テレ東『孤独のグルメ』は“常連客”をつくるドラマ … 名台詞「モノを食べる時はね、独りで静かで豊かで……」に影響されてか否か「孤独のグルメファンは『行儀がいい』」 - にわか日報

テレ東『孤独のグルメ』は“常連客”をつくるドラマ … 名台詞「モノを食べる時はね、独りで静かで豊かで……」に影響されてか否か「孤独のグルメファンは『行儀がいい』」 : にわか日報

にわか日報

テレ東『孤独のグルメ』は“常連客”をつくるドラマ … 名台詞「モノを食べる時はね、独りで静かで豊かで……」に影響されてか否か「孤独のグルメファンは『行儀がいい』」

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2014
07月
31日
テレ東『孤独のグルメ』は“常連客”をつくるドラマ … 名台詞「モノを食べる時はね、独りで静かで豊かで……」に影響されてか否か「孤独のグルメファンは『行儀がいい』」
カテゴリー 芸能  コメント見る コメント (2)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:エタ沈φ ★@\(^o^)/:2014/07/30(水) 23:52:03.77 ???0
「孤独のグルメ」は常連客をつくるドラマ


第3話「神奈川県足柄下群箱根町のステーキ丼」が予告で登場した後の木曜日には予約の電話が殺到し(定休日だったにも関わらず)、週末は三連休だったこともあってか大変な混雑だったようだ。

他の番組と『孤独のグルメ』ファンとで大きく違う点が二つある。
一つ目は『孤独のグルメ』を見てきた客は、その後も何度もリピートするということ。
他の番組を見て来たよりも、孤独のグルメの客(ちなみに注文するメニューがドラマと一緒で、すぐわかるとのこと)。番組に出た複数のお店の人から聞いたので、ほぼ間違いない。

もう一つは、「孤独のグルメファンは行儀がいい」ということだ。
ここで7月24日に発売された「『孤独のグルメ』巡礼ガイド」内の原作者インタビューを引用しよう。

「夫婦で営業してるんで、急にたくさんのお客さんが来ちゃうとさばききれない。なので、お客さんには看板メニューの釜めしは「2時間もかかりますよ」って言ったら、みんな「待ちます」っておとなしく待ってくれたらしい。
しかも誰かが片付けを自分で始めたら、みんなが後に続いてやってくれたんだって。「もう涙が出るようだった」って言ってましたね」
まるっきり、お店の事情がよくわかっている「常連」としての振る舞いだ。

この理由についても、前述のインタビュー内で久住はこう語っている。

「シーズン3までやってその理由がやっとわかったんだけど、どうやら五郎が静かな客だかららしい。『孤独のグルメ』のファンは、井之頭五郎になりきって食べるから、みんな騒がないんだよね

原作でもドラマでも、五郎は静かに食べる。
3話でも、知恵の輪に挑戦したあと、同じ知恵の輪をやっている子供の一家が多少騒いでも、「知恵はがんばれば授かるものではない。少年よ。人生には解答がでないときもあるのだ」と声に出さずに応援したりする。

根底には原作の名台詞「モノを食べる時はね。誰にも邪魔されず、自由でなんというか、救われてなきゃあダメなんだ。独りで静かで豊かで……」(原作第12話「東京都板橋区大山町のハンバーグ・ランチ」)があるのは間違いない。
なので、邪魔をされたり、個人の自由が侵害されたとき、五郎は怒り、相手にアームロックを決める。
「人生には…大嫌いなものを黙って食べなきゃならない時もある。だけど、人が嫌がるものを無理矢理食わせる権利は誰にもない」(原作「三鷹のお茶漬けの味」週刊SPA2011年7月5日号掲載)ということだ。

また、行儀の良さは松重豊演じる五郎の所作によるところも大きいだろう。
前話のレビューで指摘されていたが、松重豊は非常に姿勢が良く、かつ品がある。がっついているはずなのに、不快感を与えるようながっつきようではない。
そういう点もファンには刷り込まれ、五郎になりきるときに影響するのではないだろうか。

こうしてきちんと料理と向き合い、行儀良く食べた結果、「このお店はおいしい」「サービスもよかった」という当たり前のことに気づき、常連になっていくのだろう。
原作とドラマの丁寧な作りが「常連を作るドラマ」になっているのだ


ちなみに今回放送のステーキ丼は、あまりの美味しさに井之頭五郎役の松重豊も「放送されると混んじゃうだろうから、その前にもう一度食べたい」と、自腹でリピートをしに行ったという。
撮影で訪れた役者本人も常連になってしまった。それぐらい、このドラマに出てくるお店は魅力に満ちあふれている。

本日放送される「東京都八王子市小宮町のヒレカルビとロースすき焼き風」は、原作でも今までのドラマシリーズでも特に評判の高い、「焼肉回」だ。
名言の宝庫である焼肉回で、果たしてまた「うおォン。俺はまるで人間火力発電所だ」に匹敵する台詞が出るのかどうかも注目したい。

もちろん、このお店も聖地巡礼で訪れたら、きっと常連になってしまうぐらい魅力的な店なんだろう。


エキサイトレビュー 2014年7月30日 08時00分
http://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20140730/E1406650649244.html
引用元スレタイ:【テレビ】「孤独のグルメ」は常連客をつくるドラマ



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2014/07/31 (木) 06:04:12 ID:niwaka

 



7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/30(水) 23:57:19.64 ID:GU/NUIp2O
松重さんステーキ丼リピートしたのかw




20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:07:55.43 ID:q4qNLVJe0
ステーキ丼ガチで旨そうだったな

54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:40:02.86 ID:P2oExm5p0
>「放送されると混んじゃうだろうから、その前にもう一度食べたい」と、
>自腹でリピートをしに行ったという。

このエピソード前にも聞いたことあるわ
シーズン1の頃の焼き肉屋かなんかだったかな

58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:45:15.68 ID:dy13LDpkO
>>54
シーズン1の汁なし担々麺だな



21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:08:28.12 ID:f6ZJduFw0
そういえば俺も週一回はパタン食べてるw


23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:10:47.41 ID:EbwwOFWy0
>>21
あれウマそうだったけど
やっぱ美味いんだ?


42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:31:18.00 ID:f6ZJduFw0
>>23
口が燃えるよ(笑)
次の日は誰とも会わない日に是非どうぞ



49:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:32:58.57 ID:2wao3yet0
いや、これは常連殺しのドラマだろ

川崎の焼肉屋とか伊豆のわさび丼の店とか混んでどうしようもないらしいな



17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:06:07.37 ID:wLfQSZ1D0
これが美味しんぼなら山岡が大量発生してウザいだろうな

4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/30(水) 23:54:05.02 ID:dZdtvlqr0
美味しんぼの客はうるさそうだな

12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:02:13.06 ID:B8sDpYpn0
>>4
ミスター味っ子のファンなんてどうなってしまうんだ




15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:04:13.98 ID:oQUZ8CJR0
>>12
叫びながら巨大化w



33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:27:05.33 ID:J2WaRJNX0
>>15
ハリウッドで映画化しよう



6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/30(水) 23:55:50.68 ID:OPdAsGnR0
五郎が下戸の設定だから、巡礼者も酒は控えるんかね?

8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/30(水) 23:57:55.33 ID:1+w5u5N70
俺は五郎みたいに下調べ無しで店入れないわ
知らない街で知らない店に入って適当なメニュー選ぶとか
いつもチェーン店に入ってしまう

22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:08:40.99 ID:ddHGorPn0
フットワークの軽さと度胸が必要だと思った(´・ω・`)

10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:00:26.06 ID:0Vs1aiQV0
若い方の店の人がエ口かった。

25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:11:32.60 ID:GvPl+fgiO
>>10
青山倫子


16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:05:10.43 ID:iH+4gW5u0
近所の店が取り上げられて見たけど、ただのグルメ番組だな
つまらなくて一回見ただけであとは見てないわ

26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:15:07.23 ID:Dbtl5Y6B0
3期より面白くなった

52:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:38:11.86 ID:f4lF/a1F0
ボッタクリ丼と朝鮮料理で今期は見る気がしなくなったわ

70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:52:20.02 ID:2wao3yet0
いや、season4は無駄に有名俳優とか出なくなったから出来いいと思うが

season2あたりは最悪だったな

36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:27:55.41 ID:LlDQWRIoi
今期は初回と二話が微妙だったが先週から盛り返したな

27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:15:16.96 ID:er1wpRMZ0
ズボラ飯はなぜ失敗したのか!

19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:07:09.53 ID:GY9GgZm60
このドラマがすげえのは、原作とドラマと内容が全然違うんだよな

普通原作とちょっとでもズレると原作ファンがすぐ噛み付いて文句たれまくる
でもこのドラマには、それがない


51:保冷所 ◆Z/DNfeC8aU @\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:34:24.65 ID:zz+DAzyi0
(#゚Д゚)っ

30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:19:44.44 ID:bbeSTfSk0
松重さんと行くグルメバスツアーとかやってほしいな

28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:15:47.30 ID:0Z4TtlZe0
今 豚足たべてるぞ
うまそうだな
焼き豚足だ


31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:24:42.35 ID:0Z4TtlZe0
cm中
カルビの中で特に柔らかいのが
ヒレ なんだな

32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:25:18.84 ID:2W7cymnW0
肉うまそう

34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:27:07.36 ID:IZS9tJGU0
全国放送でやらんのが玉に瑕
九州の人には辛い

37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:28:01.51 ID:0Z4TtlZe0
ヒレの上に刻みネギ
たまらん

38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:28:16.91 ID:2W7cymnW0
こんなん絶対うまいですやん…

39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:28:37.65 ID:0Z4TtlZe0
上ロースに生卵とは・・・知らなかった

40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:29:53.03 ID:0Z4TtlZe0
口の中がスキヤキwww

35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:27:34.81 ID:MZip/U8s0
この人が食べるの見るとマジで旨そうに見えるんだ

本当は好き嫌いもあるんだろうけど
食べる演技上手いなあ、って思う




50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:33:48.40 ID:uSDVL98H0
目玉飛び出させて悪役やってくれないと面白くない

41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:30:58.88 ID:lklFT6+A0
ぜひ青森の貝焼き味噌喰いにきてくれー

43:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:31:26.70 ID:8GlS6U4m0
松重が味の素のレトルト商品のCMに起用されたのは
このドラマが要因だと思う


56:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:40:37.80 ID:b74w7HIA0
ほんとにうまそうに食うよなごろう

57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:43:16.15 ID:uSDVL98H0
最後に出てくる久住という人も無能者感が堪え切れないことがある


59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:45:39.89 ID:+Agv2sn10
2話か3話に出てきたメニューの豊富な定食屋みたいな店には行ってみたい
安くてボリュームたっぷりで貧乏人には助かるわああいう店は


75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:55:17.83 ID:oQUZ8CJR0
スパゲティ田舎はいまだに気になってる


61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:47:31.92 ID:tN433mSHi
現代での数少ない良番組

62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:48:16.18 ID:7lroHvjN0
韓国ネタが多い。

64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:49:41.75 ID:vKnMiphB0
今夜も韓国ネタ
焼き肉は食うけどなんかイマイチだった

キムチが出なかったのは評価するw

65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:49:44.26 ID:vjgbeHyP0
深夜にあれ見るのは毒なんだよ

68:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:51:22.83 ID:7rUhgSsvO
味ネギ食べたい

69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:51:42.64 ID:2OGm8pyH0
松重豊といえば赤いタコウインナーだろ


142:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 02:12:23.04 ID:O/BXuxNwO
これもいいけど…深夜食堂の続編やって欲しい

143:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 02:12:43.57 ID:wh5S2S3l0
>>142
禿同



73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:53:07.00 ID:huRIJmTc0
第4話視聴終了・・・・・・腹が減った・・・・・

76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:55:26.49 ID:v+sBZX6uO
近所の焼肉屋、確か四時までやってたから行こうかな…腹減った…
でも多分同じ事考えて行く奴居そうで混んでたらヤダなぁ

87:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 01:03:26.19 ID:vKnMiphB0
お勘定いくらなのか言ってほしいな

93:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 01:07:38.62 ID:dy13LDpkO
>>87
激安店以外ではお勘定シーンはありません!




103:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 01:10:52.05 ID:vKnMiphB0
>>93
そうなのか?
勘定は大事だよ
ちゃんといくらだったか言ってほしいな



108:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 01:12:11.62 ID:ddHGorPn0
>>103
実況スレだと最初にお品書きに値段書いてあるから
勝手にいくらか計算してる人居るねw




111:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 01:15:28.17 ID:vKnMiphB0
>>108
その手があったか
めんどくさいけどなw

美味しい中華もいいな
国は嫌いなんだがw



110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 01:15:25.27 ID:Z4/igxiZO
今回の焼き肉

ウーロン茶×2
豚足
ヒレ
上ロース
味ネギ
玉子
三色ナムル
ユッケジャンスープ
ライス
半ライス

計4000円ぐらいか?

131:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 01:31:17.16 ID:v+sBZX6uO
>>110
いや七千円弱はいってるんじゃないか?
まぁチェーンじゃないマトモな焼き肉屋で飯食おうと思ったら
1人当たり諭吉1枚覚悟すんのは仕方ない



135:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 01:36:34.27 ID:Z4/igxiZO
>>131
ヒレ、上ロースが各1500円で3000円だった

4000円じゃちょっと無理っぽいな

やっぱ5000円以上はいく



91:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 01:05:54.43 ID:ihuydSck0
あー美味い焼き肉食いてー!

96:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 01:08:27.19 ID:vKnMiphB0
ウナギが続いたからwもう少ししたら焼き肉を食いに行こうかな

126:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 01:26:40.70 ID:wh5S2S3l0
みんな分かってるけど「箱根価格」っていうのがあるからな。
このステーキ屋はそうでもないけど箱根の飯屋は普通の味で値段は高級というのが多い

132:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 01:32:05.63 ID:Z4/igxiZO
>>126
箱根価格ってより有名観光地価格だろ

メジャーどころは確実に割高になってる



136:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 01:36:44.64 ID:v+sBZX6uO
>>132
前に浅草住んでたが確かにそういう店はあるね
ただ箱根、特に湯本駅前なんかはそういう店の数が本当に多いと思う
高いんだから美味いだろって固定観念捨てときゃ良い話なんだが



121:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 01:24:59.76 ID:wh5S2S3l0
確か、このステーキ屋さんの並びに寿司屋さんもあったはず
箱根価格で無駄に高いんだよな。

町営駐車場の料金もかかるし食指が湧かない。

130:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 01:29:45.72 ID:wh5S2S3l0
宮ノ下だったら、もうほんのちょっとだけ金を出して
富士屋ホテル別館で飯食えばいいのに

ステーキ丼があったかどうか覚えてないがグレードは確実にアップする

133:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 01:35:07.60 ID:wh5S2S3l0
小田原から至近という事もあって寿司屋や海鮮丼の店も結構あるよね

86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 01:02:45.32 ID:lJaR9mbn0
ステーキ丼もよかったがアワビ丼が食べたくなった

100:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 01:09:37.78 ID:G+YGLfDWO
2回くらいしか見た事ないけど腹減るw
松重さん、細いけど食べるの大変じゃないんだろうか
視聴率いいの?

98:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 01:08:59.49 ID:8dUviKU20
蛭子が出てきての小芝居は最悪だったけどな
やっぱ営業やりながら出会う人っていうリアリティが欲しい

105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 01:11:00.15 ID:EbwwOFWy0
浦安ロケでパリのシーンを取った暴挙とか
くだらなくて面白かったが
小芝居嫌いには耐えられんのだろうな。

112:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 01:16:03.14 ID:q2NF1URni
ボラーチョで食事したい
近くに住んでいるのに金が無くて行けてない




116:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 01:21:07.21 ID:dy13LDpkO
>>112
スパゲッティボラーチョだけでもオッケーだぞ
土日は予約必須だけど



128:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 01:27:39.18 ID:q2NF1URni
>>116
わかったありがとう
二人で一万ぐらいと思ってたから躊躇してた



113:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 01:17:21.92 ID:c6NRHKME0
年寄り夫婦の手堅く美味い大衆食堂が好きだわ
ただし油断してると店主が体調不良で廃業とかあって幻の味になる

120:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 01:24:22.43 ID:dy13LDpkO
>>113
しょうが焼き目玉丼があと2週間営業してくれてたら
西武ドーム遠征の帰りに寄れたんだ…





123:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 01:26:08.58 ID:p5Cm8tyS0
東京以外ももっと取り上げて欲しい

127:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 01:26:52.57 ID:krMsfwLv0
>>123
今やってるシーズンは出張多めらしいよ



78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:55:38.61 ID:bivw6DkD0
season1からseason4まで全くクオリティ変わらずに面白い

81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:58:11.80 ID:OWOjohSf0
テレ東だから面白いんだよな
これをウジとかがするとまったく別物でつまらなくなる
そういう俺はテレ東見れない地域だが

137:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 01:37:05.51 ID:tMXhGFdG0
取材お断りの店が増えたってのもあるが、シーズン4は言うほど良くねえぞ。
2話でテヨン推しで、この4話目もテヨンの焼肉屋で実況では大不評。
4回やって半分がテヨン推しの番組構成ってどういう事なのよ?

今でも地上波でテヨンドラマやってるのって
NHKとテレ東だけってのが象徴的なほどテレ東の汚染朝鮮具合は酷いもんだよ。

124:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 01:26:21.36 ID:jYigZBwP0
五郎ちゃんの立ち位置って常連客とは対極だと思うんだがそれは・・・

88:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 01:03:44.09 ID:XgfvBxpt0
実際に見てる奴が少ないから客の数もたかが知れてるってだけだろ
ネットで見てるガキは食いに行かないからな

140:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 01:54:34.33 ID:BLTJbyDm0
でも立地が良く無い場所まで巡礼する孤独のグルメファンは
そもそも五郎みたいな人だろうね

ミーハー気分程度では行けないわ、今日の東京の山奥の焼肉屋さんとか。

129:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 01:28:57.91 ID:2iVD3zjG0
てかこれドラマにする必要ないでしょ
普通にグルメ番組として放送しろよ
毎回おっさんが飯くってるだけでドラマにする必要全くない

139:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 01:52:00.04 ID:4kQpOIKe0
>>129
これドラマでアフレコだから、食いながら感想言えるんだよ
食レポだったらああは出来ない



141:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 01:54:48.31 ID:Kd4mIayw0
>>129
ただのグルメ番組なら見てねーよ
馬鹿か




125:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/31(木) 01:26:25.90 ID:QYikI5Dk0
夕方の食レポと変わらないのに人気あんだな

引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1406731923/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2014/07/31 (木) 06:04:12 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 名無しさん@ニュース2ch : 2014/07/31(木) 06:37:37 #10405  ID:- ▼レスする

    ほんとうに五郎ちゃんになりきりたいなら番組で紹介された店なんかじゃなくて街中の見ず知らずの店に入らなきゃダメだよ。
    そしてハズレを引く。

  2. 名無しさん@非にわか : 2014/07/31(木) 07:54:00 #10407  ID:- ▼レスする

    馬鹿な客呼び込むとお金落としてくれるリピーター減るんだよねえ
    賢明なところはこういう馬鹿なのはお断りする。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com