2014
07月
23日
ファミリーマート社長「信頼できる相手を探し、中国との取引を継続する」 → 「中国使うな!アホか!」「どこの世界に信頼できる中国人が居るんだ?」と怒りの声

1:ばぐ太☆Z ~終わりなき革~ φ ★@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:29:56.08 ???i「信頼できる中国の会社を探し輸入は続ける」 中国の食肉安全問題「ファミマ」中山社長発言に大反発引用元スレタイ:【中国産カビ肉】 「中国使うな!あほか!」…ファミマ社長「信頼できる中国企業探す」発言に、ネットで怒りの声
中国上海の食品会社が消費期限の切れた肉を再加工し、ハンバーガーチェーンやコンビニなどに卸していた問題で、コンビニチェーン大手「ファミリーマート」に対する反発が起きている。
傷んでいた可能性のある商品を販売していたことではなく、今後も「信頼できる相手を探して中国との取引を継続する」と中山勇社長が語ったからだ。
2007年から2008年にかけて起きた「毒餃子事件」をきっかけに、中国から輸入される食品に対する信頼は低下するばかり。「まだ中国のものを食わせる気か」ということらしい。
・テーブルの上には青く変色した牛肉が置かれていた
今回の事件は中国の国営放送「中国中央テレビ」の調査で明らかになった。
米食品会社大手OSIグループの「上海福喜食品」が使用期限の切れた肉を使って加工品を製造し、さらに製造日を改ざんして国内外の飲食店、コンビニなどに販売していたというのだ。
販売先として名前が挙がっているのがケンタッキーフライドチキン、スターバックス、ドミノ・ピザ、セブン・イレブン、吉野家などで、日本ではファミリーマート、日本マクドナルドが仕入れて販売したことが分かった。
![]()
中国中央テレビが撮影した「上海福喜食品」で行われていた行為は衝撃的なものだった。
食品加工をしている作業場の床に散乱している肉を拾って加工したり、テーブルの上には青く変色した牛肉が置かれたりしていた。
この牛肉は7か月ほど期限が過ぎたものだそうで、これを細かくし包装し直して、さらに保存期間を1年に延ばすなどの偽装を行うのだという。使用期限が2週間過ぎたという鶏肉も出てきて、「使っても構わない」といった従業員同士のやり取りも撮影されていた。
上海市当局が工場を閉鎖し製品を押収したのが2014年7月20日。ここから商材を仕入れていた世界各国の会社が謝罪することになった。
日本ではファミリーマートが7月22日付けでチキンを使った 「ガーリックナゲット」「ポップコーンチキン」の販売を中止したと発表し、謝罪した。
日本マクドナルドも同日、「チキンマックナゲット」の約2割をこの会社から輸入していたとし、販売を中止したと発表して謝罪した。いまのところ問題の会社の商品を使用したことが分かっているのはこの2社だけだ。
中国産の食品については「毒餃子事件」以降も規定量以上の農薬が検出されたとか病死した肉が売られているなどの報道が相次いでいて、中国産表示のものを避ける人もいる。
ネットではファミマやマクドが中国産の鶏肉を使用していたことを初めて知ったという人も多く、知っていたら買わなかったといった発言も出ている。
ファミマやマクドは氷山の一角であり、他にも扱っている会社が日本にはあるのではないか、とネットでは疑われている。
・「反省するなら中国辞めろや!!あほか!!」
そんな中でファミマの中山社長が記者団に対し、今回の事件について語った一言が批判の火種になってしまった。
中山社長は今後こうした事件に巻き込まれないようチェックを重ねて安心できる商品を提供したい、と強調した。そして、「信頼できるパートナーを見つける努力をする」と語り、今後も中国から輸入していく方針を明かした。
ネットではこんな目に合ってもまだ中国のものを食べさせるつもりなのか、といった意見が爆発した。
「その腐れチキンあつかってる業者も『信頼できる』って思ったから契約してたんだろ?」
「どう考えても別の国を探すべき。反省するなら中国辞めろや!!あほか!!」
ファミマ広報は、今回の事件をきっかけに中国との全ての取引を止めるということにはならない、という。信頼できるパートナーを選び管理体制をしっかり組んでいくという、中山社長が語った通りの運営を進めていく。
http://www.j-cast.com/2014/07/23211278.html?p=all
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2014/07/23 (水) 21:04:12 ID:niwaka



■やっぱり怖い「中国食材」大幅期限切れの腐敗鶏肉でチキンナゲット
床に落ちたり期限切れとなった冷凍鶏肉を拾い集め、食肉加工機に戻す食品工場スタッフ。 カビが生えているのか、肉は緑色に変色し、原材料として表示されていない鶏皮もまぜられている…。
中国・上海の食肉加工会社である上海福喜食品が、7か月も期限が過ぎた肉を使用していたと上海のテレビ局が20日(2014年7月)夜に報じた。
その現場は画面からも腐臭が漂ってくるような肉が山積みになっていた。(抜粋)
http://www.j-cast.com/tv/2014/07/23211187.html
--
【動画】 Shanghai: KFC, McDonald's supplier shut downhttp://youtu.be/TNYeXOma2ss
--
■期限7カ月過ぎ、カビだらけの肉をファストフード店に供給=作業員「食べても死にはしない」―中国
http://news.livedoor.com/article/detail/9066013/
86:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:43:57.61 ID:pppDo8ge0
>「信頼できる中国企業探す」
どこの平行世界まで探しに行くんだよwww
どこの平行世界まで探しに行くんだよwww
14:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:33:40.54 ID:OlJeW++b0
>>1
さようならファミリーマート。
こんだけ言われても
「中国産やめる気ない」
はーい (・ω・)ノ*。.・°*オワタ
あんたら甘く見すぎ。
本当に潰れるよ。
さようならファミリーマート。
こんだけ言われても
「中国産やめる気ない」
はーい (・ω・)ノ*。.・°*オワタ
あんたら甘く見すぎ。
本当に潰れるよ。
115:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:46:25.59 ID:SlGRH2Kv0
中国に信頼出来る企業なんてあるん?
まあ中国に金なるべく落としたく無いのでもう買わないけどねぇ
まあ中国に金なるべく落としたく無いのでもう買わないけどねぇ
106:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:45:46.86 ID:6jOzuNO40
中国人が中国人を信用できないのに
おめでたいよなwwwwwwwwwwwwwwwww
ファミマには絶対行かない
おめでたいよなwwwwwwwwwwwwwwwww
ファミマには絶対行かない
3:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:31:35.38 ID:hmv4gOgk0
でも国産使って値上げしたら、お前ら怒って不買するんだろ?
4:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:31:58.70 ID:GBACVKEpO
見きりが必要な会社
5:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:32:18.56 ID:BLcRsqwF0
つっかコンビニの食い物って時点で
6:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:32:26.08 ID:Y966bfqn0
まったく何も知らないパンピーはなぜ中国企業を探すのかわかってねーな
23:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:34:57.10 ID:x7EDobmu0
>>6
それ書けよ
それ書けよ
7:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:32:35.82 ID:5usQEyTp0
こんなに何回も問題起こしてるのに、それでもまだ中国産使おうとするなんて
怖いわ。どんだけ儲かるんだろう。
怖いわ。どんだけ儲かるんだろう。
10:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:32:39.74 ID:im++2A320
これはファミマ広報のセンスがなかったのじゃまいか
40:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:38:29.16 ID:jqnvtkgr0
この場でいうことはねぇだろ。
ブレんのは素晴らしいが、自分の中のファミマは選択肢から消えた。
ブレんのは素晴らしいが、自分の中のファミマは選択肢から消えた。
11:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:32:56.08 ID:Hf01KNHz0
そもそも信頼できる中国企業など存在しないだろ・・こいつ頭おかしいのか
12:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:33:08.99 ID:yop7jT6H0
まじでさよなら
ありえん
フランチャイズ契約してるとこはローソンに乗り換えろや
ありえん
フランチャイズ契約してるとこはローソンに乗り換えろや
13:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:33:31.31 ID:X6ooqBBw0
今こそ国産!!
15:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:33:47.39 ID:5ztFΛVoo0
資本主義、拝金主義の行きつく先がこの社長みたいなやつなんだろなw
16:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:33:53.26 ID:x7EDobmu0
ネットで怒りの声ってだいたいソースは2chだよな
ツイッターならツイッターヤフコメならヤフコメって言うし
んでそれを元にまたスレが立てられるという
ツイッターならツイッターヤフコメならヤフコメって言うし
んでそれを元にまたスレが立てられるという
17:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:33:54.83 ID:D13yP6ux0
嫌なら食わなければいいじゃん
貧乏人って馬鹿なのw
貧乏人って馬鹿なのw
18:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:33:59.62 ID:RP4H82ta0
最近の安いのはブラジルを使ってたのかと思ったら
禁断のチャンコ□鳥だったとはな。
あんな不衛生で新型鳥インフル製作所みたいな所の
肉なんか使うなボケがw
包み紙にちゃんと鳥肉(中国)って書いとけカス
禁断のチャンコ□鳥だったとはな。
あんな不衛生で新型鳥インフル製作所みたいな所の
肉なんか使うなボケがw
包み紙にちゃんと鳥肉(中国)って書いとけカス
20:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:34:18.60 ID:IAz+63FuO
フィリピンの鶏肉は安くて品質が良いのに、なんで中国産を使うのか全く理解できない。
企業の怠慢としか思えない。
企業の怠慢としか思えない。
88:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:44:01.25 ID:ZXxfxNAkO
ファミマには伊藤忠
ローソンには三菱商事
商社マンは地の果てからもエサを調達してくるのが仕事だから(´・ω・`)
ローソンには三菱商事
商社マンは地の果てからもエサを調達してくるのが仕事だから(´・ω・`)
123:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:47:11.88 ID:F93OleQt0
>>88
>ファミマには伊藤忠
あっ・・・
蘇る、民主政権時の中国大使
伊藤忠のヤツだったよな・・・
>ファミマには伊藤忠
あっ・・・
蘇る、民主政権時の中国大使
伊藤忠のヤツだったよな・・・
24:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:35:10.11 ID:oQUQM1o00
日本の外食、小売りの中国依存がはっきりした発言だよね。
経営サイドは中国を外す選択なんてこれっぽっちもないってこと
経営サイドは中国を外す選択なんてこれっぽっちもないってこと
27:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:36:14.89 ID:Xg8iO3+D0
伊藤忠にそんなこと言っても仕方なかろ
あいつらは中国と心中するで('A`)
あいつらは中国と心中するで('A`)
26:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:36:13.30 ID:MnvFtSdc0
マクドとファミマさようなら
てか行ったことないけど
てか行ったことないけど
28:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:36:20.75 ID:iK8msgHU0
カビマにカビドか
食べていないから、ま、いいか。
食べていないから、ま、いいか。
31:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:37:07.71 ID:aO7ljiVN0
俺はファミマ派じゃないからどうでもいいけど、あきれるよなw
32:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:37:18.02 ID:zFUnYAB2O
マジで学ぼう日本企業よ!
中国のこんな事件は、今までにも一杯あったじゃないですか!
中国のこんな事件は、今までにも一杯あったじゃないですか!
33:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:37:18.44 ID:/S61wLWD0
ピンチをチャンスにする機会だったのに。
ファミマ終わったな。
ファミマ終わったな。
34:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:37:25.24 ID:IS4ddV2N0
ファミマが信頼できる中国企業を探すのなら、消費者も信頼できる店を利用すれば良いだけ
56:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:40:02.51 ID:eiSn/S/00
>>34
信頼できる店が見つかりません・・・(´;ω;`)ブワッ
信頼できる店が見つかりません・・・(´;ω;`)ブワッ
35:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:37:25.13 ID:Z12IiSUd0
仮に奇跡的に中国に信頼できる業者がいて提携できたとする
でも消費者にはその業者が信頼できるって判断する手段がないのよ
でも消費者にはその業者が信頼できるって判断する手段がないのよ
53:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:39:45.73 ID:bQJB6CYn0
>信頼できる相手を探して中国との取引を継続する
信頼できる中国企業を探して…じゃなくて、中「国」との取引~ と言ってるあたり、
引き揚げできない事情でもあるのかねぇ… 伊藤忠とか。
信頼できる中国企業を探して…じゃなくて、中「国」との取引~ と言ってるあたり、
引き揚げできない事情でもあるのかねぇ… 伊藤忠とか。
36:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:37:25.77 ID:5usQEyTp0
伊藤忠は売国商社
38:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:38:18.83 ID:RP4H82ta0
チャンコ□が生肉食わない理由が分かるな。
あんなの加熱しても命がなんぼあっても足らんわwwwww
あんなの加熱しても命がなんぼあっても足らんわwwwww
41:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:38:29.20 ID:rrYWuTPs0
中国の食材禁止なら、もう外食も買い物もできないだろ。
39:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:38:24.89 ID:gRFHTaMb0
ファミの惣菜系は今後買わない。むしろコンビニの揚げ物はやめる
42:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:38:31.07 ID:8B8qJg6cO
ファミチキ最高何でしょ。 食べたことないけど。
44:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:38:42.64 ID:vStVRWWr0
ファミマはTカード情報提供問題もあるし、これで完全に終了だな
21:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:34:34.56 ID:Czk0Ap/f0
47:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:38:59.20 ID:GdkvSNgI0
明日はファミマ全力売りする
52:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:39:43.66 ID:OlJeW++b0
>>47
すげーことになるな明日
すげーことになるな明日
48:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:39:14.71 ID:uz0F6DyI0
安い値段には理由があるということだな
自分はコンビニで調理品を買ったことがないけど
自分はコンビニで調理品を買ったことがないけど
49:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:39:20.93 ID:REkVGzm30
美味しんぼの原作者出てこい!!
何が中国産は大丈夫だ!!
徹底的にネットで叩きのめしてやるから泣いて詫びろ!
何が中国産は大丈夫だ!!
徹底的にネットで叩きのめしてやるから泣いて詫びろ!
50:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:39:34.94 ID:XwbWJfDr0
でも、国産使って三倍の値段になったらおまえら買わないんだろ
58:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:40:13.25 ID:AMnKlZ4+0
チャイナフリー製品なら価格5割増しでも買うぞ
59:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:40:17.82 ID:RcfrfZblO
こんな商品売る必要あんの?
まず二度と食いたくないし買わないよ
まず二度と食いたくないし買わないよ
51:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:39:40.05 ID:35k3zJvb0
とはいえ、加工肉でインチキするバカは国内にも居たからなぁ。
食い物がらみで嘘をついたやつは、それを死ぬまで食わせる刑だな。
食い物がらみで嘘をついたやつは、それを死ぬまで食わせる刑だな。
54:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:39:46.91 ID:bAtSGMIp0
日本には休耕地が一杯有るのに
どうして安全な野菜や肉を生産しないのか?
国民は危険でも安い中韓の食材を食うのか?
どうして安全な野菜や肉を生産しないのか?
国民は危険でも安い中韓の食材を食うのか?
96:名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:44:43.38 ID:jN7gr5130
>>54 日本人がやると過剰品質で国際価格とかけ離れた超高級品になるから。
57:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:40:02.63 ID:u4jRnfha0
この社長じゃ絶対会社つぶれる
勘でわかる
勘でわかる
60:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:40:19.80 ID:KpKG3x1r0
まあ、これは致命傷 客の足は遠のくだろう 自業自得だな
61:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:40:32.56 ID:Q/JD8uY/0
大部分はマトモな業者で、今回たまたまイカンとこに引っかかっただけ、
なんて思ってないだろう。
収益のためには今中国から撤退するわけにはいかんのだよな。
まだ死人が出てるわけじゃなし、出ても因果関係を断固認めなきゃ何とかなるシナ
なんて思ってないだろう。
収益のためには今中国から撤退するわけにはいかんのだよな。
まだ死人が出てるわけじゃなし、出ても因果関係を断固認めなきゃ何とかなるシナ
64:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:40:43.08 ID:MpfXG2Sn0
>「信頼出来る中国人もいる」
ここまでは理解出来る
>「信頼出来る中国企業がある」
もうわからなくなってきた
こういう感じ
ここまでは理解出来る
>「信頼出来る中国企業がある」
もうわからなくなってきた
こういう感じ
70:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:41:53.65 ID:oK8EA3DV0
政府も個人も信用できないのに、なんで企業は信じられるんだ・・・
62:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:40:34.04 ID:QqMDQ0tV0
もう有名企業だから、信頼してってのは無理だな
日本メーカーの電気製品でも、中国産なら買わないし
日本メーカーの電気製品でも、中国産なら買わないし
63:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:40:40.44 ID:mavtlIn60
これがチャイナリスクですよ
66:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:40:55.06 ID:zQeRmNgd0
この社長、吉野家の二度目の転落から何を学んだのか?
68:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:41:25.84 ID:gFUYoC4t0
底辺企業の壁ってこんなにわかりやすいもんなんだね
71:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:42:10.82 ID:46WM0t660
ゴミみたいな値段で仕入れることができるんだから
経営者にしてみりゃ(ry
経営者にしてみりゃ(ry
72:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:42:12.06 ID:0YZaqXT20
いやいや
行かなきゃいいだけだろ
つかそれしかできないし
それ以外すべきじゃないやん
それが自由競争やん
もしかして
おまえらまだファミマ行くの?
行くならおまえらの負けだよ
黙っとけ
行かなきゃいいだけだろ
つかそれしかできないし
それ以外すべきじゃないやん
それが自由競争やん
もしかして
おまえらまだファミマ行くの?
行くならおまえらの負けだよ
黙っとけ
74:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:42:15.11 ID:CrMACeCd0
社長「じゃあ韓国で探すニダ」
77:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:42:45.49 ID:YkHqyDp4O
なんでここまで中国産にこだわるんだろうな。
特別な理由があるとしか思えないわ。
特別な理由があるとしか思えないわ。
75:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:42:26.72 ID:W0cX7tLU0
>>1
日本の企業経営者って、支那産食材で頭が腐っているのか、
さもなくばハニトラでズブズブなのか、
間違いなくどっちかだよね。この期に及んでないわその有り様は…。
日本の企業経営者って、支那産食材で頭が腐っているのか、
さもなくばハニトラでズブズブなのか、
間違いなくどっちかだよね。この期に及んでないわその有り様は…。
76:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:42:34.37 ID:F93OleQt0
今日の夕方のアンカーで青山さんが言ってたわ
シナ政府も、国内にはびこる業者のモラルの酷さを是正するため事件を表に出してると
シナ製がダメなんだよ!
そこを判れ
シナ政府も、国内にはびこる業者のモラルの酷さを是正するため事件を表に出してると
シナ製がダメなんだよ!
そこを判れ
78:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:43:03.31 ID:xrnCTWu90
ファミマ、終わったな・・・・
116:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:46:26.36 ID:U6Xttt670
ファミリーマートやマクドナルドに行かないことに勝る防衛策はねえからな
81:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:43:20.06 ID:JuOuhyfb0
あっもうファミマにはいかねーから
マクドナルドはまだ良心的
中国産をやめてタイとかに切り替えるんだろ?
マクドナルドはまだ良心的
中国産をやめてタイとかに切り替えるんだろ?
83:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:43:36.24 ID:u4DS8mlA0
賞味期限切れの弁当を販売していた前科がある会社ですね
87:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:43:59.12 ID:+B11fiMQ0
ファミマ社長はもっと世間を知るべきだ
売れなくなるおまじないは
1.「中国ではないお隣の国」がらみのの食べ物
2.「韓国ではないお隣の国」がらみの食べ物
どちらでも他の商品の信用まで
すべて霧散する
恐るべき呪文なのだよ
売れなくなるおまじないは
1.「中国ではないお隣の国」がらみのの食べ物
2.「韓国ではないお隣の国」がらみの食べ物
どちらでも他の商品の信用まで
すべて霧散する
恐るべき呪文なのだよ
100:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:44:55.35 ID:/aOhqe110
中国産を国産と称して売ればおk
90:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:44:21.28 ID:wQmkFA4m0
124:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:47:20.46 ID:eiSn/S/00
>>90
(´;ω;`)ブワッ
(´;ω;`)ブワッ
91:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:44:28.72 ID:bVSFr51bO
腐ってるのは何も肉類だけじゃないようだな
95:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:44:39.97 ID:wNy/j1f/0
お前らファミマ使わねーとか、もう行かねーとか勝手言ってんじゃねーよ
トイレだけ利用する手があるだろ、公衆トイレとして利用してさしあげろ
トイレだけ利用する手があるだろ、公衆トイレとして利用してさしあげろ
97:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:44:43.46 ID:P5rQVWFy0
結局 商社がやってるから
他の物の取引やらの関係上 中国から手を引くのが不可能ということだろうな
他の物の取引やらの関係上 中国から手を引くのが不可能ということだろうな
108:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:45:51.84 ID:ΛVf9hJzG0
客より取引が大事だという判断。「嫌なら食うな」
これはフラグ立ったか?
これはフラグ立ったか?
120:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:46:40.75 ID:wNy/j1f/0
こうなるとシャカシャカの粉も怪しいよな
122:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:47:10.11 ID:J4lj0Hi2O
中国使うなら金額さげろ30円くらいで売れやバカ
102:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:45:09.27 ID:t7jUQ7vO0
コンビニの中で一番評価が低いのがファミマなので、問題ない。
119:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:46:35.68 ID:p8toiopq0
中国は距離も近いし人口多いから
どうしても切り離せないよ。
でもね、あいつらは本当にクズが多いんだよ。
日本人なんて金をたかる相手にしか思ってない。
どうしても切り離せないよ。
でもね、あいつらは本当にクズが多いんだよ。
日本人なんて金をたかる相手にしか思ってない。
121:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:46:53.01 ID:enHumRggi
勝手に信頼出来る中国企業探してろよw
引用元:http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1406111396/
- 関連記事
-
-
「お前どこ中だよ」「決闘しよう」 福岡の15歳の高校生ら12人、LINEで決闘を申し込む → 中学生ら約100人が見物に集まる 2014/07/24
-
「外国人は、永住資格を持っていても生活保護の対象外」とした最高裁判決について、“海外”が批判 「税金払っているのにおかしいのではないか?」 2014/07/24
-
ファミリーマート社長「信頼できる相手を探し、中国との取引を継続する」 → 「中国使うな!アホか!」「どこの世界に信頼できる中国人が居るんだ?」と怒りの声 2014/07/23
-
中国の期限切れ食品問題、毎日新聞 「食品の安全問題に詳しい有識者からは、日本側のチェックが十分だったのか疑問視する声も」 2014/07/23
-
ベネッセ・原田「クレジットカード情報の漏洩はありませんと言ったがあれは嘘だ」 … ベネッセの個人情報流出、カード情報も漏れた恐れ。アンケート等で集められた非会員の情報も流出 2014/07/23
-
0. にわか日報 : 2014/07/23 (水) 21:04:12 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
中国と信頼って反対語だろ
ファミマ社長のブレない中国愛に脱帽。
あんたは偉い。明日から他所のコンビに行きますわ、お元気で。
これからは原産国表示を目を皿にして見よう。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。