デング熱、さらに感染者が増えるおそれ … 1日までに計22人の感染を確認、当初感染が確認された3人が蚊に刺された場所は代々木公園の渋谷門付近と特定

1: アンクルホールド(千葉県)@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:54:22.69 ID:sG38H89/0デング熱、複数の蚊が媒介か TBSロケでも感染の疑い引用元スレタイ:厚労省「助けて!デング熱の拡大が止まらないの」 現時点で計22人感染へ。蚊取り売り切れ必死か
デング熱の国内での感染者が増えている。厚生労働省は1日、計22人確認されたと発表した。いずれも8月中に東京・代々木公園とその周辺に行った人で、厚労省は感染は限定的とみる。
しかし、感染者は今後さらに増える可能性がある。
ウイルスを媒介するヒトスジシマカの生息域は地球温暖化の影響で広がっており、予断を許さない。
「数匹か数十匹か分からないが、(ウイルスを持つ蚊が複数)存在するようになり、その後(代々木公園内に)入った人を刺してうつる事態になった」
東京・霞が関の厚労省で1日に開かれた記者会見。感染者が一気に増えた理由について、中嶋建介・感染症情報管理室長は話した。
デング熱は人から人へは直接に感染せず、蚊を媒介してうつる。蚊の行動範囲は半径50~100メートルほど。ウイルスを持つ蚊が1匹だけでは、これだけの感染者が出るのは考えにくい。
ヒトスジシマカは2~3日おきに吸血し、集団で襲う。
厚労省は、海外で感染し日本に入国した人を複数の蚊が刺し、感染が広がったとの見方を示した。
当初感染が確認された3人が刺された場所は渋谷門付近と特定された。
東京都によると、新たに感染が確認された人は、ジョギングや散歩などで公園を利用していた。厚労省によると、公園周辺の歩道を通っただけの人もいるという。
TBSは1日、情報番組「王様のブランチ」の女性リポーターでタレントの青木英李さん(25)と紗綾さん(20)が、公園でロケ中にデング熱に感染した疑いがあると明らかにした。
紗綾さんの所属事務所によると、紗綾さんはロケ翌日の8月22日、「両足を32~33カ所蚊に刺された」と話していた。
27日に熱が出て、病院で風邪と診断され解熱剤を飲み熱が下がった。ところが、29日夜に再び発熱。「目の奥が痛い」と訴えたため、30日に別の病院へ行きデング熱に感染した疑いがあることがわかった。
青木さんも27日に体調不良を訴え、39・8度の高熱が出た。デング熱と診断されて入院した。
2人は厚労省が発表した22人には含まれていない。
ただ、代々木公園といっても約54ヘクタールもの広さがある。新たな感染者が公園のどの辺りで蚊に刺されたのかはわからない。(※抜粋)
![]()
![]()
朝日新聞 2014年9月1日23時28分
http://digital.asahi.com/articles/ASG915HCHG91ULBJ00W.html
■Wikipediaデング熱
http://ja.wikipedia.org/wiki/デング熱
■厚労省 デング熱に関するQ&A
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dengue_fever_qa.html
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2014/09/02 (火) 09:11:33 ID:niwaka



※別ソース
■デング熱 さらに感染者増えるおそれ 国立感染症研究所が検査
FNN 09/02 05:03
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00275796.html
およそ70年ぶりに日本国内での感染が報告されたデング熱は、これまで判明した22人以外にも、さらに感染者が増えるおそれがあり、国立感染症研究所が検査を進めている。
厚生労働省によると、1日に感染が確認されたのは、1都6県の10歳未満から50代の男女19人で、代々木公園で、蚊に刺されて感染したものとみられている。
これで、国内での感染者は、あわせて22人となった。
感染研には、このほかにも、感染が疑われる人の検体が複数寄せられていて、現在、デング熱かどうか、くわしく検査されている。(※抜粋) 【動画】 デング熱 さらに感染者増えるおそれ 国立感染症研究所が検査(14/09/02)http://youtu.be/CM7IBCX4IvI![]()
やばいかな
あなたもね
数百人死んでから騒げや
俺は東京には行かないからいくらでも死んでくれ
>症状が出ないため感染には気付きませんが、体内に1週間程度ウイルスを持っている状態で
>蚊がこうした人を刺すと、ウイルスを吸い込んで別の人にうつすおそれがあります。
国立感染症研究所の沢辺部長の上記の話から考えると、 陽性反応の紗綾と青木英李を加えて
今回のデング発症者が25人と仮定すると、「不顕性感染」の人が、
25人から58人程度はいることになる
合わせると、50人から83人が感染者だということになる計算。
このうち、発症者と不顕性感染者の両方とも、一週間程度は新たな媒介者となったわけだから
その人たちが、その間にヤブ蚊に刺されていれば、あらたな感染源となって
日本全国に拡散していることになる。
ちなみに紗綾は発症期間中に、福岡に帰省している。
>>7
岐阜県にももうキャリアとそれを刺したヤブ蚊がいるはずだよ。
大人になるまでなにもなかったけど、代々木とか身近で怖い。
今年は蚊が少ない年だという印象。
あとは処置が遅れると倦怠感が数週間続くくらいか
死人も出るかもな・・
消費にも衝撃を与えるかも。
日本人特有の危機管理の無さ
東南アジアじゃ当たり前にあることなのに。
ちゃんと調べたら、沢山出てきたんだな。
風邪と勘違いして誰も病院に行かなかったから
発覚しなかっただけじゃないの
あの小規模な殺虫剤をまくパフォーマンスは意味ないね
60年例が無かったとかいうけど前から症例はあった気がする
昨今のエボラ騒ぎで医療機関の感染・伝染病に対する
警戒の強まったからデングを特定されているだけで
今まではインフルや夏風邪程度で済まされていただけだと思う
最初に発見した医者は凄いな
なるほどな
蚊取り線香屋もそのうちストックしろとか言うのかなー
もっともっと拡大する
地元へ戻って蚊に吸われて更に広がる展開
テレ東が南の島から家族連れてきて日本を案内する番組で
父ちゃんが40度の熱出してたけどアレじゃね?w
>厚労省によると、デング熱を発症したのは昨年8月19日~31日まで日本国内を観光していたドイツ人女性(51)。
>帰国後、9月3日から高熱や発疹などが出たため、ベルリンの病院を受診し、デング熱と診断された。
>デング熱はデングウイルスを持つヤブ蚊に刺されることで感染し、
>女性は「山梨県笛吹市で蚊に刺された」と話しているという。
>ただ、潜伏期間などから、厚労省は「空港や飛行機の機内で感染した可能性も否定できない」としている。
デング熱に感染が確認された人は1日までに、1都5県で合わせて男女22人です。このうち2人が感染した横浜市は、毎年6月から10月までの間、市内19カ所で蚊を採取し、デング熱のウイルスの有無を調べています。
これまでに陽性反応が出た蚊は見つかっておらず、市内で新たに感染が広がる恐れは低いということです。感染者全員が東京・渋谷区の代々木公園やその周辺を訪れていたことが分かっています。
このため、都は、ウイルスを媒介する蚊の生息範囲や数などを把握するため、2日から公園内の本格的な調査に乗り出します。
当面は、蚊をおびき寄せるドライアイスを300m間隔で配置し、送風機と網を使って蚊を大量に採取し、ウイルスの有無を検査するということです。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000033736.html

ずっと
飛蚊症だったりして
気持ちいいから走る、デング熱?関係ない!みたいなこといって
肌を露出した姿で走るババアがインタビューにでてた
こういったやつがいるかぎり感染は防げんだろう
感染力がもっと強い奴ならバイオテロで捕まえてもいいレベル
国立研究所の学者がドヤ顔で
「日本で感染が拡大することは絶対にありません!」って太鼓判おしてたから。
感染拡大したらそいつころがそうぜ
Nortonとウィルスバスターみてぇだ。
ならこんにゃくゼリーや餅より全然安全じゃん
一週間くらいで治るんだべ?
初回はその程度だが、二回目の感染では致死率25パーセント
太陽フレアもキラービーも2000年問題もノストラダムスも来るよ!
なかったら対応難しいもん
でも昨日、代々木公園で二千人動員して防災訓練やってたじゃん
マジ鬼畜だよな
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1409590462/
- 関連記事
-
-
岐阜県羽島市と大垣市の小中学校26校で目の異常を訴える児童多発 … 430人の目に原因不明の充血や腫れの症状、3年前の9月3日に全く同じ騒動が 2014/09/03
-
埼玉で盲導犬「オスカー」が何者かに刺された事件、20歳前後の長髪茶髪の男が、南越谷駅から東武新越谷駅のホームまで他の盲導犬の後をつけていた、との目撃情報 2014/09/02
-
デング熱、さらに感染者が増えるおそれ … 1日までに計22人の感染を確認、当初感染が確認された3人が蚊に刺された場所は代々木公園の渋谷門付近と特定 2014/09/02
-
嘘の110番で警官を誘い出し「鬼」に見立てて逃げ回る悪質なイタズラ、“ポリ鬼”拡散 … 一見真面目そうな子の参加も。「本当に緊急性の高い事件の初動に大きな影響」と懸念 2014/09/02
-
デング熱、新たに横浜・横須賀で2名が陽性反応、新潟で1人が感染の疑い、いずれも東京の代々木公園周辺を訪れる … この3人とは別に、更に少なくとも10人以上がデング熱に感染した疑い 2014/09/01
-
0. にわか日報 : 2014/09/02 (火) 09:11:33 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
24人て事か?
8月頭に代々木公園でASEAN(東南アジア)のイベントやったらしいな
7月下旬にも+台湾のイベントやってる
他、NGワードはFCブログ準拠です。
あと、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです