吉田調書、なぜ公開?「手前勝手につまみ食い報道をされては国民が混乱するだけ」 … 「朝日・産経、食い違う両紙、公開に踏み切り一気にシロクロはっきりさせる」 - にわか日報

吉田調書、なぜ公開?「手前勝手につまみ食い報道をされては国民が混乱するだけ」 … 「朝日・産経、食い違う両紙、公開に踏み切り一気にシロクロはっきりさせる」 : にわか日報

にわか日報

吉田調書、なぜ公開?「手前勝手につまみ食い報道をされては国民が混乱するだけ」 … 「朝日・産経、食い違う両紙、公開に踏み切り一気にシロクロはっきりさせる」

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2014
08月
25日
吉田調書、なぜ公開?「手前勝手につまみ食い報道をされては国民が混乱するだけ」 … 「朝日・産経、食い違う両紙、公開に踏み切り一気にシロクロはっきりさせる」
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (3)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:くじら1号 ★@\(^o^)/:2014/08/25(月) 12:11:01.25 ???O
吉田調書、なぜ公開?東電の福島原発撤退は朝日のでっち上げ?つまみ食い報道に政府が嫌気


東京電力福島第1原発事故をめぐり、政府の事故調査・検証委員会に事情聴取された吉田昌郎元所長の「吉田調書」がいよいよ公開される運びになったようだ。

「菅義偉官房長官が決断したようだ。吉田調書を独自に入手した朝日新聞と産経新聞が、全く相反する内容を報道しているものだから、『手前勝手につまみ食い報道をされては国民が混乱するだけ』と官邸も忸怩たる思いだった。ここで一気に公開に踏み切り、シロクロをはっきりさせることにしたんだ」(大手紙政治部記者)

吉田調書の存在は、朝日が5月20日付け朝刊一面で「原発 命令違反し9割撤退」と大見出しで報じた。
朝日はこの中で、第1原発で働く大半の作業員が、事故直後、吉田氏の指示に反して10キロほど離れた第2原発に退避したと伝え、国内外に衝撃を与えた。
ちょうど、お隣の韓国では、船長が真っ先に逃げ出して批判を浴びた「セウォル号沈没事故」が起きており、朝日報道は「日本版セウォル号」と海外に取り上げられたのだ。

一方の産経新聞も調書を独自に入手。
8月18日付け朝刊で、聴取担当者から「(東電)本店から、全員逃げろとか、そういう話は」と聞かれた吉田氏は、「全くない」と否定したと朝日報道と食い違う調書内容を紹介

吉田氏は「伝言ゲーム」による指示の混乱について語ったものの、命令に背いて所員らが撤退したとの認識は示していない――と産経は断言し、以後、朝日報道の“でっち上げ”を追及するキャンペーンを張っている。

「朝日報道の特徴は、吉田元所長と現場作業員との仲間割れに視点を当て、危機的状況に対処できなかった東電批判をしている点。一方の産経報道は、当時の菅直人政権が東電と仲たがいをした点を強調している。
つまり、ひとつの調書を元に、民主党に近い朝日と自民党に近い産経が、あの従軍慰安婦問題さながらに与野党の代理戦争をしているんだ」(前出・政治部記者)

※つづきはソースをご覧ください。

Business Journal 2014.08.23
http://biz-journal.jp/2014/08/_vs.html
引用元スレタイ:【話題】吉田調書、なぜ公開?福島原発撤退は「日本版セウォル号」と海外に取り上げられた朝日のでっち上げ?つまみ食い報道に政府が嫌気



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2014/08/25 (月) 16:04:12 ID:niwaka

 



542:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 14:00:38.94 ID:oYenME9p0
また朝日新聞?

4:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 12:13:32.17 ID:1/27df5z0
自らの過失で沈没したのと、自然災害で事故ったのとを同じようにあつかうとか・・・

5:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 12:13:53.93 ID:7T0Bjvrv0
もう日本政府が朝日を告訴しろよ。

6:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 12:14:15.38 ID:D7mHpzQz0
朝日新聞は冤罪や検察には厳しいけど
自ら冤罪作るのな。


8:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 12:15:27.56 ID:1EBk1shC0
朝日を、日本国民への名誉毀損で訴えよう

12:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 12:16:10.34 ID:xWRtvOnQ0
本当アカヒはテヨンの息がかかってんだな
沈没船の報道に火病して東電もやってんだろと偽造して世界にアピールか


557:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 14:04:30.96 ID:ALdHCtdm0
朝日記事読めば、一時的待避もクソもなく、
現場責任放棄して何処か遠くに逃げるとしか読めなかったぞ。

583:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 14:11:14.97 ID:K6td34Yd0
>>557
まさにこれ
吉田所長を始めとして現場からケツまくるクズばかりという
論調にしていたのが朝日

なんか、風向き悪くなったのを感じたのか、
吉田所長だけは庇う耕作に切り替えたみたいだなw




441:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 13:37:38.45 ID:QOmjjZd30
16:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 12:17:45.71 ID:nK1Qq62y0
600人が自主的に避難(職場放棄逃亡)したのは事実ですな。
これは俺でも逃げる。生命の危機があるのだから仕方がない。
だから何か事故が起こったら逃げざるをえないようになるようなものは作るな。

254:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 13:02:32.91 ID:PqdDgboQ0
>>16
自主的じゃなくて、吉田が退避指示出してんでしょ?退避場所間違えただけで。



260:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 13:03:29.56 ID:mpvrC/7h0
>>254
>自主的じゃなくて、吉田が退避指示出してんでしょ?


それはアサヒも報道してるよw



26:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 12:19:37.39 ID:WPYjDDsw0
退避 危険な状態から離れること
           「津波から-する。」

撤退 (軍隊などが)拠点を引き払い退去すること
----------------------------------以上大辞泉より----

撤退=少なくともしばらくは帰ってきません、つう意味になる

菅と細田は「東電が全面撤退すると思った」と主張 
※あくまで菅と細田が思っただけ

吉田所長も清水社長も東電広報室も
「退避する/したい」とは言ってるが
『撤退する』なんて言っていない、と主張してる

140:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 12:44:20.53 ID:D7mHpzQz0
退避ってのは戻ってくる可能性がある、または高い。

逃げるとは戻ってくることはない。
ニュアンスとしてはこんな感じ?

208:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 12:56:14.14 ID:d/DAGOkK0
>>140
退避は職務に則った行動だし
逃亡なら職務放棄だから間逆だわな。

朝日は悪意ある言葉遊びが過ぎる。




236:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 13:00:28.57 ID:D7mHpzQz0
>>208
戦争もこうやって煽ったんだなと思える。
まるであいつらが諸悪の根源だ、そら叩け、って意図を感じていやになる。



504:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 13:52:56.84 ID:PlgdHtpI0
海外にリークしたのも朝日だろ
反日記事の大半は国内から国外に発信されてまた日本に戻ってくるマッチポンプ

528:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 13:57:32.01 ID:JFuzds8/0
25:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 12:19:31.27 ID:8WGoS9f20
朝日の社員は早期退職して撤退したほうがいいんじゃない?

30:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 12:19:50.98 ID:iwO+GYR70
つまみ食い報道して印象操作してるの朝日新聞だよな

21:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 12:18:52.59 ID:fDgbwaJn0
朝日は公開されないと思っていたのか。
慰安婦捏造と同じで一旦海外に配信されたら、取り消せない。
恥を知れ!


19:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 12:18:47.19 ID:EYf+kLAv0
吉田所長の遺族が怒ってんだよ、だから公開許可した

35:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 12:21:55.99 ID:IwXXxrjn0
これで黒塗りだらけなら、大笑いだな

40:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 12:22:56.74 ID:pljCcv4L0
従軍慰安婦捏造記事と吉田調書のミスリード記事
そしてこのタイミングで政府による公開
これは朝日を徹底的に戒める算段だな

ひょっとしてコレで朝日の問題をマスコミ全体に拡大して
新聞社とテレビ局とのクロスオーナー制度を禁止する法律を制定する目論見か?

43:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 12:23:55.40 ID:5VYw0bbX0
>>1
セウォル号遭難と福島原発事故とは、タイプがまったく異なるだろう。

福島の場合は、
たとえば火災現場で、燃焼物に突発的爆発の危険性があるということで、消火作業してる消防隊員が一時、退避したのと同じこと。

何よりも、とりあえずは作業員自体のたちまちの犠牲を避けることが優先されるからな。
(沈没まで数時間の余裕があったセウォル号とは根本的に違う)

また福島原発では、すべての作業員が退避したワケじゃない。
一部の最精力が残って対処している。その非常事態ではそれが正しいやり方と言うべきだろう。

44:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 12:23:56.43 ID:COWof5fh0
訂正は30年後にやりまぁす

63:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 12:29:16.19 ID:xzB2jCXw0
吉田所長の上申があるから公開されないと思っていたんだろ バカめ

66:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 12:30:10.52 ID:EYMyEa7l0
非公開を言いことに朝日は日本の都合の悪いところだけチョイスして記事書いてたって事?

204:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 12:54:37.46 ID:eYg3hFfo0
>>66
いや、無い事無い事書いてたってこと



68:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 12:30:22.76 ID:/Qm8Rwpm0
今更政府がどう言い繕っても世界はもう知ってるからなw

政府が隠したがるものを世界に晒して結局公開させたのはGJ
たまにでもこういうスクープ報道があるから新聞はやめられない

ネトウヨはそんなに権力の犬ばかりのメディアしかない国が好きなら
北朝鮮にでもいったらいいんじゃないの

89:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 12:34:15.97 ID:vXEGV4ma0
団塊の世代にとっては政府を叩くのが正義だからな。

70:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 12:30:39.97 ID:yiMeGibe0
真っ先に逃げたのは小沢一郎じゃん

90:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 12:34:22.50 ID:IrpCh3VRO
これ産経が適当に書いてるんじゃないの?
天下の大新聞が適当なこと書くわけないじゃないか!

101:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 12:36:20.26 ID:A41v82OC0
>>90

ん~ 現場をきちんと取材したマスコミは全部朝日とは反対の事を言ってるんだよな




123:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 12:40:31.45 ID:ZerR5aip0
>>101
フレの父親(故人)が生前、原発系の話で各社マスゴミの取材を受け
俺もTVで拝見したが、「朝日と週プレは事実と真逆の記事を書きやがった」
と、大層御立腹だったそうな



149:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 12:45:37.10 ID:W8A/R8CC0
アカに自浄作用はねえからな

98:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 12:36:02.45 ID:GtbSwzHV0
早く公開してくれ
どっちが捏造かはそれ見てからゆっくりやればよい


100:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 12:36:12.92 ID:I5ubWlVm0
朝日は特定秘密公開反対とか言いそうw

民主政権の日本破壊の前歴の証拠は、官僚経由で全て現政権が保存してるはず。
内閣政府の立場が悪くなったり、野党や報道が暴走したら発表すればいいんだから。
金輪際、売国野党と詐欺報道の復活の目は無いのさ。

安倍は民主は日本を壊そうとしたと判断した。
その工作の証拠は全て、発表タイミング待ちで切り札になってると。

350:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 13:19:02.94 ID:miNbPdh20
>>100
報ステでさんざん「これは早期に公開するべきです!」って言ってたから今更なんも言えんだろう



48:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 12:25:04.83 ID:eb1qXyKF0
>お隣の韓国ではお隣の韓国では
うんざりだわこのマスコミ用語

106:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 12:37:04.48 ID:Kpznt+LG0
何でマスコミって韓国を引き合いに出すとき「お隣りの」って付けるの?

112:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 12:37:53.98 ID:L34DB9e00
>>106
実はお隣以外にも韓国があるのかもよ




113:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 12:37:57.14 ID:7HWn+74/0
朝日新聞は,日本国の真っ当な報道機関だと考えるとその行動は全く理解できない。
しかし,某国の工作機関だと考えるとすべての行動がよく理解できる。

133:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 12:42:12.23 ID:zPoTc8Kc0
>>113
本当だよな、本気で原発事故への義憤を感じているなら
事故調査委員会が、あーだこーだやってる時に報道するもんだろうに

「日本だってセウォル号事件を馬鹿に出来ないじゃないか」と言う世論を作る為だけに
こんな犯罪スレスレの事をやってのける
もう、只の韓国の情報工作企業にしか思えないものな




286:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 13:08:41.17 ID:pLv0i6he0
>>113
朝日新聞の社旗がサッカーのユニフォームなんか比較にならないくらい
旭日旗にしか見えないのに、韓国からスルーされてるのは
やっぱりそういう理由なんかな



279:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 13:07:05.43 ID:eYg3hFfo0
>>133
>韓国の情報工作企業にしか思えないものな
 実際そうでしょ



160:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 12:47:57.22 ID:zPoTc8Kc0
報道した朝日もそうだけど、部外秘文章を持ち出した議員も特定して公開してくれ
次の選挙では間違い無く蹴り落とすから

多分、今の自民のエネルギー絡みの議員か、
それとも…当時の民主党議員が調書のコピーを持っていたか

どっちかだと思うんだけど

326:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 13:14:32.07 ID:eYg3hFfo0
>>160
うふふ、楽しみだね~www

公開、公開さっさと公開、よろ~



174:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 12:50:37.68 ID:I5ubWlVm0
嘘つきって癖になると怖いんだなあ。
虚言中毒とか言う病気が有るのかもしれない。

人格障害だと演技性は本当だと信じ込んで嘘をつく感じだから、
他人を利用するために良心の咎めなく嘘をつくのは、反社会性か。

朝鮮人も朝日もそうだが、嘘をついてもバレないと、虚言癖が精神から体に染みつくのかも。
100遍騙った嘘が本当になって食える商売とか嫌すぎ。
朝日は捕まるのが嫌なら、解体して病院行ったほうがいいのかも。

まあ万が一で朝日が本当をついて、人を欺こうとしてる場合も有るかもだが。
騙してなんぼがマスコミの使命だと思ってるようじゃ、もう保たないか。

189:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 12:52:08.04 ID:zC8fy+EC0
まだだ!
朝日はまだ最後の一記者になるまで戦い抜く!
本土決戦も辞さない!


479:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 13:46:05.29 ID:YYhc9ote0
午前6時42分、吉田氏は前夜に想定した「第二原発への撤退」ではなく、「高線量の場所から一時退避し、すぐに現場に戻れる第一原発構内での待機」を社内のテレビ会議で命令した。「構内の線量の低いエリアで退避すること。
その後異常でないことを確認できたら戻ってきてもらう」

待機場所は「南側でも北側でも線量が落ち着いているところ」と調書には記録されている。安全を確認次第、現場に戻って事故対応を続けると決断したのだ。
http://www.asahi.com/articles/ASG5L51KCG5LUEHF003.html



これが調書にあったら命令違反そのものだろ
調書公開まで待てよ

530:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 13:57:57.89 ID:PqdDgboQ0
>>479
その命令があいまいで誤解を招いたと吉田自身が言ってんだろ、バーカ。



543:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 14:00:40.98 ID:YYhc9ote0
>>530
>「高線量の場所から一時退避し、すぐに現場に戻れる第一原発構内での待機」

これのどこに「第二原発に退避」という解釈の余地を残す曖昧さがあるんだ?



586:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 14:11:57.94 ID:PqdDgboQ0
>>543
こっち読め。

【原発事故】吉田元所長が退避した判断を証言「私は残りますし、当然操作する人間は残すけれども、関係ない人間は退避させます」 - NHK
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408930672/




退避した前後の判断などを証言
NHK 8月24日 19時55分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140824/k10014045231000.html























598:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 14:14:23.45 ID:AQWAW19Q0
>>586
読んだけど吉田の言い訳にしか読めないな
伝達を政府にちゃんとしなかったのはどう考えても吉田のミスだしそれすら嘘かもしれない



645:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 14:26:48.62 ID:G1K2Xf1x0
とりあえずガタガタ言わず全て公開すべき

どうも俺には余計なものを公開されると困るとネトサポが
額に汗きまくってるとしか見えないが

全て出せよ

653:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 14:29:33.85 ID:jydIlloI0
>>645
だから政府は全部公開すると言ってるだろ

昨日NHKでその一部が報道されてたよ
朝日の嘘が明らかになってた




607:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 14:17:30.54 ID:d5ERknAc0
もし公開された調書が産経の報じた通りのものなら、
朝日の「命令違反の撤退」はやはり誤報だろうな。

641:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 14:26:11.01 ID:qQ19zhwl0
>>607
調書だけで無く、
『死の淵を見た男』 - 吉田所長が語る福島原発事故の真実
で吉田所長にインタビューした著者(門田隆将)も朝日が間違っていると判断しているな。



680:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 14:36:42.03 ID:QByFt7Sw0
>>641
結局、門田たちの言い分は命令違反という言葉が適切でないと言っているだけだぜ?

650人が所長の当初の意図に反して
2Fに行ってしまったという内容についてはさすがに争ってない



687:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 14:39:12.41 ID:aie952yK0
>>680
>650人が所長の当初の意図に反して2Fに行ってしまったという内容についてはさすがに争ってない

恐らく、朝日が9割逃亡説の言い逃れに使うだろうなw
そもそも、朝日は従業員が戻っているのに、どうして「逃亡」なんて言葉を使用したんだ?w

朝日は本当に日本が嫌いだと分かったよww



571:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 14:08:28.70 ID:flrauh6j0
吉田は退避させると言ったが第2原発にとは言ってないんだよね。現場でも行き違いがある

616:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 14:20:51.87 ID:PqdDgboQ0
>>571
だから、見出しを付けるなら、
「退避場所の指示で混乱」であって、間違っても命令違反じゃない。




568:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 14:07:22.01 ID:0A3LoKNG0
朝日にとっては、いいことなんじゃないの?
早めに捏造白状できてさ

32年かかるとこだったぜw

引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408936261/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2014/08/25 (月) 16:04:12 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@ニュース2ch : 2014/08/25(月) 16:52:42 #10864  ID:- ▼レスする

    毎度のアカヒのコミンテルン
    潰しにかかったなw

  2. 名無しさん@非にわか : 2014/08/25(月) 17:01:15 #10865  ID:- ▼レスする

    譛晄律縺ッ縺セ縺滓刻騾?縺励◆縺ョ縺九h

    譛晞ョョ莠コ縺ソ縺溘>縺?縺ェ

  3. 名無しさん@非にわか : 2014/08/25(月) 18:13:28 #10866  ID:- ▼レスする

    うそ新聞

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com