2014
10月
08日
皆既月食はじまってます … 東の空から月が昇り、約1時間後の午後18時過ぎに欠け始め、同19時25分から皆既状態に、双眼鏡があれば月の右隣に天王星も

1: キャプチュード(佐賀県)@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:14:18.61 ID:pJ5Gh9JG0皆既月食:8日夜、全国で広く観測…御嶽山噴火の影響は?引用元スレタイ:【怪奇】皆既月食:8日夜、全国で広く観測 午後7時25分~
満月が地球の影に入る皆既月食が8日、沖縄県の一部を除く全国で起こる。
日本で広く観測できるのは2011年12月以来約3年ぶり。
時間帯が夕方から夜にかけてと観測しやすく、月が完全に影に覆われる時間も長いため、手軽に天体ショーを楽しめそうだ。
月食は、太陽と地球、月が一直線に並んだ時に起きる。
影に入った月は真っ暗になるわけではなく、赤黒い「赤銅(しゃくどう)色」に光る。これは太陽の光が地球近くを通る際、大気で屈折し、波長の長い赤い光だけが月に届くためだ。
国立天文台によると、満月が東の空から昇ってから約1時間後の午後6時過ぎに欠け始め、同7時25分から皆既食になる。
月が地球の影の中心近くを通るため、皆既食の時間は約1時間と長めになる。
また、双眼鏡があれば、普段は肉眼では見えにくい天王星を、月の右隣に見ることができる。
![]()
いかソース
毎日新聞 2014年10月06日 10時38分(最終更新 10月08日 14時44分)
http://mainichi.jp/select/news/20141006k0000e040163000c.html
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2014/10/08 (水) 19:04:12 ID:niwaka



■まもなく皆既月食
NHK 10月8日 17時17分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141008/t10015239211000.html
満月が地球の影に隠れて暗くなる月食がまもなく始まります。 午後7時20分すぎには月全体が隠れる皆既月食となり、天候さえよければ全国各地で、赤黒く輝く月が1時間にわたって観測できます。
国立天文台によりますと、月は全国的にこのあと午後6時14分ごろから欠け始め、午後7時24分ごろには月全体が地球の影に隠れる「皆既」状態になります。
「皆既」状態は午後8時24分ごろまで1時間続き、地球の大気の層で屈折した太陽光によって、赤黒く輝く月が観測できるということです。
月が完全に地球の影から抜け、月食が終わるのは、午後9時34分ごろだということです。(※抜粋)
--
【動画】 【皆既月食2014】特別番組
http://youtu.be/GKOhjqP_KUU
48: キャプチュード(佐賀県)@\(^o^)/:2014/10/08(水) 12:48:39.01 ID:pJ5Gh9JG0
56: キャプチュード(佐賀県)@\(^o^)/:2014/10/08(水) 13:56:20.16 ID:pJ5Gh9JG0
主な時刻は以下のとおりです。日本中どこで見ても時刻は変わりません。
2014年10月8日(水曜日)の月食
部分食の始め 18時14.5分
皆既食の始め 19時24.6分
食の最大 19時54.6分
皆既食の終わり 20時24.5分
部分食の終わり 21時34.7分
http://naojcamp.nao.ac.jp/phenomena/20141008-lunareclipse/
2014年10月8日(水曜日)の月食
部分食の始め 18時14.5分
皆既食の始め 19時24.6分
食の最大 19時54.6分
皆既食の終わり 20時24.5分
部分食の終わり 21時34.7分
http://naojcamp.nao.ac.jp/phenomena/20141008-lunareclipse/
だってさ
2: 膝靭帯固め(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:16:42.23 ID:P4qPq5fp0
魔界の門が開く
3: オリンピック予選スラム(公衆電話)@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:17:02.14 ID:BRCX17Hp0
32: トラースキック(catv?)@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:18:24.52 ID:wCvWURxc0
満月か
車の事故が増えるってホンマか?
車の事故が増えるってホンマか?
37: ダブルニードロップ(岐阜県)@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:16:52.35 ID:BLLQOK0Z0
ずっと怪奇月食だと思ってた
33: TEKKAMAKI(東日本)@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:29:11.95 ID:cWfN71D20
5: ジャンピングエルボーアタック(東京都)@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:21:25.83 ID:k5YzGk0u0
月食そのものは何度かあるからいいとして、天王星が肉眼でも見えるかもってのは興味深い
まあ我が家からは見えないだろうけど
まあ我が家からは見えないだろうけど
8: クロイツラス(東京都)@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:31:43.05 ID:X1aZ5meB0
仕事してた(´;ω;`)
9: クロイツラス(東京都)@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:33:32.99 ID:X1aZ5meB0
今日だった(´・ω・`)
10: オリンピック予選スラム(公衆電話)@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:49:43.23 ID:BRCX17Hp0
>>9
なんで過去形なんだよw
なんで過去形なんだよw
11: TEKKAMAKI(和歌山県)@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:25:28.61 ID:ojUck8A40
日食に比べて有り難みが無いよな
13: ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:33:46.12 ID:u84n006Y0
今日も月がきれいだよ
14: 中年'sリフト(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:43:41.14 ID:18LA4Gyx0
夏目漱石か
16: ミッドナイトエクスプレス(家)@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:57:28.15 ID:6C7k3bHb0
月蝕のときっていつも満月だな。なんかすごい不思議。
29: キチンシンク(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/08(水) 07:53:07.34 ID:llDThDgM0
>>16
日蝕の時って必ず新月なんだぜ!
不思議だろw
日蝕の時って必ず新月なんだぜ!
不思議だろw
18: シャイニングウィザード(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/08(水) 05:06:21.63 ID:biZSi1Cv0
>>16
満月以外で月食は起こり得ないよ
…って、マジレスしてもいいのか?w
満月以外で月食は起こり得ないよ
…って、マジレスしてもいいのか?w
70: フォーク攻撃(青森県)@\(^o^)/:2014/10/08(水) 18:00:30.80 ID:dllBLHBd0
>>18
普通に何で?
多分、図で説明してくれないと理解できる自信もないけど
普通に何で?
多分、図で説明してくれないと理解できる自信もないけど
77: フルネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/08(水) 18:05:33.55 ID:vS7VPSAo0
17: アンクルホールド(兵庫県)@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:59:57.03 ID:iuZmMON40
目痛めないように注意しろよ
19: ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/08(水) 05:12:25.02 ID:JSafK9Wh0
台風後で空気がきれいで月が明るいからよく見えるだろうな
20: パロスペシャル(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/08(水) 05:26:01.69 ID:ovj7eLGj0
まーた将門様と加藤が復活するぞー
22: リバースパワースラム(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/08(水) 05:31:00.99 ID:3/pYQVD10
わーい満月だ
きょうはmoumoonちゃんのフルムーンライブだ
きょうはmoumoonちゃんのフルムーンライブだ
23: キチンシンク(東京都)@\(^o^)/:2014/10/08(水) 05:59:50.87 ID:Lc2kSpqy0
赤い月
何かが起こりそうな気がする
何かが起こりそうな気がする
36: 頭突き(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:49:56.67 ID:U5cWmLhd0
赤い月って月食なんだ
知らなかった
知らなかった
41: ファイヤーボールスプラッシュ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/08(水) 11:22:20.88 ID:w4zu1TFS0
α7700i引っ張り出すか…
25: 16文キック(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:32:36.59 ID:+c6Y1dF80
デジカメでもうまく撮影できるもんなのかな
31: カーフブランディング(京都府)@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:00:48.48 ID:l6CEbKk30
夕方から曇りの予報(´・ω・`)ショボーン
>>25
コンデジだと露光オーバーになってとんじまう
マニュアル操作可能なら夕べの月が
ISO100、F1.8、1/1000くらいできれいに模様まで写せた
皆既状態になったらもう少し感度か露光が必要だな
レスしてる静岡はあほ
>>25
コンデジだと露光オーバーになってとんじまう
マニュアル操作可能なら夕べの月が
ISO100、F1.8、1/1000くらいできれいに模様まで写せた
皆既状態になったらもう少し感度か露光が必要だな
レスしてる静岡はあほ
57: バーニングハンマー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/08(水) 14:33:15.09 ID:ko5TokKji
最高で200mmしか持ってないけど大丈夫?
400mm欲しいな
400mm欲しいな
26: レインメーカー(庭)@\(^o^)/:2014/10/08(水) 07:01:34.68 ID:H+TiJZiI0
会社から帰る頃だけど多分忘れてる
28: ダイビングエルボードロップ(catv?)@\(^o^)/:2014/10/08(水) 07:46:37.33 ID:1PToSPYF0
悪石島行ってくる
38: キャプチュード(千葉県)@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:57:30.56 ID:d9HJtFi90
前回は晴れ渡ってて綺麗に見えたな。
確か冬のダイアモンドに囲まれて幻想的だった。
確か冬のダイアモンドに囲まれて幻想的だった。
42: ストマッククロー(三重県)@\(^o^)/:2014/10/08(水) 11:24:03.11 ID:vDti4vDB0
闇を引き裂く怪しい悲鳴
43: トペ コンヒーロ(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/08(水) 11:57:08.03 ID:dvdKOUEA0
今朝5時に月みたら凄いスーパームーンみたいにデカくて不気味だった
44: バックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/08(水) 12:05:58.47 ID:sz5EKVEK0
45: 膝靭帯固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/08(水) 12:17:13.50 ID:rAUEOBjZ0
ベヘリットだー
46: サソリ固め(福島県)@\(^o^)/:2014/10/08(水) 12:35:21.70 ID:a17gNreA0
あまりに暇だから今から100円ショップに行って老眼鏡と虫めがね買ってきて
望遠鏡を自作してみようかな
出来上がったらパンティを覗き見に行く
望遠鏡を自作してみようかな
出来上がったらパンティを覗き見に行く
51: ナガタロックII(福岡県)@\(^o^)/:2014/10/08(水) 13:31:51.14 ID:OvFul/j90
福岡市みれるかな
52: ウエスタンラリアット(福岡県)@\(^o^)/:2014/10/08(水) 13:38:48.86 ID:q/NoJELO0
今日の夜明け前に月を見てみたが、かなり綺麗だったな。
このぶんだと、今日の夜も見られそうだ。
このぶんだと、今日の夜も見られそうだ。
54: アトミックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/08(水) 13:43:19.82 ID:RpFFwYJB0
曇ってるからむりぽい@練馬区
58: リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2014/10/08(水) 15:50:05.40 ID:bcG+EeGv0
曇ってるよ
63: フライングニールキック(東京都)@\(^o^)/:2014/10/08(水) 17:23:48.14 ID:3zl1NIGZ0
曇りじゃん…
64: 急所攻撃(北海道)@\(^o^)/:2014/10/08(水) 17:26:15.27 ID:b4Ud5l9l0
雷が鳴りだした(´・ω・`)
55: サソリ固め(catv?)@\(^o^)/:2014/10/08(水) 13:47:43.03 ID:sfJ4vuDx0
62: ストレッチプラム(東京都)@\(^o^)/:2014/10/08(水) 17:19:46.52 ID:pbADfxwE0
うむ、きょうは早めに家に帰るか…
66: レッドインク(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/10/08(水) 17:29:56.45 ID:BCHzUQGaO
月がデカイ。
67: ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/:2014/10/08(水) 17:33:31.62 ID:7T0IZTXy0
>>1-66を捧げます
72: アルゼンチンバックブリーカー(滋賀県)@\(^o^)/:2014/10/08(水) 18:01:54.24 ID:9yT2x91h0
皆既状態なんて新月と変わらんのだし欠けていくさまを見ないと
75: チェーン攻撃(埼玉県)@\(^o^)/:2014/10/08(水) 18:02:56.35 ID:Fp5VsM+20
始まったな・・・
時がきたんだ・・・
時がきたんだ・・・
80: ショルダーアームブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/08(水) 18:10:07.43 ID:uYzUE6yFi
78: ショルダーアームブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/08(水) 18:05:49.49 ID:uYzUE6yFi
前回は三脚がクタクタで散々たる結果だった。
で、今回は機材も万全で3年前のリベンジとばかりに
愛知から富士山麓まで出張ってきたが・・・
めっちゃ曇っとるやんけ!!
で、今回は機材も万全で3年前のリベンジとばかりに
愛知から富士山麓まで出張ってきたが・・・
めっちゃ曇っとるやんけ!!
82: アルゼンチンバックブリーカー(滋賀県)@\(^o^)/:2014/10/08(水) 18:14:47.40 ID:9yT2x91h0
もうそろそろかけ始める
83: スパイダージャーマン(東京都)@\(^o^)/:2014/10/08(水) 18:16:34.28 ID:q/Q9s7oP0
まだ少し欠けてるかなって程度
85: チキンウィングフェースロック(空)@\(^o^)/:2014/10/08(水) 18:17:52.02 ID:juOj2aPw0
欠けてきた
88: メンマ(庭)@\(^o^)/:2014/10/08(水) 18:19:53.44 ID:J0E3W+zN0
予報通り18:15頃欠け始めた@北摂
87: 雪崩式ブレーンバスター(長屋)@\(^o^)/:2014/10/08(水) 18:19:21.12 ID:BqJkQp1l0
微妙に欠けてるけど雲なのか本当に欠けてるのかわからん
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1412698458/
- 関連記事
-
-
“歯が出て女性のような広い腰、杖が無いと歩けないほど湾曲した足” … ヴァーチャル検死解剖で「ツタンカーメンの姿」を再現、早すぎる死は近親婚がもたらした遺伝性のもの (動画) 2014/10/23
-
“植物状態”とされる人であっても意識があり、健康な人に近い脳のネットワークを保持している場合がある … 脳波解析で明らかに 2014/10/20
-
皆既月食はじまってます … 東の空から月が昇り、約1時間後の午後18時過ぎに欠け始め、同19時25分から皆既状態に、双眼鏡があれば月の右隣に天王星も 2014/10/08
-
ノーベル物理学賞、名城大学教授・赤崎勇氏(85)、名古屋大学教授・天野浩氏(54)、カリフォルニア大教授・中村修二氏(60)に … 青色LEDの開発・実用化 2014/10/07
-
STAP細胞の検証実験中間報告、小保方氏の言っていた「STAP細胞の作成200回成功」は、細胞が死ぬ時にみられる“自家蛍光”か … STAP細胞はできていなかった可能性が高まる 2014/09/03
-
0. にわか日報 : 2014/10/08 (水) 19:04:12 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
33 AA 可愛い ^_^
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。