューとバターロール
ビーフシチューとバタール
パスタとガーリックトースト
138: トラースキック(西日本)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:48:56.37 ID:xEWKW4lg0
「焼きそばパン 断面」で画像検索したら
ぞぞっとくる
「ナポリタンパン 断面」でも可
ぞぞっとくる
「ナポリタンパン 断面」でも可
139: リキラリアット(徳島県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:49:38.34 ID:4KkmsgR60
小麦粉由来製品は
加工の度合いが進む程、毒です。
糖尿病患者、及びその予備軍にとってはね・・・これホントw
引用元:加工の度合いが進む程、毒です。
糖尿病患者、及びその予備軍にとってはね・・・これホントw
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1404295244/
- 関連記事
-
-
日本人でも「行ってみたい」と思ってしまう絶景たちがズラリ、CNN選出“日本の美しい場所31選”(画像) … 知らない所ばかりで驚いた件 2015/04/04
-
伊勢神宮について、外国人観光客の感想「平均的な外国人観光客はわざわざ来る必要はない」「物凄く混んでいた」「ここが『日本で一番重要な神社』であることに驚いた」 2015/01/23
-
外国人にとって「焼きそばパン」は、とても珍妙な食べ物らしい … 日本の「焼きそばパン」に仰天する外国人 2014/07/02
-
「この写真の女性をフォトショップ加工して綺麗にしてみてください」 → 世界20数カ国に送信 → 各国毎に女性の“美の見方の違い”が浮き彫りに (画像) 2014/06/30
-
『シールの貼り方一つにも国民性が表れる』 海外掲示板で話題 (画像) 2014/06/23
-
0. にわか日報 : 2014/07/02 (水) 21:04:12 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
コーンが穀物ってイメージがなかった俺にとって新鮮な意見だった
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。