2014
09月
06日
保育園の北約10mに居住の男性(70)「保育園の声がうるさい」 防音設備設置や慰謝料100万円の支払いを求める訴え … 保育園側は「防音壁で囲むのは子供にとって健全とは思えない」と反論

1: ファイヤーボールスプラッシュ(東日本)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:21:54.56 ID:rB41ZyCg0<騒音>「保育園の声うるさい」近所の男性が提訴 神戸引用元スレタイ:騒音「保育園の声うるさい」近所の男性が提訴 近くに学校がある奴 やっぱ五月蝿い?
神戸市東灘区の保育園を巡り、近くに住む70代男性が「子供の声がうるさい」として、運営する岡山県津山市の社会福祉法人を相手取り、防音設備設置や慰謝料100万円の支払いを求める訴えを神戸地裁に起こした。
5日に初弁論があり、保育園側は請求棄却を求めた。
保育園は神戸市が認可し、2006年に開園。
訴状によると、男性は保育園の北約10メートルに居住。「子供らの声や太鼓の音などは騒音で、神戸市が工場などを対象に定めた規制基準が保育園にも適用されるべきだ」と主張する。
更に、この地域の基準60デシベルを超える70デシベル以上の騒音が発生し、家族の会話やテレビ、ラジオを聴くのに支障が出ると訴えている。
05年7月に開かれた近隣住民への説明会以降、男性は騒音対策を求めてきたが取られていないという。
保育園側は毎日新聞の取材に「窓やカーテンを極力閉めるなどの配慮をしている。高い防音壁で囲むのは子供や近隣の方にとって健全な姿とは思えない」と反論している。
保育園を巡っては近年、子供らの声が騒音だとして問題になるケースが出ている。
前田正子・甲南大教授(社会保障論)は「少子化で子供の声を聞く機会が減って、余計にうるさく感じてしまう傾向がある。全ての住民に100%良い環境などあり得ない。お互い譲れるところは譲り、気遣いや思いやりを持つ努力が必要ではないか」と指摘している。
毎日新聞 2014年9月5日(金)20:45
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20140906k0000m040059000c.html?fr=rk
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2014/09/06 (土) 12:32:12 ID:niwaka



2: 毒霧(大阪府)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:22:51.83 ID:VkxlbS870
>70代男性
また老人
また老人
5: エメラルドフロウジョン(群馬県)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:24:04.63 ID:JAXUI04C0
老い先短い老人と将来がある子供ならどっちがこの世の中に必要かは明らか
16: エクスプロイダー(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:28:19.27 ID:iPXkDQw90
隣の家と道路挟んで幼稚園あるけどうるさいよ
6: ドラゴンスリーパー(庭)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:24:16.52 ID:gLX9NgkT0
うるさいだろそりゃ。
ただ朝夕送り迎えに来る若いママとか見れて楽しそう。
ただ朝夕送り迎えに来る若いママとか見れて楽しそう。
10: テキサスクローバーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:26:33.57 ID:idxTeLTn0
DQN親の子供の野放しっぷりもやばいけどな
11: ニーリフト(東京都)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:26:38.63 ID:OTiJUvqE0
やることないから裁判してんだろこのジジィは
12: ツームストンパイルドライバー(芋)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:26:47.75 ID:VcBhMbwo0
自分も昔騒いでたろうに
ボケはじめてるのかな
ボケはじめてるのかな
13: ジャンピングDDT(庭)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:27:28.10 ID:lIv1TdyG0
早く氏ねばいいのにこういう恥を知らない年寄りが多いんだろうか
子供達と、しんでいくだけの年寄りどっちが譲るべきか考えろよ
子供達と、しんでいくだけの年寄りどっちが譲るべきか考えろよ
15: イス攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:27:33.52 ID:zJ+1wsUP0
氏ねばいいんじゃない?
もう思い残す事もないだろうよ
もう思い残す事もないだろうよ
17: マシンガンチョップ(大阪府)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:28:24.80 ID:gcW1g8aG0
流石に後から保育園が出来て周辺の人に我慢強要するのはおかしい
老害老害て、テレビ観るのにも支障出るレベルなら普通嫌になるやろ
老害老害て、テレビ観るのにも支障出るレベルなら普通嫌になるやろ
18: サソリ固め(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:28:30.98 ID:oTTBJjNM0
夜うるさいならわかるけど、昼間はいいだろ…
26: ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:29:28.16 ID:elX/SzQB0
じじいは外出しないで昼間も家にいるからな
21: ジャーマンスープレックス(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:28:59.98 ID:F+fzLaekO
70年も生きてきて言うことがそれか…
この老害が居なくなったほうがよっぽど静かだ
この老害が居なくなったほうがよっぽど静かだ
22: 張り手(千葉県)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:29:08.18 ID:iQWkxK4o0
押しボタンの信号が乱立されてて朝は渋滞ですよ
まあかわいいもんだけど嫌いな人にとっては地獄だろうな
うるさいし子供の声って凄くよく通るというか聞こえるしな
まあかわいいもんだけど嫌いな人にとっては地獄だろうな
うるさいし子供の声って凄くよく通るというか聞こえるしな
23: TEKKAMAKI(家)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:29:14.47 ID:PWHoh0Ke0
幼稚園小学校ならまだしも、近所に悪名高いDQN中高とかあったら実害は多そう
24: ミラノ作 どどんスズスロウン(愛知県)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:29:19.78 ID:U0/QfuHI0
菅原文太も揉めてたはず。
101: ムーンサルトプレス(東日本)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:49:12.05 ID:l/nMxI980
>>24
こういうクレーマーは100パー左翼思想の持ち主だね
こういうクレーマーは100パー左翼思想の持ち主だね
27: フェイスロック(愛知県)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:29:29.03 ID:zdfg7idH0
うちの工場も、隣が工場だとわかってて家建てた奴が、
騒音計測したりして嫌がらせしてきたから、移転せざるを得なくなった
そういう当たり屋的な奴がいるんだろうな
騒音計測したりして嫌がらせしてきたから、移転せざるを得なくなった
そういう当たり屋的な奴がいるんだろうな
33: リバースパワースラム(愛知県)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:32:16.19 ID:tWx2RVeW0
先に住んでるなら、文句をいうのはありだと思うが
元々学校あったり保育園あったり工場ある場所に引っ越してきて
文句いうやつは氏ねばいいと思う
元々学校あったり保育園あったり工場ある場所に引っ越してきて
文句いうやつは氏ねばいいと思う
# 今回は保育園が後みたいです
関連記事
13/05/28: 町工場近くに家を建てる → 既存の工場に「うるさい」「くさい」と苦情 → 町工場廃業、というトラブル急増 … “都市計画法上の工業地域”の住宅建設に「待った」をかける条例施行 - 東大阪市
28: ショルダーアームブリーカー(四国地方)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:29:32.75 ID:TWYpniedI
クレーマージジイと、未来を背負う子供。
どっちが大事かな。
どっちが大事かな。
29: ラダームーンサルト(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:30:28.34 ID:jplEPGvy0
じじいだから叩かれてるけど、イベントの時はうるさいよ(´・ω・`)。
ちん子立っちゃうよ(´・ω・`)。
ちん子立っちゃうよ(´・ω・`)。
31: ドラゴンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:30:54.11 ID:Pq3vdODEi
公園で子供が遊ぶとうるさいとかクレームつける基地外もそうだが
こういうのは決まって老人が喚いてるんだよなあ
こういうのは決まって老人が喚いてるんだよなあ
34: ジャンピングカラテキック(北海道)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:32:26.29 ID:JAMCzxC60
ウチの目と鼻の先に幼稚園があって
たしかに五月蝿いが気にするほどじゃないよ
たしかに五月蝿いが気にするほどじゃないよ
86: ストマッククロー(石川県)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:45:37.10 ID:SNlMYAi30
音の大きさが分からんけど、いやなら引っ越せって感じ。
今通わせてる保育園の近隣住民も結構うざい感じで苦情言ってきてるらしい。
正直周りなんて田んぼだらけで騒音も糞も無いはずなのに・・・
朝の交通渋滞発生ポイントになっているのは、さすがに鬱陶しいかもしれんがw
今通わせてる保育園の近隣住民も結構うざい感じで苦情言ってきてるらしい。
正直周りなんて田んぼだらけで騒音も糞も無いはずなのに・・・
朝の交通渋滞発生ポイントになっているのは、さすがに鬱陶しいかもしれんがw
88: 河津掛け(岡山県)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:46:21.20 ID:2N1RcScT0
>>86
>更に、この地域の基準60デシベルを超える70デシベル以上の騒音が発生し、家族の会話やテレビ、
ラジオを聴くのに支障が出ると訴えている
>更に、この地域の基準60デシベルを超える70デシベル以上の騒音が発生し、家族の会話やテレビ、
ラジオを聴くのに支障が出ると訴えている
60: 河津掛け(岡山県)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:38:57.61 ID:2N1RcScT0
>更に、この地域の基準60デシベルを超える70デシベル以上の騒音が発生し、家族の会話やテレビ、ラジオを聴くのに支障が出ると訴えている
70デシベルはさすがにやかましいと思う
お前らでも、実際にその立場になったらかなりの割合が文句いいたくなるレベルだろう。
70デシベルはさすがにやかましいと思う
お前らでも、実際にその立場になったらかなりの割合が文句いいたくなるレベルだろう。
40dB 図書館
60dB 普通の会話
70dB 新幹線の車内
80dB 目覚まし時計
100dB 電車のガード下
61: ダイビングエルボードロップ(三重県)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:39:05.86 ID:qDh1XcJH0
うるさいけどそんなこと言わない どうせ夜勤でもやってる底辺だろ
じゃなきゃ昼間の子供の騒ぎ立てる声なんて気にもならない
じゃなきゃ昼間の子供の騒ぎ立てる声なんて気にもならない
36: マシンガンチョップ(大阪府)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:32:37.88 ID:gcW1g8aG0
つーか防音壁作りゃいいじゃん
なんでそれ拒否るんだ?
70デシベルがマジなら相当迷惑だぞ
なんでそれ拒否るんだ?
70デシベルがマジなら相当迷惑だぞ
84: ドラゴンスープレックス(岡山県)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:45:12.64 ID:w1Bls1xD0
保育園側が防音壁を設置したくないなら、
爺さんの家に防音の費用出して設置してやれば済む話じゃね?
無対策で我慢だけ強いるのは良くない
爺さんの家に防音の費用出して設置してやれば済む話じゃね?
無対策で我慢だけ強いるのは良くない
37: ジャーマンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:33:07.96 ID:yeofFpHu0
盆踊りもラジオ体操も、クレームによって廃止が進んでいる。
公園でも声を出して遊べない。
なのに「最近の子供は外で遊ばない」と言われる。 一体どうしろと?
公園でも声を出して遊べない。
なのに「最近の子供は外で遊ばない」と言われる。 一体どうしろと?
53: マシンガンチョップ(大阪府)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:36:25.79 ID:gcW1g8aG0
>>37
個人主義が進んだんだから当然だろ
それまでは村社会的になあなあで周辺の人間が騒音を我慢してきたに過ぎんと思うで
個人主義が進んだんだから当然だろ
それまでは村社会的になあなあで周辺の人間が騒音を我慢してきたに過ぎんと思うで
38: タイガースープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:33:13.94 ID:b3bgM2Nli
我慢しろとは思うけど
毎朝アンパンマンの歌とか聴かされるのはつらいぞ
毎朝アンパンマンの歌とか聴かされるのはつらいぞ
45: 毒霧(大阪府)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:34:23.49 ID:VkxlbS870
ググってみたら
ジジイの家
町工場
保育園
ジジイは町工場にも文句言いまくってるんだろうなw
ジジイの家
町工場
保育園
ジジイは町工場にも文句言いまくってるんだろうなw
64: ブラディサンデー(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:39:48.39 ID:XLQTDIRU0
>>45
国道43号が一番五月蠅いとおもうけどねw
うちの近所の公立幼稚園はピアノ演奏時間も短くして騒音に気をつけてるのに
私立幼稚園は窓開けて長時間楽器演奏してうるさい
ガキは太鼓ばっかりやたら叩くし近くだとたまらんだろう
国道43号が一番五月蠅いとおもうけどねw
うちの近所の公立幼稚園はピアノ演奏時間も短くして騒音に気をつけてるのに
私立幼稚園は窓開けて長時間楽器演奏してうるさい
ガキは太鼓ばっかりやたら叩くし近くだとたまらんだろう
46: バズソーキック(九州地方)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:34:26.60 ID:bf9PikySO
この男性も子供の頃は相当うるさかった予感
48: フォーク攻撃(神奈川県)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:34:44.42 ID:EesTRQKv0
高校の裏に家建てといて苦情する奴も引っ越せばいいのに
49: タイガースープレックス(関西・北陸)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:34:57.77 ID:VRaBMmKEO
前の家すぐ隣が小学校と幼稚園だった
まぁ喧しいけどそんなとこに住んでる方が悪いと思ってそんなに気にしなかった
まぁ喧しいけどそんなとこに住んでる方が悪いと思ってそんなに気にしなかった
50: キン肉バスター(北海道)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:35:05.29 ID:aTwWjery0
リーマンなら日中外出しているから良いが
趣味もない御隠居は毎日家におるのだから騒音は辛いわな
俺は爺さんに同情するわ
趣味もない御隠居は毎日家におるのだから騒音は辛いわな
俺は爺さんに同情するわ
51: ジャーマンスープレックス(禿)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:36:08.80 ID:DI6QsQlv0
防音壁設置と100万を要求か
印紙代ありませんと宣言しているクソジジイやな
印紙代ありませんと宣言しているクソジジイやな
44: デンジャラスバックドロップ(大阪府)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:34:18.05 ID:Tzkn/hZ90
> 慰謝料100万円の支払いを求める訴え
むしろ100万寄付しろやジジイ
むしろ100万寄付しろやジジイ
52: ドラゴンスリーパー(大阪府)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:36:22.06 ID:cPaPJWO50
70代ならそろそろ耳が遠くなるだろ
57: 不知火(神奈川県)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:37:59.99 ID:pkp5D7xb0
わいわい遊んでいる分にはまったく気にならないんだけど、
お調子者が奇声をあげはじめるからなw
お調子者が奇声をあげはじめるからなw
54: キングコングニードロップ(兵庫県)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:37:08.88 ID:DRsZCac50
廊下で走り回るガキのがウルサイくらい
55: ランサルセ(千葉県)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:37:43.34 ID:fACHadVX0
以前西日本の遊園地かなんかか五月蝿くて勝訴した話があったなw
58: ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:38:15.86 ID:TkbUxxj+0
家のすぐ前が児童館で、四六時中子供の声がするが気にならんぞ。
むしろ、元気がいいなって思うくらいだ。TVゲームしてるのよりも健康だしな。
この爺さん、神経質なのか、それとも、慰謝料目的のクズ野郎なのか。
むしろ、元気がいいなって思うくらいだ。TVゲームしてるのよりも健康だしな。
この爺さん、神経質なのか、それとも、慰謝料目的のクズ野郎なのか。
59: 垂直落下式DDT(四国地方)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:38:50.80 ID:MRQMi2lF0
そりゃ保育園、幼稚園、学校周辺はどうしても騒音が漏れちゃうけど、
そんなこと言ってたら、日本中の学校を全部廃止しないといけなくなるしな
一切音がしない静かな環境が欲しいなら、ど田舎に一人で済むか、
家中、全部、防音工事でもするんだな
そんなこと言ってたら、日本中の学校を全部廃止しないといけなくなるしな
一切音がしない静かな環境が欲しいなら、ど田舎に一人で済むか、
家中、全部、防音工事でもするんだな
65: 足4の字固め(山形県)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:40:14.85 ID:wm36V4wq0
子供の声聞こえるくらいがいい。
聞きたく無いなら、離れた場所に越せばいい。
聞きたく無いなら、離れた場所に越せばいい。
66: ボ ラギノール(兵庫県)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:40:28.96 ID:UWJAIL4j0
五月蝿い程ではないけどたまに耳につくことはある
真横に引っ越してる奴は馬鹿なのか?
安さに惹かれて新幹線の高架横に引っ越して文句行ってる奴は在日だろ
真横に引っ越してる奴は馬鹿なのか?
安さに惹かれて新幹線の高架横に引っ越して文句行ってる奴は在日だろ
67: キチンシンク(佐賀県)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:40:46.94 ID:zLUwz7Iz0
保育園幼稚園なんかはその地域の子どもが来てるからな
保護者に「隣のジジイが色々うるさいので太鼓とか全部中止します」とか言っとけば
親連中+騒音が気にならない地域の連中がこのスレのおまえらみたいに
そのジジイを叩いてくれるよ
保護者に「隣のジジイが色々うるさいので太鼓とか全部中止します」とか言っとけば
親連中+騒音が気にならない地域の連中がこのスレのおまえらみたいに
そのジジイを叩いてくれるよ
68: ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:40:50.27 ID:Hk6AZrnli
窓開けっ放しにしたいんだろうけどさ
換気以外は閉めてエアコン使えばいい
換気以外は閉めてエアコン使えばいい
70: 雪崩式ブレーンバスター(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:42:40.00 ID:MbKsc/pr0
うちは中学校の体育館の横に家があった
ボールがバウンドする音、集会の音、部活の音、毎日すさまじい
学校以外でも使われる時もあるから、毎日のように夜9時まで音がする
夏はカメラを持った変な男が体育館の周りをうろうろしたりしてた
本当に騒がしいけどおかげで騒音が気にならない体質になった
校舎からもブラスバンドの朝練、柔道の練習の音がしてた
道にボールやら上履きやら落ちてたりもした
校内暴力が吹き荒れる時は
●鮮学校との闘争でうちの壁に血が付いてる事もあった
うちに法事でお坊さんが来た時は
珍しいのか窓と言う窓から生徒が顔を出して「坊主ー」って叫んでて
振り返ったら住職がピースピースしてた
うちで犬を飼い始めた時は勝手に「猿」というあだ名をつけられて
それには憤慨した
ただ、今子供が少ないのかシーーーーーーーーーーーーーーンとしてる
昔の方が活気があって良かったとさえ思ってしまうな
ボールがバウンドする音、集会の音、部活の音、毎日すさまじい
学校以外でも使われる時もあるから、毎日のように夜9時まで音がする
夏はカメラを持った変な男が体育館の周りをうろうろしたりしてた
本当に騒がしいけどおかげで騒音が気にならない体質になった
校舎からもブラスバンドの朝練、柔道の練習の音がしてた
道にボールやら上履きやら落ちてたりもした
校内暴力が吹き荒れる時は
●鮮学校との闘争でうちの壁に血が付いてる事もあった
うちに法事でお坊さんが来た時は
珍しいのか窓と言う窓から生徒が顔を出して「坊主ー」って叫んでて
振り返ったら住職がピースピースしてた
うちで犬を飼い始めた時は勝手に「猿」というあだ名をつけられて
それには憤慨した
ただ、今子供が少ないのかシーーーーーーーーーーーーーーンとしてる
昔の方が活気があって良かったとさえ思ってしまうな
85: レッドインク(愛知県)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:45:20.32 ID:biaE9crs0
>>70
住職ワロタ
住職ワロタ
71: ジャンピングカラテキック(愛媛県)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:42:46.53 ID:vMlUSZBw0
ガキの頃からガキの騒ぎ声嫌いだし自身もはしゃいだり騒いだり嫌いだから
爺さんの言うことよくわかる。
元々有った保育園のそばに引っ越して来たら多少うるさいのは仕方ないが
後から住宅地に保育園出来たのなら園側が配慮すべき。
周り見ても住宅と近接してる保育園って見かけないな。
たいていは農地の中や寺院の隣や商店街だな。
爺さんの言うことよくわかる。
元々有った保育園のそばに引っ越して来たら多少うるさいのは仕方ないが
後から住宅地に保育園出来たのなら園側が配慮すべき。
周り見ても住宅と近接してる保育園って見かけないな。
たいていは農地の中や寺院の隣や商店街だな。
72: ダイビングエルボードロップ(茨城県)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:42:53.04 ID:q8VVWRGM0
夜中じゃないんだから文句言うなよ。
日中、家で非生産的な生活をしている穀潰しは消え去るのみ。
勿論neetモナー
日中、家で非生産的な生活をしている穀潰しは消え去るのみ。
勿論neetモナー
102: マシンガンチョップ(大阪府)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:49:25.13 ID:gcW1g8aG0
つーか割と近くに保育園あるがちゃんと立地考えてんぞ
後から立てるんなら無計画はやめろよ
>>72
頑張って社会支えてきた人間をして穀潰しだのはねーわ
余生を非生産的とか抜かすならお前には文化的な生活許されんよ
後から立てるんなら無計画はやめろよ
>>72
頑張って社会支えてきた人間をして穀潰しだのはねーわ
余生を非生産的とか抜かすならお前には文化的な生活許されんよ
73: ジャストフェイスロック(東日本)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:42:54.66 ID:QhRSpoJL0
原因が何であろうと騒音の基準は適用すべきだろ。
名曲もお隣にとっては騒音という言葉もあるくらいだから。
名曲もお隣にとっては騒音という言葉もあるくらいだから。
75: 32文ロケット砲(京都府)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:43:30.32 ID:53GCz8/J0
近くのマンションを壊して更地にし今はそこに20戸くらいの分譲を建てている。
もう半年くらい重機の音で五月蝿い!
あと半年くらいはかかりそう、、、騒音で鬱になりそうだわ
もう半年くらい重機の音で五月蝿い!
あと半年くらいはかかりそう、、、騒音で鬱になりそうだわ
76: テキサスクローバーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:43:42.29 ID:idxTeLTn0
我慢しろってのは建設的じゃないな
この狭い国土で金をかけずに静かに運営するにはどうすればいいか
俺は親への教育と保育園の運営方法次第だと思う
この狭い国土で金をかけずに静かに運営するにはどうすればいいか
俺は親への教育と保育園の運営方法次第だと思う
77: レッドインク(愛知県)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:43:44.16 ID:biaE9crs0
そばに公園あるけど
真夏は暑すぎてあまり子供が来なくて寂しい
真夏は暑すぎてあまり子供が来なくて寂しい
78: 稲妻レッグラリアット(千葉県)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:43:45.07 ID:mYyuoavk0
小学校でおはよう運動みたいなのやってるのか、朝はかなりうるさいな。
79: クロイツラス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:44:28.69 ID:m++buBLT0
近所に幼稚園あるけど、そうでもないな。
朝なんかも「おお、元気だなw」くらいで笑って聞いてるが。
あ、俺は在宅ワークな。
朝なんかも「おお、元気だなw」くらいで笑って聞いてるが。
あ、俺は在宅ワークな。
80: キン肉バスター(千葉県)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:44:30.78 ID:tNRllZO70
70dbが本当なら発生源は何であれ規制すべきだろ
宗教を盾に非課税の保育園とかは、ちゃんと防音設備完備すりゃいい
宗教を盾に非課税の保育園とかは、ちゃんと防音設備完備すりゃいい
82: タイガードライバー(埼玉県)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:44:49.72 ID:GZTmEo7y0
保育園じゃ奇声レベルだろうしな
87: ランサルセ(千葉県)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:45:47.62 ID:fACHadVX0
保育園は第一種低層住居専用地域含めて規制が全くないから、明日はわが身だなw
99: テキサスクローバーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:48:01.84 ID:idxTeLTn0
>>87
子供のためっていう感情論になると合理的な規制ができないんだよな
周辺住民の顰蹙買って割を食うのは子供もそうなのにな
このスレの最初のほうもじじい氏ねレスだし
子供のためっていう感情論になると合理的な規制ができないんだよな
周辺住民の顰蹙買って割を食うのは子供もそうなのにな
このスレの最初のほうもじじい氏ねレスだし
90: トラースキック(山梨県)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:46:25.43 ID:lU7RDcHg0
限度っつうもんがあるからな。
まともなとこなら敷地を広く取るとか、防音対策をする。
他人に我慢を強要する奴らは大抵騒音出しまくりな場合が多い。
まともなとこなら敷地を広く取るとか、防音対策をする。
他人に我慢を強要する奴らは大抵騒音出しまくりな場合が多い。
93: バックドロップ(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:46:55.09 ID:ubmDJG5F0
他のスレでは保育園の地図が貼られると流れがガラッと変わってたなw
引用元:【神戸】「保育園の子供の声がうるさい」 近所の70代男性が提訴 防音設備の設置、慰謝料100万円求める★2
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1409926210/

青い屋根が原告の家
http://goo.gl/maps/HYRAs

北側の青い屋根の家がたぶん原告の家だろ?
こんな構造で建てた保育園側がどうかしてる。
遊び場と距離近すぎだし西と南が保育園の建物に囲まれてもろに騒音来るじゃん。

これは発狂するわ…
保育園建てるときに土地の売却を迫られたりして、元々険悪だったんじゃないの?
これは酷いwwww
区画的に保育園建てるときの土地買収に応じなかったような感じだね
これはジジイが切れても仕方ないわー
保育園の建物でグランドが囲まれていて音が抜けないから、かなりうるさいだろうな
爺さんが死んだ後に、土地を相続人から安く買収する魂胆みえみえ
これじゃ転売ムリだろ
なにこの建て方
嫌がらせでしかないじゃん
>>23の事実を知るとな… 優秀な弁護士で地裁でサクっと勝訴か
和解に持ち込めるといいな
ニートしてた頃は隣の公園朝からマジうるさかったし、気持ちは分かるわ
10年続いてたら発狂すると思われ
100%じじぃが悪いと思ったら、真逆だったでござる
これはジジイは悪く無いわ。
保育園側が防音壁を設置すべき。
騒音がこうも酷いと、資産価値大幅減だろうな。
住んでた場所の二方向囲われるとか酷すぎて笑うしかないなぁ
「あと10年くらいでここ(爺さんち)を買い取って、園庭にします」
ってのが見えてるような感じ>>23
付近には高速や工場か倉庫があるな
これだと保育園が仮に移転したとしてもかなりの騒音に囲まれてると思うんだが
この爺さんにとってはそっちよりも保育園の方が気に入らないのだろう
個人的には年寄りの生活環境より未来ある子供達の教育施設の方が大事だと思うけどな
真実を知れてよかった
100万以上請求してもよさそうだよね
おじいちゃんがんばって
これはwwスレタイ見て爺さん叩きにきたけど幼稚園が基地外すぎ
自治体もよくこんな建て方許したな
これジジイに嫌がらせしてるんじゃないの
立ち退いたら買うつもりでこんな建て方してる様に見える
なんで南側を運動場にしなかったし
引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1409926210/
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1409926210/
528:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:55:18.93 ID:xoeBfRli0

青い屋根が原告の家
23:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:18:36.76 ID:P74br2rO0
623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:53:10.29 ID:gR7uvnOJ0http://goo.gl/maps/HYRAs

北側の青い屋根の家がたぶん原告の家だろ?
こんな構造で建てた保育園側がどうかしてる。
遊び場と距離近すぎだし西と南が保育園の建物に囲まれてもろに騒音来るじゃん。

40:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:22:44.78 ID:/YRHmrN90
>>23これは発狂するわ…
保育園建てるときに土地の売却を迫られたりして、元々険悪だったんじゃないの?
66:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:28:28.67 ID:88OzRJTm0
>>23これは酷いwwww
87:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:32:28.15 ID:2OO1P2zj0
>>23区画的に保育園建てるときの土地買収に応じなかったような感じだね
92:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:33:26.83 ID:x68Xw/J90
>>23これはジジイが切れても仕方ないわー
保育園の建物でグランドが囲まれていて音が抜けないから、かなりうるさいだろうな
爺さんが死んだ後に、土地を相続人から安く買収する魂胆みえみえ
これじゃ転売ムリだろ
109:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:36:11.55 ID:DFmrJ8oT0
>>23なにこの建て方
嫌がらせでしかないじゃん
131:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:40:25.28 ID:mxHwSZM70
記事だけ見たらジジイうぜえってなるけど、>>23の事実を知るとな… 優秀な弁護士で地裁でサクっと勝訴か
和解に持ち込めるといいな
ニートしてた頃は隣の公園朝からマジうるさかったし、気持ちは分かるわ
10年続いてたら発狂すると思われ
153:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:43:43.26 ID:glyN0m030
>>23100%じじぃが悪いと思ったら、真逆だったでござる
135:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:40:42.70 ID:+/80JOev0
>>23これはジジイは悪く無いわ。
保育園側が防音壁を設置すべき。
騒音がこうも酷いと、資産価値大幅減だろうな。
174:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:47:25.25 ID:XbE4EByT0
>>23住んでた場所の二方向囲われるとか酷すぎて笑うしかないなぁ
181:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:48:57.05 ID:QDuSwd0N0
>>23がマジなら100万円で済めば安いほうじゃないの191:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:49:55.10 ID:WRut5hiT0
この建て方は「あと10年くらいでここ(爺さんち)を買い取って、園庭にします」
ってのが見えてるような感じ>>23
192:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:49:59.94 ID:94CubwaR0
>>23付近には高速や工場か倉庫があるな
これだと保育園が仮に移転したとしてもかなりの騒音に囲まれてると思うんだが
この爺さんにとってはそっちよりも保育園の方が気に入らないのだろう
個人的には年寄りの生活環境より未来ある子供達の教育施設の方が大事だと思うけどな
273:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:06:24.62 ID:PCDjJpJn0
>>23真実を知れてよかった
100万以上請求してもよさそうだよね
おじいちゃんがんばって
875:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:54:08.21 ID:+4gWG6l+0
>>23これはwwスレタイ見て爺さん叩きにきたけど幼稚園が基地外すぎ
自治体もよくこんな建て方許したな
159:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:44:36.64 ID:hU41JBx30
>>23これジジイに嫌がらせしてるんじゃないの
立ち退いたら買うつもりでこんな建て方してる様に見える
276:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:06:48.72 ID:PXLVscvr0
>>23なんで南側を運動場にしなかったし
引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1409926210/
96: 逆落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:47:26.96 ID:FQvpN5oI0
俺は音ならある程度耐えれるけど匂いが無理なケースが多いな
近所のコンビニの近くにインド人っぽい家族が住み始めたんだけど
毎日刺激臭のする料理作ってて結構キツイ
あと自宅の周りの何件かが新居になって住人が入れ替わったんだけど
その内の一家がオリーブオイル中毒っぽくて帰ってきて換気の為に窓を開けると
高確率でオリーブオイルを熱した匂いがダイレクトに来る
近所のコンビニの近くにインド人っぽい家族が住み始めたんだけど
毎日刺激臭のする料理作ってて結構キツイ
あと自宅の周りの何件かが新居になって住人が入れ替わったんだけど
その内の一家がオリーブオイル中毒っぽくて帰ってきて換気の為に窓を開けると
高確率でオリーブオイルを熱した匂いがダイレクトに来る
97: キチンシンク(西日本)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:47:41.25 ID:jhxK4ozz0
斜め前に児童館があるのでこの人の気持ちは良く分かる。だがみんな成長過程の中で
そういう時期があって今の大人の自分があることも理解すべきだと思う。
そういう時期があって今の大人の自分があることも理解すべきだと思う。
98: ローリングソバット(愛媛県)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:47:43.60 ID:59DlcVpN0
以前住んでたアパートの目の前に小学校あったけど、
普段そんなに気にはならなかったな。
運動会前に、同じ曲をリピートで何度も鳴らし続けてたのに少しイラっとしただけで。
普段そんなに気にはならなかったな。
運動会前に、同じ曲をリピートで何度も鳴らし続けてたのに少しイラっとしただけで。
100: ナガタロックII(愛知県)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:48:41.82 ID:gu4TJr7p0
保育園だったら昼間しかやてないよな
昼寝したいのか、このじじい
昼寝したいのか、このじじい
103: エメラルドフロウジョン(北海道)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:49:35.77 ID:nmJBFiqc0
>>100
ラジオが聞きたいらしいです
ラジオが聞きたいらしいです
107: トラースキック(山梨県)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:52:03.36 ID:lU7RDcHg0
>>100
普通は70dbも騒音にはならんだろ。
ちゃんとした建物で締め切ってれば子供の出す音はそんなに漏れない。
幼稚園側に問題あるんじゃないか?
普通は70dbも騒音にはならんだろ。
ちゃんとした建物で締め切ってれば子供の出す音はそんなに漏れない。
幼稚園側に問題あるんじゃないか?
105: フロントネックロック(東京都)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:50:10.54 ID:bMyF7uXI0
家は小学校の校門の南門の真ん前で東隣が区立保育園・児童館併設だね。
今迄五月蝿いと思ったことは1度も無い、今月は運動会の練習が始まるけど気に成らない。
教頭が頭をペコペコ下げながら挨拶に来たけど多分苦情を気にしてんだな?
まぁ自分が卒業した小学校だし、その当時苦情を受けたと言う話も一切なかったから
大声で騒ぎ捲くってたしw
今迄五月蝿いと思ったことは1度も無い、今月は運動会の練習が始まるけど気に成らない。
教頭が頭をペコペコ下げながら挨拶に来たけど多分苦情を気にしてんだな?
まぁ自分が卒業した小学校だし、その当時苦情を受けたと言う話も一切なかったから
大声で騒ぎ捲くってたしw
106: ジャンピングカラテキック(和歌山県)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:50:31.00 ID:Srt8K46N0
地下に学校を作れ
108: ときめきメモリアル(西日本)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:52:59.50 ID:XVyKpIs40
実際地価が下がるからな
これが現実だよ。
引用元:これが現実だよ。
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1409966514/
- 関連記事
-
-
ドカンと音がして起きてみたら、34歳男性の枕元に40キロの鉄塊が … 50m離れた鉄工所の2500トンプレス機の治具が射出 → アパートの2階の壁と床をブチ抜いて1階の男性宅の枕元に 2014/09/07
-
二輪免許試験で替え玉受験 → バレて逃走 … 高1男子「筆記で20回くらい落ちたから頼んだ」 無職少年「見かねて受けた」 - 福岡 2014/09/06
-
保育園の北約10mに居住の男性(70)「保育園の声がうるさい」 防音設備設置や慰謝料100万円の支払いを求める訴え … 保育園側は「防音壁で囲むのは子供にとって健全とは思えない」と反論 2014/09/06
-
海外への渡航歴のない埼玉県の男性がデング熱に感染、新宿中央公園で感染した可能性 … 代々木公園のウイルスと遺伝子型が一致したため、代々木公園から広がったとみられる 2014/09/05
-
大分市内の2つの中学校で、給食の米飯の表面の一部が緑色に変色 (画像) … 生徒は食べず被害無し、同じ米飯を専門に作っている業者が納入 2014/09/05
-
0. にわか日報 : 2014/09/06 (土) 12:32:12 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
このジジイが早くくたばるのが一番の解決策
無駄な年金も払わなくて済むだろうしね
あの画像みて、※1を吐けるのかw
すごい人格だわ
※1はまとめの内容を全く読んでないのか
それとも、その上でこんな馬鹿丸出しな事書き込んでいるのか
「騒音問題では取り敢えず訴えてる側を叩けーwww」
という短絡ヴァカも多いから、その類かな
ただあれだぜ?
画像から推測される裏事情だって推測に過ぎないんだぜ?
所詮俺らは外野
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。