2014
08月
01日
「すき家」での過酷労働明らかに … 月500時間以上残業で2週間帰宅できず、新入社員のうち約6割が3年以内に退職、過重労働による居眠り運転が2012年度に7件、一部で賃金の不払いも

1:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:06:05.98 0引用元スレタイ:すき家の労働環境をニュースで説明してたがすげえな。。。 こんなところで働く人間が理解できない
■「すき家」過酷労働明らかに“過労死ライン”超えも
ANN 08/01 11:52
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000031809.html
牛丼チェーン「すき家」で人手不足から多くの店が休業した問題で、労働環境を調査した第三者委員会は、2011年度の新入社員のうち約6割が3年以内に退職していたことを明らかにしました。
また、非管理職社員の平均残業時間は109時間と、厚生労働省が「過労死ライン」とする残業時間を大幅に超えていました。
第三者委員会の調査で浮かんできたのは、過酷な労働実態でした。
2週間帰宅できない社員がいたうえに、過重労働による居眠り運転で2012年度には少なくとも7件の交通事故が発生していました。
さらには、深夜に清掃から接客まで1人で勤務する「ワンオペ」も横行し、18歳未満のアルバイトも午後10時以降に勤務させて、一部では賃金が不払いでした。
すき家を運営するゼンショーホールディングスは、深夜の1人勤務を解消する方針を発表しましたが、長時間労働をどう解消するのか、具体的な対策やルールはまだ見えていません。
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2014/08/01 (金) 17:33:17 ID:niwaka



12:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:12:58.15 0
他の牛丼屋と比べてもそんな安いわけでもないのに何なのこの待遇
2:abc@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:08:17.86 0
>>1 中にいると、悲惨であることも気づかないし、
意外に、働いているときは、楽しいのかもしれない。
意外に、働いているときは、楽しいのかもしれない。
184:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:35:25.80 0
にちゃんのネタレスかと思ったらこれが正式な調査報告書の中身でクソワロタ
・月500時間以上残業した
・2週間家に帰れなかった
・居眠り運転で交通事故を3回起こした
・年末親に会い20kg痩せ見てられない辞めてくれと頼まれた
・シフト時間、シフト調整により寝る暇がない
・休みがない3ヶ月に1回あれば良い方
・ピークの時間ワンオペ土日の昼ワンオペ
・理不尽な事が多い
・サービス残業が多く未払いになっている
・誰も相談に乗ってくれずつらかった
・誰かに話しを聞いて欲しかった
・月500時間以上残業した
・2週間家に帰れなかった
・居眠り運転で交通事故を3回起こした
・年末親に会い20kg痩せ見てられない辞めてくれと頼まれた
・シフト時間、シフト調整により寝る暇がない
・休みがない3ヶ月に1回あれば良い方
・ピークの時間ワンオペ土日の昼ワンオペ
・理不尽な事が多い
・サービス残業が多く未払いになっている
・誰も相談に乗ってくれずつらかった
・誰かに話しを聞いて欲しかった
189:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:40:27.42 0
>>184
ひでえwwwwwwww
ひでえwwwwwwww
3:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:08:49.25 0
近くのすきやは例のストの日からずっと改装中になってる
11:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:12:41.97 0
>>3
ストなんか関係ないよ
煽ってたバカがストと関連付けたい気持ちはわかるがw
ストなんか関係ないよ
煽ってたバカがストと関連付けたい気持ちはわかるがw
4:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:09:36.11 0
近くのすき家は
昼間900円
深夜1100円だった
昼間900円
深夜1100円だった
5:em1-115-***-**.pool.e-mobile.ne.jp@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:10:33.13 0
さすがに月500時間働いてたら友達一切居なくても異常に気づくレベル
8:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:11:24.20 0
閉鎖的な環境だとどんどんエスカレートしていく
パワハラとかセクハラとかも
パワハラとかセクハラとかも
10:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:12:24.53 0
こんなブラック企業探せばゴロゴロ出てくるだろ問題になってないだけで
193:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:44:57.92 0
>>10
>>1と同じくらい酷い企業ってどこよ
>>1と同じくらい酷い企業ってどこよ
18:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:16:45.18 0
>>10
こんなブラック企業を探せばゴロゴロ出てくるのに問題になってないのなら
それが一番の問題なんじゃないか?
こんなブラック企業を探せばゴロゴロ出てくるのに問題になってないのなら
それが一番の問題なんじゃないか?
15:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:15:22.94 0
社長が儲けてるんだよ
16:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:15:53.24 0
ゼンショー社長の資産は546億円だから
17:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:15:56.60 i
どうしたw今までは人手不足だけを強調してたのにイキナリw
あれかすき家が経営難でスポンサー降りたのかw
あれかすき家が経営難でスポンサー降りたのかw
21:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:17:40.69 0
ゼンショーだけに「善処します」wwwwww
23:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:18:59.54 0
>「2週間家に帰ってない」
>「24時間働き続けたことがある」
もうなんかね・・・
>「24時間働き続けたことがある」
もうなんかね・・・
28:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:20:32.09 0
二週間帰宅出来ないってどういうことだよ
42:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:24:27.98 0
>>28
他の某外食産業で過労死した奴も全然帰れなかったが
その時は1日20~22時間勤務で車の中で仮眠取ってたらしい
他の某外食産業で過労死した奴も全然帰れなかったが
その時は1日20~22時間勤務で車の中で仮眠取ってたらしい
154:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:32:39.10 0
ワンオペってトイレどうするんだw
157:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:33:43.43 0
>>154
就業中はトイレに行けないんだってw
就業中はトイレに行けないんだってw
155:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:33:22.72 0
客がいない時に行くんだよ
29:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:21:09.32 0
今回の報道で店で客から「おまえら大変だな」って
ねぎらいの言葉かけられてる店員多そう
ねぎらいの言葉かけられてる店員多そう
30:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:21:15.43 0
飲食業界はみんな疑えと言うとろうが
34:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:22:27.76 0
食券制にするだけでも注文聞き&会計対応しなくてよくなるから
だいぶん楽になると思うんだけどなんで導入しないんだろ
だいぶん楽になると思うんだけどなんで導入しないんだろ
98:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:57:28.45 0
>>34
メニュー多すぎ㍉
メニュー多すぎ㍉
37:em1-115-198-136.pool.e-mobile.ne.jp@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:23:27.04 0
食券機高いから
40:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:23:58.28 0
ひとつ大々的なニュースになると他のところも自制が利くようになるからね
食品偽装とかと同じ
それが当たり前、みんなやってる、と思っていたものが報道で突き崩される
食品偽装とかと同じ
それが当たり前、みんなやってる、と思っていたものが報道で突き崩される
47:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:26:54.21 0
待遇悪くてもしがみついてる奴って刑務所帰りとかなの?
44:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:25:31.06 0
なんでこういう労働環境でその仕事やめないのかわからんね
46:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:26:23.05 0
誰だって「次」がありゃ辞めてる
49:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:27:33.04 0
次無くてもやめればいいだけだな
51:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:28:09.00 0
こんなことしてるから次見つからないんだろ
さっさとやめて探せばいいのに
さっさとやめて探せばいいのに
68:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:37:20.86 0
確かにぶらつくだしやめようって思わないのは不思議だな
104:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:07:58.15 0
ここほどじゃないそこそこのブラックに勤めてるが
辞めたいけど仕事探しに行く時間がない
辞めたいけど仕事探しに行く時間がない
109:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:17:32.90 0
>>104
やめてから探したらいいじゃない
やめてから探したらいいじゃない
73:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:39:42.04 0
やめないのは真面目な人達だよ
本来なら待遇よくして囲っとく人材
本来なら待遇よくして囲っとく人材
75:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:40:52.21 0
マジメっていうか腰の据わらない奴って見られたら次の口もなくなる
っていう恐怖
っていう恐怖
54:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:29:51.13 O
叩かれてるが残業500時間以上ってこれは盛りすぎだなww
90:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:50:18.71 0
20日勤務とすると1日25時間働くってことだよな500時間労働
58:em1-115-***-**.pool.e-mobile.ne.jp@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:31:31.93 0
残業じゃなく労働時間だぞ
月間残業500時間もしたら時空がゆがんでる
月間残業500時間もしたら時空がゆがんでる
59:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:31:44.50 0
500ってのはいくらなんだって月労のことでしょでしょ
それを25日で割っても20時間なんだけどね・・・w
それを25日で割っても20時間なんだけどね・・・w
91:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:51:47.64 0
そもそもタイムカードがないらしい
60:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:32:24.61 0
土日なんてあると思うなよw
122:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:36:22.26 0
俺の働いてたファミレスもタイムカードなかったよ
何時間働こうが深夜勤務をしようが9-18の手書きで提出
店にひげ剃りを置いてるから控え室に段ボールを敷いて2時間だけ寝てまた働いたり
何時間働こうが深夜勤務をしようが9-18の手書きで提出
店にひげ剃りを置いてるから控え室に段ボールを敷いて2時間だけ寝てまた働いたり
66:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:34:19.73 0
儲けさえすりゃなんだっていいんだろ
剥き出しの資本主義だ
剥き出しの資本主義だ
67:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:36:33.26 0
月1回休みとかなんだろーなー
確かに完全にブラックなんだが結構あるんだよなあ
確かに完全にブラックなんだが結構あるんだよなあ
69:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:37:56.75 0
500時間ってすげえな
休みなしでも日16時間だものね過労でぶっ倒れる
バイトなら止めるだろうし正社員でもリタイア続出だろう
ちょっと前の人あまりならともかくここではたらくインセンティブはないな
休みなしでも日16時間だものね過労でぶっ倒れる
バイトなら止めるだろうし正社員でもリタイア続出だろう
ちょっと前の人あまりならともかくここではたらくインセンティブはないな
71:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:39:12.46 0
なんかもう社会の資料集か教科書に載ってた
「19世紀イギリス 工場で一日19時間労働する子供たち」
みたいな版画の説明を見てるようだw
「19世紀イギリス 工場で一日19時間労働する子供たち」
みたいな版画の説明を見てるようだw
78:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:42:57.24 0
産業革命で十九世紀とかに労働者があまりに酷使されたので
労働環境を改善する法律とか労働組合とかが進歩してきたんだと思うが
なんで今になって世の中退化してるんだ
労働環境を改善する法律とか労働組合とかが進歩してきたんだと思うが
なんで今になって世の中退化してるんだ
80:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:44:23.03 0
すき家はよく行くけど、ちょっとためらってしまうな
82:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:45:25.19 0
ここ社保とかも甘かったって話あるもんな
さすがに改善されたんだろうけど
さすがに改善されたんだろうけど
84:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:45:51.65 0
ブラックでも働く馬鹿共が悪いんだよ
87:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:47:27.13 0
無職よりまし
88:softbank221024136186.bbtec.net@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:47:34.05 0
500時間労働って・・・。単月度だけでも過労死リスク半端無いだろ。
文字通りに死ぬまで働けってこういう事かよ。恐ろしすぎるわw
文字通りに死ぬまで働けってこういう事かよ。恐ろしすぎるわw
89:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:47:43.94 0
それだけこき使ってて競合他店と対して変わらないんじゃ経営センスなさすぎ
93:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:54:12.85 0
人間を使い捨てにして利益を上げる企業はもっと制裁受けていいはず
72:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:39:34.61 0
ちょっと前までさんざんすき家持ち上げて吉野家叩いてた奴なんだったんだろう
79:em1-115-199-46.pool.e-mobile.ne.jp@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:43:08.97 0
過酷な労働環境でコキ使うことで十分利益を上げつつ
他社より質の良い商品を提供していたと考えれば
客から見てすき屋のほうがコスパが高くて褒められるのは極めて自然な話だと思うけど
何が「なんだったんだろう」か分からない
他社より質の良い商品を提供していたと考えれば
客から見てすき屋のほうがコスパが高くて褒められるのは極めて自然な話だと思うけど
何が「なんだったんだろう」か分からない
85:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:46:15.40 0
>>79
質いいかあ?
同じゼンショーでもなか卯ならまだしもすき家って
質いいかあ?
同じゼンショーでもなか卯ならまだしもすき家って
95:em1-115-196-69.pool.e-mobile.ne.jp@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:54:34.56 0
だったらその当時に「吉野家のほうがいい」と主張してその場で言い負かせばいいだけだよね
別の理由で反論しづらい空気になった今になって「なんだったんだろう」とか言われても
別の理由で反論しづらい空気になった今になって「なんだったんだろう」とか言われても
100:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:00:48.80 0
>>95
妙に持ち上げられてたんだよ
すき家がこんなにもすごいのに吉野家ってきたらという風に
奇を衒うだけのすき家ってあんまり好きじゃなかったから違和感アリアリだし
そこまで価格面以外では吉野家酷いと思ってなかったから
妙に持ち上げられてたんだよ
すき家がこんなにもすごいのに吉野家ってきたらという風に
奇を衒うだけのすき家ってあんまり好きじゃなかったから違和感アリアリだし
そこまで価格面以外では吉野家酷いと思ってなかったから
101:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:02:19.94 0
>>95
別にさ
「すき屋持ち上げ吉野屋叩き」の反対が「吉野家持ち上げ」ってわけじゃないだろ
なぜか「すき屋持ち上げ吉野屋叩き」のノイジーマイノリティが頑張ってても
大方の別にどっちでも・・・ってやつは「言い負かせ」なんて言われても?だよ
別にさ
「すき屋持ち上げ吉野屋叩き」の反対が「吉野家持ち上げ」ってわけじゃないだろ
なぜか「すき屋持ち上げ吉野屋叩き」のノイジーマイノリティが頑張ってても
大方の別にどっちでも・・・ってやつは「言い負かせ」なんて言われても?だよ
103:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:06:59.74 0
すき家バイトが工作してたってわけか
110:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:18:12.66 0
なんだったんだろう~なんだったんだろう~なんだったんだろう~なんだったんだろう~なんだったんだろう~なんだったんだろう~なんだったんだろう~なんだったんだろう~なんだったんだろう~なんだったんだろう~なんだったんだろう~なんだったんだろう~
124:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:39:55.02 0
安いもの求めたらこうなった
118:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:29:08.50 0
お前ら貧乏人が安い物を求めた結果だろ
120:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:34:22.73 0
>>118
だよなあ
実際ブラックが明るみに出るまではネットでもすき家絶賛されてたしね
だよなあ
実際ブラックが明るみに出るまではネットでもすき家絶賛されてたしね
115:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:27:10.37 0
誰かを不幸にしてまでより快適や安楽など求めたくもないのに
126:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:45:11.24 0
この程度でブラックとかそりゃ日本経済だめになるわ
127:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:46:10.19 0
この程度かw
130:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:49:42.69 0
先進国で圧倒的な労働時間を誇る日本人から見て異常ってことは世界的に見ても相当ヤバいよね
137:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:04:22.34 0
時給高いし残業代貰えるならいい仕事じゃん
100時間程度大したことないし
残業させてくれないよりは遥かにいい
100時間程度大したことないし
残業させてくれないよりは遥かにいい
138:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:05:19.99 0
残業代が出なかったらしい
140:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:07:42.80 0
もっと早く問題になるべきだった。
未成年を夜遅くまで働かせるとか、何考えてるんだ。
未成年を夜遅くまで働かせるとか、何考えてるんだ。
141:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:07:59.63 0
牛丼値上げか
145:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:24:39.16 0
でもすき家吉野家松屋が並んでたら
一番安いすき家行っちゃうわ
一番安いすき家行っちゃうわ
151:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:30:37.86 0
すき家が潰れるのがまともな社会のはずなんだけどな
159:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:36:59.39 0
都心の店であんな値段の牛丼食べられるはずがないんだよね
162:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:44:49.63 0
強盗多発した時点でおかしかったのに改善せず
163:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:48:05.87 0
パワーアップ工事中wwwwwwwwwwww
167:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:54:07.91 0
昼時に行ったら5分くらい注文取りに来なかったけど気の毒で何も言えなかった
178:softbank219052114236.bbtec.net@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:26:53.30 0
>>167
www
でも気の毒にもなるよな
www
でも気の毒にもなるよな
173:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:18:28.71 0
>>167
呼鈴みたいのあるじゃん
呼鈴みたいのあるじゃん
174:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:20:12.72 0
>>173
いやそうじゃなくて大量に客が来てるのに二人だけで回してて明らかにパニクってたから
いやそうじゃなくて大量に客が来てるのに二人だけで回してて明らかにパニクってたから
170:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:03:00.55 0
まともじゃない
なんか色々麻痺しすぎてる
なんか色々麻痺しすぎてる
183:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:35:08.69 0
ブラックは沢山あるけど人が足りなくて店舗閉鎖になるのはあまり見かけないな
残業の平均が109時間な時点で人間がやれる限度超えてるんじゃねw
残業の平均が109時間な時点で人間がやれる限度超えてるんじゃねw
171:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:06:01.09 O
うちの近くのすき家も閉店してた
175:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:21:13.24 0
労働基準監督署は何でこんなのを放置してるの?
無能なの?
無能なの?
176:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:23:30.16 0
従業員が労働基準何ちゃらに相談すればいいんじゃないの
179:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:27:29.62 0
労基が動く訳ねぇww
まあこんだけ全国ニュースになったからたまには仕事するか知らんが
普段は看板出してるだけの亡霊機関
まあこんだけ全国ニュースになったからたまには仕事するか知らんが
普段は看板出してるだけの亡霊機関
190:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:41:39.31 0
じゃあやっぱ働いてる奴が直接訴えるのが最強って事か
205:189.142.218.133.dy.bbexcite.jp@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:55:44.64 0
バイトじゃなくて請負なんだろ?たしか
207:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:56:37.80 0
請負じゃあしょうがないな
労働基準法は適用されないしね
労働基準法は適用されないしね
208:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:57:17.09 0
バイトも来ないんだけどね
209:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:58:15.61 0
最近すき家行くと新人の子だらけで草生える
210:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:58:21.19 0
すき家という名前を出して募集すると来ないからって
別の会社ですき家の名前を出さずに募集してたが
勤務地でばれてたな
別の会社ですき家の名前を出さずに募集してたが
勤務地でばれてたな
186:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:39:38.59 0
冷静に考えれば考えるほどゾッとする勤務環境だな…
192:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:43:52.20 0
あれだけ強盗頻発してるのにまだ一人でやらせてる時点で察しろよ
195:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:46:06.61 0
近所の店ずっと閉まってる
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1406865965/
- 関連記事
-
-
新宿区歌舞伎町にあるビルで火事、中に逃げ遅れている人が2人 2014/08/03
-
昼間に同僚5人と川で水遊び中、服を着たまま潜っていた会社員の男性(20)が川底で発見される - 岩手・雫石川 2014/08/03
-
「すき家」での過酷労働明らかに … 月500時間以上残業で2週間帰宅できず、新入社員のうち約6割が3年以内に退職、過重労働による居眠り運転が2012年度に7件、一部で賃金の不払いも 2014/08/01
-
不妊治療、夫の父親からの精子提供で、79組の夫婦から118人誕生 … 70代の祖父からは14組で17人誕生、通常は匿名の他者からの提供、血縁的に非常に濃厚な形で子供に繋がる利点 2014/08/01
-
49歳の男、スーパーにて買い物をせずに無料の食品保存用の氷を持ち帰る→ 窃盗の疑いで現行犯逮捕 … 「私は窃盗だと思っていない」と容疑を否認 - 茨城 2014/07/29
-
0. にわか日報 : 2014/08/01 (金) 17:33:17 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
左翼とテヨンが同一人物に成り下がって、労働団体が反日しか活動しないからさw
日本人が苦しむのが、楽しくてたまらないっていう、サイコパス。
どこかの佐世保のシリアルキラーとおんなじ。
残業500時間?どこに書いてあるんだよ?物理的に無理でも言うのは、かの国の人か?
月に残業200時間してた事はあるけど、1日13時間平均で土日も出社してたよ。
500時間なら、1日25時間だろ?計算してみろ。
なんか・・・
勤勉であれば、損をする会社ってどうなの?
嫌なら辞めればいい、と思いながら良心でズルズルなわけでしょ。
やはり、宗教(信仰)みたいなもんだわ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。