海外への渡航歴のない埼玉県の男性がデング熱に感染、新宿中央公園で感染した可能性 … 代々木公園のウイルスと遺伝子型が一致したため、代々木公園から広がったとみられる - にわか日報

海外への渡航歴のない埼玉県の男性がデング熱に感染、新宿中央公園で感染した可能性 … 代々木公園のウイルスと遺伝子型が一致したため、代々木公園から広がったとみられる : にわか日報

にわか日報

海外への渡航歴のない埼玉県の男性がデング熱に感染、新宿中央公園で感染した可能性 … 代々木公園のウイルスと遺伝子型が一致したため、代々木公園から広がったとみられる

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2014
09月
05日
海外への渡航歴のない埼玉県の男性がデング熱に感染、新宿中央公園で感染した可能性 … 代々木公園のウイルスと遺伝子型が一致したため、代々木公園から広がったとみられる
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (3)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:シャチ ★@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:49:19.31 ???0
新宿中央公園でデング熱感染=代々木周辺以外で初―埼玉の30代男性・厚労省


厚生労働省は5日、東京都新宿区の区立新宿中央公園でデング熱に感染したとみられる患者が確認されたと発表した。
代々木公園(渋谷区)周辺以外での感染が発覚したのは初めて。

厚労省によると、感染者は埼玉県に住む30代男性で、8月30日に発症。9月1日に同県内の医療機関で受診し、同5日に国立感染症研究所の検査でデング熱の感染が確認された。容体は安定している。

男性は最近の海外渡航歴はなく、代々木公園周辺も訪れていなかった。
8月18~26日に複数回、新宿中央公園で蚊に刺されたことなどから、同公園で感染した可能性が高いと判断した。


時事通信 9月5日(金)15時46分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140905-00000094-jij-soci
引用元スレタイ:【社会】新宿中央公園でデング熱=代々木周辺以外で初―厚労省



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2014/09/05 (金) 18:06:06 ID:niwaka

 



※別ソース

代々木公園以外でデング熱に感染
NHK 9月5日 15時14分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140905/t10014373751000.html


東京の代々木公園を訪れたことがなく、海外への渡航歴もない埼玉県の男性がデング熱に感染していることが確認されました。
男性は東京の新宿中央公園で感染した可能性があるということで、今回、代々木公園周辺を訪れたことがない人の感染が確認されたのは初めてです。

デング熱は、アジアや中南米など熱帯や亜熱帯の地域で流行している蚊が媒介する感染症で、ヒトからヒトには感染しません

これまで感染が確認された人はすべて代々木公園やその周辺を訪れていましたが、代々木公園を訪れたことがなく、海外への渡航歴もない埼玉県の30代の男性が感染していることが新たに確認されました。

今回の国内感染で、代々木公園周辺を訪れたことがない人の感染が確認されたのは初めてです。

厚生労働省などによりますと、男性の容体は落ち着いているということです。
男性は先月、東京・新宿区の新宿中央公園を訪れていた際に蚊に刺されたと話しているということです。

新宿区は、新宿中央公園の一部について立ち入りを制限し、蚊の駆除を行うことにしています。

今回のデング熱で、感染が確認された人は12の都道府県で合わせて67人となりました。


専門家「代々木公園から広がったウイルスだ」

ウイルスの解析を行った国立感染症研究所の高崎智彦室長は「ウイルスの解析の結果、代々木公園で蚊に刺された患者と今回の患者のウイルスの遺伝子配列は一致していたので、代々木公園から広がったケースだ。考えられるのは、代々木公園で蚊に刺されて感染した人が、新宿中央公園を訪れて再び蚊に刺され、新宿中央公園の蚊もウイルスを持つようになったケースだ。
ただ、2つの公園の距離は1キロ程度で、蚊が風に乗って運ばれた可能性もなくはない。まだ、ほかにもこうした事例が出てくる可能性があるので、注意が必要だ」と話しています。



















--

新宿中央公園で蚊に刺されデング熱感染か
JNN 2014年9月5日(金) 16時10分
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2291514.html

【動画】 新宿中央公園で蚊に刺されデング熱感染か
http://youtu.be/FvboWKR0Nas


2:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:50:10.10 ID:2SzlL4gg0
あああ、東京はもう駄目かなw

4:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:50:40.22 ID:EkyJAMO00
かなり広がったな

5:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:50:52.44 ID:wsTaorM20
俺のジョギングコース、ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

513:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:33:03.12 ID:FuE+HGCZ0
>>6
その舛添は呑気に外遊中じゃなかったか?

たかが知事のくせになぜ外遊してんのかはわからんがなヽ(`Д´#)ノ ムキー!!



7:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:51:29.52 ID:RtD8/M3ZO
あー、これ新型インフルと同じで、騒ぐだけ騒いで、
飽きて馴れて、普通に毎年恒例の夏風邪として処理されるようになるパターンだわ

93:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:01:39.88 ID:1C32OPNz0
>>7
そもそも、もうすぐ蚊の季節は終わるしな



9:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:51:43.55 ID:blvSBaZP0
なぜ公園ばっかり
東京は公園以外蚊居ないのか?

15:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:53:13.81 ID:uLXmVXtU0
>>9
コンクリの建物ばっかりだし、蚊が生息できるとしたら、公園か川くらいしか無いよ



84:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:00:52.12 ID:YnZtqJxW0
>>15
道端の植え込みで余裕。



10:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:51:53.85 ID:wsTaorM20
都庁職員も感染するぞ、これw

11:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:52:19.37 ID:gI1SQMuA0
こんな時にロシアに行ってる舛添
知事が石原だったら、マスコミはロシアになんか行ってる場合かっ!!って非難してたはず
在日、韓国に甘い奴は非難しないマスコミ

921:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:57:36.79 ID:wDM0s4mI0
>>11
>こんな時にロシアに行ってる舛添

むしろこんな時だからこそ、外国に「逃げた」んだろwww



22:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:55:07.10 ID:vpZfFsre0
代々木も新宿も フリーマーケットが開催される場所
これって・・・

24:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:55:17.61 ID:hUm+uFeR0
抗体持ったホームレスたくさんいそうだな

25:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:55:17.81 ID:e44Q+3NS0
中野坂上の俺\(^o^)/

27:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:55:36.58 ID:ooStnl5+0
あれ?

ひょっとして、パンデミック?

31:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:56:07.70 ID:Zub4nG5/0
>>27
 いいえ
 マスゾエハザードアウトブレイクです
 (´・ω・`)



78:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:00:44.99 ID:SGCJ/W5N0
>>31
え?マスゾエハゲーガアウトブレイク?



664:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:42:20.31 ID:e6TuUo/Ri
>>78
 彡⌒ミ
 (´・ω・`)



32:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:56:16.69 ID:lBzoU1ln0
ぎゃぁぁぁぁ。散歩コースだったのに。。。

34:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:56:19.44 ID:RP7+MHxHO
ここもかよ 専門家は蚊はせいぜい五十メートルくらいしか行動範囲ないとか言っていたが
そんなわけないと思っていた

203:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:12:20.02 ID:ti5hh6GA0
>>34
蚊が移動したわけじゃないんだよ
蚊に刺された人が移動してそこで別の蚊にさされてキャリアの蚊が増えはじめてるんだよ
ホームレスなんかよく朝方深夜に公園から公園へと移動してるしな



35:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:56:29.06 ID:kVsbBFq80
さっさと代々木公園を閉鎖しないからだよ。

39:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:56:44.97 ID:xEbM8Jrsi
蚊よりヒトの方が行動力あるなやっぱ

46:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:57:34.00 ID:PUQ/YENf0
大方の予想通り。

53:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:58:13.17 ID:xwdt/XOm0
西五の俺終わったー\(^o^)/

54:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:58:17.02 ID:7MnD0iPR0
外国人に対してこれだけ「日本に来て来て」と騒いでるんだから
伝染病は当然でしょ。


210:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:13:00.73 ID:pHbAu4lF0
ホームレスが運んでるの?

244:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:16:11.00 ID:ZXTSLnOK0
>>210
外国からもらってきた人が代々木公園で蚊にさされて
その蚊が複数の人をさして、その血を吸った蚊がまた拡散して
刺されても必ずしも発病しないから地元に帰って地元の蚊にさされれば
ねずみ算で増えるよ、1世代だけで収束する説も怪しくなってきたし



307:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:20:14.21 ID:t3NRRTlK0
普段、代々木公園は夜間閉鎖される

ホームレスは新宿中央公園に移動する
(炊き出しもたまにある)

朝、また代々木公園に戻る

誰がキャリアなのかわかるよね

62:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:59:01.89 ID:cn43Ux/w0
オリンピックに向けてホームレス追い出したいだけだろ

873:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:54:20.86 ID:VEo8DLio0
っていうか犬が媒介してんじゃないのかと疑ってるんだが
公園で散歩してる犬 → 飼い主みたいな感じで

905:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:56:15.67 ID:1VOOo2sG0
>>873
人間以外、犬や猫などは感染しないってさ。
この前獣医に聞いたところ。




940:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:58:48.18 ID:/PK0TbPX0
>>873
人 → 蚊 → 人しかないそうだ
動物は介在しないって




65:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:59:12.27 ID:wch1XsQS0
ホームレスが代々木公園から新宿公園に移動できるの?
やっぱ最初の黒幕は舛添に一番多く投票したひとたちでしょ。

97:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:01:53.57 ID:tHv0FzzN0
>>65
歩こうと思えば簡単に歩ける距離だわ。



106:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:02:31.31 ID:ixDaA6gD0
>>65
歩いて20分ぐらい



66:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:59:42.88 ID:/PK0TbPX0
代々木公園封鎖でホームレスが移動したんだろ
感染を拡大させるのは蚊より人間の移動だよな

68:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:59:54.78 ID:cnP0x8570
また地方民がグーグルマップ見ながら騒ぐスレの誕生です

70:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:00:00.69 ID:ΛVuVG6eY0
どうしてこんなに広がってんの?

たまたまデング熱に感染した旅行者があのあたり歩いていて、
それを刺した蚊が再度
たまたま、あのあたりを歩いていた非感染者を刺した、
にしては余りにも数が多過ぎる。

まさか、バイオテロじゃないだろうな?w

101:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:02:14.02 ID:RP7+MHxHO
>>70
どんだけデング熱に感染中の外国人いたんだよって話だわな
こいつら帰国後に発症したんだろうか



546:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:35:03.05 ID:1jo2sQqy0
>>70
法則発動しただけ



75:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:00:28.95 ID:pld9jUS10
フィリピンではペットボトルにブラウンシュガーとイースト、水を混ぜた液体を入れ
二酸化炭素を発生させて蚊をおびき寄せ捕獲する「蚊取りペットボトル」で
なんとデング熱の感染者が半減し、大きな成果を上げました

649:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:41:28.17 ID:H11k/tnn0
>>75
うちでそれやってまるで効果なし。
ショウジョウバエばっかり。



58:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:58:53.34 ID:ytv6aJp10
都庁もオワタなwww

177:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:09:47.86 ID:Ogcwluvy0
新宿中央公園は都庁のとなりだから
都職員感染も時間の問題かもな

28:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:55:46.81 ID:3CeboPd5O
「フランス 製薬 サノフィ デング」でググりな

何で新宿、原宿、代々木かわかるから

737:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:46:16.91 ID:tbL3OP8f0
>>28
わかった
サンクスコ



288:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:19:05.64 ID:XotwVjzI0
【医療】デング熱に初のワクチン=効果確認、来年にも実用化―仏製薬大手[9/3]
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1409757297/l50

フランス製薬大手サノフィは3日、
デング熱の予防を目指して開発を進めている初のワクチンに関し、
臨床試験で効果が確認されたと発表した。
仏メディアによると、2015年中にも実用化できる見通しという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140903-00000164-jij-eurp


サノフィ日本本社
東京都新宿区西新宿三丁目20番2号 



下部の緑地が代々木の森(明治神宮・代々木公園) ←  ←
上部の緑地が新宿中央公園 ←  ←

313:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:20:44.06 ID:7r9oUsIq0
>>288
なにがいいたい?笑




829:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:51:41.65 ID:I9gvN1lq0
>>28
>>288

昨夜ニュース観てて
「9月3日に世界初のワクチンが…」って、ずいぶんタイムリーだなっ
って思っていたんだけど、そういう事か。

天狗の仕業じゃなく、フランスの仕業だったとは…。

撒いたのかね…。

個人的に、スギ花粉とかも製薬会社の陰謀だと思っているから、
納得できる。



414:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:26:07.33 ID:Fmun7JpU0
>>288
 いや、わざとなら自分の会社のすぐ近くでまかないだろ。



465:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:30:11.55 ID:IYTQudbT0
>>414 実験用の蚊が虫かごのフタを開けたときに逃げ出した、とか。。
電気料金高いから暑くて窓を開けてたとか。



235:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:15:28.76ID:NrV9GG150
706:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:44:40.12 ID:n3BcKiSY0
症状はインフルエンザに似ていて3~4日後に赤い斑点が出るんだとさ。

729:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:45:49.93 ID:ZXES2tL40
>>706
これやびいな



750:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:47:02.57 ID:VgjDguk90
>>706
テングみたいに真っ赤や



768:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:48:14.16 ID:DLDHihZ60
>>706
普通の夏風邪と間違うとは信じられない
こんな赤い湿疹が全身に出て風邪とは思わないでしょ
やっぱり70年ぶりの国内感染は当たっているのかも



100:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:02:08.85 ID:KaBOMyZy0
わかりやすいんで貼っておきますね?初心者用ということで
これ読んでから議論に参戦してね?


> ■ なぜ突然、代々木公園で多くの感染者が見つかったのか
>>
> 国立感染症研究所は一日の記者会見で、最初の感染者三人がたまたま公園の利用者
> だったと分かり、報道によってほかの利用者らが医療機関に相談したためと説明
> これまでも小さな流行は起きていたが、デング熱と診断されなかった可能性があるとみている
>
> デング熱の主な症状は高熱や頭痛、発疹などで、特有とはいえない
> 医療機関は通常、海外渡航歴のない患者にはデング熱を疑わず、原因不明のまま
> 治療に当たる。仮にデング熱と診断されても、蚊に刺された場所の特定は難しい
>
> 今回は二つの偶然が重なった
>
> 一人目の十代女性を診た医師に、デング熱の患者を診察した経験があり、検査で感染が判明
> この女性と同じ学校の生徒二人が感染し、共通の活動場所として代々木公園が浮上した
> 報道によって、公園に行ったほかの患者らが医療機関に相談し、多くの感染者判明につながった
>
> 厚労省は今回は地域限定の感染で、秋には収束するとみている
>
> 媒介するヒトスジシマカの活動範囲は半径約五十メートルと狭く、平均気温が一〇度以下では
> 生きられない
> 成虫の生息時期はほぼ五~十月に限られる
【東京新聞 2014年9月2日 朝刊】

104:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:02:25.75 ID:XtAgIFHP0
NHKと都庁オワタ

131:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:05:13.55 ID:Ogcwluvy0
代々木公園 一部閉鎖
明治神宮 閉鎖検討中
新宿中央公園 感染確認
埼玉県某所 感染者確認(二次感染の可能性も)

108:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:02:40.16 ID:D0cAvPt80
123:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:04:11.94 ID:SGCJ/W5N0
??「陽性かくにん!よかった」

133:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:05:22.67 ID:GkSUMBzD0
おいおい
昼に新宿中央公園で蚊に刺されたんだが(涙)
隣のベンチに座っていた外人カップルも刺されてたぞ

143:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:06:27.82 ID:XgG5Phn90
もうすぐ蚊の活動時期も終わるのに無駄な税金使ってw
アホじゃないのか頭悪すぎて驚くな

248:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:16:20.46 ID:YnZtqJxW0
>>143
10月一杯くらいまで続くぞ



144:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:06:28.70 ID:W83MmIe50
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140905-00000022-asahi-soci
66人。

毎日10人前後づつ増えている気がすんだが?


148:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:07:02.52 ID:H0CQSuYCO
日比谷公園までくるかな

152:ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:07:07.94 ID:aon6fwas0
作戦成功! 意外と簡単だったな








とか言って見るテスツ

178:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:09:55.68 ID:i9gf6CN30
このスレの中に犯人がいる気がする

159:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:07:43.47 ID:S0kgn9dw0
中央公園よりも新宿御苑や神宮球場の方が代々木公園に近い。
もはや、代々木公園の蚊を駆除しても意味が無いが・・・。
そういえば、今日は神宮球場は巨人戦か・・・。

164:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:08:22.66 ID:HqUeBn970
東京都の危機管理能力ゼロ。後手後手の対応で感染拡大を招いたのは確かだ。

167:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:08:32.95 ID:4hNfoZIr0
日本の防疫はいつも駄目だな
見積りが甘い

227:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:14:45.51 ID:dWW5LJn9O
肛門「誰だ!」

うんこ「おならです」

肛門「よし 通れ」



日本人「誰だ!」

エボラ「テング熱です」

日本人「よし 通れ」

182:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:10:06.56 ID:WkgBlNPI0
危険度

スズメバチ<蚊 の時代きちゃうん?

184:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:10:34.29 ID:R1kYJLbo0
虫の地球支配始まったな

250:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:16:38.52 ID:Ogcwluvy0
感染者が何日も前に発覚した明治神宮でさえ
まだ「封鎖が必要かどうか検討するかどうかの調査を始めた」とかいう段階



デング熱 明治神宮で調査
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140905/k10014367881000.html
明治神宮では、渋谷区などが今後、蚊の駆除が必要かどうか検討するため、調査を行っています。

277:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:18:06.92 ID:RP7+MHxHO
>>250
ほんと遅すぎる



270:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:17:51.60 ID:+NlV54OV0
これが地方なら
すぐに移動制限とか出すくせに
トンキンのせいで日本壊滅だわ

361:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:23:22.95 ID:gv1YLuI20
完全に初動ミス。
患者の立ち寄った先々全部立ち入り禁止にしろ

192:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:11:15.49 ID:8J+TNz1d0
人も蚊も電車や車で移動するから閉鎖とかアホなことやめた方がいいよ
本気で撲滅するには鎖国と戒厳令が必要なんだよ

207:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:12:48.85 ID:2D9YmMOd0
>>192
でも、すでにそこに感染した蚊がいるわけだから駆除しないと
その蚊からさらに患者が増えるだろ。
増えるのはもうとめられないが、一人でも犠牲者は減らせるだろ。



198:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:11:58.72 ID:Gm2U6hLn0
23区全域も危ないだろもう。
この結果は3日から7日遅れなんじゃないの、発症段階での確定なら。

埼玉でも出たらしいし、全国的にも散発しつつあると考えるべき。
蚊に刺されるな、高熱即病院を日本全国で徹底すべき。

232:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:15:10.33 ID:XK/PMe5G0
もう遅い。パンナコッタ待ったなし!!

299:ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:19:42.67 ID:aon6fwas0
人間ども「し、新宿中央公園も封鎖だあ!」

デング「ふふ、思う壺。。。」

318:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:20:59.80 ID:pmcis/xq0
>>299
蚊としては代々木公園から原宿 → 青山 → 渋谷方面に逃げる部隊と
明治神宮 → 新宿御苑 → 明治神宮 → 赤坂御用邸 → ホテルニューオータニ → 皇居
に逃げる部隊と2班に別れるよね



(´・ω・`) まぁ、枡ハゲが韓国行った時点で法則発動だったんよ



315:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:20:47.04 ID:/8vknOFa0
どうせ中国人か東南アジア人が明治神宮に来て蚊に刺されたんだろ。
それが蔓延しているんだろうな。

331:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:21:55.05 ID:KaBOMyZy0
>>315
うむ

■代々木公園イベント 2014(既に開催したもの)■

2014年7月スケジュール
19(土)20(日) ブラジルフェスティバル2014
26(土)27(日) タイフェアin東京2014

2014年8月スケジュール
2(土)3(日) アセアンフェスティバル2014
16(土)17(日) カリブ中南米フェスティバル2014


こりゃ感染しないほうが不思議なレベルw



366:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:23:40.06 ID:GkkJBv++0
蚊を媒介するウィルスって冬こせるんかな?
つまり、来年の蚊がご先祖のウィルスをキャリーオーバーするのかということだけど

389:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:24:46.20 ID:dhU6XVDv0
>>366
超えないというのが通説だったけど
最近の研究では成虫 → 卵 → 幼虫 → また来たよ!を疑ってる節がある




369:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:23:52.00 ID:Ogcwluvy0


厚生労働省は「代々木公園周辺を訪れたことがない人でも、発熱などの症状が出た場合は、速やかに医療機関を受診してほしい」と話しています。

426:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:27:10.40 ID:Xz3MI3vE0
http://news.tbs.co.jp/20140903/newseye/tbs_newseye2290043.html

デング熱国内感染47人に、検査キットに注文殺到

厚生労働省は3日、デング熱の国内の感染者が47人になったと発表しました。
感染の拡大で簡易検査キットを販売する会社には、注文が殺到しています。

東京・新宿のこの会社では、デング熱の検査キットを販売していますが、感染の拡大に伴い、注文が殺到しています。
検査キットは、研究用のもので、あくまで感染の疑いを調べるものですが、先週以降、各地の大学病院などから注文が相次ぎ、在庫がなくなってしまったといいます。

「在庫が多くない。今、欠品の状態。韓国が製造元、急いで製造してもらえるよう働きかけて、日本に優先して仕入れてもらうようにしています」
(アリーアメディカル 相樂弘文プロダクトマネージャー)



【動画】 デング熱国内感染47人に、検査キットに注文殺到
http://youtu.be/aNf5yVUxA9c



やはりww

436:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:28:15.07 ID:x05Uq0y20
>>426
ちょーw



476:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:31:15.81 ID:jyM7xQ080
まあデング熱なんてエボラに比べればへみたいなもんだから
エボラの予行演習と思って徹底的に大騒ぎしてパニック起こしたほうがいいだろ

518:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:33:13.33 ID:45pqXAw5O
>>476
(´・ω・`)うむ

【エボラ出血熱】米CDC「エボラ患者これから数週間で著しく増加するおそれ」 [9/3]
http://c.2ch.sc/test/-/newsplus/1409721642/i


エボラ封じ込め「敗北」=医療団体幹部が警告
【ニューヨーク時事】国際医療支援団体、国境なき医師団インターナショナルのジョアンヌ・リュー会長は2日、ニューヨークの国連本部で西アフリカのエボラ出血熱感染拡大について報告し、「世界は(エボラ熱)封じ込めの戦いに敗れつつある」と警告した。
http://c.2ch.sc/test/-/newsplus/1409755592/i



485:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:31:52.59 ID:/8vknOFa0
>>476
感染回数が上がれば、出血熱発症リスクが高まる。
出血熱発症すりゃエボラと大して変わらん。



524:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:33:47.32 ID:KaBOMyZy0
>>485
お前は本当にパーだな?
ガセ野郎。人間のクズ。何ですぐバレるウソばっかり書区の???



刺されて → 交叉防御免疫きれて(数ヶ月先) → 今度は別型のに刺された場合のみ
もう9月だから、今年別のに刺される可能性はゼロ

> (デング熱は)4つの血清型(1型、2型、3型、4型)に分類され、たとえば1型に
> かかった場合、1型に対しては終生免疫を獲得するとされるが、他の血清型に
> 対する交叉防御免疫は数ヶ月で消失し、その後は他の型に感染しうる
>
> この再感染時にデング出血熱になる確率が高くなると言われている。
【国立感染研】

だから、たまたま1型に感染し、交叉防御免疫が消えたあと(だから元の蚊は死んでる)
別の蚊から2型を感染された場合に出血熱になる可能性が高い=超レア
ただし、この場合とて、適切な輸液療法さえ処置すればほとんど対処可能

お前は本当にパーだ
ガセ野郎。人間のクズ



469:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:30:25.81 ID:x8AB5AOw0
今、徹底的に対策取らないと
デング出血熱で何百人何千人も死者が出るようになるんだよ!


二回目のデング熱感染は致死率50%にも

日刊ゲンダイより
一部引用


東京医科歯科大名誉教授の藤田紘一郎氏は、40年以上にわたってアジアの熱帯地方を訪れ、
感染症を研究している。その感染症学の権威は重症化リスクについてこう警告する。
「デングウイルスは4つのタイプがあり、1つのタイプに感染しただけなら、確かに重症化はまれです。
しかし、さらに別のタイプのウイルスに感染すると、『デング出血熱』という重症型を高い確率で起こしやすいのです。
その致死率は40~50%に上ることもある。
いまアフリカで流行しているエボラ出血熱の致死率に匹敵します」
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/153055/2

520:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:33:22.21 ID:XCGT5nzh0
>>469
なんだゲンダイが言うなら安全みたいだな



472:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:30:45.70 ID:Ogcwluvy0
次は御苑か外苑か

582:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:37:32.48 ID:/PK0TbPX0
>>472
もう人の移動であちこちに拡大してるだろ
周辺の公園だけに考えを限定してちゃだめだろう
南方から来る人が今この瞬間にも持ちこんでるんだから
北海道(ヤブ蚊がいない)を除く日本中に拡大しているだろう



498:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:32:29.36 ID:ZPrrKhik0










537:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:34:47.38 ID:ocuDV4m80
もう全然ダメじゃん

552:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:35:15.43 ID:RqP1sUndO
次は西ナイル熱だ

945:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:59:03.07 ID:X8rlSfIa0
北にこれだけ移動したのならば、東西南にも広がっているはず
もし、新宿御苑、神宮外苑に広まっているとすれば
赤坂離宮、皇居はすぐそこ
東京都の防除体制はどうなっている?
はやく対策しろ

920:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:57:35.70 ID:hkvlan9aO
これは東京だけでは終わらなそう
封鎖しても意味ないレベルで全国に広がると思う

743:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:46:45.88 ID:ZbiITVOL0
東京では場所によっては12月でも蚊が居るよー

527:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:34:06.98 ID:vrWVtzTc0
お前ら、これ作って家の周りに置いておけよ。

数万人の命を救った「蚊とりボトル」とは? ペットボトルで簡単に蚊を撃退する方法
http://grapee.jp/3834




551:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:35:08.44 ID:T6GvYJGL0
>>527
造るの面倒くさいからキット作ってヤフオクで出して



634:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:40:38.99 ID:45pqXAw5O
>>527
>蚊が媒介するウイルス性の熱性・発疹性疾患であるデング熱は、患うと時には生命を脅かすこともある感染病です。フィルピンでは、毎年、このデング熱によって小さな子供を中心に約22,500人が命を落としています。

(´・ω・`)けっこう亡くなってるのね



930:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:58:12.95 ID:qdng2vJq0
これ都民が日本全土に広げてるだろ

763:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:47:51.33 ID:tJDRfpZe0
大量のぼうふらの中にメダカを入れてみた

【動画】 大量の大量のぼうふらの中にメダカを入れてみた ボウフラパニックバクバク食べます捕食 killi fish
http://youtu.be/7CQCOgZRijY
794:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:49:52.92 ID:lDs+fckc0
>>763
おおおおおおお!
救世主キターーーーー



933:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:58:19.66 ID:iBoeO84tI
映画化決定

856:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:53:06.86 ID:CW3oDuss0
トンボを大量に放せば解決じゃね?

引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1409899759/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2014/09/05 (金) 18:06:06 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2014/09/05(金) 20:27:10 #11042  ID:- ▼レスする

    東南アジアに住んでた人には免疫があるから発症しにくいだろうな。
    そもそも、感染しても発祥しにくい部類のウィルスだ。
    抗体の無い幼児や体力の無い高齢者は注意だわ。

  2. 名無しさん@非にわか : 2014/09/06(土) 03:04:08 #11044  ID:- ▼レスする

    >>856のあとに
    ろくなもんじゃねえ
    ていうレスはなかったのかな?

  3. 名無しさん@非にわか : 2014/09/06(土) 09:08:36 #11046  ID:- ▼レスする

    p://ikiruasisuto.wordpress.com/
    東京 炊き出しリストに代々木公園と新宿中央公園あるよ。

    他に、宮下公園、四谷駅の土手、池袋駅前公園、渋谷区役所付近、渋谷美竹公園、東池袋中央公園、中央区役所、他教会で炊き出ししている。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com