2014
08月
02日
赤塚不二夫『天才バカボン』、「鷹の爪」シリーズのFROGMANが監督・脚本・声優で初の長編劇場アニメ化 … 『天才バカヴォン 蘇るフランダースの犬』 ネロとパトラッシュとのコラボ

1:ムービージョー ★@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:48:00.79 ???0「天才バカボン」初の長編アニメ映画に!「フランダースの犬」ネロ&パトラッシュと対決!?引用元スレタイ:【映画】『天才バカボン』、長編アニメ映画として2015年春公開
国民的漫画家・赤塚不二夫さんの生誕80年を記念し、名作ギャグ漫画「天才バカボン」が初めて長編アニメ映画として製作されることになり、「天才バカヴォン 蘇るフランダースの犬」のタイトルで2015年春休みに全国で公開されることが決まった。
監督、脚本、声優を務めるのは、「秘密結社 鷹の爪」シリーズで知られる映像クリエイターのFROGMAN。
バカボン一家と、「世界名作劇場」第1作として放送され人気を博した「フランダースの犬」の主人公・ネロと愛犬パトラッシュという、絶対に一緒になるはずのない2組を引き合わせることに成功した。
物語は、日本中を感動させた「フランダースの犬」のラストシーンから始まる。
しかし、ネロとパトラッシュは天使の手を振りほどき、悪の手先となって現代によみがえるという設定。
いままで自分たちを虐げてきた人間への復しゅうの鬼となり、悪事を繰り返すなかでバカボン一家と出会う。
本編では、原作では決して見られないネロとパトラッシュの恐ろしい姿、バカボン一家の変わることのないバカさ加減に焦点を当てながらも、「天才バカボン」の名物キャラクターも多数登場する。FROGMANは、バカボン一家を通して思いやりの大切さ、人間として本当の賢さとは何かを問いかけ、さらに「これでいいのだ!」のフレーズで現代社会を痛烈に皮肉りながら、誰もが楽しめる現代版「バカボン」を描く。
「天才バカヴォン 蘇るフランダースの犬」は、2015年春休みに全国で公開。
![]()
映画.com ニュース 2014年8月1日 13:00
http://eiga.com/news/20140801/11/
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2014/08/02 (土) 00:19:49 ID:niwaka



2:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:48:51.90 ID:pich/n190
日本人の8割は見ないだろw
69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:10:34.78 ID:Xl6p7n8K0
>>2
2割も観るなら相当なヒット作ってことになるぞ。
2割も観るなら相当なヒット作ってことになるぞ。
153:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 20:52:20.28 ID:jswNAcy+0
>>2
いや、これは事実上の鷹の爪のスピンオフ扱いで一定数が劇場に行く
いや、これは事実上の鷹の爪のスピンオフ扱いで一定数が劇場に行く
4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:50:10.34 ID:KWfjvDdz0
また糞アレンジか
6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:50:24.02 ID:B9ejhiJF0
面白かったのはパカランパカランの回だな
20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:54:25.33 ID:j/8pQAZy0
27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:57:23.24 ID:WPGCm4RB0
>監督、脚本、声優を務めるのは、「秘密結社 鷹の爪」シリーズで知られる映像クリエイターのFROGMAN。
解散
解散
7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:51:40.82 ID:G5IPbxgs0
なんだFROGMANかw
もちろんラストに鷹の爪団とデラックスファイターが乱入するんですね
もちろんラストに鷹の爪団とデラックスファイターが乱入するんですね
224:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:04:22.99 ID:fUGpbcfd0
あー、フロッグマンだとマトモにセル作画しないな
元祖天才バカボンは、意外と動きが凄いんだよ
元祖天才バカボンは、意外と動きが凄いんだよ
11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:52:25.70 ID:fmQ1xtZD0
139:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 20:21:42.35 ID:tPTVDSLE0
>>11
あーあ
あーあ
8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:51:45.40 ID:1+cvkDhe0
お願いだから止めて
12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:52:28.50 ID:0oMRtRkcO
良くそんな扱いの許可が出たな
ネロとパトラッシュが悪の手先とか
ネロとパトラッシュが悪の手先とか
150:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 20:47:50.00 ID:1jzB2KQK0
なんで最近、
ラスカルとかフランダースとかハイジとかの著作権は崩壊してるの?
ラスカルとかフランダースとかハイジとかの著作権は崩壊してるの?
161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:06:48.13 ID:oWemx2iR0
フランダースの犬とバカボンを一緒にするなんて、これは常人じゃ思いつかないよ
9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:52:02.62 ID:xFONVr+80
もうネタに飢えている感が否めないな
そろそろバカボンとサザエさんのコラボくるぞ
そろそろバカボンとサザエさんのコラボくるぞ
38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:59:19.39 ID:gwvdbZ2s0
>>9
昔、サザエボンていうのがあってな…
昔、サザエボンていうのがあってな…
13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:52:48.60 ID:dCgQETMu0
またリメイクとかか
アニメ業界も余計な事するようになったか
アニメ業界も余計な事するようになったか
14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:53:02.26 ID:d+yyk76w0
,;:⌒:;,
8(・ω・)8 過去の偉大なアニメを踏みにじるだけだろ
8(・ω・)8 過去の偉大なアニメを踏みにじるだけだろ
18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:53:38.39 ID:mwD7Vztc0
日アニは名作劇場のキャラをとことん破壊するな、
クリエーターとしての良心は全くないみたいだな。
クリエーターとしての良心は全くないみたいだな。
15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:53:03.99 ID:v3io0fwM0
んなもん観るかよ!バカボンは見飽きたよ
の反対の反対の反対の反対の反対の反対の反対の反対の反対の反対の反対の反対の・・・反対なのだ
の反対の反対の反対の反対の反対の反対の反対の反対の反対の反対の反対の反対の・・・反対なのだ
189:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 22:06:49.88 ID:J4/inqEk0
>>15
ハズレ乙
ハズレ乙
16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:53:32.74 ID:UsxeVqR40
タイトル見た瞬間、コケると思った。
17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:53:38.37 ID:BrOPHqM0O
CV.剛力彩芽
19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:54:02.47 ID:EukZ4z4V0
どちらもCMで活躍してるからな
誰が観に行くのか知らんが
誰が観に行くのか知らんが
22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:55:10.16 ID:9zfKK//Z0
ジャニーズ主演の実写映画じゃないのか
25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:56:32.09 ID:Hmxs5+pWO
>>22
香取慎吾さん…
香取慎吾さん…
32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:58:21.49 ID:RhQk7gnR0
え、香取慎吾で実写化(´・ω・`)?
23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:55:52.83 ID:jdfLJRwQO
バカボンは、おまわりさんが「逮捕だ!逮捕だ!逮捕だ!逮捕だ!…」て言いながら
拳銃を撃ちまくらないとダメ
拳銃を撃ちまくらないとダメ
50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:02:48.21 ID:6OB4/rJgO
誰がパパをやるの?
57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:06:16.56 ID:BJeBt5Hc0
>>50
>監督、脚本、声優を務めるのは、「秘密結社 鷹の爪」シリーズで知られる映像クリエイターのFROGMAN。
>監督、脚本、声優を務めるのは、「秘密結社 鷹の爪」シリーズで知られる映像クリエイターのFROGMAN。
68:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:10:25.65 ID:rt0U7jpX0
一人でパパとバカボンやるのか
パパ=総統
バカボン=吉田
ママを誰にするかで決まるな
パパ=総統
バカボン=吉田
ママを誰にするかで決まるな
29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:57:50.48 ID:lhT5uiKO0
30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:57:53.32 ID:oQb/sLHb0
FROGMANなら、ZIPとか番組のミニコーナーでええんちゃうの
33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:58:24.14 ID:E5iY36RX0
ニコニコでやっとけ
35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:59:05.53 ID:wr37R4To0
だからギャグ漫画は長編アニメ映画には向いてないと何度言ったら
36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:59:09.20 ID:W9fpKe2c0
これでいいのだ
37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:59:14.99 ID:KebW4aXD0
バカなことはやめれ
40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:59:41.21 ID:GOFBNO/NO
長編アニメってどのくらい?
3時間~5時間くらいなの?
3時間~5時間くらいなの?
52:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:03:26.35 ID:wr37R4To0
>>40
アカデミー賞の定義だと40分未満が短編、40分以上が長編だそうな
アカデミー賞の定義だと40分未満が短編、40分以上が長編だそうな
42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:59:53.63 ID:x6IHfGZJ0
フロッグマンは鷹の爪以外は正直あまり肌に合わない
特に既存のパロディ物はダメだな
特に既存のパロディ物はダメだな
48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:02:08.21 ID:BJeBt5Hc0
そういや攻殻機動隊のパロディ作ってたな
43:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:00:08.55 ID:I23cYBSH0
こんなもんわざわざ映画にするなよw
46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:01:00.70 ID:/4JGmErg0
>思いやりの大切さ、人間として本当の賢さ
こいつらはバカボンをまるでわかってねえ
こいつらはバカボンをまるでわかってねえ
53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:04:30.69 ID:GDXoAvwhi
酸性の反対なのだ
58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:06:48.53 ID:muyOazlOI
地雷臭しかしない
60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:07:32.39 ID:37di/60n0
FLASHだろうなあ
61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:07:49.84 ID:c+RuBhfH0
そんな長々とみるもんじゃねーだろw
63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:08:27.70 ID:0J3hwTKJ0
明らかに見えてる地雷だが
FROGMANを知らない60歳前後の老人がバカオンだけに釣られて見に行くんだろ
FROGMANを知らない60歳前後の老人がバカオンだけに釣られて見に行くんだろ
65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:09:00.32 ID:rwqz1PRT0
誰が見るんだよ
66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:09:06.78 ID:tLkUcIYl0
コレは楽しみ
70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:10:39.89 ID:IhB45YwG0
不世出のギャグ漫画家に馬の骨が
オリジナル脚本で勝負を挑もうっていうんだから 恐れ多いにも程がある
オリジナル脚本で勝負を挑もうっていうんだから 恐れ多いにも程がある
71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:10:50.39 ID:Rb1lkEuh0
赤塚不二夫の意思を無視した作品になりそうだな
77:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:12:08.29 ID:rt0U7jpX0
>>71
タモリが何て言うかな
興味ないんだよね、とかか
タモリが何て言うかな
興味ないんだよね、とかか
93:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:22:30.09 ID:HjG78EPX0
74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:11:51.04 ID:RbXiS21A0
鷹の爪風味で2時間のスクリーンは苦痛すぎるだろ。
ああいうのはタダでちらっと眺めるから耐えられるんだ。
ああいうのはタダでちらっと眺めるから耐えられるんだ。
80:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:13:39.39 ID:51cIc2eR0
41歳の春だから
81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:13:52.75 ID:VaeLxrzW0
オリジナルをやって信者と製作者だけでヲヌ二ーしてる分には好きにすればいいけど
ガラスの仮面だの、テルマエ口マエだのの既存コンテンツに絡んできても、
信者と製作者以外全員不快で不可解な状態になるだけなのが、今までのコイツラの成果だけど
これも確実にそうなるだろ?今からでも中止しろ
ガラスの仮面だの、テルマエ口マエだのの既存コンテンツに絡んできても、
信者と製作者以外全員不快で不可解な状態になるだけなのが、今までのコイツラの成果だけど
これも確実にそうなるだろ?今からでも中止しろ
85:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:15:46.26 ID:iuonBmaO0
86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:16:01.26 ID:VaeLxrzW0
まぁバカボンは広く認知されてるから、確実に世間に相当なヘイトを買うだろし
これで仕事無くなるか激減するだろうな鷹の爪
それが救いだな
これで仕事無くなるか激減するだろうな鷹の爪
それが救いだな
136:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 20:17:56.84 ID:9wLE1wG10
天才バカボン、ルパン三世、エースをねらえは
テレビの1stシリーズ以外イラネ
テレビの1stシリーズ以外イラネ
145:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 20:38:16.34 ID:0G89uF2TO
>>136
元祖だろ?普通
元祖だろ?普通
165:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:15:04.46 ID:J8PmKm1J0
>>145
元祖は絵面がダメ
元祖は絵面がダメ
170:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:19:51.83 ID:0LFqAyEW0
>>136
バカボンテレビ1作目はまるでバカボンではない
悪い意味で人情劇を加味して作品を台無しにしてる
バカボンテレビ1作目はまるでバカボンではない
悪い意味で人情劇を加味して作品を台無しにしてる
167:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:17:55.64 ID:FcPFUYtW0
第二期が一番面白い
バカボンパパ無茶苦茶しよる
バカボンパパ無茶苦茶しよる
172:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:30:06.73 ID:zYA+bDvEO
>>167
一作目でしょう!大人も笑えるし
元祖はもうパパが本当のバカに成ってるし…
パパもバカボンも知的障害者並に成ってる。
その後のシリーズは、一話丸ごと見たことないが、
パパは知恵遅れじゃないほどの基地外感が凄いし…
一作目の変だけど、人情あり笑いあり、パパの懸命さありとかが良いわ。
一作目でしょう!大人も笑えるし
元祖はもうパパが本当のバカに成ってるし…
パパもバカボンも知的障害者並に成ってる。
その後のシリーズは、一話丸ごと見たことないが、
パパは知恵遅れじゃないほどの基地外感が凄いし…
一作目の変だけど、人情あり笑いあり、パパの懸命さありとかが良いわ。
90:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:20:43.76 ID:Rgw5WMjJ0
見る前から批判してる奴が多いけど
バカボンなんて今まで散々こねくり回されてるだろ
初代と元祖世代
平成世代
レレレ世代
みんながみんな自分の頃が一番だと思ってるっての
バカボンなんて今まで散々こねくり回されてるだろ
初代と元祖世代
平成世代
レレレ世代
みんながみんな自分の頃が一番だと思ってるっての
94:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:23:13.09 ID:VaeLxrzW0
>>90
不出来とかコレジャナイ感とか昔のがよかったとか、そういうレベルの話じゃないの
不出来とかコレジャナイ感とか昔のがよかったとか、そういうレベルの話じゃないの
127:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 20:06:56.08 ID:A5jHkga20
>>90
個人的には原作や元祖より一番初めのホームコメディなアニメのほうが好きだったりするw
個人的には原作や元祖より一番初めのホームコメディなアニメのほうが好きだったりするw
95:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:25:27.10 ID:tLkUcIYl0
105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:36:48.72 ID:rUUUl/tS0
真面目な話こんな映画撮る位ならサウスパーク上映したほうが1万倍ましだわ
98:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:27:43.87 ID:rW/vhqIa0
新しい物を生み出せない病気は日本の衰退をいみしてるよ
アニメーターに金だして好きな物作らせろよ
うる星やつらでそれをやって多くの作家が生まれただろうが
バカ政府は少しは考えろ
アニメーターに金だして好きな物作らせろよ
うる星やつらでそれをやって多くの作家が生まれただろうが
バカ政府は少しは考えろ
102:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:31:39.30 ID:tLkUcIYl0
>>98
>アニメーターに金だして好きな物作らせろよ
んなもん糞しか生まれねーよ
どんな認識だよ・・・
アニオタ上がりの製作者がアニメ作ってっから糞になってってんだろ。
>アニメーターに金だして好きな物作らせろよ
んなもん糞しか生まれねーよ
どんな認識だよ・・・
アニオタ上がりの製作者がアニメ作ってっから糞になってってんだろ。
104:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:35:15.48 ID:rUUUl/tS0
>>98
うる星やつら作ったスタッフはアニメ業界に憧れて仕事始めたんじゃないんだぜ
その位アニオタなら知っとけよ
うる星やつら作ったスタッフはアニメ業界に憧れて仕事始めたんじゃないんだぜ
その位アニオタなら知っとけよ
107:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:40:59.66 ID:rW/vhqIa0
>>104
にわかが何をいう、自由な物を生み出せる雰囲気のない昨今の業界が問題なんだよ
にわかが何をいう、自由な物を生み出せる雰囲気のない昨今の業界が問題なんだよ
112:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:49:07.54 ID:tLkUcIYl0
>>107
アニヲタにアニメなんか作らせてもゴミしか生まれねーって話だわ。
アニヲタにアニメなんか作らせてもゴミしか生まれねーって話だわ。
226:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:10:17.90 ID:pTj37Vca0
もはやアニメ業界にクリエイターなんて居ない
今やヲタの巣窟で過去作の実写化とか内輪ウケしてるだけ
今やヲタの巣窟で過去作の実写化とか内輪ウケしてるだけ
106:KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA @\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:40:32.85 ID:vAXQjAEX0
(゚_゚)音楽にはカバーやリミックスやマッシュアップてのがあるんだから、
映像にもこういうのがあっても良いと思う。
映像にもこういうのがあっても良いと思う。
110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:47:10.30 ID:rqlKvQhEi
これでいいのだ!
反対の賛成!
懐かしいな。
反対の賛成!
懐かしいな。
101:保冷所 ◆Z/DNfeC8aU @\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:30:43.27 ID:byo1lXwh0
117:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:55:44.63 ID:P8ΛVQ04h0
せめて声くらいオリジナル集めろよと
114:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:51:41.07 ID:dskLj4TD0
雨森雅司が存命じゃないから無理
99:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:30:14.92 ID:ac6/Pv9S0
増山江威子
200:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 22:17:03.55 ID:tw2cB3cX0
>>99
増山さん以外がバカボンのママをやっちゃいけないんでしょ?
著作権者の意向で
増山さん以外がバカボンのママをやっちゃいけないんでしょ?
著作権者の意向で
120:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:59:52.48 ID:aGH407KX0
気付けばバカボンのパパより年上に
121:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 20:01:03.20 ID:NR9GU2Bh0
つかスレタイしか見てなかったけど
>>1をよくよく読んでみると酷いなこりゃ。
やっちゃいかんことをやってる気がする。
>>1をよくよく読んでみると酷いなこりゃ。
やっちゃいかんことをやってる気がする。
122:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 20:02:30.67 ID:DC57nxmb0
映画化には反対の賛成なのだ!
125:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 20:06:09.89 ID:zhLcgTiEO
これでいいのか?
146:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 20:40:48.84 ID:IJsqLHL60
わざわざヴォンとかヲンとかつけるのって
何か馬鹿みたい
何か馬鹿みたい
162:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:12:07.98 ID:Q9MW6ot5O
>>146
侍ジャイアンツのヴァンヴァ・ヴァンか
侍ジャイアンツのヴァンヴァ・ヴァンか
171:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:26:05.45 ID:5grZ9jHi0
178:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:47:35.70 ID:XwaoLwrJ0
バカボンの声は綾波で
173:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:31:41.90 ID:hk4v8lHY0
どうせパチンコ前提なんだろ
177:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:47:25.79 ID:QDGW368v0
よく許可出たなこんな企画
199:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 22:16:20.85 ID:TritJSm30
こいつが監督したピューと吹くジャガーは最悪だた
210:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 22:44:18.39 ID:t8c5RQE/0
フラッシュアニメとか映画館で見たくないし
ものすごく忠実にバカボンだったとしても映画館でバカボン2時間も見ない
ものすごく忠実にバカボンだったとしても映画館でバカボン2時間も見ない
214:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 22:50:00.01 ID:x+RI8vSu0
41歳の春だから~元祖天才バカボンのパパだから~冷たい目で見ないで~・・・
223:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:00:53.86 ID:aX/4G/Z80
元祖以降でなくて初代のテイストが好きだけど、
新作でやるのは無理だろな。
引用元:新作でやるのは無理だろな。
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1406886480/
- 関連記事
-
-
アニメ『寄生獣 セイの格率』の追加キャストが発表、新たなキャラクタービジュアルやPR動画も公開 (動画) 2014/08/16
-
スタジオジブリ、製作部門を解体、新作は「小休止」 … 鈴木敏夫P(65)が明言 「宮崎駿の引退のインパクトが非常に大きかった」 2014/08/05
-
赤塚不二夫『天才バカボン』、「鷹の爪」シリーズのFROGMANが監督・脚本・声優で初の長編劇場アニメ化 … 『天才バカヴォン 蘇るフランダースの犬』 ネロとパトラッシュとのコラボ 2014/08/02
-
2ちゃんねるの「ハゲAA」がゲーム化 … 『髪はえる。』 主人公のハゲAA、ネット上で知り合った女性との初デートまでに髪を生やすことが目的 2014/07/18
-
「子供が13歳になるまでに見せておくべき映画」 想像力を刺激し、感受性を培うために役立つ55本 2014/07/10
-
0. にわか日報 : 2014/08/02 (土) 00:19:49 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。