2014
07月
06日
青山繁晴「LINEやTwitterで変なデマが流れていますが、仮に自衛隊じゃなくて日本国軍になっても、徴兵制というのは決して導入されることはありません」

1: バックドロップホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:18:42.87 ID:dyfxwOR7025:53~引用元スレタイ:青山繁晴「ハイテク化してる現代の戦争において素人兵の徴兵制は有り得ない。デマを広げるな」
『娘が中学生ですが、中学生の間でネット上のSNSでですね、集団的自衛権ができたら、子供は最低でも2年、自衛隊の訓練をしないといけなくなる。反対の人はこの文章を拡散してという、嘘情報が流れています。
デマに注意するよう呼びかけていますが、LINEやTwitterでも広まっている状態です。嘘を並べて不安を煽り、世論を誘導しようとしています。
このやり方は特定秘密保護法の時と同じです。今回は子供をターゲットにしている分、悪質で許せません』
『フェイスブックで集団的自衛権が決定された翌日から、18歳の高校生たちに自衛隊から募集の案内が来たという記事がありました』
「えー、ツイッターで流れている文章を読みますね。
『本当に日本、平和を愛しているならば、この文章をTwetterやタイムラインに載せてほしい。戦争でのあやまちを二度と繰り返してはいけない。
この思いを安倍総理に届けるために協力して下さい。出来るだけ日本全員に広まるように。あなたの行動で日本が変わる。戦争したくない人は回せ』ということで」
【青山繁晴】
専門家のはしくれとして、明言しておきます。集団的自衛権どころか、将来、もしも憲法が改正されて、自衛隊じゃなくて、日本国軍、ないしは日本国民軍になって、海軍・空軍・陸軍、そして海兵隊になっても、徴兵制というのは、決して導入されることはありません。
それはどうしてかと言うと、1975年に、アメリカはベトナム戦争に負けました。この敗戦を機に、アメリカ軍の大きな、変更がありました。
戦争に負けて、アメリカは国民から兵を集めることをやめました。徴兵制をやめて、志願制にしたんです。
アメリカなりに、ベトナム戦争の教訓をくみ取ってプロでないと、戦争に勝てないと。たとえば徴兵制っていうのは、まさしくこれ(拡散されているTweet)に書かれているように、諸外国は2年の場合が多いんですよ、いろいろありますけどね。
2年間だけ兵士やっても、どんどんハイテク化して兵器自体が使えない」
つづく
【動画】 青山繁晴ザボイスそこまで言うか!_2014年07月03日 25:53~http://youtu.be/_5a_2-S5Go4?t=25m47s
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2014/07/06 (日) 04:13:07 ID:niwaka



2: バックドロップホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:19:37.17 ID:dyfxwOR70>>1つづき
自ら、志願して、組織に入り、そして特殊な訓練をきちんと受けて、どんな場合にも、技術的に対応できる、プロを作らないと、戦争は勝てないとアメリカは分かった。
したがって、今ずっと志願制のままなんですよ。
日本国は、人口が減りますから、よけいに武器体系はハイテク化してるし、人口が減る中で、徴兵制をやって、2年とか、最大でも3年とかやってもらったって、それは何の役にも立たないので、こういう集団的自衛権の容認とか、あるいは憲法改正とか、進めば進むほど、徴兵制からどんどんどんどん遠ざかっていって、必ず志願制が強化されるだけです。
中学・高校生が、望まないのに兵士にされることはありません!
これ世界の常識なのに、日本だけが1945年の第2次世界大戦が終わった時の感覚で止まってるから、いい大人も、そして子供たちも事実を知らない。先生も知らないと、いうことになってしまってるんです。はい」
7: ラ ケブラーダ(家)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:22:46.76 ID:Xkax245p0
どういう組織があんなデマ流してるの?
108: バーニングハンマー(京都府)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:54:42.05 ID:yk9IbFYy0
>>1
LINEで流行ってる集団的自衛権のコピペ 2014/07/02
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10131341200
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10131342370
7月1日のニュースみた?? 見た人は知ってるよね!
安倍総理が憲法の9条を変えようとしてる!集団的自衛権みたいなのつくって、
戦後守ってきた平和が...
6月23日沖縄で慰霊の日があって
そのあとすぐこんなニュースがあって
まぢ何考えてんのかなと思った!
集団的自衛権ができたら子供は最低でも二年、自衛隊の訓練をしないといけなくなる!
もしこの訓練期間中に戦争があったら戦場に行かないといけないんだって!
戦争が始まって反対しても間に合わない
安倍総理は軽い気持ちでやってたとしたら
これから未来を作るのは子供たちなのに、子供の未来を壊さないでと訴えたい!!
本当に平和を望むものなら、集団的自衛権に賛成する人はいないと思う
本当に日本、平和を愛してるのならば、この文章をTwitterやTLにコピーしてのせてほしい!
戦争でのあやまちを二度と繰り返してはいけない!!
この思いを安倍総理に届けるために!
協力して下さい!
出来るだけ日本全員に広まるように!
あなたの行動で日本が変わる!!
【戦争をしたくない人まわせ】
LINEで流行ってる集団的自衛権のコピペ 2014/07/02
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10131341200
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10131342370
7月1日のニュースみた?? 見た人は知ってるよね!
安倍総理が憲法の9条を変えようとしてる!集団的自衛権みたいなのつくって、
戦後守ってきた平和が...
6月23日沖縄で慰霊の日があって
そのあとすぐこんなニュースがあって
まぢ何考えてんのかなと思った!
集団的自衛権ができたら子供は最低でも二年、自衛隊の訓練をしないといけなくなる!
もしこの訓練期間中に戦争があったら戦場に行かないといけないんだって!
戦争が始まって反対しても間に合わない
安倍総理は軽い気持ちでやってたとしたら
これから未来を作るのは子供たちなのに、子供の未来を壊さないでと訴えたい!!
本当に平和を望むものなら、集団的自衛権に賛成する人はいないと思う
本当に日本、平和を愛してるのならば、この文章をTwitterやTLにコピーしてのせてほしい!
戦争でのあやまちを二度と繰り返してはいけない!!
この思いを安倍総理に届けるために!
協力して下さい!
出来るだけ日本全員に広まるように!
あなたの行動で日本が変わる!!
【戦争をしたくない人まわせ】
136: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:59:39.12 ID:p0YnW9rO0
>>108
> 6月23日沖縄で慰霊の日があって
ぶっちゃけこれと集団的自衛権の話し結びつけるのって沖縄県民くらいじゃねえの?
このツイートは沖縄の反基地団体発だと思う
> 6月23日沖縄で慰霊の日があって
ぶっちゃけこれと集団的自衛権の話し結びつけるのって沖縄県民くらいじゃねえの?
このツイートは沖縄の反基地団体発だと思う
関連記事
14/07/05: 「集団的自衛権ができたら徴兵制になるぞー」 LINEで出回っている集団的自衛権の怪文書、突っ込み所が多すぎてやばいと話題に
17: 超竜ボム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:26:04.77 ID:QbchROZE0
あー、これなー
けっこう信じてるバカが多くて驚くよ
けっこう信じてるバカが多くて驚くよ
171: マシンガンチョップ(dion軍)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:07:49.84 ID:P5brMDRO0
要するにこのデマを流してる阿呆の国には徴兵制があるってことだろ?
173: フェイスクラッシャー(dion軍)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:08:13.72 ID:fWvZ2KaF0
>>171
鋭いなwww
鋭いなwww
8: 雪崩式ブレーンバスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:22:55.52 ID:EQciWofr0
歩兵が活躍するのは沖縄に上陸した敵兵の殲滅作戦だけだろ?
256: ビッグブーツ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:30:41.04 ID:GxcR0lRc0
>>1
えーと未だに全国民に徴兵制を課してる国があるんですがw
えーと未だに全国民に徴兵制を課してる国があるんですがw
11: フェイスクラッシャー(WiMAX)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:23:27.90 ID:zZHW3fIR0
じゃあ実際に徴兵制のある国があるのは何故なんだぜ
96: キングコングラリアット(神奈川県)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:52:26.01 ID:IjLQSATV0
>>11
徴兵制を導入してる国を見てみなよ
台湾を除いて全部陸で国境を接している国だよ
ちなみに台湾は大陸側に金門島と言う島の領有を主張してて
今は台湾の主権が及んでいるけど
いつまた中国と砲撃戦になるかわからないままだから徴兵制
徴兵制を導入してる国を見てみなよ
台湾を除いて全部陸で国境を接している国だよ
ちなみに台湾は大陸側に金門島と言う島の領有を主張してて
今は台湾の主権が及んでいるけど
いつまた中国と砲撃戦になるかわからないままだから徴兵制
223: スパイダージャーマン(宮城県【23:59 宮城県震度1】)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:19:51.24 ID:Fr4FvrgF0
>>11
韓国みたいに現状戦争中みたいな感じで事が起こったら
とにかく、前線に手っ取り早く大量の歩兵展開する必要性がある場合とか。
あそこがむやみに陸軍多いのもそのため、北もやたらと陸戦力多いし。
韓国みたいに現状戦争中みたいな感じで事が起こったら
とにかく、前線に手っ取り早く大量の歩兵展開する必要性がある場合とか。
あそこがむやみに陸軍多いのもそのため、北もやたらと陸戦力多いし。
22: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:29:00.56 ID:FAathnYk0
>>11
自動小銃をメインに使うような低強度紛争が起こってる国の場合には
徴兵制で戦力そろえるという選択肢もあり。
日本の場合は海からの外敵を防ぐ紛争が想定されてるから、
護衛艦や航空機主体の戦争になる。
これらハイテク兵器を扱うのに徴兵だとまったく役に立たない。
自動小銃をメインに使うような低強度紛争が起こってる国の場合には
徴兵制で戦力そろえるという選択肢もあり。
日本の場合は海からの外敵を防ぐ紛争が想定されてるから、
護衛艦や航空機主体の戦争になる。
これらハイテク兵器を扱うのに徴兵だとまったく役に立たない。
18: チェーン攻撃(奈良県)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:26:07.74 ID:HJMfyIrP0
前線で活用することが無いのと徴兵制がありえないのは別の話。
後方地域の防備に訓練された自衛官を配備しておくのはムダ。
そんなとこは素人兵でいい。
後方地域の防備に訓練された自衛官を配備しておくのはムダ。
そんなとこは素人兵でいい。
20: ファルコンアロー(dion軍)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:28:29.97 ID:Mh8atc760
>>18
後方地域の防備って何処だよ?www
後方地域の防備って何処だよ?www
30: チェーン攻撃(奈良県)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:32:10.73 ID:HJMfyIrP0
>>20
中国軍を追い詰めて奥地まで行けば
中国の東のほうは後方地域に該当するな。
中国軍を追い詰めて奥地まで行けば
中国の東のほうは後方地域に該当するな。
35: ファルコンアロー(dion軍)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:34:23.93 ID:Mh8atc760
>>30
中国大陸に上陸することはないからw
やってくる艦艇と航空機を追っ払うだけの戦いなんでwww
中国大陸に上陸することはないからw
やってくる艦艇と航空機を追っ払うだけの戦いなんでwww
31: バーニングハンマー(東京都)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:32:28.52 ID:KMweDGcd0
広大な面積を制圧するには頭数がいるだろうけどな
そんな戦争する予定あるのか
そんな戦争する予定あるのか
21: 河津落とし(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:28:38.84 ID:W3Zq9Zl+0
こいつは大ウソをついている
徴兵制が現代でも有効なのは軍事的には常識だ
アメリカがベトナム戦争後に徴兵制を辞めたのは
国家財政が破綻寸前になって徴兵制を維持する事が出来なくなったから
徴兵制が現代でも有効なのは軍事的には常識だ
アメリカがベトナム戦争後に徴兵制を辞めたのは
国家財政が破綻寸前になって徴兵制を維持する事が出来なくなったから
25: 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:30:06.95 ID:4MIablvr0
>>21
なら日本も大丈夫じゃねーか
なら日本も大丈夫じゃねーか
37: 河津落とし(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:35:02.74 ID:W3Zq9Zl+0
徴兵制は戦争では明らかに有効なんだけど経済的負担が大きいから無闇に導入出来ないだけ
日本の戦国時代も徴兵制の国とそうでない国とがあったのは
経済的な状況と国のシステムが違うから
どちらが良いとは言えない
日本の戦国時代も徴兵制の国とそうでない国とがあったのは
経済的な状況と国のシステムが違うから
どちらが良いとは言えない
28: エルボーバット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:31:30.20 ID:Y5Etj2JY0
徴兵がされるとしたら個別的自衛権が行使されてる状況下の方があり得るな
45: ドラゴンスープレックス(富山県)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:37:27.15 ID:gUdAcok/0
んーそれはちょっと無理あるな
左巻きのメディアが煽ってるように自衛隊志願者は間違いなく減る
そこへ尖閣で紛争でも起これば組織運営に支障が出るくらい人が逃げ出す
当面、高給で釣るんだろうけど
世界情勢次第では徴兵制度復活すると思うけどな
左巻きのメディアが煽ってるように自衛隊志願者は間違いなく減る
そこへ尖閣で紛争でも起これば組織運営に支障が出るくらい人が逃げ出す
当面、高給で釣るんだろうけど
世界情勢次第では徴兵制度復活すると思うけどな
47: 不知火(東京都)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:37:43.56 ID:fXUfLP1J0
自分さえよければそれでいいって奴ばかりの日本が兵を揃えるには
現実的には徴兵しかない
現実的には徴兵しかない
49: ブラディサンデー(神奈川県)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:38:29.73 ID:0PIsxhqN0
>>47
自分がそうなだけでは・・・?
自分がそうなだけでは・・・?
51: ファルコンアロー(dion軍)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:39:00.22 ID:Mh8atc760
>>47
自分の価値観で判断するなよ。
それは朝鮮人の価値観か?www
自分の価値観で判断するなよ。
それは朝鮮人の価値観か?www
53: ミドルキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:39:40.91 ID:h9VRMilD0
ハイテク兵器のオペレーターなんてそれこそ一部の選りすぐりだけじゃねーか
隊員全員がエリートのみで構成されてる訳ないだろ
大体前線のみが戦場じゃねぇんだよ
軍隊って組織を運営するのにどれだけ人手がいると思ってんだよ
隊員全員がエリートのみで構成されてる訳ないだろ
大体前線のみが戦場じゃねぇんだよ
軍隊って組織を運営するのにどれだけ人手がいると思ってんだよ
57: 膝十字固め(WiMAX)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:40:23.60 ID:JmHtWyii0
スコップで穴掘るとか災害救助ぐらいだがな
66: ボマイェ(dion軍)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:43:17.42 ID:8fDXFt6E0
福一でさえ「ナットを右に回すのか左に回すのか」
「レンチって何ですか?」のレベルなのに
銃なんて持たせられるのに何年かかるんだよw
「レンチって何ですか?」のレベルなのに
銃なんて持たせられるのに何年かかるんだよw
65: アイアンフィンガーフロムヘル(WiMAX)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:43:17.02 ID:COPO2KOF0
ハイテクだからこそ専門知能がいらないんだよw
ゲーム脳でおk
ゲーム脳でおk
76: ブラディサンデー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:45:29.97 ID:M5TzOxiG0
無人機の操縦ならまかせろー
89: ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:50:43.27 ID:5FVRatR00
アメリカ例に出したらそりゃそうだが、欧州の軍事力の高い国でも徴兵制は採用されてるしな
このツイートはデマだが青山も反論になってない
このツイートはデマだが青山も反論になってない
117: リキラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:55:54.68 ID:AvAoWssG0
>>89
>欧州の軍事力の高い国でも徴兵制は採用されてるしな
むしろ欧州はどんどん徴兵制やめてますがな。
スイスですら徴兵制の停止にむけた議論が活発になってきてる。
ドイツは東西統一以降徴兵制必要なくなってたのに、
良心的兵役拒否者による福祉従事者人口を維持するために
最近まで兵役を辞められなかったけど。
>欧州の軍事力の高い国でも徴兵制は採用されてるしな
むしろ欧州はどんどん徴兵制やめてますがな。
スイスですら徴兵制の停止にむけた議論が活発になってきてる。
ドイツは東西統一以降徴兵制必要なくなってたのに、
良心的兵役拒否者による福祉従事者人口を維持するために
最近まで兵役を辞められなかったけど。
127: ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:58:18.96 ID:5FVRatR00
>>117
どんどんって何処と何処の話?
ドイツくらいじゃね
どんどんって何処と何処の話?
ドイツくらいじゃね
154: リバースネックブリーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:04:26.31 ID:cOeQ4mVq0
>>127
今徴兵制してるのはノルウェー、デンマーク、フィンランド、オーストリア、スイスだけ。
ここ20年ぐらいで欧州の大国はほとんど徴兵制やめた。
最近だとドイツとスウェーデン、デンマークも大幅に縮小されて徴兵期間たったの4ヶ月。
今徴兵制してるのはノルウェー、デンマーク、フィンランド、オーストリア、スイスだけ。
ここ20年ぐらいで欧州の大国はほとんど徴兵制やめた。
最近だとドイツとスウェーデン、デンマークも大幅に縮小されて徴兵期間たったの4ヶ月。
70: 河津落とし(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:44:43.34 ID:W3Zq9Zl+0
ハイテクだからと言って一部の専門家だけでは戦争は出来ないんだよ
相手と技術力が拮抗している場合、最後は泥臭い数の勝負になる
日本の少ない人口で大国に対抗するには徴兵するしか無い
相手と技術力が拮抗している場合、最後は泥臭い数の勝負になる
日本の少ない人口で大国に対抗するには徴兵するしか無い
74: ファルコンアロー(dion軍)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:45:27.12 ID:Mh8atc760
だからよ、兵隊は何もしなくても毎日飯食って、糞するんだよ。
そんな金の掛かる面倒臭いもの集めてどうするよ?www
そんな金の掛かる面倒臭いもの集めてどうするよ?www
94: ツームストンパイルドライバー(四国地方)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:51:41.35 ID:KhrlRF7T0
そもそも数で勝負しなきゃならん状態になっちゃった時点で
日本は終わってるだろ
日本は終わってるだろ
104: 雪崩式ブレーンバスター(catv?)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:53:53.28 ID:jCXamegx0
例えば中国に尖閣取られて沖縄取られ、
九州に手をかけて東京にドカンドカンとミサイルが飛んできたら
志願兵も徴兵制関係がなくなる
ただ戦うだけ、左翼なんてウンコ化する
九州に手をかけて東京にドカンドカンとミサイルが飛んできたら
志願兵も徴兵制関係がなくなる
ただ戦うだけ、左翼なんてウンコ化する
82: ドラゴンスリーパー(埼玉県)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:49:27.17 ID:Izs+WRZU0
拠点維持は普通に徴兵使う事になるだろ。
さすがに前線はハイテク装備の既存自衛隊だろうけれども
さすがに前線はハイテク装備の既存自衛隊だろうけれども
97: ファルコンアロー(dion軍)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:52:52.71 ID:Mh8atc760
>>82
だからその拠点って何処よ?www
だからその拠点って何処よ?www
101: メンマ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:53:20.66 ID:Zqyr/pD00
徴兵してまで増やした兵力をどこへ投入するんだよ。
まずは自衛隊が侵攻できる兵器を持てるようになってからの話だろ。
国内のテロ戦に備えて、予備自衛官を増やすというのならまだ分かるが。
まずは自衛隊が侵攻できる兵器を持てるようになってからの話だろ。
国内のテロ戦に備えて、予備自衛官を増やすというのならまだ分かるが。
259: 16文キック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:31:46.78 ID:IMFvRJNk0
そもそも他国にどうやって兵員を送り込むの?
空母でも造りますか。
空母でも造りますか。
270: チキンウィングフェースロック(奈良県)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:37:53.54 ID:n7dFiuDl0
>>259
制海権を取っていれば民間船でも送れる
制海権を取っていれば民間船でも送れる
282: 16文キック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:42:51.28 ID:IMFvRJNk0
>>270
じゃあ、やっぱり空母打撃群が必要やん。
じゃあ、やっぱり空母打撃群が必要やん。
304: マシンガンチョップ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:56:09.16 ID:GplJgvqP0
バカサヨは徴兵制徴兵制ってバカの一つ覚えで連呼してるが
徴兵制の議論の前に、核武装、敵基地攻撃能力(弾道弾、クルーズミサイル)の保持の方が
先に議題に上がるからそっちを心配した方がいいよ
徴兵制は核武装、敵基地攻撃能力の次に出てくる問題
徴兵制の議論の前に、核武装、敵基地攻撃能力(弾道弾、クルーズミサイル)の保持の方が
先に議題に上がるからそっちを心配した方がいいよ
徴兵制は核武装、敵基地攻撃能力の次に出てくる問題
90: パイルドライバー(京都府)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:51:08.14 ID:y9wF6pWg0
誰と戦うねんや。何も分からんのに妄想ばっかり。国もちゃんと予定とか言えよ。
不審が募ってるやんけ。
不審が募ってるやんけ。
83: キングコングニードロップ(栃木県)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:49:31.61 ID:nUzE3Upf0
左翼勢力はもはや極端なたとえで恐怖を煽るしか手がないんだろうな・・・
91: ドラゴンスリーパー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:51:08.68 ID:oDedzBfh0
アメリカ、ロシア、中国と戦争するの?
基地外ですね。
基地外ですね。
105: 河津落とし(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:53:54.97 ID:W3Zq9Zl+0
>>91
第二次世界大戦で実際に戦争してるじゃん
しかも三国を同時に敵に回してw
お前は歴史を知らない大バカ物だな
第二次世界大戦で実際に戦争してるじゃん
しかも三国を同時に敵に回してw
お前は歴史を知らない大バカ物だな
169: ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:07:16.59 ID:cpffuqJJ0
>>105
ほら、こういうバカは70年前の知識だけで頭の中身が止まってる
こういうのを本当の平和ボケっていうんだよ
今の時点での世界情勢がまったく見えてない
ほら、こういうバカは70年前の知識だけで頭の中身が止まってる
こういうのを本当の平和ボケっていうんだよ
今の時点での世界情勢がまったく見えてない
435: スターダストプレス(長野県)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:03:55.75 ID:S6zDHOQZ0
戦前ですら純粋な意味での徴兵制じゃなかった。
選抜徴兵で兵役に行かない奴が多数。
満洲事変前は常備軍30万なので実際に徴兵されるのは甲種合格でも一部。
丙種合格者には縁がない。
選抜徴兵で兵役に行かない奴が多数。
満洲事変前は常備軍30万なので実際に徴兵されるのは甲種合格でも一部。
丙種合格者には縁がない。
194: 16文キック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:12:30.57 ID:IMFvRJNk0
核を持たなければ、戦争なんてできねぇから安心しろ。
持たない国は全面戦争が始まった瞬間に無くなる。
持たない国は全面戦争が始まった瞬間に無くなる。
34: 雪崩式ブレーンバスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:33:45.66 ID:St1jmqdK0
何にせよ下っ端の人手は必要になるだろ
徴兵がどうのって極論に走るのもおかしいけど
>>1みたいなのも同じレベルでおかしいだろ
徴兵がどうのって極論に走るのもおかしいけど
>>1みたいなのも同じレベルでおかしいだろ
145: 急所攻撃(四国地方)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:01:42.72 ID:ECHyH7S2O
人が必要になれば集めるだろう
戦闘機や戦艦は別にして
兵器なんて訓練すりゃそれなりに扱えるだろう
誰にでも扱えるようにマニュアル化もされてるだろうし
なにより戦争じゃ歩兵の重要性を知らないのかねこの人
人が居なけりゃ集めるよ
徴兵制ありえないなんて大嘘
戦闘機や戦艦は別にして
兵器なんて訓練すりゃそれなりに扱えるだろう
誰にでも扱えるようにマニュアル化もされてるだろうし
なにより戦争じゃ歩兵の重要性を知らないのかねこの人
人が居なけりゃ集めるよ
徴兵制ありえないなんて大嘘
111: ダイビングフットスタンプ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:54:49.85 ID:sBaG6elq0
でも最後は歩兵が必要でしょ
徴兵すると思うなw
徴兵すると思うなw
125: ドラゴンスリーパー(愛知県)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:57:50.60 ID:55SmetAs0
>>111
そんな状況は全世界を巻き込んだ世界大戦の話
現代の戦争はテロとの戦争、あるいは尖閣諸島のような局地的紛争
現存兵力と予備自衛官で十分足りる
そんな状況は全世界を巻き込んだ世界大戦の話
現代の戦争はテロとの戦争、あるいは尖閣諸島のような局地的紛争
現存兵力と予備自衛官で十分足りる
177: ナガタロックII(東京都)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:09:13.43 ID:JRC8THRp0
アホか
ハイテクになるほど素人でもできるようになるんだろうが
引き金を引く、ボタンを押すだけで簡単に人が殺せるんだからな
ハイテクになるほど素人でもできるようになるんだろうが
引き金を引く、ボタンを押すだけで簡単に人が殺せるんだからな
182: ナガタロックII(愛知県)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:10:09.24 ID:dK4W3uKg0
>>177
引き金を引く、ボタンを押すだけで簡単に人が殺せるなら
ますます徴兵なんて必要ないだろw
引き金を引く、ボタンを押すだけで簡単に人が殺せるなら
ますます徴兵なんて必要ないだろw
188: ナガタロックII(東京都)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:11:02.44 ID:JRC8THRp0
>>182
人はいるだろアホか
人はいるだろアホか
195: ナガタロックII(愛知県)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:12:39.64 ID:dK4W3uKg0
>>188
君の言うハイテク兵器って三八式歩兵銃かなんかか?
君の言うハイテク兵器って三八式歩兵銃かなんかか?
205: ナガタロックII(東京都)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:14:49.33 ID:JRC8THRp0
>>195
いつの時代でも歩兵は必要だよ
最終的には陸を制しないと勝ったことにはならない
海外に自衛隊を展開するなら人員は当然足りなくなる
いつの時代でも歩兵は必要だよ
最終的には陸を制しないと勝ったことにはならない
海外に自衛隊を展開するなら人員は当然足りなくなる
213: リバースネックブリーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:17:17.99 ID:cOeQ4mVq0
>>205
>海外に自衛隊を展開するなら人員は当然足りなくなる
徴兵制しないと人が足りなくなるほど海外に派兵して何するんだよ。
>海外に自衛隊を展開するなら人員は当然足りなくなる
徴兵制しないと人が足りなくなるほど海外に派兵して何するんだよ。
209: 16文キック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:16:09.61 ID:IMFvRJNk0
>>205
自衛だって言ってんのに攻めるのかよ。
自衛だって言ってんのに攻めるのかよ。
218: ナガタロックII(埼玉県)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:18:24.36 ID:Os3xVdCP0
>>209
個別的自衛なら攻めではなくて防御だけれども
集団安全保障ならせめて敵地を抑える事になるだろ
個別的自衛なら攻めではなくて防御だけれども
集団安全保障ならせめて敵地を抑える事になるだろ
226: 16文キック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:20:42.20 ID:IMFvRJNk0
>>218
いつ日本が自衛を口実に敵地に攻めて良くなったんだ?
いつ日本が自衛を口実に敵地に攻めて良くなったんだ?
230: ナガタロックII(埼玉県)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:21:33.56 ID:Os3xVdCP0
>>226
集団安全保障ってそうだろ。湾岸戦争もイラクも
集団安全保障ってそうだろ。湾岸戦争もイラクも
235: 16文キック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:24:17.23 ID:IMFvRJNk0
>>230
だから、日本はそれが可能なの?
だから、日本はそれが可能なの?
244: ナガタロックII(埼玉県)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:25:47.11 ID:Os3xVdCP0
>>235
日本はそれが可能にならないように、今の流れを止めないと駄目なんだよね。
今はそれが可能じゃないんだから
日本はそれが可能にならないように、今の流れを止めないと駄目なんだよね。
今はそれが可能じゃないんだから
266: ネックハンギングツリー(神奈川県)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:35:25.87 ID:2OK15GRi0
>>244
杞憂w
杞憂w
326: ハーフネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:05:39.81 ID:ZOdSJeSZ0
>>244
この程度の知識で否定するんだもの、馬鹿にされるのは
当たり前だわww
この程度の知識で否定するんだもの、馬鹿にされるのは
当たり前だわww
214: ナガタロックII(愛知県)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:17:22.90 ID:dK4W3uKg0
>>205
人民解放軍が日本海を越えて本土上陸するような段階なら
とっくに日本は終わっとるわw
海外に自衛隊を展開って徴兵をしてまでどこに展開するんだよw
人民解放軍が日本海を越えて本土上陸するような段階なら
とっくに日本は終わっとるわw
海外に自衛隊を展開って徴兵をしてまでどこに展開するんだよw
160: ネックハンギングツリー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:06:15.84 ID:R+A/DEy80
あ?
もしかして戦時に徴兵されるかもという話までごっちゃになってんの?
そんなの自衛権がどうのとか関係なく日本がやばくなったら動員かかるだろ
それは今のままでも同じだぞ?
もしかして戦時に徴兵されるかもという話までごっちゃになってんの?
そんなの自衛権がどうのとか関係なく日本がやばくなったら動員かかるだろ
それは今のままでも同じだぞ?
32: クロイツラス(四国地方)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:33:38.66 ID:ZRlPjJyd0
必死に戦争への方法を模索する左翼の皆さん
なお右翼に速攻否定されてる模様
なお右翼に速攻否定されてる模様
118: 河津落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:55:58.45 ID:WiTpP8y80
非効率的で、莫大なコストがかかる上に、社会で働くべき人間を引き抜く上、
シーレーンの防御を考えなければならない現在の日本には、徴兵制は必要ない
帝国主義時代の大英帝国ですら、志願兵と義勇兵だけでボーア戦争を乗り切っている
イギリスが徴兵制度と取り入れるのはWW1が始まってから
(仏独日などはもっと前に徴兵制だったが)
シーレーンの防御を考えなければならない現在の日本には、徴兵制は必要ない
帝国主義時代の大英帝国ですら、志願兵と義勇兵だけでボーア戦争を乗り切っている
イギリスが徴兵制度と取り入れるのはWW1が始まってから
(仏独日などはもっと前に徴兵制だったが)
135: ジャンピングカラテキック(catv?)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:59:19.06 ID:UaQ4au0k0
徴兵制やる予算5年分で大層な無人攻撃システムが出来るよ
自衛官の3倍の報酬で傭兵入れてもいい
その分日本人は働かせて税金どんどん払わせるのが基本だね
他スレにも書いたけど20~30代の納税者を兵士にして税金使うとか
国家財政的にあり得ない事だよ。
自衛官の3倍の報酬で傭兵入れてもいい
その分日本人は働かせて税金どんどん払わせるのが基本だね
他スレにも書いたけど20~30代の納税者を兵士にして税金使うとか
国家財政的にあり得ない事だよ。
325: タイガースープレックス(家)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:05:21.36 ID:EDrOjakq0
>>135
いや、韓国並に全員徴兵にしたら、一人200万ぐらいの人件費(飯代だけで36万)
大体1兆円、はやぶさ2の予算が数10億だろw
1兆もあれば無人で小惑星引っ張って北京に突入するぐらいのイオンロケットが
簡単に作れるぞwwwww
いや、韓国並に全員徴兵にしたら、一人200万ぐらいの人件費(飯代だけで36万)
大体1兆円、はやぶさ2の予算が数10億だろw
1兆もあれば無人で小惑星引っ張って北京に突入するぐらいのイオンロケットが
簡単に作れるぞwwwww
140: 16文キック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:00:39.36 ID:IMFvRJNk0
先進国同士の総力戦とかを想定しているのかね。
つか、徴兵云々と言う人は、まだ太平洋戦争の時代に生きてるの?
つか、徴兵云々と言う人は、まだ太平洋戦争の時代に生きてるの?
159: キングコングラリアット(栃木県)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:06:08.11 ID:f21SjTlp0
そもそも日本が歩兵が必要になる状況あるかね?
上陸された時点で無条件降伏だろ。
上陸された時点で無条件降伏だろ。
176: ナガタロックII(埼玉県)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:09:03.77 ID:Os3xVdCP0
>>159
そりゃ個別的自衛の話であって
湾岸戦争やイラクの集団的安全保障での問題だろ。徴兵による拠点維持は
そりゃ個別的自衛の話であって
湾岸戦争やイラクの集団的安全保障での問題だろ。徴兵による拠点維持は
183: 16文キック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:10:12.05 ID:IMFvRJNk0
>>176
オマエ、拠点が好きすぎるだろ。
オマエ、拠点が好きすぎるだろ。
146: テキサスクローバーホールド(四国地方)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:01:54.22 ID:fAkf4Pvw0
まるで日本が東南アジア全域を防衛して中国にでも攻め込むかのような話になってるみたいだけど
近々そうなる予定でもあんの?
近々そうなる予定でもあんの?
161: スリーパーホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:06:23.15 ID:SBF3I5Uc0
集団的自衛権行使は
1)日本の存立が脅かされ、国民の生命、自由と幸福の追求権が
根底から覆される明白な危険がある、
2)日本の存立を全うし、国民を守るために他に適当な手段がない、
3)必要最小限の実力行使にとどまる
この三条件を満たした場合となっている。
これは日本にとって相当危険な状態であり、もはや日本単独で解決できる状態ではなく
徴兵されたインスタント自衛隊員では、とても対応できない事態になっているだろう。
当然米軍との共同作戦となり、事態の規模や形態によっては
国連軍が編成され出動している可能性もある。
そんな事態がそうそうあるとは考えられない。
集団的自衛権は事実上「伝家の宝刀」状態で据え置かれる事になる。
永遠にそうである事を願うが。
1)日本の存立が脅かされ、国民の生命、自由と幸福の追求権が
根底から覆される明白な危険がある、
2)日本の存立を全うし、国民を守るために他に適当な手段がない、
3)必要最小限の実力行使にとどまる
この三条件を満たした場合となっている。
これは日本にとって相当危険な状態であり、もはや日本単独で解決できる状態ではなく
徴兵されたインスタント自衛隊員では、とても対応できない事態になっているだろう。
当然米軍との共同作戦となり、事態の規模や形態によっては
国連軍が編成され出動している可能性もある。
そんな事態がそうそうあるとは考えられない。
集団的自衛権は事実上「伝家の宝刀」状態で据え置かれる事になる。
永遠にそうである事を願うが。
172: ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:08:08.61 ID:MJxdocg00
反対してるやつらの言ってることなんてほとんど根拠もない妄想なんだよね
つーか反対するならするで現実に有り得る問題点あげればいいのに
なんですぐでっちあげるのかねぇ
それで騙される馬鹿も多いんだろうけど
つーか反対するならするで現実に有り得る問題点あげればいいのに
なんですぐでっちあげるのかねぇ
それで騙される馬鹿も多いんだろうけど
178: ファイナルカット(奈良県)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:09:13.78 ID:dSG3GWIP0
ぶっちゃけ一般国民にも日本を守る義務があるから
徴兵制度はあった方がいいな
徴兵制度はあった方がいいな
191: アトミックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:11:31.55 ID:Fp3IF/gG0
戦争になればみんな海外に逃げるだけでしょ。そんな国だよここは
国のため?そんなことないから
国のため?そんなことないから
198: クロイツラス(神奈川県)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:13:20.31 ID:JV0qZ/5Z0
>>191
質問
どうやって逃げるんですか?
どこに逃げるんですか?
質問
どうやって逃げるんですか?
どこに逃げるんですか?
201: テキサスクローバーホールド(四国地方)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:14:28.53 ID:fAkf4Pvw0
>>191
どうせなら戦争が始まる前に逃げなきゃ
どうせなら戦争が始まる前に逃げなきゃ
204: チェーン攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:14:42.53 ID:vgMV/4Kz0
>>191
それって戦争難民として外国に受け入れて貰うのか?
それって戦争難民として外国に受け入れて貰うのか?
208: クロイツラス(神奈川県)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:15:52.11 ID:JV0qZ/5Z0
>>204
アメリカまで難民船で逃げるか
北朝鮮に逃げるか
シベリアに逃げるか
選んでもらおうかって話だよね
民間の飛行機なんて乗れるわけねえもん
アメリカまで難民船で逃げるか
北朝鮮に逃げるか
シベリアに逃げるか
選んでもらおうかって話だよね
民間の飛行機なんて乗れるわけねえもん
199: チキンウィングフェースロック(東京都)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:13:40.66 ID:PwpyB+I30
集団的自衛権 → 徴兵
この発想が本当にわからん
この発想が本当にわからん
277: マシンガンチョップ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:40:49.46 ID:GplJgvqP0
集団的自衛権からの徴兵制ってほんと馬鹿だなw
戦争になれば徴兵も糞もないからw
そうならないために抑止力を確保するんだろ
ぶっちゃければ核武装すれば徴兵制なんかいらないよw
戦争になれば徴兵も糞もないからw
そうならないために抑止力を確保するんだろ
ぶっちゃければ核武装すれば徴兵制なんかいらないよw
200: キン肉バスター(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:13:55.46 ID:9/gaVbj+0
徴兵制の韓国でも、2年兵役やっただけで実際は役に立たないらしいね
兵隊の人数が多いだけでは駄目で、自衛隊のような少数精鋭のプロフェッショナルの方が数段上
兵隊の人数が多いだけでは駄目で、自衛隊のような少数精鋭のプロフェッショナルの方が数段上
245: エルボードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:26:29.56 ID:uiT/TP5g0
徴兵制云々言ってる椰子ほど拡大解釈してるんじゃないの?w
274: ムーンサルトプレス(京都府)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:39:48.38 ID:RJNOIgAE0
戦争が起きました。
1兆円臨時徴収できました。
さて何に使う?
歩兵徴兵 50万人か
F-35 70機か
後者だろうね。
1兆円臨時徴収できました。
さて何に使う?
歩兵徴兵 50万人か
F-35 70機か
後者だろうね。
297: ナガタロックII(愛知県)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:51:46.73 ID:dK4W3uKg0
戦争が起きました。
兵力and金が足りません。
ズブの素人を徴兵。
バイトさせて税収増。
どちらが戦争の役に立つでしょうか?
後者だろうね。
兵力and金が足りません。
ズブの素人を徴兵。
バイトさせて税収増。
どちらが戦争の役に立つでしょうか?
後者だろうね。
287: オリンピック予選スラム(福島県)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:45:59.46 ID:xSTOEwWg0
このてデマ広めて踊らされる左翼ってかわいいよね
289: マシンガンチョップ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:47:48.39 ID:GplJgvqP0
仮にアメリカと共にイラクに派兵していたとしてもで5000人とかだろ
それでどうして徴兵になるかが疑問
それでどうして徴兵になるかが疑問
333: ナガタロックII(愛知県)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:07:53.65 ID:dK4W3uKg0
とりあえずこういう極論デマのバカサヨは滅びろ
秘密保護法反対派”市民”の主張
・オスプレイをスマホで写真を撮ったら逮捕
・映画が作れなくなる
・劇が出来なくなる
・児童書が書けなくなる
・お経を唱えると逮捕される
・ボジョレーヌーボーが日本で解禁されなくなる
・徴兵制が復活する
・天皇が国家元首になる
・秘密の出張先を妻に明かせない自衛隊員がお離婚
・童謡を歌っただけで逮捕
・サンタが逮捕される ←New!
【秘密保護法 言わねばならないこと】
(2)弱さつけ込む恐怖 劇作家 平田オリザ氏
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/himitsuhogo/iwaneba/list/CK2013121602100010.html
>例えば、サンタがプレゼントを配るため(特定秘密を知る)政府高官の家に入るのは罪か。権力の問題を命懸けでちゃかすのが使命だ。
秘密保護法反対派”市民”の主張
・オスプレイをスマホで写真を撮ったら逮捕
・映画が作れなくなる
・劇が出来なくなる
・児童書が書けなくなる
・お経を唱えると逮捕される
・ボジョレーヌーボーが日本で解禁されなくなる
・徴兵制が復活する
・天皇が国家元首になる
・秘密の出張先を妻に明かせない自衛隊員がお離婚
・童謡を歌っただけで逮捕
・サンタが逮捕される ←New!
【秘密保護法 言わねばならないこと】
(2)弱さつけ込む恐怖 劇作家 平田オリザ氏
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/himitsuhogo/iwaneba/list/CK2013121602100010.html
>例えば、サンタがプレゼントを配るため(特定秘密を知る)政府高官の家に入るのは罪か。権力の問題を命懸けでちゃかすのが使命だ。
316: チキンウィングフェースロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:01:37.18 ID:HJmnSkzk0
極論で議論をぶち壊すのはバカサヨの一番得意な手法
382: ラダームーンサルト(芋)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:36:08.73 ID:W6JhwpYG0
兵隊がたりなかったら、徴収せざるを得ないんだが
386: 足4の字固め(dion軍)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:37:54.99 ID:ch+ftUfo0
>>382
そんな戦争はもう負けてるんちゃうん(´・ω・`)?
そんな戦争はもう負けてるんちゃうん(´・ω・`)?
322: スパイダージャーマン(宮城県)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:04:22.55 ID:Fr4FvrgF0
徴兵で歩兵ばかり増やして金と資材浪費してもどうしようもないわ
それだったらその金で核武装したほうが戦略的にもよほどマシ
それだったらその金で核武装したほうが戦略的にもよほどマシ
454: ストマッククロー(WiMAX)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:12:33.22 ID:kn4i5CmE0
他国を侵略する事がありえんから徴兵なんて意味ないよ。
海の上に人が何人いようが無意味だし。
個人的に問題になってくるのは国防費の捻出による増税
海の上に人が何人いようが無意味だし。
個人的に問題になってくるのは国防費の捻出による増税
396: グ口リア(神奈川県)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:45:58.95 ID:6AnBNpWe0
誰がデマを広げているのか分からんが
こうして徴兵制の議論が広く行われる結果になっているのは皮肉だな
引用元:こうして徴兵制の議論が広く行われる結果になっているのは皮肉だな
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1404569922/
- 関連記事
-
-
西宮県議会議長、野々村議員に対し「辞職すべき」と勧告 → 野々村議員 「説明できない政務費はすべて返還する。辞職も念頭に置いている」 … 意図不明な出張費、3年間で約800万円以上 2014/07/07
-
朝日新聞 「元自民党幹事長の野中広務氏(88)が、在日コリアンNPO法人が開いた集会で、『集団的自衛権の行使容認の閣議決定は暴挙』だと痛烈に批判しています」 2014/07/07
-
青山繁晴「LINEやTwitterで変なデマが流れていますが、仮に自衛隊じゃなくて日本国軍になっても、徴兵制というのは決して導入されることはありません」 2014/07/06
-
野々村竜太郎県議(47)の日帰り出張、その日は豪雨で特急の大半が運休と判明 … しかも特急での日帰りは極めて困難と判明 2014/07/05
-
号泣県議・野々村竜太郎氏(47) 「心身ともに疲れ果て、自殺に追い込まれるのではないかと不安で一杯」 … 政務費への疑惑については「会見で全て答え、質問が出尽くしたのを確認した」 2014/07/03
-
0. にわか日報 : 2014/07/06 (日) 04:13:07 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
スレ欄も馬鹿ばっか
ハイテクが進めば、素人でもって、本当に馬鹿
ハイテク化が極限まで進むと、中央制御になるから
少人数で全ての兵器が制御出来るのよ
ルリルリのワンオペ戦艦みたいにね
結局全て朝鮮極左団体に繋がるということかw
隠せなくなったか、隠さなくなったのか、焦ってんの!?
「徴兵」「2年」のキーワードで誰が流した噂かよくわかるなw
なんか一人必死なのがいるなw
歩兵が重要だから全面戦争になったら徴兵制になるよ・・・OKわかった。理解した。
↓
あれ?それじゃ集団的自衛権とかかんけーなくね?
つーかあれだよね
徴兵制になって誰が徴兵されるのかっていう
逆に大叛乱起きて政権が終わるだけだろ
徴兵が有効って人は根拠をちっとも語ってくれないな
娯楽にばかり懸命な糞餓鬼共は政治に関わらないで下さい
そもそも徴兵は、憲法改正して戦前みたいに国民に兵役の義務を課さなきゃ出来ませんからw
徴兵あるかどうかはともかくそんなもの必要になった時点で日本は詰みの状態だろうよ。
徴兵制なんて、時代に、日本に合わない
少人数とまではいかないが限られたメンバーで十分に活動できるように国がしていくべきなんだよ
徴兵制を本当に軍隊を成り立たせるためにやったとしたらもうこの国は違う意味で終わり。頭悪すぎるから
あと、徴兵反対?戦争反対いいんじゃないの?
その先と最悪の事態の対応を考えてればな
>ナガタロックII(埼玉県)@\(^o^)/:
こいつ侵略好き過ぎ
なんで自衛は「守る」って意味なのになんで「海外に攻め込む」ってなってんだよw
現在中国の侵攻を受けてるブータンとかから「助けてくれ」って言われたときに初めて助けに行ける権利が「集団的自衛権」なんだよ
まともな訓練受けてない素人が防衛戦ができるかw
そもそも北朝鮮が南朝鮮に攻め込んだとした場合に、徴兵制なんかあったら帰化在日が紛れ込んでて後ろから撃たれるじゃねぇか
徴兵の目的は兵員の補充である。同盟国との双務防衛を目的とした集団的自衛権容認とは全く別の議論だ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。