61歳アルバイトの男、コンビニでセルフのアイスコーヒー購入 → アルバイト店員(23)にコーヒーを淹れてくれと頼むが断られ、襟首をつかんで頭突きなどの暴行 - 茨城・土浦 - にわか日報

61歳アルバイトの男、コンビニでセルフのアイスコーヒー購入 → アルバイト店員(23)にコーヒーを淹れてくれと頼むが断られ、襟首をつかんで頭突きなどの暴行 - 茨城・土浦 : にわか日報

にわか日報

61歳アルバイトの男、コンビニでセルフのアイスコーヒー購入 → アルバイト店員(23)にコーヒーを淹れてくれと頼むが断られ、襟首をつかんで頭突きなどの暴行 - 茨城・土浦

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2014
10月
06日
61歳アルバイトの男、コンビニでセルフのアイスコーヒー購入 → アルバイト店員(23)にコーヒーを淹れてくれと頼むが断られ、襟首をつかんで頭突きなどの暴行 - 茨城・土浦
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (2)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:野良ハムスター ★@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:45:34.79 ???0
コーヒー入れるのを断ったコンビニ店員に頭突き


茨城県警土浦署は5日、同県阿見町、アルバイトの男(61)を傷害容疑で現行犯逮捕した。

発表によると、男は4日午後11時50分頃、同県土浦市木田余のコンビニ店で、セルフサービスとなっているアイスコーヒーを購入、男性店員(23)にコーヒーを入れるよう頼んだが、断られたことに腹を立て襟首をつかんで頭突きなどの暴行を加え、胸などに軽傷を負わせた疑い。

「トラブルになったが、手は出していない」と供述しているという。


読売新聞 2014年10月06日 12時12分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141005-OYT1T50114.html
引用元スレタイ:【茨城】コーヒー入れるのを断ったコンビニ店員に頭突き、61歳アルバイト男を逮捕



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2014/10/06 (月) 14:11:34 ID:niwaka

 



4:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:46:36.61 ID:ujsgWHQw0
>>1
確かに頭を出しただけだ

7:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:47:26.36 ID:St/uSX9U0
頭だしても手はだしてないとw

2:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:46:12.83 ID:IckluIZW0
また団塊か

9:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:47:45.19 ID:9lkNC66D0
セルフサービスだからその値段なんだろ


団塊は、お客様は神様気分だから胸糞の悪いクズが多い

21:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:50:17.18 ID:IIh1ANXG0
>>2
>>9
俺も団塊世代は嫌いだが、

この男は61歳と言えば
1953年か、52年生まれ
もう団塊世代ではないよ。



152:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:03:25.68 ID:Hx08djhP0
>>2 >>9
前は団塊世代じゃないのに55~70歳を「団塊」とまとめて呼ぶ
バカのフリをするレス乞食が流行ったが
最近は「●●歳でも団塊でいいだろ」というバカのフリしたレス乞食が流行なのか
ためになるな



330:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:17:53.49 ID:G5ZVW19SO
>>2
一般的には1946年~1949年生まれが団塊、
1950年~1951年生まれが団塊の尻尾と称されることが多い



226:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:09:45.03 ID:5bBePBhK0
>>2
何でも団塊っていえばいいと思っている馬鹿は、
団塊が何歳の人間のことを言うのかさえ知らないんだろうなw



245:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:11:30.22 ID:SsoLhAkEO
>>226
犯罪者にテヨン
クレーマーに団塊って言っとけば

半分は当たるからな




177:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:05:40.08 ID:/5Vt3nOqO
61歳ならアラウンド団塊
名付けてアラダンだなw


3:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:46:22.86 ID:P9wmMl5z0
俺ならワンパンで返り討ちに ry

11:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:47:50.29 ID:/3Eye2fM0
>>1
防犯カメラの存在に

14:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:48:36.40 ID:9yMjF76nO
朝鮮パンチ=頭突き

17:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:49:01.09 ID:/iaEfjCt0
ちょーぱん

23:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:50:34.80 ID:MSbr7B5n0
パッチギが得意技とは

18:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:49:02.05 ID:88jiWqst0
セルフもわからん団塊はバカ世代

16:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:48:54.89 ID:2HIJlc+30
ジダンかよ

20:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:49:52.68 ID:TQBRlHhLO
ジダンなつかしい
同い年の42歳だ

29:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:51:12.48 ID:wellEmC/0
確かに手は出してないな

44:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:53:21.99 ID:o9vyGDzx0
>>29
襟首はどうやって掴んだだろうね



24:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:50:51.14 ID:4nOUuB04i
襟首掴んでるんだから手だしてるやん

27:ぴーす ◆u0zbHIV8zs @\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:51:04.14 ID:vdvJhAXPO
格下と思っている相手に反抗されると頭突きするやつ確かにいる

28:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:51:11.89 ID:FmjDfDbw0
セルフのガススタでバイトしてた時に
金掛かってもいいから入れてくれって断り続けても必死でゴネたおっさんいたな。
最後憤慨して帰ったけど。

時代の波に乗れないのはしょうがないけど、そんな自分を押し付けるからタチ悪いよな

173:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:05:15.62 ID:cieOjemI0
>>28
そんくらい入れてあげればいいじゃん
気がきかないね



54:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:54:38.69 ID:589olABb0
>>28
意味がワカランなw

燃料がもう無くなって仕方なく止めたけどセルフ
⇒自分で入れるのが怖い、判らないからやってくれ
という事なんだろうか



66:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:56:44.67 ID:FmjDfDbw0
>>54
そうだね

フルサービスと知らずに来たけどよく分からない。
自分では入れたくない。
金さえ払えば理屈が通ると思ってる

こんな感じ



32:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:51:30.79 ID:8xqTMIWe0
にーちゃんコーヒー頼むわ
コップを渡すにーちゃん店員
よう分からんからにーちゃんちょっと入れてくれや
セルフとなっておりますのでお客様の手で入れていただいております
いきなりゴッツーンと頭突き

ってこと?
こういうのがあるからレジ店員は客がこわいだろうな


195:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:07:04.63 ID:pTpjhGYQ0
>>32
まさにそんな感じだろう。



33:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:51:39.31 ID:JwG0/B+y0
コンビニのアルバイト同士でケンカになったのかとオモタわ

35:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:52:10.25 ID:wsMOdYpi0
60代って男女関係なくクズが多いね
もう歳なんだからちょっとは精神的にも落ち着いて欲しいよ
まだ20年くらいは生きるわけでしょ?
嫌だよ

198:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:07:25.05 ID:xo/ISdjz0
>>35
ホルモンバランスが崩れたり、退職して生活リズム変わってイライラするんだよ



220:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:09:16.43 ID:s990IHgl0
>>198
更年期あたりを境にそうなる人って結構いるよね
以前は穏やかだった人が妙に意固地になったり




244:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:11:27.78 ID:5bBePBhK0
>>220
>以前は穏やかだった人が妙に意固地になったり

それ、老人ボケや



38:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:52:49.10 ID:lr0ABnpQ0
自分の思い通りにならないとすぐキレる
今後はこんな老人が更に増えそうな悪寒・・・

39:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:52:49.83 ID:OQ/9sdOp0
知らないから教えてくれ、なら対応してもらえるが

「やってくれ」って言われてバイトが「自分でやれや」とぞんざいな返事を返すのは
コンビニじゃ日常茶飯事だぜ


40:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:52:50.16 ID:Jjw4+0zT0
入れ方を指導しない店員も悪いぞ!

135:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:02:11.08 ID:7Rtw0Dtn0
あのコーヒーの買い方を未だに知らない・・・

285:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:14:30.67 ID:oHWJQWy/0
コンビニコヒーうまいし安いけどボタン多すぎ。
店員にやってもらった。

305:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:15:55.68 ID:a4gWx3T50
LとRのボタン表示は学のないおっさんには難しい場合もある

51:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:54:23.92 ID:Y4kWeA2C0
またあの機械の操作性の悪さの話題になるのか

115:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:00:37.28 ID:kAfMnqkP0
>>51
カップ置いてボタン押すだけの操作もできんようなのは
人間失格じゃないの?



41:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:53:02.63 ID:dI+PxXYp0
どこのコンビニだ?

セブンのオサレマシーンの使い方がわかんなかったんだろ
改善前



改善後
57:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:55:48.92 ID:LcN5xapq0
>>41
うん、なんとなーくセブンかな?て思うよね



157:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:03:49.75 ID:D8g7HirA0
>>41
これの使い方が分からないのは理解できる。

漏れはアイスコーヒーのコップを購入した後、フタのビニールを取らずにマシンに入れて、
コーヒーマシンを水浸しにしてしまった。

だってビニールをはがせとはどこにも書いていないんだもん。。。



311:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:16:23.08 ID:AuNAnX/X0
>>157
俺も 機械が勝手に穴でもあけてくれてやってくれるモノ と勘違いして
コーヒーまみれにした事があるw



42:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:53:08.07 ID:KixEp9IA0
コーヒーを淹れる だろ

普通に機械とかカップに入れてどうすんだよ、と一瞬思った


108:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:59:47.88 ID:pzjq4ORp0
アイスコーヒー、私も最初は分からなかったわー
冷凍庫から自分で取り出してお金を払ってサーバーに持っていくのよね
ホットと違うんだよね

179:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:05:41.43 ID:0kspwowr0
セブンのアイスコーヒーって冷凍ケースから氷入りのカップ持ってくんだね
初めての時、アイスコーヒー下さいって言ったらレジのお姉さんが取り行ってくれた
次からは自分でレジに持ち込むようにしてる
イケメンだと何かと得だよね

46:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:53:36.18 ID:nAB+N7Hs0
今の日本らしいwほのぼのとした風景だな、
年金うまうま世代が、その原資を負担する世代に頭突きか

48:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:53:38.85 ID:cKDoTUdn0
どうせ命令口調で言ったんだろ
使い方分からないなら素直にそう言えよ

50:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:54:03.70 ID:/8St1RAb0
もう退職金までもらって、怖いものないんだろうな

52:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:54:25.82 ID:jiTVWMbf0
理由と頼み方によってはやってもらえたと思う。

62:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:56:32.26 ID:4Dy+lzjS0
「教えてください」と言えない年寄りがおおい

64:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:56:37.11 ID:xo/ISdjz0
すいませーん。これ使い方わからないんだけど。

って言えば大抵やってくれるよな

105:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:59:32.33 ID:y6LZr0bD0
淹れ方がわからなかったけど若造に聞くのは癪に障るとかそんなんだろ

68:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:56:55.38 ID:H8X+9GBB0
手が空いてるようならやってやれば良かったのに
若いあんちゃんだから融通きかなかったんだろう

爺に非があるのは間違いないが

69:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:56:56.20 ID:WFkYno3N0
地図から調べるとこの住所にあるコンビニは

ローソン
ミニストップ
ココストア
セブンイレブン

である。
まずローソンについてコーヒーはセルフではないので
除外できる。次にココストアについてはそもそもコーヒーの機械がない・・・(a

以上より当該店舗はミニストップかセブンイレブンに絞られるわけだが
その前にこの画像を見て欲しい。(上段ミニストップ、下段セブンイレブン)





どう見ても複雑なのはセブンイレブンである。
これを61歳の犯人が操作できるとも思えない。
そもそもミニストップならソフトクリーム一択だろ。・・・(b)

以上(a),(b)より今回の事件が起こったのはセブンイレブンであると証明できる
Q.E.D

126:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:01:34.94 ID:0kspwowr0
>>69
教えてと一言が言えない60代なのかもな
聞かぬは一生の恥だわ




70:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:56:58.04 ID:2c+UG+q10
こういう爺さん用にセルフじゃない場合は、もう百円貰いますってサービスにすれば良い

74:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:57:06.89 ID:JIqigZoO0
>アルバイトの男(61)
こんなトラブル起こすのはてっきり県議会議員の先生ぐらいだと思ってた

79:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:57:28.40 ID:JwG0/B+y0
思えば60過ぎのオッサンオバハンって敬語や丁寧語使わずタメ口なの多すぎ
しかも、親愛の情とか親近感ではなく、純粋に無礼なだけのゴミばっか
DQNと変わらんよな

128:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:01:46.76 ID:EhNPwZYd0
>>79
自己紹介乙



81:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:57:56.92 ID:Woh62ZAE0
田舎のコンビニだと作ってくれるところもあるな
だがそれを当たり前と思ってしまうところが駄目

91:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:58:34.33 ID:7C083Mtqi
忙しくなかったならやってやりゃよかったんじゃ

94:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:58:49.66 ID:EUbuWg1K0
コンビニ店員「僕アルバイトオオォォォ!」
じじい「僕もアルバイトオオォォォ!」


97:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:59:16.22 ID:FmjDfDbw0
一度やってやると次からつけあがるんだよ。
徹底して線引きしてるのを理解しろよ

99:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:59:21.83 ID:ntkgYuoL0
これは店員が悪いよ
ケンカ吹っかけたのは店員

101:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:59:26.85 ID:+hJL3yS5O
だって土浦だぜ?あの辺は住吉会系の馬鹿チンピラがウヨウヨいるよ
ってゆーか馬鹿しかない

120:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:00:49.74 ID:GEYbja/k0
>>101
松葉会だろ?



109:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:59:54.55 ID:ziEZcxHF0
このクズっぷりだと馬韓のくせに給料は貰っていたタイプか
セルフの意味も理解してない知恵おくれだし
これ名前と顔出す事案だろ

136:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:02:16.55 ID:uomB7uy70
>>109
でもこのコンビニバイトも61歳になったら
このジジイそっくりになると思うよ
まだ若いのに爺さんに機械の使い方一つ教えてやれないような横柄な店員だからw
どうみても瓜二つの同類だよ




110:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:59:56.94 ID:z8SRvpac0
これぐらいの世代の人って、得意先の女子社員のことを全員「女の子」って言うんだよな
男性社員のことは名前で呼ぶのに。
自分が一番偉いと思って女や年下を見下す世代

112:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:00:17.02 ID:TbO6yigB0
レジ混んでなければ丁寧に教えてくれるはずなんだが

118:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:00:47.23 ID:9msCPxyQ0
入れ方が分からんのならローソン使えばいいのに

124:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:01:11.54 ID:osRNNyN/0
あまりにもマニュアル通りすぎなんだよ
どんなに店が増えても人間味のないのは限界があるね

178:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:05:40.57 ID:EtrUJpbY0
>>124
コンビニってそういう商売モデルだろ
セルフが嫌ならその分割高な店に行けば良いんだよ



153:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:03:33.94 ID:9msCPxyQ0
>>124
「入れ方を教えてくれ」ってことなら店員も断らなかっただろ
こういうやつは「入れ方を教えますので」って言っても逆上するタイプだよ



212:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:08:35.15 ID:AofUTj+pO
>>153
入れ方を教えるぐらいなら、おまえが入れろとか言いそう。

そもそも、教えてもらっても覚える気もない。



250:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:11:36.43 ID:uomB7uy70
>>212
何やっても駄目な奴の口癖「~しても~しそうだからやらない」
いかにもガラケー厨のバカのいいそうな意見だな



134:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:02:02.12 ID:EtrUJpbY0
うどんやバーガーのレトロ自販機破壊したりしてるのこういう人間なんだろうな

139:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:02:29.58 ID:uO2AgZwn0
今はまだ力があるから店員をボコれるかもしれないけど
あと5年もしないうちに一方的にボコボコにされるのわかってんのかな

61だろこのじじい
それとも袋叩きにされないとわからないのかなあ

147:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:03:03.31 ID:vrdb6FLw0
そういえばこないだもセルフレジのスーパーで
60代くらいのジジイが店内に響き渡るような大声で店員どなりつけてたわ

何かと思ったらセルフレジの使い方が分からなくて恥ずかしいのを
店員を怒鳴りつけることで誤魔化してたような感じだった

ホント糞だわ

197:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:07:08.71 ID:aZs3jEhO0
>>147
無駄にプライドが高いのか

年齢関係なくそういうときに
うまく対応が取れない人って
時々いるのよね




151:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:03:25.37 ID:iOt3YSA+0
そもそも茨城なら、千葉県民の俺のようにMAXコーヒー飲めよ

154:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:03:44.77 ID:8ZvLRxqS0
缶コーヒー買えよな、こういう奴は

155:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:03:47.54 ID:MamlUYp90
やっぱり年食うと怒りっぽくなるのかな。

164:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:04:38.03 ID:p9i4Vmggi
ファミマで、
アイスカフェラテ販売中!店員にお申し付け下さい!
って書いてあるのに、
申しつけたら冷凍庫から取って下さい、と言われ
取ったらそこの機械で入れて下さい、と言われ。
セルフって書いとけや馬鹿にしとんのか、と思ったわw

196:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:07:05.56 ID:TbO6yigB0
>>164
おれも思ったww
でも旨かったから許した




166:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:04:40.36 ID:mHrdQW510
コンビニコーヒーうまいのにな

176:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:05:34.52 ID:s990IHgl0
丁寧に入れ方教えたうえで
「本来はセルフサービスなんで、次からは御自分でお願いしますね」
くらいを明るく愛想よく言ってやれば大抵は問題が生じないんだがなあ。


253:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:12:11.30 ID:p2EQlVn/0
>>176
大抵はそうだが、中にはオカシイ奴がいる
「そんなこと、お前に言われなくてもわかってる。何様だ」って怒鳴られた経験あるぜ



284:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:14:21.03 ID:SsoLhAkEO
>>253
なんたってお客様だからなw

俺だぞ?ってなもんだw




233:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:10:32.29 ID:EtrUJpbY0
>>176
こういうのでケチつけるのは最初から自分でやるって考えないよ、
金だしてるんだから自分が手を動かすのがおかしいぐらいの感覚

やってあげても覚える気無いし、次回はこないだはやってくれたとごねだす



241:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:11:18.42 ID:FEaL5q2u0
>>176
気に入ったら次は自分で入れてくださいねぇ(ニッコリ




274:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:13:56.09 ID:GEYbja/k0
>>176
客だぞ的なお前のその考え方が気に入らん
この考え方が団塊に多い




221:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:09:27.15 ID:SsoLhAkEO
>>176
その積み重ねが

いまの団塊ブチギレ神様状態だよ

何でも怒鳴ってゴネりゃ何とかしてきたからな

団塊の上の世代が



281:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:14:13.71 ID:s990IHgl0
>>221
確かにわがまま過ぎる人って60代以降の人に多い印象があるわ



243:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:11:24.21 ID:mbXNqVibO
>>176
ベストな対応だね。
おれも初めて買った時、店員さんが教えてくれた。
実に簡単で、件の加害者だって以後店員を煩わす事も無かっただろう。



323:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:17:22.88 ID:s990IHgl0
>>243
うん。ただ今回の対応の詳細が不明だから
店員さんが粗雑な対応をしたかどうかは判断できないっす。
丁寧に対応しても突然怒り出す(そしてどこが怒りポイントなのか不明)人も中にはいるしで。

小売店の販売員さんも大変そうだよ。
なので俺が客の場合でもコンビニのお兄さんやお姉さんにも丁寧に応じている。



180:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:05:46.13 ID:tLmMWt9A0
セルフでやるのが当たり前の時代になってきたからなぁ。
年配で機械オンチだとこういう人増えるかもね。


181:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:05:48.35 ID:XI3TcDQq0
コーヒーの入れ方知らなかったんだろう 61歳の男が
素直に教えて貰えば良いのに、変なプライドがあったんだろうな
コンビニの人も知らない・分らないと言えば教えてくれるぞ

209:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:08:25.46 ID:C/wTMrum0
>>181
2ちゃんねる見ててそう思う?
「***教えろ」って書き込み多いぞw
そこは教えてくださいだろって思う。



242:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:11:23.25 ID:+5wxudVE0
>>209
それは教えろくださいだろ




235:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:10:49.53 ID:VFAjT3zE0
>>209
2ちゃんだと低姿勢で「教えてください」と書き込むより
ちょっと見当違いで挑発的な書き込みした方が
みんな全力で教えてくれるじゃん




258:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:12:27.81 ID:oNHIJt7h0
280:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:14:07.29 ID:Hx08djhP0
>>235
ところが最近は自分でもよく分かってないのに、
便乗してバカにするだけのレスして正答を書かないチンピラみたいなのが多いんだよ



265:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:13:02.82 ID:lCgXmZY10
>>235

いやただ挑発的なだけじゃダメ
卑屈じゃないんだけどなんかこいつ可愛いなと思わせるところがないと



281:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:14:13.71 ID:s990IHgl0
>>235
ソ連のスパイのゾルゲが似たような手口で情報聴き出していたんだよな
「え?そんなことも知らないお立場なのですか?」と挑発して機密を聞き出す。




185:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:06:02.65 ID:pnqpMZ3v0
人に聞いて自分でやってみるとかまずしないから すべて歳のせいにしてキーキー騒ぐだけ
うちの糞親みてるとそんな感じ

333:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:17:58.82 ID:0wsB20L00
コンビニだとコピーやってくれだのタクシー読んでくれだの当たり前だからな
便利屋かよ

206:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:08:12.67 ID:Jjw4+0zT0
教えるのも商売だよ。接客がなっていない

218:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:09:08.83 ID:RVxbdy/G0
1人手伝ったら次から次へとやれと言われて
セルフサービスの意味がなくなるから
断れとのマニュアルがあるんだよ

217:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:09:06.94 ID:L7G0LMWV0
たまに馬鹿な奴はコンビニを勘違いしてるんだよなー

コンビニは小売業だぞ
介護業じゃねーんだから、全部の動作は客がやるんだよ

マニュアルでも断るのが正しくなってるぞ

186:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:06:07.34 ID:6d88bGzp0
俺だったら忙しくなければやってあげるけどな
つか俺の行くコンビニはわからない人には店員が
やってあげてるよ。
頭から断ってる店員見たことがない

ああもちろん、やって当たり前とかじゃなくて、
断られたからといって暴力振るう方がわるいのは当然ね。

318:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:17:00.64 ID:F65ietCB0
逆にローソンのMachiカフェは忙しいのに従業員が入れてくれるのに驚いた。
あまり紙コッブをベタベタとバイトのオバちゃんに触って欲しくないからセブンでいいや

203:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:07:49.70 ID:z94sYIGf0
電車の遅延とかで駅員怒鳴りつけてるのもこの年代だな

211:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:08:28.94 ID:TLmgQpiL0
クレーマーって他からどう見られてるかとか思わないのかな?

俺なんか、他の目が気になるから、怒鳴ったりとか絶対出来ない(´・ω・`)

236:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:10:55.54 ID:dI+PxXYp0
>>211
クレーマーは自分だけの世界だから
後ろがどれだけ支えてても気にしない

自分が迷惑になってるという自覚がないから迷惑な訳でw



227:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:09:47.29 ID:f1FWRdali
やり方わからずパニクってたんだろな

228:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:10:00.32 ID:9XEkvrMgO
コンビニで事件あると また土下座謝罪か?とおもてしまうな

326:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:17:45.83 ID:eFlNES1D0
60過ぎるとプライドだけが残るのかな…

290:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:14:51.93 ID:0caJegkFO
昔はコピーすら出来ないおばさん連中がたくさんやって来たな。

322:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:17:16.71 ID:fpDKijal0
この記事だけでは状況がつかめないな
いろいろなパターンが考えられる

引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1412567134/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2014/10/06 (月) 14:11:34 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2014/10/06(月) 15:15:53 #11568  ID:- ▼レスする

    困ってる人に融通利かせるのは客商売の基本だけどさ、中にはそれに乗じて毎回自分だけ特別扱いとか、優遇を求める奴が出てくるわけで。
    でも、最初はどっちかわかんないわけよ。

    うちのスタッフもそうだけど、雇われ労働者は面倒なの嫌いだし、店の悪評が立っても別に平気だからすごい態度悪くそっけなく断るわけ。
    そんで俺が慌てて割って入って、うまくトークして、今回は代わりにやるけど次は自分で頼むよオッチャンアハハ・・とかで丸く収める。
    ロボットが店番してんじゃないんだからさ、もっとコミュニケーション能力使おうよ。つってもうちのバカスタッフぜんぜん理解しないんだけどねw

    口先でうまくのりきりつつ、本当におかしな人だと思ったらこれまた上手く丸め込んで、うちの店に来ないように仕向ければ良いんだよ。で、下っ端のバカバイトにそれをやらせるのはムリなんだったら、説得のできる口の上手い奴を常に置いておくか、こんなややこしい自動販売機は撤去しろ。

  2. 名無しさん@非にわか : 2014/10/06(月) 19:42:35 #11573  ID:- ▼レスする

    働き盛りにバブルを経験した世代は総じて基地外が多い。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com