2014
08月
10日
Android端末用ファイル管理ツール「ES ファイルエクスプローラー」に不正な通信の疑い … 端末内の個人情報などを収集して中国・Baiduに送信か

1: エルボーバット(茸)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:39:36.73 ID:lib8quPv0ファイル管理ツール「ES ファイルエクスプローラー」に不正な通信の疑い引用元スレタイ:【Android】定番ファイラーアプリ「ESファイルエクスプローラー」が情報を中国Baiduに送信
Android用のファイル管理ツールとして比較的人気が高い「ES ファイルエクスプローラー」ですが、端末内の情報などを収集して不正に外部へ通信している疑いがあるようです。 この問題を指摘しているのは「モバイルタンク4」というブログで、こちらの7月29日付け記事では以下のように説明されています。
要するにESファイルエクスプローラーって個人情報を収集しまくって中国に送信しているんじゃないの?というわけだ。
そしてAndroidアプリのリスクチェックを公開しているサイトによると、【ユーザ識別情報を外部に送信している】と記載されており、その行く先は?というとBaidu(バイドゥ)だ。
もっともセキュロイドに対する否定的な意見も数多く見られるだけに全面的に信頼するわけにもいかないのかもしれないが、一つの目安にはなる。
記事にあるsecroidでも確認してみましたが、やはりリスクが「HIGH」に分類されています。
http://secroid.jp/d/8/4/6/com.estrongs.android.pop.html
とくに、「ユーザ識別情報を外部に送信している」という項目で詳細を確認すると、Android_ID、端末識別番号(IMEI)、Wi-Fi固有番号(MACアドレス)などがBAIDUへ送信されていると出ます。また「ファイルを読んでいます」や「個別識別子を作成します」というリスクの詳細でも同じように何らかのデータがBAIDUへ送信されていると表示されます。
また、アプリの通信状況を確認したログなども上記ブログ記事では掲載されています。
これらの情報をどこまで信頼するかは各人の判断にお任せしますが、アプリ本来の用途から考えて通常では起こり得ないような通信が行われている可能性は高いと考えられます。
十分にご注意ください。
![]()
Posted 2014年8月7日 – 4:03 PM
http://applab-jp.com/2014/08/07/esfileexplorer/
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2014/08/10 (日) 22:32:11 ID:niwaka



6: ツームストンパイルドライバー(滋賀県)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:42:12.52 ID:EJfMikkJ0
マジかよ削除した
3: イス攻撃(埼玉県)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:41:12.34 ID:spvmYPzx0
大活躍してますが....
9: メンマ(庭)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:43:36.42 ID:bQKPkwSS0
これだいぶ前から知られてる話だろ
10: 16文キック(愛知県)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:43:40.72 ID:IhgV61DM0
Σ(゚◇゚;)マジデッ!?
13: レインメーカー(愛知県)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:44:19.05 ID:Fk8M9IEb0
最近必要な権限どんどん増やしてるもんな
5: ボ ラギノール(埼玉県)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:41:27.25 ID:Cm7OBwrk0
まじかよBaiduIMEインストールするわ。
8: ミッドナイトエクスプレス(岩手県)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:43:22.93 ID:LwkEPrK10
Wi-FiもMACアドレスなんて何する気だよ怖えよ
21: ボ ラギノール(東日本)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:45:51.24 ID:yrKEbe0H0
>>8
IPとMACアドレスから場所をおおよそで特定できちゃうぞ。
IPとMACアドレスから場所をおおよそで特定できちゃうぞ。
14: ラダームーンサルト(家)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:44:32.47 ID:/5T2BuPq0
wifi で検知したmacアドレスなんかgoogleもappleもそのまま
送って地理情報にしてるんじゃなかったっけ
送って地理情報にしてるんじゃなかったっけ
11: エクスプロイダー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:43:56.71 ID:oAxluk/J0
まじかよ・・・
大活躍してるのによ
アストロは劣化して久しいし何使おうか
大活躍してるのによ
アストロは劣化して久しいし何使おうか
4: ミッドナイトエクスプレス(岩手県)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:41:25.27 ID:LwkEPrK10
まじかよ代替ファイラー教えろ
41: リバースパワースラム(東京都)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:50:14.84 ID:NE3ΛVxtR0
>>4
solid explorer
確か一年ほど前だったと思うが、大幅アプデした時によくわからんパケット送信してたから、
その時からsolid explorerに乗り換えたけど、普通に使いやすいよ
シェアウェアだったかも
solid explorer
確か一年ほど前だったと思うが、大幅アプデした時によくわからんパケット送信してたから、
その時からsolid explorerに乗り換えたけど、普通に使いやすいよ
シェアウェアだったかも
7: ジャンピングDDT(西日本)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:42:32.50 ID:iTOTSAH20
solidかtetraかなぁ
18: シャイニングウィザード(群馬県)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:45:33.48 ID:pHXQ4nDk0
>>7
どちらがおすすめ?
どちらがおすすめ?
tetra filer free - ファイルマネージャー
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.main.brits.android.filer.free&hl=ja
42: ジャンピングDDT(西日本)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:50:29.60 ID:iTOTSAH20
>>18
俺はsolidに変えた。tel番読むとか言われてるけどw
俺はsolidに変えた。tel番読むとか言われてるけどw
12: 足4の字固め(中部地方)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:44:01.77 ID:VLyOZM+90
yahooに換えた
こっちでも盗まれてるだろうけど中国に盗まれるよりマシかな
こっちでも盗まれてるだろうけど中国に盗まれるよりマシかな
59: 膝十字固め(茨城県)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:05:10.83 ID:Ce9Dem7K0
>>12
ヤフーは中国だぞ?
ファーウェイ積極的に使ってるし、
もし中国に歯向かってたらaladdinなんて保有も許されないだろ
ヤフーは中国だぞ?
ファーウェイ積極的に使ってるし、
もし中国に歯向かってたらaladdinなんて保有も許されないだろ
16: 膝十字固め(愛知県)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:44:47.21 ID:Y/Hq87Nq0
ぐわマジか・・・
まあ意外と使わないし消しとくか
まあ意外と使わないし消しとくか
20: ジャストフェイスロック(大阪府)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:45:46.11 ID:tOyhQsX20
何日か前にアプリ更新したらBaiduのフォルダ作られたな
19: 16文キック(愛知県)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:45:36.88 ID:IhgV61DM0
俺のヤバイエ口動画の情報が中共のエ口い奴らに見られてるって事か!
61: 栓抜き攻撃(庭)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:06:21.60 ID:PCW7ElFL0
ほんとだbaiduフォルダ作られてる
33: テキサスクローバーホールド(三重県)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:48:20.95 ID:yDpf/e8v0
でもこれに変わるソフトがないんだよな
22: ツームストンパイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:45:53.85 ID:TZiWknd10
マジかよ大して使ってなかったから標準のファイルマネージャーだけでいいわもう
23: アルゼンチンバックブリーカー(空)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:45:56.54 ID:/FpNMAMni
通はCyanogenModファイルマネージャー
32: ストレッチプラム(芋)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:48:15.26 ID:FQDI2w+T0
使ってたやつwwwwwwwwww
24: 河津落とし(大阪府)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:46:24.66 ID:79C/dwJ50
中華アプリを入れるような真性のアホウの個人情報なんか
いくら漏れてもなんの影響も無いだろ
いくら漏れてもなんの影響も無いだろ
91: 断崖式ニードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:29:58.15 ID:oG38qeRe0
おまえらの情報なんてゴミみたいなもんだろ
147: レインメーカー(東日本)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 21:30:12.56 ID:eTVOFeFU0
しかし個人の情報そんなに美味いかね
いつか要人に当たればいいなぁっていう程度の考えなのかね
いつか要人に当たればいいなぁっていう程度の考えなのかね
157: ときめきメモリアル(秋)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 21:36:41.63 ID:t8RMwwTp0
>>147
要人というか、携帯にはその人の交友関係のアドレス帳が入ってる
その人の交友関係の情報は使い方によっては相当美味いぞ
要人というか、携帯にはその人の交友関係のアドレス帳が入ってる
その人の交友関係の情報は使い方によっては相当美味いぞ
158: レインメーカー(岐阜県)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 21:37:16.07 ID:en2aTc3n0
>>147
悪い事する時の成り済ましに使うんだよ
身代わりとか踏み台に使われて
ある日突然、警察が家宅捜査にやってきて
誤認逮捕されるの
悪い事する時の成り済ましに使うんだよ
身代わりとか踏み台に使われて
ある日突然、警察が家宅捜査にやってきて
誤認逮捕されるの
97: 男色ドライバー(空)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:34:46.67 ID:OFRnYpQRi
Androidは捨て垢集めて運用してるからいいけど気持ちは良くないな
29: 足4の字固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:47:47.28 ID:i0pnKG3F0
泥厨ざまあああああああああ
30: ランサルセ(家)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:47:52.41 ID:d2MI4zUF0
Android機3年使ってるけどそんなアプリ今知ったよ。
ファイラーアプリなんてそんな使うもんなのかい?
ファイラーアプリなんてそんな使うもんなのかい?
35: 足4の字固め(徳島県)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:49:01.92 ID:jJc2j3Ij0
>>30
ファイラー使わないならそれこそiPhoneで良いんじゃねーの
防水目当てなら別だがほんとそれくらいしかandroidにするメリットない
ファイラー使わないならそれこそiPhoneで良いんじゃねーの
防水目当てなら別だがほんとそれくらいしかandroidにするメリットない
44: 河津落とし(大阪府)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:51:40.61 ID:79C/dwJ50
>>35
iPhoneなら防水アプリもあるしな
iPhoneなら防水アプリもあるしな
55: ランサルセ(家)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:58:59.99 ID:d2MI4zUF0
>>35
んー。iPhoneには興味ないのよねえ。
MacとiPadは使ってるけど。
Androidには特に不満ないよ。
んー。iPhoneには興味ないのよねえ。
MacとiPadは使ってるけど。
Androidには特に不満ないよ。
31: アンクルホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:47:57.77 ID:hewCr1SM0
情強はFX File Explorer
34: レインメーカー(愛知県)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:48:28.54 ID:Fk8M9IEb0
内部ストレージにbaiduフォルダあった
間違いないな
間違いないな
139: メンマ(千葉県)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 21:21:53.12 ID:kVsUAegW0
>>34
今日たまたまES使ってなんで有るんだ?
って思ってたらそう言うことなのか…
今日たまたまES使ってなんで有るんだ?
って思ってたらそう言うことなのか…
85: チキンウィングフェースロック(千葉県)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:26:08.34 ID:B9RTW7M10
元々入っていたFile Commanderで見てみたらbaiduフォルダ有ったから消したった
89: キチンシンク(岡山県)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:28:25.13 ID:BgbWDrGb0
>>85
見つからないんだがだいたいどの辺?
見つからないんだがだいたいどの辺?
93: チキンウィングフェースロック(千葉県)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:30:30.58 ID:B9RTW7M10
>>89
Xperia Z1だが内部ストレージの直下に有ったよ
Xperia Z1だが内部ストレージの直下に有ったよ
104: キチンシンク(岡山県)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:40:55.59 ID:BgbWDrGb0
>>93
あったわthx でもSD内じゃねーか
あったわthx でもSD内じゃねーか
38: 雪崩式ブレーンバスター(catv?)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:49:44.97 ID:WbUIves40
コレが一番なんだけどな
アストロはなにかと使い辛い
アストロはなにかと使い辛い
39: ジャーマンスープレックス(千葉県)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:49:53.77 ID:+vWwMuUM0
ファイルマネージャは大丈夫なの?
40: ビッグブーツ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:49:56.95 ID:zIUBqoCb0
これクレカの状態とかも取られるの?
45: ハーフネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:52:35.57 ID:iacASy/m0
iPhoneでよかった
49: 逆落とし(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:54:28.47 ID:qXbGA1Mr0
simeji が iOS で動くようになるみたいだけど怖くて使えんわ
46: ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:53:27.97 ID:wEYLdktf0
いい加減、ユーザーのコントロールでアクセス可否を決めるようにしてくれよ
アプリがここ読みたいんだけど?って聞いてきても拒否できる仕組み作れよ
なんでインストール時に通知したら後は読み放題になるんだよ
今時アップデート確認のためにインターネットフルアクセス要求してくるんだぞ
アプリがここ読みたいんだけど?って聞いてきても拒否できる仕組み作れよ
なんでインストール時に通知したら後は読み放題になるんだよ
今時アップデート確認のためにインターネットフルアクセス要求してくるんだぞ
50: リバースパワースラム(東京都)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:55:47.29 ID:NE3ΛVxtR0
>>46
sandboxアプリ使えばいいじゃん
俺は自分で作ったやつ入れてるけど
そーゆーややこしいことはわかりませんという状態なら、
iPhoneとかガラケーのほうがいいのでは
sandboxアプリ使えばいいじゃん
俺は自分で作ったやつ入れてるけど
そーゆーややこしいことはわかりませんという状態なら、
iPhoneとかガラケーのほうがいいのでは
53: 16文キック(愛知県)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:56:46.49 ID:IhgV61DM0
ルート化しなくても使えるファイヤーウォールがあるんだな
それに拔かれる可能性もハーフハーフだけど・・・
それに拔かれる可能性もハーフハーフだけど・・・
63: バズソーキック(千葉県)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:06:48.47 ID:Ni52LFLE0
中華アプリは問題外だがセキュロイドも信頼ならん
ネットエージェントの杉浦が全く信用できない
お前らほこたて見ただろ?
あそこの技術者達は優秀なのに社長があれだからな
ネットエージェントの杉浦が全く信用できない
お前らほこたて見ただろ?
あそこの技術者達は優秀なのに社長があれだからな
66: 32文ロケット砲(埼玉県)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:12:16.03 ID:cCl3g99x0
ESなんか使ってたやつは情弱まる出しだな
デベロッパのHP中国語だし、サバも北京だし怪しさまる出しじゃん
デベロッパのHP中国語だし、サバも北京だし怪しさまる出しじゃん
68: 16文キック(大阪府)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:13:11.65 ID:uBfZV29V0
大丈夫
初めから漏れまくってる
初めから漏れまくってる
69: エルボードロップ(岡山県)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:13:35.37 ID:HCS2WAix0
GoogledriveをESに紐付けてしばらくしたら
Googleアカウントに不正アクセスがあったから疑ってたがやっぱりか
Googleアカウントに不正アクセスがあったから疑ってたがやっぱりか
77: スパイダージャーマン(WiMAX)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:21:42.79 ID:8JW/uEhQ0
>>69
だろうね。
とくにGoogleアカウントはドライブだけじゃないから被害がデカイ。
俺もさっきアンインスコした。対して使ってなかったが。Shimejiといいこれといい、ちょっとやめてほしいね。
だろうね。
とくにGoogleアカウントはドライブだけじゃないから被害がデカイ。
俺もさっきアンインスコした。対して使ってなかったが。Shimejiといいこれといい、ちょっとやめてほしいね。
73: 魔神風車固め(福岡県)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:19:17.31 ID:lkiGv4EE0
さ、削除した(´;ω;`)
80: アンクルホールド(大阪府)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:24:26.69 ID:xqPog6wX0
俺のアカウント乗っ取られたのはこれか?
70: トペ スイシーダ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:13:58.40 ID:uAKv329z0
tetraにしといてよかった
78: 河津落とし(大阪府)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:22:57.39 ID:vCzXujpT0
クソ便利なのになあ、これ
109: ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:43:29.84 ID:1MWsdRiW0
あー、代わりは何がいいんだよ
ファイルサーバーにアクセスできるやつを教えてくれー
ファイルサーバーにアクセスできるやつを教えてくれー
110: キチンシンク(岡山県)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:46:43.90 ID:BgbWDrGb0
>>109
File commander
File commander
84: ニーリフト(埼玉県)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:25:55.16 ID:seK23HZU0
無料時代のsolid explorerから使ってて有料化後も愛用してるわ
ESファイルエクスプローラーはES APP Groupが中国だからとか関係なく、
アプリ名とアイコンが生理的に受け付けなかったから使ってない
パケットキャプチャすりゃわかるでしょ
ESファイルエクスプローラーはES APP Groupが中国だからとか関係なく、
アプリ名とアイコンが生理的に受け付けなかったから使ってない
パケットキャプチャすりゃわかるでしょ
86: ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:27:25.32 ID:1MWsdRiW0
あちゃー、気をつけてるつもりだったのに食わされたかー
90: ジャンピングDDT(大阪府)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:29:07.78 ID:1Bxwi/a90
solidにしたわ
98: ビッグブーツ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:35:12.20 ID:zIUBqoCb0
Yahoo割と使いやすいんだな。
とりあえず乗り換えた。
とりあえず乗り換えた。
136: スパイダージャーマン(WiMAX)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 21:14:22.24 ID:8JW/uEhQ0
>>98
マジでか?
俺も入れてみるわ。アストロにしておいたが。
マジでか?
俺も入れてみるわ。アストロにしておいたが。
100: ストレッチプラム(岐阜県)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:36:36.20 ID:eQ5R9clP0
よくわからんかったけどbaiduふぉるだあったから消した
ここを見て理解できた
ここを見て理解できた
102: ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:38:57.68 ID:1MWsdRiW0
俺のもバイドゥーフォルダないな
何をやったら悪さを始めるんだろ?
何をやったら悪さを始めるんだろ?
103: ランサルセ(dion軍)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:39:34.92 ID:D3JsjEhV0
極秘の情報を中国に送信。
「竹島は日本領」
「天安門事件の真相」
などなど
「竹島は日本領」
「天安門事件の真相」
などなど
118: ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:50:35.38 ID:E8bP3EY60
>>1
スマホやタブレットをwifiで接続して、パケットキャプチャーでモニタする。
baiduのサーバーとポートを見つけたらそこ宛に
無限にTextを送り続けるアプリを作って動作させとけばいい。
スマホやタブレットをwifiで接続して、パケットキャプチャーでモニタする。
baiduのサーバーとポートを見つけたらそこ宛に
無限にTextを送り続けるアプリを作って動作させとけばいい。
133: 目潰し(庭)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 21:09:07.27 ID:Tmv5jIKn0
>>118
そういうアプリ作ってよ
1000円までなら買うよ
そういうアプリ作ってよ
1000円までなら買うよ
56: キングコングラリアット(庭)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:59:37.16 ID:70OXL7gm0
百度アプリ全て消したほーがいーですよー
何故か?
見られたら死を考えちゃうレベルの画像や動画の流出を防ぐ為にっ
うぜえ奴のあらゆる情報をネットを介して精神的苦痛を負わせた記録がっ
偽りの自分・・・本当の自分がばれちゃうからっ
何故か?
見られたら死を考えちゃうレベルの画像や動画の流出を防ぐ為にっ
うぜえ奴のあらゆる情報をネットを介して精神的苦痛を負わせた記録がっ
偽りの自分・・・本当の自分がばれちゃうからっ
57: TEKKAMAKI(福島県)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:01:16.36 ID:/rAQΛV580
便利なのに無料なアプリって、必ず何かあるよんね
60: フェイスクラッシャー(東京都)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:05:11.20 ID:O4486qSY0
よくBaiduのソフトなんていれる気になるよなw
88: メンマ(禿)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:28:13.97 ID:fE35SpwSi
adawayでログ見たらhmma.baidu.comと通信してた
とりあえずブロックしといたけど他になんかないか不安だな、
今更気にしても遅いかもだけど
かといって変わりになるようなもんもないんだよね
とりあえずブロックしといたけど他になんかないか不安だな、
今更気にしても遅いかもだけど
かといって変わりになるようなもんもないんだよね
113: エクスプロイダー(大阪府)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:48:42.64 ID:uqnuG8NY0
root explorer厨大勝利!
119: レッドインク(空)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:51:12.57 ID:8+m5X6rEi
ずいぶん前から泥板では、ただのアップデートチェックだと
信者の皆さんが言い張ってたのにw
信者の皆さんが言い張ってたのにw
167: 腕ひしぎ十字固め(神奈川県)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 21:43:20.20 ID:SAspoIHm0
もうずーっと使ってるし削除しても今更遅いか
152: ビッグブーツ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 21:33:40.25 ID:zIUBqoCb0
メモ帳の内容も抜かれてるの?
SDには保存せず本体に保存してるんだが・・・。
SDには保存せず本体に保存してるんだが・・・。
154: ボ ラギノール(東日本)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 21:35:17.68 ID:yrKEbe0H0
>>152
やべ、俺テキストで漏れたら困る情報保存してESで開いていたわ。
やべ、俺テキストで漏れたら困る情報保存してESで開いていたわ。
160: ビッグブーツ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 21:38:14.51 ID:zIUBqoCb0
>>154
俺なんかパスワードを堂々とメモ帳に書いて保存してるんだが・・・w
SDに保存すると紛失したときSDの内容簡単に見られるからやらなかった。
どこまで抜かれてるんだろ・・・
俺なんかパスワードを堂々とメモ帳に書いて保存してるんだが・・・w
SDに保存すると紛失したときSDの内容簡単に見られるからやらなかった。
どこまで抜かれてるんだろ・・・
161: スパイダージャーマン(WiMAX)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 21:39:01.63 ID:8JW/uEhQ0
>>152
基本抜けるものは全部抜いてる。
暗号化されててもね。
基本抜けるものは全部抜いてる。
暗号化されててもね。
168: ストマッククロー(dion軍)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 21:44:03.69 ID:Oa1OEj1/0
泥なんか使うから悪い
115: 魔神風車固め(愛媛県)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:49:40.32 ID:g/3RUJEp0
ウンコロイドは相変わらずザルっぷりを披露してるな
123: フェイスクラッシャー(静岡県)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:56:36.67 ID:tMMoHkzD0
くそやろー!!
4.4以降から他のアプリへの権限がなくて不便になるなんて考えていたら
このザマかよ
4.4以降から他のアプリへの権限がなくて不便になるなんて考えていたら
このザマかよ
124: バックドロップホールド(WiMAX)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:58:45.57 ID:nLNsIzZ20
今更かよ・・・みんな知ってて使ってるモノと思ってたわ
155: レッドインク(福島県)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 21:36:26.70 ID:4vjbc2Qo0
カスペ入ってるんだけど意味なかったw
うそーん
うそーん
126: ストレッチプラム(東日本)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:59:39.93 ID:NhknaqIe0
日本から百度遮断しちゃえよ。
128: アルゼンチンバックブリーカー(空)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 21:03:10.45 ID:Wd8jJ1X/0
firewallで通信させなきゃいいわ
131: マスク剥ぎ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 21:07:59.26 ID:dXYd2aIxi
Baiduに渡ってるということは中国共産党にも渡ってるよね。
中国に批判的な発言してると危ないな。
中国に批判的な発言してると危ないな。
25: ツームストンパイルドライバー(北海道)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:46:31.09 ID:Ir9iVetn0
166: ビッグブーツ(愛知県)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 21:42:59.70 ID:Yq5OGGM80
こういうこと起こっちゃうと、かなり自由度低かったけど
バグがない限りは電話帳のデータ引っこ抜いて外部に送信ができなかった
iアプリみたいな方がよかったとかなっちゃうよね
iアプリは電話帳のデータ扱えたけど、
ワザワザ特別なクラス作っててそれを別の変数に受け渡して
外部に送信することができない仕様になってた
バグがない限りは電話帳のデータ引っこ抜いて外部に送信ができなかった
iアプリみたいな方がよかったとかなっちゃうよね
iアプリは電話帳のデータ扱えたけど、
ワザワザ特別なクラス作っててそれを別の変数に受け渡して
外部に送信することができない仕様になってた
135: 腕ひしぎ十字固め(大阪府)@\(^o^)/:2014/08/10(日) 21:12:38.13 ID:DSCZEwyB0
タダより高い物は無いな
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1407667176/
- 関連記事
-
-
サムスン、「GALAXY S5」でアイスバケツチャレンジ動画公開 (動画) → 氷水をぶっかけた瞬間に本体が差し替わる? → ドヤ顔で非防水のスマホを指名 → 差し替えが指摘される 2014/08/26
-
Windows8/8.1・Windows7(共に64bit版)で、8月のupdateを実施すると「起動しなくなった」という報告多数 … 修正パッチ配布までアップデートは控えた方が無難 2014/08/16
-
Android端末用ファイル管理ツール「ES ファイルエクスプローラー」に不正な通信の疑い … 端末内の個人情報などを収集して中国・Baiduに送信か 2014/08/10
-
サムスンの最新スマホ「Galaxy S5」、カメラの画質比較で微妙な結果となっていたのは“日本メーカーが協力を拒んだ結果” … 「技術が他の競合品の開発に流用される懸念」 2014/07/10
-
世界のサイバー攻撃の様子をリアルタイムに可視化した地図公開 … これでも地図表示されているのはデータのたった1% ほら、この瞬間もまた攻撃が…。 2014/07/03
-
0. にわか日報 : 2014/08/10 (日) 22:32:11 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。