テキサス州の医療スタッフにエボラ陽性反応、アメリカで2人目 … 性別・氏名は明らかにせず。14日に発熱し、その後隔離して経過を観察 - にわか日報

テキサス州の医療スタッフにエボラ陽性反応、アメリカで2人目 … 性別・氏名は明らかにせず。14日に発熱し、その後隔離して経過を観察 : にわか日報

にわか日報

テキサス州の医療スタッフにエボラ陽性反応、アメリカで2人目 … 性別・氏名は明らかにせず。14日に発熱し、その後隔離して経過を観察

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2014
10月
15日
テキサス州の医療スタッフにエボラ陽性反応、アメリカで2人目 … 性別・氏名は明らかにせず。14日に発熱し、その後隔離して経過を観察
カテゴリー アメリカ・北米南米  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1: かかと落とし(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 18:53:25.46 ID:2j66Y6CS0
病院関係者がエボラ出血熱感染 米で2人目


アメリカ・テキサス州の保健当局は15日、エボラ出血熱患者の治療にあたっていた病院の関係者エボラ出血熱に感染したことが新たに確認されたと発表した。

保健当局によると、この病院関係者は14日に発熱、その後、隔離して経過を観察していたという。
アメリカ国内でエボラ出血熱への感染が確認されたのは2人目。


NNN 2014年10月15日 18:21 (※記事消えた)
http://news24.jp/articles/2014/10/15/10261466.html


エボラ出血熱、米国2人目の患者は26歳のベトナム系米国人看護師
http://jp.wsj.com/news/articles/SB12706435818283254423204580213513738147250

死亡したダンカンさんの治療に当たっていた医療スタッフの中で
最初に感染が確認された看護師のニナ・ファムさん(26)


今回は医療スタッフの中で2人目の感染者確認となる
引用元スレタイ:エボラ患者治療にあたった病院スタッフ2人目の感染者を確認  アメリカではまだまだ増えそうだな…



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2014/10/15 (水) 20:32:19 ID:niwaka

 



※別ソース
エボラ出血熱:別の病院職員が陽性 死亡男性治療に従事
毎日新聞 2014年10月15日 20時53分
http://mainichi.jp/select/news/20141016k0000m030063000c.html

米テキサス州の保健当局は15日、エボラ出血熱で死亡したリベリア人男性の治療に関わったテキサス州ダラスの病院職員がエボラ熱に陽性反応を示したと発表した。
米疾病対策センター(CDC)の検査で確認されれば、米国内での感染は2人目となる。

病院職員は14日に発熱症状を訴え、直ちに病院内で隔離された。
保健当局は病院職員から聞き取りを行い、職員と接触した人々を監視下に置いている。
CDCは12日に同じ病院でリベリア人男性の治療に携わった女性看護師について、エボラ熱の感染を確認していた。

女性看護師がどのような経路で感染したかはわかっていない。


--

エボラ出血熱 テキサス州で2人目の二次感染か
NHK 10月15日 19時24分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141015/k10015426801000.html


アメリカでは、テキサス州ダラス市内の病院でエボラ出血熱で死亡したリベリア人男性の治療に関わった女性看護師がエボラウイルスに感染し、現在治療を受けています。

テキサス州の保健当局は、この女性看護師と同じ病院で働く別の医療従事者1人が14日、発熱を訴えたため、エボラウイルスに感染しているか検査したところ、陽性反応が出たことを明らかにしました。

この医療従事者も死亡したリベリア人男性の治療に関わっていたということで、保健当局は2人目の二次感染のケースとみて、この医療従事者を隔離し確認を急いでいます。
保健当局は、この医療従事者の性別や、リベリア人男性の治療に関わり監視対象になっていた76人の医療従事者に含まれているかどうかは明らかにしていません











--

米国でエボラ熱感染2人目か、医療スタッフが陽性
JNN :2014年10月15日(水) 20時57分
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2324126.html


3: 足4の字固め(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 18:55:30.06 ID:OLaTVxsEO
あちゃー

5: 稲妻レッグラリアット(東日本)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 18:56:16.81 ID:TDR99Dfj0
ハジマター

7: キドクラッチ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 18:57:22.16 ID:zdLKXWwx0
隣人、明日からアメリカ行く
件のボストン空港利用
しかも観光wアホか…

8: フルネルソンスープレックス(家)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 18:57:58.58 ID:AeX1qDYH0
末期の感染力は想像以上だな

9: ナガタロックII(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 18:58:39.21 ID:mifRYIg60
格好良いことしてないでもう隔離して放置しかないだろ

89: ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 19:56:34.08 ID:dNaSjj530
>>9
誰も医療機関に近づかなくなるな
そうすると?



96: リバースネックブリーカー(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 20:00:36.51 ID:xMMLwDjn0
>>89
医療費下がって病院は潰れるね



10: トラースキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 18:59:35.83 ID:0lpxRqzR0
そりゃ接触感染を防護できるはずの装備でも感染しちゃってるんだもの
無理ゲー状態だよ


11: ハーフネルソンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 19:00:10.50 ID:dgWc+D7b0
パンダミックスはじまた

13: フルネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 19:00:49.55 ID:rBW6t+xE0
こりゃ空気感染の可能性が出てきたね

120: 稲妻レッグラリアット(埼玉県)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 20:12:14.11 ID:/VP5SKaX0
>>13
アフリカの現場で否定されてるのに?




20: 不知火(禿)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 19:05:49.09 ID:BBK6/oeGi
>>13
くだらないねw映画の見すぎ
あるはずないよ
ただの単純なミス、適当なアメリカらしいよな
日本は大丈夫



12: 男色ドライバー(家)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 19:00:43.81 ID:6FVhVx/c0
ロボットに治療させるしかないな

17: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 19:02:59.19 ID:DyZ1V7y30
しかし、何やってるんだろうな?
そもそも防護策のマニュアルが間違えていたのか、病院が間違えたのか

39: アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 19:14:02.75 ID:x4hDiymM0
防護服脱ぐ前に殺菌していなかったんだっけ。
そのせいで脱ぐ時に体に付着して感染したんだよね。
でもそんな設備は普通の病院に無いだろうから、まだまだ増えそうだね

14: ヒップアタック(東京都)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 19:00:51.88 ID:k1rX8w950
ワラタ

ダンカンは数時間隔離もされてなかったってw


19: ランサルセ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 19:03:47.45 ID:FlHZeTP4O
当初CCDが舐めきった対応をとってたからな
デング熱と同じく「検査した人だけ」しか分かってない
空港でどれだけ感染したことか


21: シャイニングウィザード(東京都)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 19:06:13.13 ID:EVkLNyvK0
大丈夫だよ

25: 不知火(禿)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 19:08:39.07 ID:BBK6/oeGi
>>21
そうだよねぇ
ニュースによると防護服も患者が入院してからしばらくして配付されたらしいよ
消毒も長靴の足裏だけだってw




22: ショルダーアームブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 19:06:39.20 ID:V9L3O9zr0
なんか末期に接触した病院関係者しか感染しないな
アフリカでは死ぬ間際まで接触しまくってるんだろう
日本でも医療関係者の知り合いが心配だ

70: フルネルソンスープレックス(禿)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 19:32:38.29 ID:vfe0LrtDi
最初の看護士の彼氏が感染してたって話しはどうなった??
これは三人目じゃないの?

73: 魔神風車固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 19:34:15.85 ID:BGzojv8+0
>>70
アメリカで経過観察中の人、125人いるらしいから
その中にいるんですかね?




30: オリンピック予選スラム(庭)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 19:10:17.06 ID:PaXN9nGF0
来年にはみんな
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
かな

35: キングコングニードロップ(三重県)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 19:13:24.68 ID:mDrRwHTO0
>>30
今年はまだ2ヶ月半もあるんだが



34: タイガードライバー(庭)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 19:13:20.70 ID:t/En4spc0
38: 垂直落下式DDT(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 19:13:51.26 ID:WllkIxs70
なあにかえって免疫力がつく

42: フェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 19:14:19.35 ID:1vLOIGgOi
まぁ確かに免疫は付くわな、生き残れば

49: タイガードライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 19:16:39.41 ID:4cLQhYi30
東京にいるアフリカ人とか何とか隔離出来ないのかな。
絶対にあいつら持ち込むだろ。

早く始末しないと大変な事になるぞ。
種の存続の前に人権も糞もねぇよ。

106: 閃光妖術(九州地方)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 20:03:36.66 ID:xOMPcphjO
>>49
東京に居るアフリカ人が持ち込むより
頭ん中スイーツ(笑)で、自分だけは感染しないと思ってる旅行者が
向こうに行って持ち帰ってくる

発症してから物見遊山を後悔したって遅い
最初に発症すんのは、30代から40代の女性じゃないかな

直接行った旅行者が発症するならまだ何とかなるけれど、
案外二次感染者の方が先に発生したりして




75: シャイニングウィザード(京都府)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 19:35:16.88 ID:n3/eWsZ00
リアルバイオハザードはこういうのだな。
ゾンビじゃなく無自覚感染者の暴走。
警察が関与してくれば病院関係者の拘束とかも有り得るな。
不安、妄想、暴動から感染拡大。
さてさて、アメリカンヒーローは現れるのかな。

41: 稲妻レッグラリアット(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 19:14:13.79 ID:9A7IYv0S0
日本も早く渡航経路履歴を管理するべきだな
エボラ流行地域を経由した帰国、入国者は全て2000℃で60分のの熱消毒を受けるべき

通勤ラッシュ時の東海道線で感染者が一人咳き込んだら
3ヵ月後に東京は終わる


45: ダイビングヘッドバット(catv?)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 19:15:17.16 ID:JcqDGMuu0
そもそも、手がベットベトになると安易に予想できちゃうような
ドーナッツやハンバーガーやポテトを食ったりしながら
平気でハンドル握って運転しちゃう本場の国だもの、
ゴーグルやマスク掛けて手袋して防護服着てたって
簡単に二次汚染三次汚染しちゃうような民族だろ。

46: ダイビングヘッドバット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 19:15:32.55 ID:dsxzxtnii
完全防護服を着ていてもわずかな隙をついて感染している
一般人では感染の防止は不可能

恐らく全世界で数十億人が死亡する大惨事になる
日本人も半数以上が死亡する

48: イス攻撃(西日本)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 19:16:22.16 ID:FSeu5+Gt0
もうダメポ

58: チキンウィングフェースロック(東日本)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 19:21:12.82 ID:UHoa+g4a0
防護服の問題じゃないってアフリカ帰りの医者が言ってた
そのアフリカの施設じゃあ手袋とか使い回しで事故起きずって
とにかく消毒をしっかりしてから脱ぐんだとよ
その肝心なところがアメリカCDCが配ったプロトコロルでも抜けていたとか

52: パイルドライバー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 19:18:52.69 ID:yUC1v2veO
大雑把な国民性がアダとなったな。
サウストンスルランドのケンチャナヨも早く叩いておかないと。

61: 垂直落下式DDT(千葉県)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 19:23:17.14 ID:X7HtBzF50
これはまだ始まりに過ぎん!(o・v・o)

62: 栓抜き攻撃(空)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 19:24:14.16 ID:G1zwu/kh0
デング熱も頑張って

67: パイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 19:30:18.76 ID:6YJhj8bq0
【動画】 ACCEPT - Pandemic (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
http://youtu.be/ZJxS1Bpnkl4
68: 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 19:32:09.86 ID:08+UHzu70
エボラ 「神の奇跡で新しい力を得ました」

76: トペ コンヒーロ(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 19:36:00.85 ID:xH+wk3yo0
>>1
そのスタッフが治療した人間が感染して、病院行ってまた感染者増やして…

71: ハイキック(静岡県)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 19:33:08.65 ID:GthjXXCN0




77: バックドロップ(富山県)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 19:38:06.18 ID:HcebjY2r0
もし、アメリカで感染が広がればマジでヤバい。。
日本も他人事では無くなってくる。
いつ、日本でエボラ発生してもおかしくないレベルだ。

78: 足4の字固め(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 19:43:00.23 ID:OLaTVxsEO
テキサスのこの病院で治療受けた日本人や、ダンカン含めた感染者と生活圏が重なっている日本人が存在し、かつ帰国してれば、日本で発症してもおかしくない

82: リバースパワースラム(関東・東海)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 19:45:48.84 ID:uJZD8BORO
噂話が広がる勢いに匹敵するから

そりゃ恐ろしい

81: シャイニングウィザード(東京都)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 19:45:19.42 ID:EVkLNyvK0
お前ら期待しすぎ
地震予知の時もそうだったけどお前らが期待するような破滅的な事態にはならないから

87: シャイニングウィザード(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 19:55:55.40 ID:4Zll3itri
まあでも、増加率のペース落ちてきたみたいだし、アメリカの看護師も
容体良くなってきたみたいだから、そう簡単には人類滅亡にはならなそうだなw

100: レインメーカー(関東地方)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 20:01:58.77 ID:ZGhPlN8/O
>>87
死んだリベリア人も、スペインの牧師も、
みんな当初「容体は安定している。快癒の方向に向っている」
って言ってた気がする…



110: 閃光妖術(九州地方)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 20:08:22.76 ID:xOMPcphjO
>>87
全然ペース落ちてない
カウントできなくなっただけ
病院がどこも満床で、入院や診察を拒否される。それはカウントされてない
どこまで広がっているか誰も把握できてない



91: リバースネックブリーカー(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 19:57:27.75 ID:xMMLwDjn0
>>1
何人、看護師犠牲にするつもりなんだろうね。この馬鹿病院は。

92: シャイニングウィザード(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 19:57:35.67 ID:YoeGlrxI0
アメリカも完全感染症対応の施設は4つしかないから

93: イス攻撃(東京都)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 19:58:29.65 ID:ODh4b/Ag0
日本で患者でてもみんな嫌がるだろうな
俺なら担当するから今から雇え

看護師免許だけは持ってる無職

94: フルネルソンスープレックス(禿)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 19:59:29.66 ID:vfe0LrtDi
問題は彼女たちが治療で回復できるかどうかだ。
もし回復せずに氏ねば、次の感染者は助からないと思い込んで
医療機関にも行かず他人にうつしまくる可能性もある。

瀬戸際だよ。マジで。


105: ニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 20:03:29.08 ID:H23VzqE+i
ポンデリングの始まりだな

107: エルボードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 20:04:45.61 ID:mvuF3Tyq0
予言する
近いうちに中国で大流行する

109: ドラゴンスープレックス(西日本)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 20:07:49.06 ID:q4Hedy6D0
キバヤシはなんて言ってた?

111: ジャンピングDDT(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 20:09:06.52 ID:OnSDaOuG0
これは完全に地球さんが人口調整にきてるわ

112: 16文キック(埼玉県)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 20:09:28.31 ID:lxFXAEut0
中国で爆発感染したら人類は終わる
割とマジで

117: 閃光妖術(千葉県)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 20:10:48.91 ID:RolM1HH60
>>112
まあ将来的には100%中国に入ってくるだろうな
そうすると日本も間違いなく入ってくる




135: ストレッチプラム(茸)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 20:27:17.54 ID:oz0sLG9K0
>>117 >>112
2014年、エボラが大流行する、西アフリカ諸国で死者が増えた驚きの真実

【動画】 エボラが流行するリベリアで死者が増えた驚きの真実 世界まる見え
http://youtu.be/203F4J0r878?t=6m44s

  ↑
西アフリカの権益を守るための外交政策として、エボラエピデミックが起きた現地に派遣されているシナの医師団の治療風景が後半部分に映っているが、その服装に仰天した。
大きく襟元が開いて素肌が露出している薄地の半そでシャツが「制服」だよww
おまエラ、シナ人医療団ども、エボラ熱の爆心地でその軽装備、気は確かかと……
これじゃエボラに感染しない方がおかしい身なりなので、シナの西アフリカ派遣医療団は、もう8人もエボラで倒れている。

その感染者を現地で面倒見るならともかく、シナ共産党、シナ軍の幹部が情けを見せてシナ本国へ感染者を呼び戻して治療を図ったら、もう終わりだ。
シナの西アフリカ医療団のこの軽い、インフルエンザ程度にしか考えていない、服装……

つまり、エボラ防御の基礎知識すらない愚かなシナで、エボラ感染者がエボラを持ち帰り日本含む東アジアでエボラが感染爆発していない方がおかしい。

エボラ熱、死者数1013人、中国人医師ら8人感染か
http://apital.asahi.com/article/news/2014081200003.html
2014年8月12日


114: ストマッククロー(禿)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 20:09:49.38 ID:rzhLmxtmi
アメリカで拡大が止められなければ
人類滅亡が現実味を帯びてくるな・・・

シャレにならねー

116: 張り手(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 20:10:37.94 ID:5GF9VMrO0
最初はダンカンコノヤローだったのに
感染者がでてきてダンカン意外と仕事してたな

119: レインメーカー(庭)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 20:11:50.57 ID:zPu3ImEY0
エバラって、感染者から出てる全ての内溶液にウィルスか含まれてるの?

98: アルゼンチンバックブリーカー(芋)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 20:01:33.67 ID:9Enoi5Fl0
小腸には血液が充満し、壊死をおこした腸管は大腸に流れ込み、大量の血液とともに排出される。
患者は大量の血液を吐くと同時に、肛門の括約筋が裂け、大量の血液が排出される。
全身に強い痙攣がおき全身から大量の出血をおこし(炸裂)死亡する。
エイズウイルスが十年かかることをエボラウイルスはわずか10日でしてしまう。それほどエボラウイルスの攻撃は迅速で爆発的である。

122: フェイスクラッシャー(福岡県)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 20:13:39.48 ID:4TqBdS7E0
125: 雪崩式ブレーンバスター(空)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 20:17:00.17 ID:0Lp2H1Y50
♪ひとりのエボラがふたりのエボラ 3人4人 5人 10人!

130: クロイツラス(新潟県)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 20:23:32.88 ID:LdPprzIA0
真面目に言えば、人類が「滅亡」までしなくても、
人類の100人にひとり、6千万氏ねば「世界史的大事件」だよね。


132: 目潰し(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 20:23:58.64 ID:AT5oXMxL0
ミンスの国会議員が東京にいるなら大丈夫
あいつら絶対逃げ出すからな

137: アキレス腱固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 20:27:33.78 ID:zFbMgqgN0
本場アフリカよりもやばそうな気がしてきた…

80: シューティングスタープレス(福岡県)@\(^o^)/:2014/10/15(水) 19:44:06.64 ID:tt1ZDeBF0
次の目標は三次感染だな。

それで決定されるかも知れん。

引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1413366805/



関連新着情報:
14/10/16: アメリカで2人目となるエボラ陽性反応の病院スタッフ・アンバー・ビンソンさん(29)、発熱前に国内線航空機に搭乗、同じ便の乗客132人の健康状態を調査へ



関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2014/10/15 (水) 20:32:19 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com