ポテトチップスなど「揚げる」「焼く」「煎る」食品に含まれる『アクリルアミド』、次世代にも影響が及ぶ“遺伝する発がん性物質”との評価 … 国内では初評価 - にわか日報

ポテトチップスなど「揚げる」「焼く」「煎る」食品に含まれる『アクリルアミド』、次世代にも影響が及ぶ“遺伝する発がん性物質”との評価 … 国内では初評価 : にわか日報

にわか日報

ポテトチップスなど「揚げる」「焼く」「煎る」食品に含まれる『アクリルアミド』、次世代にも影響が及ぶ“遺伝する発がん性物質”との評価 … 国内では初評価

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2014
10月
04日
ポテトチップスなど「揚げる」「焼く」「煎る」食品に含まれる『アクリルアミド』、次世代にも影響が及ぶ“遺伝する発がん性物質”との評価 … 国内では初評価
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (2)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:どらちゃん ★@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:38:17.56 ???0
<アクリルアミド>スナック含有物質に発がん性…食品安全委


ポテトチップスなどに含まれる、化学物質のアクリルアミドのリスクを評価している内閣府食品安全委員会は3日、次世代にも影響が及ぶ「遺伝毒性をもつ発がん物質」との評価案を示した。
アクリルアミドに対する国内での評価は初めて。今後、メーカーでの低減策が求められそうだ。


国内では初評価

アクリルアミドについて、海外では2000年代初頭から、さまざまな調査結果に基づき、発がん性が認識され、消費者に注意を呼びかけている
食品安全委の化学物質・汚染物質専門調査会は、海外の動きを受けて、11年12月から独自にリスクを検討していた。

調査会は、国内外の各種動物実験の結果から、アクリルアミドは遺伝子や染色体の構造に変化をもたらし、次世代にも影響しうる発がん物質、と評価した。

人に関するアクリルアミドの摂取量とがんの因果関係については、海外の疫学報告からは十分な証拠は得られなかった。
国立環境研究所が中心となり、日本人のアクリルアミドの摂取量を調べ、どういう人の場合、リスクが高くなるかなどを推定し、最終的な評価書をまとめる方針。

農林水産省によると、アクリルアミドは炭水化物を多く含む原材料を120度以上の高温で揚げたり、焼いたりすると発生する。
これまでの調査では多く含むものにジャガイモの加工品ケーキ・ビスケット類トーストコーンスナックコーヒーなどがある。

アクリルアミドは家庭内の調理でも発生するため、欧州食品安全機関(EFSA)は「揚げ物は揚げ過ぎず、トーストは焦がさず軽いキツネ色に焼く」など、発がん物質を減らす方法をホームページで公開、注意を呼びかけている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141004-00000007-mai-soci
引用元スレタイ:【食品】ポテトチップスを始めとするスナック菓子に含まれる成分が遺伝毒性の発がん性物質であることを政府が発表 ★2



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2014/10/04 (土) 15:04:12 ID:niwaka

 




アクリルアミド

ジャガイモなど、炭水化物の多い原材料に含まれる、アミノ酸の一種のアスパラギンと糖類が、「揚げる」「焼く」「煎る」など120度以上で加熱調理されることにより、化学反応を起こして生じる。
生の食材や、ゆでたり、蒸したりした食品には含まれていない

国際がん研究機関(IARC)は、発がん性の分類で、上から2番目のランクの「おそらく発がん性あり」に分類している。
工業用に合成されたものもあり、土壌改良剤などに使われている。


2:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:39:28.53 ID:S+G1qFv+0
マーガリンも禁止にせえよ

3:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:40:07.18 ID:qriGAWRa0
つショートニング

6:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:41:08.06 ID:5uLTVHNa0
コーヒー厨の俺逝ったわ

7:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:41:23.36 ID:yBwMTNCx0
怪しいスナック

8:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:41:50.95 ID:WZ+e3VzE0
ガーン!

10:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:43:22.91 ID:kvxL/F280
>農林水産省によると、アクリルアミドは炭水化物を多く含む原材料を120度以上の高温で揚げたり、焼いたりすると発生する。


_ノ乙(、ン、)_大概の焼き菓子やパンはアウトなのね、ドーナツも駄目だし

266:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:16:20.04 ID:v/65sT+20
>>10
こういうものに過剰に反応するのも欧米の奴らだし、
あいつら食うものが無くなって死ぬんじゃね?




11:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:43:42.77 ID:S+G1qFv+0
合成着色料も禁止にしてくれ

まっ黄色のたくあんとか
まっ赤な明太子とか

181:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:07:06.49 ID:cvJdM7KR0
>>11
緑色のたぬきとか



12:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:43:52.45 ID:pli5A2DX0
量が問題でしょ

13:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:43:52.16 ID:/acPiQQz0
お茶は行き過ぎだろうけど
ポテチやコーヒーには嗜好品税
ケーキ・ビスケットには甘味税をかけるべきだな。
皆も日本が財源なくってヒーヒー言ってるの知ってるはずだから
こういったところから薄く広く税金を徴収すべきなのは間違いない。

もしくは前スレでガン上等っていう書込み多かったから
発症した場合は健康保険適用外で医療を受けるべきだろう。

俺まちがってないよね?

28:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:46:15.21 ID:Dq416d0S0
>>13
お茶も嗜好品だし
水と小麦粉と米と塩以外は嗜好品じゃないか



47:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:49:48.96 ID:/acPiQQz0
>>22
それ言いだしたら
タバコの税金の多さ(70%だっけ?)やガソリン税(排気ガスな)との
整合性が取れないんじゃね?

子供の先天性ではない糖尿病や高血圧など
医療費かかってるのは老人ばかりではない現実もあるわけで。



22:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:45:43.20 ID:2sA/7goQ0
>>13
税金はともかくガンはその事が要因で発症したって証明が出来ないと
保険適用外は厳しすぎるだろう



14:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:43:59.68 ID:OEk7HWpN0
あられやせんべいもダメなの?

24:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:45:50.80 ID:bowOIOSD0
>>14
あっ

ほとんどのお菓子類が入るじゃん!!
チョコはいいのかな



15:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:44:24.63 ID:1aYPuzyr0
食べたくなるじゃないか

16:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:45:18.22 ID:8YRFt+wH0
>>1
はい 気をつけて食べます

18:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:45:25.58 ID:1bqXVR1a0
昔から良く言われていたんだけど、何か新発見でもあったのかね。

19:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:45:30.89 ID:S+G1qFv+0
つか朝ポテトチップス二袋も食った俺に謝れ
今アイスコーヒーのみながら書き込んでる俺に謝れ


35:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:47:47.99 ID:2Ap/WmLW0
>>19
デブごめん



20:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:45:36.37 ID:3tQcXAc20
毛唐みたいに食べてたら、何でも毒になるんじゃねえの。

29:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:46:28.52 ID:MElnQymW0
嗜好品セーブしてまで健康に生きたいとは思わない

33:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:47:40.99 ID:cCzPyI3j0
デブオワタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!

36:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:47:59.83 ID:IrT6duOs0
何でも食いすぎはダメ
そういうこと

38:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:48:23.49 ID:D9nu4+1N0
炭水化物を高温で揚げるのが駄目ってことは
から揚げやフリッター、とんかつとかも駄目ってこと?
そう考えるとスナック菓子食べなくてもちょこちょこ蓄積していってる

44:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:49:15.11 ID:kaQq/B+k0
>>38
だからお菓子は趣向品だから少し高くても問題ないんだよ
一番の問題は主食がパンの人



39:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:48:28.95 ID:kiWrHtnv0
カノレビーのポテトチップスもチップス夕ーもヤバイの?

51:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:50:25.89 ID:Zi9Rp2nN0
>>39
食べたその日から~ちっぷすたっ、味の虜に~虜になりました



210:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:10:57.49 ID:/i/h4yMR0
>>51
それカップスター…




40:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:48:37.50 ID:RxYsagg+0
これだとパン類は全部アウトだな
その割にはアメリカ人の1.5倍、日本人は癌になりやすいのはどうしてなんだろうな
平均寿命もそこまで違うわけでもないのに

85:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:55:31.78 ID:tBLW3hig0
>>40
アメリカの隣には中国が無い




193:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:08:54.97 ID:nkxbZz2t0
>>40
2012年時点で、
日本の平均寿命は84才
アメリカは79才。

5才の差はでかいぞ。




41:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:49:03.35 ID:LQg4pO/G0
これからは、「ポテチは二十歳になってから」にしないといけないな
子供には食べさせられない

しかし今までタバコは一切やらなかったけど、あんま関係なかったな
ポテチ食べまくったもん

48:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:50:02.39 ID:L8Xx/BBf0
刺し身始まったな

50:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:50:12.26 ID:01zCZ9uCi
塩っ辛いから脳卒中みてぇなもんにもなるやろ。こういうお菓子はあんまりよくねぇな。

52:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:50:30.31 ID:2jgT32u40
もう何も食えない

58:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:51:25.55 ID:R4iEYDkU0
ノンフライヤー買ったばかりなのに・・・

137:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:02:07.81 ID:hOVIGEuw0
>>58
肉や魚で使えるべ



60:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:51:37.10 ID:U1GUQ9i60
生まれ落ちた日から生き続ければ生き続けるほど、
スナック菓子に限らず様々な発ガン性物質に晒されてると思うがな。


61:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:51:51.73 ID:zlBnqZ900
農林水産省のHPに詳しく書いてあるな
食品中のアクリルアミドに関する情報
http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/acryl_amide/a_kiso/syokuhin.html


75:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:54:17.45 ID:LT0dmE8t0
なんでアクリルアミドの話を今発見したかのように・・

>>61
農林水産省のサイトにはずいぶん前から出てたよね。



155:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:03:46.40 ID:hOVIGEuw0
>>75
今までは疑わしいだけだったが、今回は確定
この差はでかい




81:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:55:08.66 ID:JBtXH9Xz0
>>75

こういう記事はだいたい特定の業種をターゲットにした特許の売り込みだよ。
裏で政府とつるんでる奴らがリークして、勝手に拡散してくれるアホな一般人を利用して
世論を操作する常套手段。



133:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:01:43.23 ID:4gdRjYz30


食品に含まれるアクリルアミド(国立医薬品食品衛生研究所食品部のデータから抜粋)

https://www.ucc.co.jp/company/research/acrylamide/01.html

259:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:15:55.23 ID:1d6Z48bk0
表を参考した結果、今晩は天ぷらと魚フライとトンカツとビールにしよう これで健康間違い無し

78:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:54:55.44 ID:zlBnqZ900
こっちの方が分かりやすい、4桁以上はヤバそうだな

アクリルアミドが含まれている食品
http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/acryl_amide/a_syosai/about/syokuhin.html



87:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:56:03.16 ID:kaQq/B+k0
>>78
トースト(Bread(toast)) 1430

パン食の奴終了だな



114:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:59:27.06 ID:S+G1qFv+0
>>78
1キログラム当たりの量で表記してあるけど
インスタントコーヒーとかは1リットル=1キログラムで換算すればいいのかな



153:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:03:45.19 ID:D9nu4+1N0
>>78
チョコレート製品とココアパウダーが意外に高い。
そして朝食用シリアル!
昨日2割引きだったから子供に買ってきちゃった。



195:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:09:27.44 ID:bowOIOSD0
>>78
おおおお
やっぱせんべいだな・・・
やっぱお菓子類はひかえよう



238:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:14:08.15 ID:yN2uNXLX0
>>78
フライドポテトでも1kgあたり最大5.2mg(5200μg)じゃねえか
1kg=1000g
1g=1000mg
1mg=1000μg
アクリルアミドを1g摂取するにはフライドポテトを最低でも200kg食わないといけない
1日にフライドポテトを1kg食っても200日かかる

もしアクリルアミドを1kg摂取するならば、
毎日1kg食い続けて20万日(547年)かかるわ
とっくに寿命で死んでるな



220:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:11:50.67 ID:bITTlc/U0
>>78
まてまてまてまて
この、さらりと混じっている

 代用コーヒー

って、おめ戦時中のデータかこれ?




247:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:14:43.77 ID:Mvf23hd80
>>220
代用コーヒーって何これ?初めて見た
サンプルでも最悪値叩きだしてる



102:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:57:43.56 ID:kiWrHtnv0
チャーハンて…チャーハンの素のこと?
俺の好物なんだが


62:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:51:58.43 ID:/7lDKkIh0
まじでー

65:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:52:50.06 ID:iQpkEXRL0
麦茶はどうすんの

203:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:10:25.42 ID:ex6aimwb0
>>65
今まで良いイメージしかなかった麦茶がはじめてダメ出し食らったね。
残るはルイボスティーくらいか。




66:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:53:03.42 ID:+P2FNW8C0
焼いた炭水化物はダメって食うもの無くなるじゃねえか
無視するしかねえわw


106:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:58:09.19 ID:CvdeUx290
>>66
蒸した芋食べるしかないな。



241:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:14:17.84 ID:CJIqJYLQ0
これ麦茶すごいんだよね
一時期健康のため煎ったハトムギ食べてたけど、これ知ってやめた

240:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:14:15.06 ID:8e5iXgll0
麦茶はノンカフェインで子供・お年寄りに安心などと謳ってきただけに
これはダメージデカいな

69:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:53:29.79 ID:PpbBBD690
おまえら、どうせ結婚しないんだから遺伝毒性とか気にする必要ないだろw

67:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:53:16.01 ID:jYtYQj7y0
独り身で孤独死確定してるから、なげわとスコーン買って来たった・・・

68:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:53:18.13 ID:ZZkxor+T0
コーヒーは体に良いのか悪いのか謎だな

72:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:53:46.65 ID:Mvf23hd80
ちょ、居間皿おせーょw
今朝トースト&コーヒーでおやつはポテチ

82:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:55:10.45 ID:yN2uNXLX0
で、一日にポテトチップスを何トン食って
何十年食い続けていたらその発がん性物質による影響が出るんだ?

発がん性物質でがんになる前に糖尿病と食い過ぎで死ぬ方が早いだろ


263:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:16:11.24 ID:MpX7oxPO0
>>82
http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/acryl_amide/a_syosai/kokusai/jecfa.html

マウスにおけるハーダー腺腫を基準にすると、
アクリルアミドを0.18mg/kg体重/日取ると危険。
体重を50kgとすると、9mg/1日で危険。




http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/acryl_amide/a_syosai/about/syokuhin.html
ポテトチップスには、最大で1kg中3770μg含まれてるから、
2.39kgで危険だな。

毎日2kg以上のポテトチップを食ってる時点で、
言うように食いすぎで死ぬ方が早い気がする。

83:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:55:14.45 ID:NcawEpKGO
米をくえ
おかずは煮物


84:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:55:25.62 ID:kAbIbw6X0
厚くて堅いのは困るって年寄りからのクレームなんでしょ?

88:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:56:03.22 ID:9ati6qCk0
ポテチともかく、トーストとコーヒにも含まれるから
朝食も日本食に戻した方がいいかもね。

米離れの最終兵器登場だったりして…(^^ゞ
(しょうじきたまにはパンも食べたいけどw)

90:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:56:08.68 ID:iNbc5JbN0
これ避けるの無理だろ
気にしてもどうにもならないものなら知らない方がマシだな


94:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:56:24.84 ID:cINFqsDH0
コンソメパンチ(´・ω・`)

95:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:56:42.01 ID:WHgNQS3v0
いまのり塩食べてる
お徳用140㌘

97:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:56:52.20 ID:7GD9lLf80
そばと卵しか食べずに100歳まで生きてる人がいたが納得した

99:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:57:26.25 ID:bjghSWQV0
まさか子供が大好きなポテトチップスが、タバコより恐ろしい発ガン性物質だったとは

100:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:57:40.89 ID:CKOt+nW90
スナック菓子にパンコーヒービスケットケーキとか広範囲杉
こんなん避けられねぇよ
ガン発病までに医療の進歩は追い付くかね?

103:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:57:53.85 ID:uKbdph2mO
毎日欠かさずうまい棒食べてきた俺は去勢したほうがいいですね

105:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:58:02.28 ID:GB7Pdd+G0
昔の駄菓子屋に並んでるような食い物にくらべたら1000倍安全だよ

109:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:58:52.62 ID:rW6QxEQD0
メリケンはポテチ1回に1kgとか食うから。
日本人とは桁がちがう
日本のしょぼい量しか入ってないポテチで
癌になりようがないから安心汁

127:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:01:25.76 ID:1d6Z48bk0
>>109
1kgてw 16袋分くらいだぞ



110:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:59:01.84 ID:THw64aHi0
アクリルアミドって別にポテチだけじゃ無くてあらゆる食べ物で発生するだろ
程度の問題なんじゃ無いか

112:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:59:14.07 ID:vB4f5ki70
ポテチデブ涙目w

113:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:59:18.38 ID:An4qW6TH0
毎朝のトーストダメとか絶望だぜ

115:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:59:51.41 ID:/7lDKkIh0
ぶっちゃけ放射能超えたわこれ

120:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:00:23.01 ID:QXHpW5mmO
ある程度のマイナスは避けられないから
意識的にプラスを取り入れて相殺するしかないよ


129:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:01:38.32 ID:iNbc5JbN0
せいぜい無駄に濃い焼き色を付けるなとか
もろに焦がした部分は食わずに捨てろとかそのくらいだな

131:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:01:40.45 ID:OvdYnKQk0
チルド製品のピザ好きなんだが、たまに焼きすぎて焦げちゃう。これもダメなのか。

132:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:01:42.85 ID:kAbIbw6X0
過剰に考えてたら生しか食えんぞ。

152:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:03:42.01 ID:kiWrHtnv0
チャーハン食いたいし、蕎麦屋の
天ぷらも食いたいんだよ俺は


136:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:01:53.30 ID:bIS039s00
『 食べ過ぎは、あなたにとって癌の原因の一つとなります。疫学的な推計によると、食べ過ぎは癌により死亡する危険性が食べない人に比べて約2倍から4倍高くなります。』

てな具合に注意書きが付くかもw


144:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:03:05.77 ID:RtSwgyU5i
焦げが悪いのね

163:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:04:36.38 ID:1d6Z48bk0
揚げたり焼いたりすんなってことか

242:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:14:21.75 ID:C9ueulhJ0
おコゲが危険なのは昔から何となく言われてたわけだが
それが明確になっただけの話


167:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:05:16.23 ID:hmZjBxTb0
こんなの気にした方が負けだろw

255:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:15:10.60 ID:KamF3f7b0
これらを食することで早死にするなら良いこと尽くめじゃん

261:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:16:03.33 ID:/oUng3cZ0
生きること自体が体内から物質を取り込む作業なんだから(笑)気にしすぎることはない。
過去、何万年と火を使って先祖は生き抜いてきたのだから。
直ちに健康に影響は無い。

168:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:05:36.47 ID:3lO+UXTR0
で、明日はどこの株を買ったらいいの?

引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1412397497/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2014/10/04 (土) 15:04:12 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2014/10/04(土) 16:28:25 #11533  ID:- ▼レスする

    マックで中国産の緑肉かびナゲットと焦げ気味のハンバーガーにフライドポテトwwwwww

  2. 名無しさん@非にわか : 2014/10/06(月) 16:13:19 #11570  ID:- ▼レスする

    >>133のいかり豆てなんぞw

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com