W杯決勝、ドイツが延長戦の末にアルゼンチンを1-0で下し6大会ぶり4回目の優勝 … 大会MVPはメッシ(爾)、最優秀GKノイアー(独)、得点王にハメス・ロドリゲス(哥)

1:はぶたえ川 ’ー’川φ ★@\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:12:32.55 ???0FIFA ワールドカップ ブラジル2014 決勝引用元スレタイ:【サッカー】W杯決勝 ドイツがアルゼンチンを1-0で破り4回目の優勝! 緊迫のスコアレスで突入した延長戦、ゲッツェ決勝弾★5
ドイツ 1-0 アルゼンチン [マラカナン・スタジアム/リオデジャネイロ]
<延長戦>
1-0 マリオ・ゲッツェ(延長・後8分)
http://brazil2014.yahoo.co.jp/game/?gid=2014071301
![]()
http://www.fifa.com/worldcup/matches/round=255959/match=300186501/
◇ 大会得点王(6点) ハメス・ロドリゲス(コロンビア)
◇ 大会最優秀ゴールキーパー マヌエル・ノイアー(ドイツ)
◇ 大会最優秀選手 リオネル・メッシ(アルゼンチン)
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2014/07/14 (月) 09:32:40 ID:niwaka



■サッカーW杯 ドイツが4回目の優勝
NHK 7月14日 6時42分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140714/t10015985341000.html
試合は、ドイツがボールを支配してクロース選手を中心とした連係でゴールを狙ったのに対し、アルゼンチンはエースのメッシ選手のドリブル突破などを起点に攻めましたが、ともに決め手を欠き、両チーム無得点のまま延長に入りました。
ワールドカップの決勝が延長に入ったのは3大会連続です。
そして、延長後半8分、ドイツが途中出場のゲッツェ選手のゴールで先制しました。
ドイツはこのあとのアルゼンチンの反撃を抑えて、1対0で逃げきり、1990年のイタリア大会以来、6大会ぶり4回目の優勝を果たしました。
ドイツは東西の統一後、初めての優勝となります。(※抜粋)![]()
ゲッツェ決勝ゴール!ドイツVSアルゼン 2014ワールドカップ決勝戦

ハイライト ドイツVSアルゼンチン 2014ワールドカップ決勝戦

ブラジル戦は圧巻だった
おめでとう
ミスはアルゼンチンの方が少なかった。
守備は相変わらず素晴らしかった。
でも守備に偏りすぎて、メッシが得点取れないと
チームも得点取れない。
メッシ頼みのチーム作りにした時点で、メッシの調子にチームが左右されるようになってしまった
もうちょっとアグエ口やディマリアが伸び伸びやるアルゼンチンも見たかった
ここで勝てないんじゃ結構厳しいよね
4年後だとピーク過ぎてると思うし
そうなの?
98年の時のがメンツすごくなかった?
世界の強豪国と比べても
ドイツはさらに1ランク上の実力でしたな
ロイス、ベンダー兄弟、シュメルツァー、ギュンドアン
更に若手でマイヤー、ゴレツカもいる
黄金時代来たんじゃない
U21欧州選手権のメンバーが基盤だからね
アルゼンチンもワールドユースと五輪メンバーが基盤
十分勝てた内容だったが決定機に外し過ぎた。クロースは英雄から戦犯になるとこだった
決勝にも関わらず落ち着いた感じなのは
やはり、皆この結果が妥当だと思っている
ことの表れなんだろうかね?
なんかベスト4以降の試合が激しくツマラナい大会だったな
「勝つぞ」て気持ちより「負けたくない」ってのが強くなっちゃうんじゃない?
慎重になるから
その緊張感を楽しめばイイんだと思う。
あれでつまらないかねえ
その辺はサッカーやってたかやってないかの違いなのかね
まあゴールがもう少し多いほうが更に面白いのは確かだが
まぁ今日の試合ハイライトだけ見た人は
間違いなくつまらないと言うだろうなw
ひさびさにどっちに対してもずっとハラハラしてたわ
確かにトップかもしれん
うんうん、パスまわしの時間もあったが
攻守の切り替えの激しい試合で緊張したな
決定機、ビッグセーブが足りなくて退屈だった
点は重い
クラブチームのメッシは全く別人のように凄いの?
バルサでは点取りまくる
クラブのメッシは凄い
半端じゃないレベル
イニエスタやネイマールもいるからマークも分散する
ムチムチのエ口エ口だったな
ドイツ応援してばからしくなったわ
その気持ちよくわかるわ
モデルみたいなのは世界が違いすぎて嫉妬の気持ちも起きないし
形になったときには確実に決めることができる選手がうじゃうじゃいる感じで、
どこかれでも点が取れるチームって、
やっぱ強いよなぁ
波状的に選手が上がってきてたね。いわゆる厚みがあるというやつか
基本ができてた
全員がハードワーク、システマチックで最高レベルのバランスを維持していた
なによりディフェンスが終始ラインを上げてコンパクトにすることを90分続けようとするサッカーは、相手に何もさせないことこそ最高の攻撃であり防御でもあった
スタープレーヤーは確かに重要だが、それ以上にチームのまとまりと
サッカーの理解度が今大会の結果に繋がった
止める、パスを出す
この基本をこなしてるだけのドイツの方が強い
自分で突破しようとしてボールを奪われた
ディマリアもシュート下手だから外してるのは変わらんだろうなw
にしても今日のパラシオはちょっとなー
あれ外したらそりゃ負けるよ。選手とサポーターも泣いてたな、
あれは悔しい全然アルゼンチン勝てた試合だった。
あとの3チームはどこが優勝してもおかしくなかった
あとブブゼラがない幸せ
また四年なげぇな。四十になっちまう
4年後は日本はW杯出れてないような気がする
出るのは間違いなく出れる。
それがある意味日本の難しさなんだけどね
日本代表がダメダメでも楽しめるんだから、やっぱW杯って最高だな
終わってしまった
終わって寂しいけど
この余韻がいい
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1405293152/
- 関連記事
-
-
ヤンキース・イチロー(40)、トレードする目的でウエーバーかけられる … 米紙ニューヨーク・ポスト報道 2014/08/09
-
17歳の女子バレーボール選手が問題に … 「美しすぎて競技の邪魔」 カザフスタンのアルシンベコバ・サビーナ選手 (画像) 2014/08/03
-
W杯決勝、ドイツが延長戦の末にアルゼンチンを1-0で下し6大会ぶり4回目の優勝 … 大会MVPはメッシ(爾)、最優秀GKノイアー(独)、得点王にハメス・ロドリゲス(哥) 2014/07/14
-
W杯 準決勝、ドイツがブラジルに7-1で勝利、準決勝で7得点はW杯準決勝史上最多 … 攻防の要2名を欠きブラジル崩壊、歴史的大敗にスコラーリ監督「普通ではないことが起きた」 2014/07/09
-
W杯 準決勝・前半で ドイツ 5-0 ブラジル(途中経過) … クローゼがW杯通算16得点目の新記録、ネイマール、チアゴシウバ両名を欠いたブラジルはまさかの5失点でブラジル観客泣き出す 2014/07/09
-
0. にわか日報 : 2014/07/14 (月) 09:32:40 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。