F1日本GP鈴鹿で重機に突っ込み、頭部に深刻な外傷・意識不明の重体となったジュール・ビアンキ(25)、急性硬膜下血腫で危篤状態 (動画) - にわか日報

F1日本GP鈴鹿で重機に突っ込み、頭部に深刻な外傷・意識不明の重体となったジュール・ビアンキ(25)、急性硬膜下血腫で危篤状態 (動画) : にわか日報

にわか日報

F1日本GP鈴鹿で重機に突っ込み、頭部に深刻な外傷・意識不明の重体となったジュール・ビアンキ(25)、急性硬膜下血腫で危篤状態 (動画)

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2014
10月
07日
F1日本GP鈴鹿で重機に突っ込み、頭部に深刻な外傷・意識不明の重体となったジュール・ビアンキ(25)、急性硬膜下血腫で危篤状態 (動画)
カテゴリー スポーツ  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1: ときめきメモリアル(庭)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 07:58:09.42 ID:dz2y5Xz20
【F1】日本GP事故のビアンキ危篤状態 急性硬膜下血腫と父親明かす


5日のF1日本GP決勝(三重・鈴鹿サーキット)でクラッシュして意識不明の重体となったジュール・ビアンキ(25)=フランス、マルシャ=について、父親のフィリップ氏が6日、フランスメディアに対し「脳に血腫が認められた」と急性硬膜下血腫で危篤状態であることを明かした。

ビアンキは、コース外で他車の撤去作業をしていたクレーン車に激突。マシン左後方がクレーン車と地面に挟まれて大破し、頭部に深刻な外傷を負った。
三重・四日市市の県立総合医療センターに搬送され、5日深夜に約4時間の緊急手術を受けた。

マルシャは6日に声明を発表し「容体に関する情報提供は、家族の希望を最優先したいので理解して欲しい」と説明した。フランス・ニースのビアンキの両親は、この日夜にも日本に到着する予定だという。


【動画】 B C
http://youtu.be/jTMaE6B94DE


スポーツ報知 2014年10月7日6時0分
http://www.hochi.co.jp/sports/etc/20141006-OHT1T50264.html
引用元スレタイ:【速報】F1日本GPでクラッシュしたジュール・ビアンキ、危篤



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2014/10/07 (火) 13:32:02 ID:niwaka

 



3: グ口リア(catv?)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 07:59:12.47 ID:2YjJcl8E0
まあ、あかんやろな。

94: ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 09:05:04.17 ID:+l2GJiGx0
FIAおよびFOMは,国際映像ではアクシデント映像を「公開取り止め」としており,公式映像としては一般には公開されていない。
ダンロップ周辺には複数のテレビカメラや監視カメラが存在しており,FIA/FOMはこれらの映像を元に事故の原因調査を進めるが,一般への公表は一定期間行わないものとみられる。

■YouTube
【動画】 Jules Bianchi Crash Moment - REAL VIDEO - FAN CAM | GP Suzuka Japan 2014 | Tractor Accident
http://youtu.be/v62763_d2HE


Jules Bianchi Crash Suzuka F1 2014

107: キン肉バスター(新潟県)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 09:13:08.96 ID:SC9gEMGd0
ハイドロで突っ込んじゃったのか
セーフティカーは入ってなかったのかな

114: バックドロップホールド(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 09:16:49.30 ID:w+LYG9V20
>>107
ランオフエリアにマシンが出てるからセーフティーカーの出勤は必要なし



8: フライングニールキック(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 08:01:28.36 ID:Rj8O8Zhc0
他スレで貼られてたの



13: 頭突き(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 08:06:25.77 ID:emTkDp230
>>8
こりゃダメだわ

完全にドライバーにクリーンヒットしてん



45: 閃光妖術(庭)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 08:29:48.03 ID:NUkaZpMM0
>>8
重機が浮くって何事だよ…




51: 張り手(四国地方)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 08:38:10.27 ID:86hlmOav0
>>45
スピードが半端じゃないのよ、260km/h出てたって話だ。



36: フランケンシュタイナー(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 08:15:58.73 ID:jqyfCO3g0
>>8
ヘルメットが無かったら即死だったな・・



39: マシンガンチョップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 08:18:34.84 ID:zG10PCtx0
>>8
ぶつかる瞬間に頭は下げてるんだろうけどなぁ・・・実際見ると酷い事故だな



43: 稲妻レッグラリアット(庭)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 08:24:33.24 ID:9HlivUWh0
>>8
これで即死じゃないって凄いわ



44: TEKKAMAKI(庭)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 08:26:26.26 ID:d+cPfVIT0
>>8
奥のマーシャルよく無事だったな




70: ハーフネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 08:52:07.48 ID:0pyPjjzB0
>>8
…即死だよね普通なら



186: キチンシンク(家)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 10:20:38.71 ID:z7bSZX2s0
>>8
これはきついな…
完全に車高が高い重機の下に突っ込んでるからそりゃ頭がやばいよ…
でもこれ見ると重機の止まってる場所が悪いとかではないんだね
どうしてこんな場所に突っ込んだろう…スリップかな



92: ジャストフェイスロック(庭)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 09:03:45.58 ID:ctf+eXNG0
>>8
すげえな。これじゃ死ぬわ



9: ナガタロックII(千葉県)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 08:01:51.41 ID:4N4t5lkd0
これは誰が悪いの?
ぶつかった奴のミス?


11: グ口リア(catv?)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 08:05:03.33 ID:2YjJcl8E0
>>9
イエ口ーフラッグ出てたし、そうだね。



50: ダイビングヘッドバット(青森県)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 08:37:09.82 ID:JXIZRi700
>>9
イエ口ーフラッグ出てたから基本自爆だが、
そもそもあの大雨の中でレースをやった事が間違い



84: テキサスクローバーホールド(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 08:59:00.49 ID:C+4WJEH00
>>9
ダブルイエ口ーの原因がビアンキのすぐ後方であって
1周走って同じ場所に200km突っ込んだのはドライバーの責任
当然そこに事故車があって作業中なのもわかっていながら
速度を緩めなかったわけ

イエ口ー区間の情報なんて事前に無線で伝えられるし
もしそれを伝えていなかったらレースディレクターの怠慢



10: ドラゴンスリーパー(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 08:04:54.38 ID:FlyXDrIY0
>>9
現場にいた人間は誰も悪くない
テレビの都合で繰り上げスタートしなかった偉い人くらい



17: 閃光妖術(庭)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 08:07:40.12 ID:LuOwC1x+0
>>9
イエ口ーフラッグ出てて、最初の事故車処理も迅速で問題なかった。

もし事故処理が数秒遅れてたら、た



74: イス攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 08:53:29.95 ID:ndwjvKta0
誰も悪くない
せめてダブルイエ口ー区間の明確な速度規制くらいあってしかるべきだったが
まぁ今までもこういう事故があってより安全なレギュレーションが作られて来たわけで

あと、この事故をもってジェットコースターのような安全性こそが求められるというなら
もうレースなんて興行してくれなくていいわ

128: カーフブランディング(catv?)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 09:28:36.83 ID:w9X48Lh60
マーシャルも巻き込まれた情報あったけどガセだったの?

65: キドクラッチ(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 08:47:07.77 ID:KUzLr70p0
マーシャルは瞬間的に車から離れる方向に自らジャンプしてる
かなり優秀なマーシャル

この鈴鹿のマーシャルとコースが広く安全な富士で開催するのがベター


20: 膝靭帯固め(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 08:10:58.94 ID:Pb6oWir30
イエ口ーフラッグがでてるときは
どうするのが正解なの?助走的なこと?

32: シャイニングウィザード(三重県)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 08:13:56.09 ID:UlXbBDec0
>>20
この先で何かあるから注意しろ、追い抜き禁止。



15: TEKKAMAKI(芋)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 08:07:35.86 ID:4Znn36P60
イエ口ーカードフラッグ出てて重機に突っ込むなよ...

18: 男色ドライバー(福岡県)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 08:09:53.56 ID:ngIx2g0c0
F1なんて日本人は殆ど見てないからな
結果論からするとFIAがヨーロッパの時間帯に合わせて
開始時刻を決めたのが天候を考えれば間違いだった

普段F1を見もしない奴に限って日本が悪いとか無知を晒してて呆れるわ

57: ダイビングヘッドバット(青森県)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 08:40:39.15 ID:JXIZRi700
>>18
今シーズン全GPの中で、一番客入りが良かったのって日本GPだったんだけど




19: ファルコンアロー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 08:10:44.61 ID:5uCYOEms0
全然速報じゃない

インターか磨り減った時に雨が強くなって、
スーさんと同じ川に乗ってしまったのかな?
ハイドロじゃ誰もコントロール出来ないし
ビアンキさん回復祈ってます

33: 河津掛け(栃木県)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 08:14:12.33 ID:kpSyAkjk0
逆にこれで回復してくれれば
日本の医療技術の高さを世界に証明出来る

38: ウエスタンラリアット(宮崎県)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 08:17:52.34 ID:F3Gq4CsS0
>>33
手術時間が4時間という短さが気になるなあ
頭蓋骨開けてみて大したことなかったからか
それとも諦めたからか




46: ツームストンパイルドライバー(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 08:31:01.00 ID:FwUblJjo0
こんなヘタクソにF1乗せるなよ
周回遅れだし

30: 断崖式ニードロップ(芋)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 08:12:56.50 ID:VJkQe2ms0
雨降ってすべったの?
単に運転が下手な人だったの?

34: キドクラッチ(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 08:15:14.44 ID:KUzLr70p0
>>30
ライコネンというカスに邪魔されてるけど
将来のフェラーリドライバー確実な運転の達人だったよ



48: TEKKAMAKI(芋)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 08:33:57.23 ID:4Znn36P60
雨の日にドライバーの本当の実力がわかる

53: パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 08:38:48.59 ID:UidN+4F10
ハイドロ現象だろうがイエ口ーフラッグで自らコース外のクレーン車に突っ込んでるんじゃ・・・・
自業自得でお気の毒としか言えないよね

59: ショルダーアームブリーカー(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 08:41:51.30 ID:OALy7A/L0
鈴鹿ってほんと雨多いな

63: ジャンピングDDT(庭)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 08:46:37.38 ID:UUMMzFO2I
>>59
イメージとしては「抜けるような青空の下の鈴鹿」
なんだけど、これが人間の脳なのかな
良いイメージの方を勝手に脳内選択してしまうわ




66: TEKKAMAKI(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 08:47:27.30 ID:3vbx+dpxO
まぁ自爆かも知れんがホントの意味でモータースポーツのドライバーは命がけだわ

68: テキサスクローバーホールド(山口県)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 08:50:26.84 ID:JcnbVBfP0
拾った画像

69: アイアンフィンガーフロムヘル(宮城県)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 08:51:47.94 ID:kU0DkaOV0
重機って凄く丈夫なんだね・・

77: セントーン(宮城県)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 08:56:18.09 ID:saLpHlLL0
>>69
特に後ろは重りやエンジンがあるから尚更頑丈



79: フライングニールキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 08:56:51.75 ID:k80XyK6e0
これ重機なくてもダメっぽいね

89: マシンガンチョップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 09:01:33.33 ID:zG10PCtx0
>>79
重機無しで直接クッションに突っ込む分には、フロントもきれいにつぶれて
クッションになるから問題ないと思うよ。

重機に頭を削られるとどうにもならないと思う。



174: フロントネックロック(catv?)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 10:07:42.56 ID:zvSr8cdK0
重機の下にもぐりこんだのがダメージでかかったみたいだから
重機もシャコタンにすればいい

176: マシンガンチョップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 10:09:36.23 ID:zG10PCtx0
>>174
マジな話、重機の周りにクッションが付くかもね。



78: ラ ケブラーダ(福岡県)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 08:56:22.97 ID:iAqth8ha0
今度からデカイラジコンでいいんじゃね?
人乗らなかったらいい


82: ドラゴンスープレックス(北海道)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 08:58:34.11 ID:24v9SPM50
>>78
現状、速さを追い求める上で一番邪魔なパーツが人間だしな
グランツーリスモに出てたX2010なんかも作ろうと思えば作れるらしいし



99: ラ ケブラーダ(福岡県)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 09:07:49.67 ID:iAqth8ha0
>>82
今の技術なら無人で超高速のレースとかできるんかなぁ
f1はそんな興味ないけど見てみたいな



104: ドラゴンスープレックス(北海道)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 09:11:03.54 ID:24v9SPM50
>>99
見てみたいけど、現状の技術じゃまだまだ不可能だろうなあ
軍事用の無人機でも操作ラグが数十秒だかあるっていうから、
F1とかじゃそんなラグは致命的だろうし



120: ラ ケブラーダ(福岡県)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 09:21:24.29 ID:iAqth8ha0
>>104
へぇー
そんなんじゃレースどころじゃないか…



161: 逆落とし(東京都)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 09:53:05.53 ID:d2FW0Tdv0
で、日本は世界から非難されてんの?

165: チキンウィングフェースロック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 09:55:51.55 ID:UGW7nyFh0
>>161
日本というよりは、大会主催者とジュリー(審判長)だね。
あと、ビアンキの本国フランスでは、クラッシュ瞬間の動画を消しまくってる
FIAも非難に晒されてる。



81: チキンウィングフェースロック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 08:58:11.30 ID:UGW7nyFh0
ビアンキが突っ込んだときは、12番ポストは緑旗だった。
恐らくはそれ見てアクセル踏んで、スピンしたんだろう。

12番ポスト直下でスーティルの事故処理をしてるのに、緑旗はどうなんだろう・・・
(ルール上は問題ないかもしれないが、緑旗が視界に入ればアクセルを踏むのは
ドライバー心理としては仕方がないこと)

88: フェイスロック(庭)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 09:01:26.06 ID:8IMPw4Hf0
>>81
>>21の動画でしっかり緑旗振ってるな
マーシャルのミス?



98: チキンウィングフェースロック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 09:07:16.57 ID:UGW7nyFh0
>>88
ルール上はギリギリセーフだと思うが、
12番は黄旗掲示で、次ぎの13番ポストで緑旗でも良かったかも。
(実際にスーティル車の部品が12番ポスト以降の区間にも落ちてたし)



141: ランサルセ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 09:42:10.13 ID:bti0mseC0
>>88
旗はポストから有効だよ。
緑が見えたから解除じゃなくてそのポストのあとが解除。



95: シャイニングウィザード(三重県)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 09:05:48.65 ID:UlXbBDec0
>>81
イエ口ーは普通はアクセル緩めるような速度まで落としはしない。
レースじゃなくて危険なものに注意をするって意識を変えるくらい。
危険箇所が終わってすぐのグリーンも問題ない。
危険箇所が見えてるのに突っ込むのは自己責任。



102: チキンウィングフェースロック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 09:09:25.98 ID:UGW7nyFh0
>>95
黄旗ダブルで振られてんのに、スピード落とさない運転手っているん?



108: シャイニングウィザード(三重県)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 09:13:42.74 ID:UlXbBDec0
>>102
減速の用意をしろって意味であって減速しなければならないってルールではないよ。
それにもし減速がルールであるなら、しなかった自己責任以外なにものでもないじゃない。



121: フロントネックロック(catv?)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 09:23:53.12 ID:zvSr8cdK0
誰が悪かったんだって話は尽きないがオリビエ・パニスが正論
「レース中に重機入れるってどうなん?」

126: 足4の字固め(庭)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 09:28:05.34 ID:+KtT1QO00
重機入れないと撤去できないしなぁ
つか古いサーキットはランオフエリアの改修さっささとやれって
高速コーナーの外側だけでもやればこういう重大事故防げるだろ

130: チキンウィングフェースロック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 09:31:32.86 ID:UGW7nyFh0
海外みたくアームの長いクレーン車をコース外に設置しておいて、
上から吊るしてクラッシュ車を除去すればいいんだよな。

136: 中年'sリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 09:35:45.11 ID:8BBBGwjr0
重機その他はコース上で作業してたわけじゃないから
旗の色は関係ねーじゃん。

完全な自爆。

ホントお前らは言葉を選ばないな。

127: ブラディサンデー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 09:28:09.08 ID:+sx7r8rn0
ベッテルはレース後にチャーリー・ホワイティングの所に行ったらしいな
少なくともドライバーは責任の所在がどこにあるかはわかってるよ


168: 断崖式ニードロップ(福岡県)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 09:57:21.46 ID:wf3kKAOd0
>>127
だな



155: ジャンピングカラテキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 09:48:17.08 ID:OSeQHGWN0
今回はホイールローダーに激突したけど、マーシャル轢き殺す可能性も十分あったわけだよね

まずは撤去用の重機に衝撃吸収材の装甲でも取り付けるかね
コース外にクレーン設置して撤去でも、マーシャルの手が絶対必要って所が問題だなぁ

93: ドラゴンスリーパー(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 09:04:23.10 ID:JcoUD7JH0
噴火事故の影でこんな事が起こってたのか

167: マシンガンチョップ(北海道)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 09:55:58.56 ID:B63HidBC0
体温を下げて脳の晴れを防げば
意識が戻る可能性はある

169: ミッドナイトエクスプレス(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 09:59:16.44 ID:Bq4klUQa0
頑張ってくれ
生きてくれ

177: リキラリアット(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 10:10:16.72 ID:WKx2xc7G0
20年も死亡事故が無いって凄いよな。セナの前も10年以上無かったはず。
昔富士でやったF1で2人も死んだ事故はかなりニュースになったね。

179: 断崖式ニードロップ(福岡県)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 10:11:43.87 ID:wf3kKAOd0
>>177
昔は割と死んでたイメージあるな
ニキ・ラウダとか奇跡



205: サッカーボールキック(catv?)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 11:07:44.61 ID:HOGTbotv0



209: ラ ケブラーダ(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 11:15:54.70 ID:MkgYHkUn0
続報が海外ソース経由というのが、なんとももどかしい(´・ω・`)

214: ドラゴンスクリュー(空)@\(^o^)/:2014/10/07(火) 12:30:56.24 ID:Z9j+KZuU0
どうせ、FIAの規定なんていつもコロコロコロコロ
世界で一番変わるレギュレーションだというのに

引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1412636289/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2014/10/07 (火) 13:32:02 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com