2014
08月
31日
「日本中が430年前の秀吉に騙されている」 明智光秀の子孫で作家の明智憲三郎氏が、本能寺の変の「真相」を語る … 50年にわたり独自に本能寺の変を調査

1: オリンピック予選スラム(神奈川県)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:19:40.63 ID:YPqiLjmg0「本能寺の変」真相を明智光秀の子孫が解説 「日本中が秀吉に騙されている」引用元スレタイ:「本能寺の変」の真相を明智光秀の子孫が激白 「日本中が秀吉に騙されている」
29日放送の「ゴロウ・デラックス」(TBS系)に明智光秀の子孫で作家の明智憲三郎氏が出演し、本能寺の変の「真相」を語った。
この日、ゲストとして出演した明智氏は、もともと三菱電機でシステムエンジニアをしていたが、50年にわたり独自に本能寺の変を調べてきたという。
明智氏は、信長を暗殺したとされる明智光秀の子孫ということで、自分を「明智」と紹介するのも「辛くて辛くてしょうがない時代」を送ったが、光秀が恨みつらみで殺した通説を「本当だろうか」と不思議に思い、真実が知りたい一心で光秀について調べつづけたのだという。
本能寺の変については、光秀が信長の厳しい仕打ちを恨んでいたため、本能寺の警戒が薄かったことにつけ込んで暗殺した、とするのが現在での通説となっている。
しかし、番組では、通説とはまったく異なる明智氏が主張する本能寺の変の「真実」が明智氏の著書「本能寺の変431年目の真実」にもとづいて紹介された。
明智氏の主張では、信長はかねてより徳川家康を危険人物と見なしていた。そして、信長が家康を本能寺におびき寄せてから暗殺するよう、光秀に命じていたのだという。
というのも、本能寺の変の当時、家康は本能寺に向かって上洛している最中であったとの記録が残っており、また、光秀の家臣が記した記録にも本能寺に行くのは家康を討ちに行くのかと思っていたとの記載がある。
しかし、「イエズス会日本年報」には信長が中国を征服するという野望を持っていたとの記録がある。
光秀が中国への侵攻を命ぜられれば、最悪の場合、明智一族が滅亡してしまうことも考えられる。明智氏は、光秀は中国行きとなるか、謀反を起こすかのどちらかを選ばざるをえない状況だったと指摘した。
(>2に続く)
トピックニュース 2014年08月30日20時17分
http://news.livedoor.com/article/detail/9201074/
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2014/08/31 (日) 01:32:12 ID:niwaka



2: オリンピック予選スラム(神奈川県)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:20:24.40 ID:YPqiLjmg0そして、そうした危機を感じた光秀は、信長が家康を討とうとしていることを家康本人に伝え、光秀は家康と信長を暗殺することで協力関係を結んだのではないかと説明した。
またスペインの貿易商人アビラ・ヒロンが記した「日本王国記」に、信長が本能寺での最後の言葉は「わしは自ら死を招いた」と書かれていることも、明智氏の説の正しさを証明しているという。
つまり、自ら仕掛けた家康の暗殺計画によって信長自身が暗殺されたということだ。
また、本能寺の変を予想していた秀吉は「中国大返し」で長距離を短時間で移動し、山崎の戦いで光秀を討っている。
その後、秀吉は自らの正当性を主張すべく、「光秀が恨んで信長を殺した」と、本能寺の変のわずか4か月後に歴史書を書かせた。秀吉は信長を裏切った光秀を成敗した武将として、権力者の地位に収まったのだ。
これについて、明智氏は「日本中が430年前の秀吉に騙されている」と述べた。
明智氏の説明を受けた外山恵理アナウンサーは秀吉について「嫌なやつ」とひと言。ドラマ「信長のシェフ」で明智光秀役を演じている稲垣吾郎も光秀に思い入れがあるようで、終始「へえ」「はあ」と驚きを隠せない様子だった。
なお、明智氏は10年ほど前から信長の子孫である織田家の人との付き合いがあると語っている。
25: 断崖式ニードロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:27:26.28 ID:Tw5foaOo0
>>2
織田家の子孫は分かるが、信長の子孫っていたっけ?
織田家の子孫は分かるが、信長の子孫っていたっけ?
39: クロスヒールホールド(関西・東海)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:31:27.66 ID:kZewvWnWO
>>25
信雄の一族なら残ってるような。
信雄の一族なら残ってるような。
63: トラースキック(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:36:38.81 ID:Os8BHl9sO
>>39
どこかで養子もらってなかったっけ
どこかで養子もらってなかったっけ
205: ミドルキック(WiMAX)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:29:12.06 ID:sovkLoXd0
>>39
細川護煕元総理は明智光秀と血のつながりはないけど織田信長とはあるはず
織田信長-五徳姫(徳川信康妻)-熊姫(本多忠政妻)-本多忠刻-勝子(池田光政妻)-
池田綱政-継政-宗政-相良長寛(相良福将養子)-頼徳-頼之-池田章政(池田茂政養子)- 詮政-博子(細川護立妻)-細川護貞-護熙
細川護煕元総理は明智光秀と血のつながりはないけど織田信長とはあるはず
織田信長-五徳姫(徳川信康妻)-熊姫(本多忠政妻)-本多忠刻-勝子(池田光政妻)-
池田綱政-継政-宗政-相良長寛(相良福将養子)-頼徳-頼之-池田章政(池田茂政養子)- 詮政-博子(細川護立妻)-細川護貞-護熙
157: カーフブランディング(東京都)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:05:34.24 ID:/KEFEFFo0
>>1-2の続き
実は、明智光秀は死んでおらず、家康と共に徳川幕府をつくった
実は、明智光秀は死んでおらず、家康と共に徳川幕府をつくった
161: アトミックドロップ(愛知県)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:08:43.96 ID:4Hh4qbu90
>>157
あー、天海説は隆慶一郎のが面白かった
あー、天海説は隆慶一郎のが面白かった
156: ヒップアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:05:24.88 ID:xRblwjdi0
なんだよ、一族秘伝の史料を元になにか語るのかとおもってたら・・・
132: ジャンピングエルボーアタック(dion軍)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:58:40.84 ID:kWGPDGQH0
つまり、明智光秀が謀叛を興したことは事実で、理由だけが違うと言いたいのかな?
中国に行かされる「かもしれない」 、って思い込みだけで殺された信長って可哀想。
恨みでは無くても正当な理由には聞こえない。
中国に行かされる「かもしれない」 、って思い込みだけで殺された信長って可哀想。
恨みでは無くても正当な理由には聞こえない。
115: パイルドライバー(新潟県)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:51:10.37 ID:hA4I2Lmg0
>光秀が中国への侵攻を命ぜられれば、最悪の場合、明智一族が滅亡してしまうことも考えられる。
>明智氏は、光秀は中国行きとなるか、謀反を起こすかのどちらかを選ばざるをえない状況だったと指摘した。
これ何度読んでも分からん、毛利と戦ったら絶対に負けるって思ってたって事?
>明智氏は、光秀は中国行きとなるか、謀反を起こすかのどちらかを選ばざるをえない状況だったと指摘した。
これ何度読んでも分からん、毛利と戦ったら絶対に負けるって思ってたって事?
125: トペ コンヒーロ(dion軍)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:54:10.85 ID:Y/UcGA+g0
>>115
日本の中国地方と大陸をごっちゃにしてるんじゃね
日本の中国地方と大陸をごっちゃにしてるんじゃね
131: パイルドライバー(新潟県)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:57:46.18 ID:hA4I2Lmg0
>>125
ああ、そうか、分かった分かった
地方じゃなくて中国ね、俺の読み取り方が悪かったわ
ああ、そうか、分かった分かった
地方じゃなくて中国ね、俺の読み取り方が悪かったわ
50: ムーンサルトプレス(西日本)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:33:14.31 ID:RgdsH5HC0
子孫子孫って言ってるが、独自の史料でも持ってる上での発言なのか?
強みになってるどころか、どうせ初めからバイアス掛かってる身内贔屓の推論だろ?と
まともに取り合ってもらえなさそう
強みになってるどころか、どうせ初めからバイアス掛かってる身内贔屓の推論だろ?と
まともに取り合ってもらえなさそう
26: 不知火(WiMAX)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:28:21.76 ID:bz8UbPMy0
何で何十人もの歴史学者がよってたかって何十年も調べた史実を
子孫だからって一個人が調べたものが真実のものと判断できるんだよ。
明智実筆の日記でも残ってるならともかく
子孫だからって一個人が調べたものが真実のものと判断できるんだよ。
明智実筆の日記でも残ってるならともかく
148: エクスプロイダー(福岡県)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:03:42.82 ID:AAJahOxF0
裏切ってんじゃんwwwww
3: ときめきメモリアル(北海道)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:21:07.32 ID:hU2xh5IV0
証拠出せよw
171: メンマ(埼玉県)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:13:10.41 ID:ApVBtyjx0
>>3
京都の本能寺跡にある石碑に
焼失後に再建を始めるとき
まさに着工目前に秀吉によって
今の本能寺に移転を命じられたこと。
京都の本能寺跡にある石碑に
焼失後に再建を始めるとき
まさに着工目前に秀吉によって
今の本能寺に移転を命じられたこと。
177: フロントネックロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:17:12.41 ID:EJ4t5Fkj0
>>171
本能寺だけじゃなくて多くの寺院を強制移転させたんだよ
で寺町
本能寺だけじゃなくて多くの寺院を強制移転させたんだよ
で寺町
101: ジャンピングエルボーアタック(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:47:09.73 ID:S/RajZkoO
明智光秀の子孫を自称している時点でこの人、胡散臭い
豊臣秀吉に敗れてから、明智一族は行方知れずじゃないか
豊臣秀吉に敗れてから、明智一族は行方知れずじゃないか
106: トペ コンヒーロ(dion軍)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:48:42.55 ID:Y/UcGA+g0
>>101
細川家にガラシャの子がいなかったっけ?
男系は分からんけど女系で残ってるとか
細川家にガラシャの子がいなかったっけ?
男系は分からんけど女系で残ってるとか
6: バックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:21:28.88 ID:RCuYhdUI0
俺は過去を振り返らない
98: ニーリフト(庭)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:45:44.30 ID:nN0yP67R0
>>6
濡れるわぁ
濡れるわぁ
12: スリーパーホールド(北海道)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:23:42.45 ID:88Ma+/F70
んなことより太閤立志伝出せよ
13: エメラルドフロウジョン(西日本)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:23:53.81 ID:3iDoiCN00
本能寺が変。
182: フライングニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:19:42.77 ID:8u+exHzMi
伊賀越えはフェイクかよ
48: リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:32:56.14 ID:U7zhyfsd0
>光秀は家康と信長を暗殺することで協力関係を結んだ
じゃあなんで伊賀越えで九死に一生状態だったんだよw
しかも三河に帰ってすぐ明智を討とうと討伐軍編成してるし
じゃあなんで伊賀越えで九死に一生状態だったんだよw
しかも三河に帰ってすぐ明智を討とうと討伐軍編成してるし
16: バックドロップ(愛知県)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:24:55.53 ID:UfciVw5K0
家康が上洛していた事実を利用した妄想
84: アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:41:48.96 ID:m6PUC0g80
あのタイミングで家康暗殺ってのは説得力あるな。
どうせ敵は動きの悪い北条だけだから家康の領分を丸呑みするのは簡単だっただろう。
どうせ敵は動きの悪い北条だけだから家康の領分を丸呑みするのは簡単だっただろう。
92: ニールキック(埼玉県)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:43:48.20 ID:S8aM0yf60
>>84
実際に、部下には「家康を暗殺する」と言って兵を動かした、との記録はある。
事実なら、それで部下が納得したわけだし、
ウソでも、資料として残る程度には当時ももっともらしいと思われていたわけで、
説得力があるというのは確かなことかと思います。
実際に、部下には「家康を暗殺する」と言って兵を動かした、との記録はある。
事実なら、それで部下が納得したわけだし、
ウソでも、資料として残る程度には当時ももっともらしいと思われていたわけで、
説得力があるというのは確かなことかと思います。
17: バーニングハンマー(福島県)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:25:18.61 ID:AuKipG5c0
家康暗殺説は別にいいけど属国とはいえ一大名ぶっ殺して
事後の三河領の統治はどうするつもりなのかね
事後の三河領の統治はどうするつもりなのかね
18: タイガードライバー(dion軍)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:25:20.22 ID:PNE88JlG0
まぁ秀吉は事前に知ってたことは確かだよな。行動が速すぎるもん
207: ストレッチプラム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:31:49.83 ID:yEZDNi8F0
>>18
これからヤッチャウカラ動かないでねって手紙が来た
これからヤッチャウカラ動かないでねって手紙が来た
176: フロントネックロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:16:12.48 ID:EJ4t5Fkj0
>>18
秀吉が暗殺したって聞いたけど?
秀吉が暗殺したって聞いたけど?
197: レインメーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:26:18.34 ID:9++1VVuC0
>>18
官兵衛だろ
官兵衛だろ
38: 河津掛け(長野県)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:30:56.66 ID:TFbpkiFT0
>>18
秀吉が企てたと考えるほうが自然だな
秀吉が企てたと考えるほうが自然だな
65: ニールキック(埼玉県)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:36:57.61 ID:S8aM0yf60
>>38
それは現実味としては薄いな。
中国大返しを成功させるには毛利との速攻の和睦が条件だったが、
それには敵に情報がもれないように密使を捕まえる等の
かなりの幸運が重ならないと難しかった。
事前に知っていたら高松城攻めをのらりくらりと遅らせて、
引き返すタイミングを計っていたはずだからね。
それは現実味としては薄いな。
中国大返しを成功させるには毛利との速攻の和睦が条件だったが、
それには敵に情報がもれないように密使を捕まえる等の
かなりの幸運が重ならないと難しかった。
事前に知っていたら高松城攻めをのらりくらりと遅らせて、
引き返すタイミングを計っていたはずだからね。
22: クロイツラス(京都府)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:26:20.70 ID:ZgdxQLA00
何れにせよ裏切り者なんかね
27: ファルコンアロー(catv?)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:28:23.26 ID:QYpBaW+50
まぁ裏切ったんですけどね
29: ジャーマンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:28:26.40 ID:HyfnEc/V0
> そして、そうした危機を感じた光秀は、信長が家康を討とうとしていることを家康本人に伝え、
> 光秀は家康と信長を暗殺することで協力関係を結んだのではないかと説明した。
明智光秀自身が実行する理由が十分にあったと説明してるようにしか読めないんだがw
> 光秀は家康と信長を暗殺することで協力関係を結んだのではないかと説明した。
明智光秀自身が実行する理由が十分にあったと説明してるようにしか読めないんだがw
30: カーフブランディング(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:29:04.73 ID:0tZgFnQI0
光秀って自分のおかんを和睦の人質に出したのに
信長に破約されて殺されてんやで
恨みがなかったらそれはそれで人格に問題があると思うよ
信長に破約されて殺されてんやで
恨みがなかったらそれはそれで人格に問題があると思うよ
32: ファイナルカット(三重県)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:29:31.68 ID:ULEMOTpp0
ここ何年かの全部秀吉のせい的な流れはなんとかならんのかね
33: ときめきメモリアル(WiMAX)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:29:42.47 ID:sWcmwN6h0
どう考えても裏から秀吉が焚き付けてるだろ
恩を感じて親玉に全国制覇させるタマじゃないもの
信長が死んで、誰が一番得したかを考えれば判るし
歴史というのは権力者の都合で語られるから
恩を感じて親玉に全国制覇させるタマじゃないもの
信長が死んで、誰が一番得したかを考えれば判るし
歴史というのは権力者の都合で語られるから
49: マスク剥ぎ(長野県)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:32:56.98 ID:vVG0HiqG0
秀吉が企んでいた、というのは「中国大返しが成功した」という史実を知ってる人間の視点。
毛利勢がぶちきれて追撃してきたら、孤立して進退窮まるのは秀吉軍。
秀吉の大返しが遅ければ機内の武将も明智になびいたかもしれない。
毛利勢がぶちきれて追撃してきたら、孤立して進退窮まるのは秀吉軍。
秀吉の大返しが遅ければ機内の武将も明智になびいたかもしれない。
43: 河津落とし(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:31:49.39 ID:gdHTkmSEO
結局、秀吉が一枚も二枚も上手なだけだろ
格が違うんだよ
格が違うんだよ
45: ミッドナイトエクスプレス(WiMAX)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:32:02.53 ID:fuvScDrE0
嘘でも言い触らしたもん勝ち
カネとコネがものを言う
カネとコネがものを言う
69: 中年'sリフト(三重県)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:37:35.53 ID:RDe41oYK0
>>45
隣国のことですね
隣国のことですね
81: 逆落とし(WiMAX)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:40:47.71 ID:8E5EaQ7t0
>>69
歴史ってのはそんなもん
隣国の場合やろうとしてる意図はわかるけど投入されてる
カネとコネが圧倒的に足りないからダメなんだね
歴史ってのはそんなもん
隣国の場合やろうとしてる意図はわかるけど投入されてる
カネとコネが圧倒的に足りないからダメなんだね
51: トラースキック(dion軍)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:33:44.89 ID:tUsdnEPT0
そうだったとしても、 でっていう感じだな
並外れたゲスさが無きゃ天下なんか取れない
並外れたゲスさが無きゃ天下なんか取れない
52: アイアンクロー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:33:47.30 ID:El04vrsL0
この前名古屋の議論番組で明智の子孫が
歴史学者たちにボロカスに叩かれてるのみた
歴史学者たちにボロカスに叩かれてるのみた
53: ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:33:48.55 ID:b8wzJ8xZ0
今の秀吉の人物像はちょっと出来すぎだとは思う
中国大返しもシナリオなんだろ
中国大返しもシナリオなんだろ
185: エルボードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:21:50.31 ID:mvbLWUl70
大返しなんて元々信長の援軍用に道や補給物資も整備してたろうし
マイナーだけど後の賤ヶ岳の合戦でも52キロの上り坂の道程を
5時間で踏破してるから別に不思議でもなんでもないがな
当時の雑兵じゃ一生かかっても稼げない金を全力で走るだけでやるって欲で釣っただけだろ
マイナーだけど後の賤ヶ岳の合戦でも52キロの上り坂の道程を
5時間で踏破してるから別に不思議でもなんでもないがな
当時の雑兵じゃ一生かかっても稼げない金を全力で走るだけでやるって欲で釣っただけだろ
189: パロスペシャル(静岡県)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:23:38.56 ID:G6yvpanm0
そもそも毛利との戦いと長距離移動でヘロヘロの秀吉に負けるなよ明智
本能寺の変を予測してたもなにも、一番予測していたのは明智本人だろ
本能寺の変を予測してたもなにも、一番予測していたのは明智本人だろ
55: ダイビングヘッドバット(大阪府)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:33:53.76 ID:mGdGYTlk0
まあ、勝利側に都合の良いことが並べられるのは歴史の必定だしね
悔しいのが分かるが、それなら勝つべきだった
悔しいのが分かるが、それなら勝つべきだった
61: ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:36:02.19 ID:jxadMX6n0
ハゲって言われ続けたらそりゃいつか爆発するのは俺もよく判るよ
64: 不知火(WiMAX)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:36:48.93 ID:bz8UbPMy0
しかし信長の死体も骨も出てこないのは一体どういうことなんかね
76: バックドロップホールド(京都府)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:39:17.55 ID:laK4MsXi0
>>64
多分死体はあったけど信長だと分からなかったってだけかと
現在でも焼死体はすぐに身元分からなくて普通だし
当時はDNA鑑定とかもないし
多分死体はあったけど信長だと分からなかったってだけかと
現在でも焼死体はすぐに身元分からなくて普通だし
当時はDNA鑑定とかもないし
79: ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:40:11.69 ID:jxadMX6n0
>>64
首は弥助が持ち出したというのが織田家に伝わる正史
首は弥助が持ち出したというのが織田家に伝わる正史
130: アキレス腱固め(dion軍)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:57:19.50 ID:V/rY5CN70
黒人と風呂入るエピソードはおもしろい
181: タイガースープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:19:15.56 ID:5KevnLc00
黒人弥助の出世を見たかった
187: ダブルニードロップ(大阪府)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:22:24.02 ID:FrfHrKrG0
>>181
映画「清洲会議」でちょっとだけ出てた
映画「清洲会議」でちょっとだけ出てた
67: エクスプロイダー(庭)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:37:20.09 ID:NsG7HgT00
説としては面白いが
贔屓目で歴史見過ぎだろ
資料を持ち出して考察してるのには好感もてるがあの資料だけでは弱いと思うよ
贔屓目で歴史見過ぎだろ
資料を持ち出して考察してるのには好感もてるがあの資料だけでは弱いと思うよ
70: バーニングハンマー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:37:35.88 ID:FWtjTRb70
何百年たっても黒幕が分からないって明智に指示していた親玉って優秀な奴だったんだ
73: リキラリアット(WiMAX)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:38:05.05 ID:iWJJqGPE0
既に長宗我部原因説が有力になっている
95: ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:44:45.48 ID:5Tqsj3oz0
このまえの四国説はどうなったんだよw
74: レッドインク(青森県)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:38:26.93 ID:WIn0s1Mz0
>光秀が中国への侵攻を命ぜられれば、最悪の場合、明智一族が滅亡してしまうことも考
>えられる。明智氏は、光秀は中国行きとなるか、謀反を起こすかのどちらかを選ばざるをえない
>状況だったと指摘した
中国攻めより謀反起こすほうが一族滅亡の可能性高いよなw
信長倒せば安泰って思うほうがバカだろ
>えられる。明智氏は、光秀は中国行きとなるか、謀反を起こすかのどちらかを選ばざるをえない
>状況だったと指摘した
中国攻めより謀反起こすほうが一族滅亡の可能性高いよなw
信長倒せば安泰って思うほうがバカだろ
102: トペ コンヒーロ(dion軍)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:47:15.78 ID:Y/UcGA+g0
京都に旅行した時、タクシーの運ちゃんが
「信長は神になろうとしたんでキリスト教の宣教師に暗殺された」って
自説を延々喋ってたことあるな
「信長は神になろうとしたんでキリスト教の宣教師に暗殺された」って
自説を延々喋ってたことあるな
114: ドラゴンスリーパー(西日本)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:51:07.11 ID:WdUZBuHw0
信長「お前たちに褒美をくれてやる。
秀吉、お前には金貨10枚じゃ。そして光秀・・・お前は三枚。」
あっケチ!三つ?ひで~
秀吉、お前には金貨10枚じゃ。そして光秀・・・お前は三枚。」
あっケチ!三つ?ひで~
117: ボマイェ(東京都)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:51:43.48 ID:pU3biT1O0
明智光秀は本物の信長
タイムスリップしてた高校生と入れ替わっていた
タイムスリップしてた高校生と入れ替わっていた
120: ムーンサルトプレス(東京都)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:52:42.82 ID:kiCGbd7L0
信長って神格化されてるけど
あれってただのパワハラしまくるアスペ上司だろ
あれってただのパワハラしまくるアスペ上司だろ
123: ジャンピングDDT(家)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:53:32.28 ID:ZTJZ5QdE0
>>120
人に気を使いまくる、神経質なオヤジだぞ
人に気を使いまくる、神経質なオヤジだぞ
129: バックドロップ(岡山県)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:57:15.38 ID:iQc20jNo0
>>123
男色家ってだけで気色悪いわ。
あんなホモショ夕野郎に仕えるなら死んだほうがマシ
男色家ってだけで気色悪いわ。
あんなホモショ夕野郎に仕えるなら死んだほうがマシ
133: ストレッチプラム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:59:28.17 ID:yEZDNi8F0
>>129
当時の人「え?」
当時の人「え?」
174: アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:15:48.47 ID:TsBvATW60
黒幕がいた説はあるかもと思うことはあるけど…
でもそれよりまず、ほんとうにその人まちがいなく明智の子孫なの??
でもそれよりまず、ほんとうにその人まちがいなく明智の子孫なの??
150: ミッドナイトエクスプレス(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:03:56.83 ID:S/RajZkoO
この人、明智姓だが本物の子孫なら豊臣家の目を憚って改姓してるはず
豊臣政権下で明智姓のままで居られた訳がない
織田信成なみに怪しい子孫
豊臣政権下で明智姓のままで居られた訳がない
織田信成なみに怪しい子孫
192: バックドロップホールド(京都府)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:24:05.03 ID:laK4MsXi0
>>150
元は違う苗字だったけど明智に戻したって言ってた
どっちゃにしろ眉唾だけど
元は違う苗字だったけど明智に戻したって言ってた
どっちゃにしろ眉唾だけど
206: ダブルニードロップ(大阪府)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:30:17.51 ID:FrfHrKrG0
>>192
直系の子孫でも徳川家なら松平とか
はたまた姓を新たに与えられるなり起こすなりして結構変わるからね
まあそれにしても今回の明智さんの話はどうも胡散臭いよね
真実は少しばかりあるかもしれんが私情が入った憶測臭い物が感じるし
直系の子孫でも徳川家なら松平とか
はたまた姓を新たに与えられるなり起こすなりして結構変わるからね
まあそれにしても今回の明智さんの話はどうも胡散臭いよね
真実は少しばかりあるかもしれんが私情が入った憶測臭い物が感じるし
159: 不知火(奈良県)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:08:01.88 ID:43EO446T0
明智性のままずっと通してきたんなら偉いもんだよ
普通は別性に変えたりするもんだけどね
普通は別性に変えたりするもんだけどね
162: フロントネックロック(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:09:25.17 ID:cajetz2vO
>>1
さすがキンカン頭の子孫だ。信長に嫌われる訳だよ。
さすがキンカン頭の子孫だ。信長に嫌われる訳だよ。
166: 超竜ボム(沖縄県)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:11:27.83 ID:RlFXoP2L0
135: かかと落とし(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:59:33.78 ID:2y9h7A7v0
真相なんかどうでもいい
わかったところで、信長は帰ってこない
わかったところで、信長は帰ってこない
136: ときめきメモリアル(京都府)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:59:43.70 ID:5VnzBU6l0
謎が多くてかっこいいよな
155: ダイビングヘッドバット(新潟県)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:05:14.70 ID:s+eI4v9W0
まぁ普通、日本国民は
「本能寺の変でなぜ明智が信長を討ったか本当のところは不明」という認識なんじゃないのか
「本能寺の変でなぜ明智が信長を討ったか本当のところは不明」という認識なんじゃないのか
164: トラースキック(四国地方)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:10:33.11 ID:VcPFno8aO
結果から判断したら一番得したのは秀吉だしな
家康、光秀、秀吉の中で一番信長に恩があるのは秀吉だし
信長が生きてる以上は秀吉は天下を取れない
家康、光秀、秀吉の中で一番信長に恩があるのは秀吉だし
信長が生きてる以上は秀吉は天下を取れない
165: ハイキック(西日本)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:11:16.85 ID:Io7Rme/u0
秀吉は天才過ぎるから ちょっとね
凡人には理解の範囲を超えてるわ
どっからあれだけの進んだ時代思想が出てくるのか変わらん
発想の元ダネの欧州世界の思想・制度を超えてるし
凡人には理解の範囲を超えてるわ
どっからあれだけの進んだ時代思想が出てくるのか変わらん
発想の元ダネの欧州世界の思想・制度を超えてるし
183: ファルコンアロー(神奈川県)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:19:49.07 ID:mdc6oZhK0
天下とるのって第三者に一度天下とらせてから行うと
大義名分できてスムーズに事運ぶってことなんだろうか?
秀吉の場合、柴田だの家康だのいてほぼ無理ゲーを
奇跡的手腕で天下とったってかんじだから秀吉陰謀説はちと疑問
大義名分できてスムーズに事運ぶってことなんだろうか?
秀吉の場合、柴田だの家康だのいてほぼ無理ゲーを
奇跡的手腕で天下とったってかんじだから秀吉陰謀説はちと疑問
175: 32文ロケット砲(兵庫県【22:57 兵庫県震度1】)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:16:04.76 ID:vNEdQ9gb0
何かショッキングな事言えば面白いとか考えてるんだろうな
テレビがバックについた薄っぺらい妄想だ
テレビがバックについた薄っぺらい妄想だ
40: ナガタロックII(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:31:37.74 ID:DDAxW2/d0
まあ、持論や説があるのも面白いから精力的に執筆活動してほしい。
87: トペ コンヒーロ(中国・四国)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:42:40.45 ID:Ls7zYFY0O
真実はどうであれ、こういうのが出てくるのは面白いね
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1409404780/
- 関連記事
-
-
レイテ沖海戦で撃沈された戦艦「武蔵」発見か … 沈没地点のシブヤン海・水深1000mにて艦首の画像が撮影される (画像) 2015/03/03
-
天下三名槍の一つ、本多忠勝愛用の「蜻蛉切」公開(画像) … 静岡・三島市の佐野美術館にて2月15日まで 2015/01/10
-
「日本中が430年前の秀吉に騙されている」 明智光秀の子孫で作家の明智憲三郎氏が、本能寺の変の「真相」を語る … 50年にわたり独自に本能寺の変を調査 2014/08/31
-
米国人画家が描いた19世紀の日本 “明治時代の風景画” … 色付けした写真よりも生々しく、心が揺さぶられる美しさ (画像) 2014/01/13
-
平安期の井戸跡から、“中将棋”の駒「酔象」が発掘される … 真後ろ以外の7方向に一マス動け、敵陣に入ると玉将と同じ働きの「太子」に成り、玉将が取られても勝負を継続可 2013/10/25
-
0. にわか日報 : 2014/08/31 (日) 01:32:12 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
今まで何やってたわけ!?この血筋のやつら。
いくらでも背乗りされてる日本の現況だしー
第二、第三の吉田証言じみたやつってやっぱ出てくるよねー
えーっと明智の子孫という証拠やら根拠をまずお願いします
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。