2014
10月
16日
御嶽山での捜索、積雪などの条件悪化により年内の捜索を終了 … 行方不明者7人の捜索再開は、雪崩や滑落などの危険性が低下する来春以降の予定

1:brown_cat ★@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:47:21.61 ???0年内の捜索打ち切り=積雪など環境悪化で―不明7人・御嶽山噴火引用元スレタイ:【御嶽山噴火】不明者の捜索打ち切り=積雪など環境悪化で 再開の判断は来春以降
56人が死亡し戦後最悪の火山災害となった長野、岐阜両県にまたがる御嶽山(3067メートル)の噴火で、長野県の災害対策本部は16日、積雪や凍結など捜索環境の悪化により二次災害の恐れが大きくなっていると判断し、行方不明者7人の年内の捜索活動を同日で打ち切ることを決めた。
噴火は9月27日正午前に発生。警察や消防、自衛隊による捜索活動は翌日から開始され、当初は登山道や山小屋、山頂付近を目視で確認。今月7日からは、金属探知機や棒などを使い山頂一帯をくまなく調べるローラー作戦を始めた。
15日以降は「全山捜索」と位置付け、最多の1000人規模の態勢で、捜索が済んだ山頂付近や登山道などを調べ直していた。
時事通信 10月16日(木)17時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141016-00000108-jij-soci
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2014/10/16 (木) 19:51:35 ID:niwaka



328:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:45:56.68 ID:MPGHkh8IO
遺族はアレかもしれないが
すでに捜索隊に低体温症とか出ちゃってるわけだし
二次被害で死者が出る前に終わってよかったよ…
お疲れさまでした
すでに捜索隊に低体温症とか出ちゃってるわけだし
二次被害で死者が出る前に終わってよかったよ…
お疲れさまでした
334:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:47:34.92 ID:y49i4VoH0
もう雪積もりだしたのか
8:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:48:11.80 ID:8xGMidk50
自衛隊のみなさん、おつかれさまでした
225:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:24:17.67 ID:W3INz1pR0
火山灰に雨降って、コンクリみたいにカチカチになってるから
捜索すんの大変だよね
捜索すんの大変だよね
239:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:27:37.85 ID:TpJ5fNI+O
>>225
早朝は凍りついてアイスリンク、日が当たって溶けると底無し沼だったそうな。
捜索隊はあの極地で良くやったよ。
早朝は凍りついてアイスリンク、日が当たって溶けると底無し沼だったそうな。
捜索隊はあの極地で良くやったよ。
9:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:48:43.12 ID:QUX5kIrmi
化石になって5000年後辺りに見つかるよ
152:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:09:58.98 ID:cMTbM5IU0
>>9
日本各地の火山も頂上付近を掘り起こせば
意外と古代人が埋まってるかもね。
日本各地の火山も頂上付近を掘り起こせば
意外と古代人が埋まってるかもね。
10:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:49:16.17 ID:55ZIBrfP0
お疲れ様です。
なくなった方々にはご冥福を祈ります。
なくなった方々にはご冥福を祈ります。
12:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:49:27.06 ID:0TB5/22s0
サヨクが猛抗議するだろ
68:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:56:12.11 ID:20czzehdi
>>12
この記事自体が進言はしても最終判断は国会議員と地方自治体の了解が必要だろうに
中止の批判は自衛隊に向かせる時事のクソ記事だろこれ
この記事自体が進言はしても最終判断は国会議員と地方自治体の了解が必要だろうに
中止の批判は自衛隊に向かせる時事のクソ記事だろこれ
363:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:55:48.14 ID:1On4L7To0
自衛隊などはとかさり気なく自衛隊が捜索中止を主導したかのような印象操作してるが
捜索中止を決定する権限があるのって誰なんだ?
防災大臣か?知事なのか?
捜索中止を決定する権限があるのって誰なんだ?
防災大臣か?知事なのか?
385:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:00:30.61 ID:9oqFa7G00
>>363
知事、お願いしたのも知事だから
知事、お願いしたのも知事だから
365:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:55:52.26 ID:KNJtWcME0
よく判断した
乙
乙
14:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:49:42.08 ID:W2D23kn70
最後のひとりの遺骨まで拾うべき
16:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:49:48.55 ID:qhGiR0Uc0
本当にお疲れ様でした。しっかり休んで次の任務に備えて下さい。
17:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:49:49.55 ID:lcAs2hFz0
捜索隊に文句言ってた爺さん発狂しそう
19:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:50:29.35 ID:KMgm5VUH0
捜索隊の方、ご苦労様でした
不明者遺族の方の心中はお察しするが、二次災害をだしてはいけない
不明者遺族の方の心中はお察しするが、二次災害をだしてはいけない
20:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:50:36.92 ID:oKse1D950
冬の間にもう一度ドッカンときたら永久に見つからないな
21:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:50:38.68 ID:sAepDOvZ0
まあ、英断だ
捜索にあたった方ひとまずお疲れさん
捜索にあたった方ひとまずお疲れさん
28:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:51:38.10 ID:9+mP72cf0
雪降っちゃ危険度上がっちゃうしな
しかたがない
しかたがない
30:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:51:47.81 ID:4sMn8jkl0
まあしょうがないんじゃないの
これで捜索隊に被害でも出たら野党が大喜びで追及してくるし
これで捜索隊に被害でも出たら野党が大喜びで追及してくるし
34:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:52:04.29 ID:GslT9x990
不明者の家族を山頂へヘリで連れてったのはこういう事ね。
41:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:53:22.78 ID:ytYVRvXB0
何ともいえない不運だよな
自衛隊のみなさん、お疲れ様でした
これからも日本の守護を宜しくお願いします
自衛隊のみなさん、お疲れ様でした
これからも日本の守護を宜しくお願いします
42:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:53:47.45 ID:21GpI4yc0
あとは遺族が自分でバンバンしてください
49:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:54:30.68 ID:X3y5tUrw0
早めに判断できてよかった
言い方は悪いかもしれないが、遺族もすっきりするだろう
言い方は悪いかもしれないが、遺族もすっきりするだろう
50:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:54:34.22 ID:W9V3+VLv0
まあ、山っていうのはこういうもんだしね。
彼らが頂上に向かって歩いた踏み跡の下にも、
むかーしむかしに火山でやられた住民達の遺体が放置されたままで埋まってるだろうし。
彼らが頂上に向かって歩いた踏み跡の下にも、
むかーしむかしに火山でやられた住民達の遺体が放置されたままで埋まってるだろうし。
55:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:54:57.46 ID:sy5S7rzE0
さすがに雪まで降っちまったしな。
来年まで無理だ。
来年まで無理だ。
57:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:55:09.75 ID:Ij/HXm3e0
遺族にはかわいそうだがもう見つからないだろ
登山が再開されてから登山者が何かの偶然で見つける以外は
登山が再開されてから登山者が何かの偶然で見つける以外は
58:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:55:18.30 ID:df5Pkm1u0
来春には現場はどうなってるんだろう
59:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:55:27.22 ID:m3OixsiX0
捜索隊の皆さん、お疲れ様でした
二次災害もなくて本当に良かったです
二次災害もなくて本当に良かったです
67:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:56:09.28 ID:kPM/+iaq0
噴火が一月遅かったら登山者の数も少なくて被害も少なかったんだろうな
100:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:59:33.96 ID:+IipjOqJ0
>>67
1ヶ月どころか数時間違っていれば
被害者の数は1/10以下になったはず
1ヶ月どころか数時間違っていれば
被害者の数は1/10以下になったはず
75:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:57:01.01 ID:xHTPwU8B0
登山はレジャー
168:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:11:58.16 ID:nw4DsprN0
生々しい死体と向き合うより
おじいちゃんは山になったんだよって諦めた方がいい
これからまたなにごともなかったかのように
登山客であふれかえるだろう
自然はめぐり、秋風、まっしろな雪原、そして春がきて夏がくる。
グロテスクな仏さんも美しい自然と同化して浄化されていく。
ある時、登山者が遺品を発見してくれるよ、頭蓋骨と共に。
それまでを気長に待ちましょう。
おじいちゃんは山になったんだよって諦めた方がいい
これからまたなにごともなかったかのように
登山客であふれかえるだろう
自然はめぐり、秋風、まっしろな雪原、そして春がきて夏がくる。
グロテスクな仏さんも美しい自然と同化して浄化されていく。
ある時、登山者が遺品を発見してくれるよ、頭蓋骨と共に。
それまでを気長に待ちましょう。
192:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:16:55.42 ID:UuqpCk7C0
でっかい墓標でもういいよ。
195:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:17:40.21 ID:HOs+QPFL0
まあ御嶽山なんてほとぼりが冷めたらまた皆登るだろうから、そのうち
一般人に発見されるだろ。
一般人に発見されるだろ。
178:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:14:37.94 ID:TmuigfYP0
まぁ犠牲者全員は自然や山岳を甘く見過ぎたよな
小学生の女の子が犠牲になったが
俺に言わせれば あの父親は殺したようなものだろ
3000メートルの山岳で別行動をとるなんて考えられない非常識だ
テレビでは娘の思い出いろいろ語っていたが
お前が殺したんだよ
ほんと素人は自分が殺したことも理解できないんだよな
小学生の女の子が犠牲になったが
俺に言わせれば あの父親は殺したようなものだろ
3000メートルの山岳で別行動をとるなんて考えられない非常識だ
テレビでは娘の思い出いろいろ語っていたが
お前が殺したんだよ
ほんと素人は自分が殺したことも理解できないんだよな
197:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:17:50.13 ID:QnFkjCMX0
>>178
あの子に関しては統一教会の団体でのぼってて
葬儀に「祝福家族」とか書いてあったんで引いたわ……
あの子に関しては統一教会の団体でのぼってて
葬儀に「祝福家族」とか書いてあったんで引いたわ……
203:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:18:56.83 ID:yVhdyCu70
でも自分が遭難したらお前ら助けてとか泣き出すんだろ?
205:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:20:02.43 ID:V/0rsNa+0
>>203
もう死んでるよ!
もう死んでるよ!
209:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:20:34.78 ID:HSw3kd4X0
電池が切れて連絡できないだけで生きてるかもしれんやん・・
210:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:21:06.28 ID:aAP1/GEO0
もうやめたほうがいいんじゃないかなぁ
遺族の側からもう十分って言えよ
遺族の側からもう十分って言えよ
260:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:31:42.33 ID:eqOrPg5m0
これで記憶から消えるよな
国の策の無さは何処へ・・・・
国の策の無さは何処へ・・・・
262:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:32:01.83 ID:VRSKPG8E0
いつまでも捜索捜索と言わずに、死亡と断定する勇気も必要
267:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:33:49.97 ID:ckbS98VF0
消防や警察の救助活動なら二次災害防止は当然だが、
集団自衛により戦地に行き生死をかけた戦闘行為をしなくてはいけない自衛隊ならば
文字通り命をかけた実戦訓練の救助活動をしてもらわないと困る。
もしマグマ噴火しているような中での救助ならば
さすがに無駄死になので勇気ある撤退をすべきだが。
集団自衛により戦地に行き生死をかけた戦闘行為をしなくてはいけない自衛隊ならば
文字通り命をかけた実戦訓練の救助活動をしてもらわないと困る。
もしマグマ噴火しているような中での救助ならば
さすがに無駄死になので勇気ある撤退をすべきだが。
284:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:35:35.01 ID:dbGyWjTX0
>>267
生存者がいるのが確実なら捜索するに決まってるだろ
生存者がいるのが確実なら捜索するに決まってるだろ
280:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:35:01.36 ID:tqhRikgu0
何の為に高給な給与貰ってるんだ?
手当だってたんまり出てるだろ
税金で食ってるんだからこんな時くらいは真面目に働けよ
手当だってたんまり出てるだろ
税金で食ってるんだからこんな時くらいは真面目に働けよ
298:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:37:51.66 ID:K28I4yi+0
>>280
真面目に働けよ^_^
真面目に働けよ^_^
287:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:36:10.00 ID:ab4gmkBF0
>>280
少なくとも現地に赴いた自衛官は給料分は働いたと思うが。
少なくとも現地に赴いた自衛官は給料分は働いたと思うが。
303:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:39:07.64 ID:QDkDiwOCO
>>280
自衛隊の災害派遣手当ては500円/日
自衛隊の災害派遣手当ては500円/日
325:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:45:10.09 ID:czP091O+0
>>303
ボロボロになる靴下代程度だな。
ボロボロになる靴下代程度だな。
336:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:48:06.22 ID:0ujWBmkT0
>>303
時給60円くらいかよ
飯はただなんだろうからまだいいけど
時給60円くらいかよ
飯はただなんだろうからまだいいけど
360:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:55:02.54 ID:QDkDiwOCO
>>336
本給以外の手当てね。多分、警察や消防よりも手当ては薄い。
以前は不発弾処理も同額と聞いた(今も1,000円とか)
本給以外の手当てね。多分、警察や消防よりも手当ては薄い。
以前は不発弾処理も同額と聞いた(今も1,000円とか)
232:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:25:38.24 ID:FslxvE4y0
これだけ力を尽くしても、
家でパソコン噛り付いてるだけの基地外どもにブーブー言われるんだもんなあ
家でパソコン噛り付いてるだけの基地外どもにブーブー言われるんだもんなあ
257:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:31:08.85 ID:dbGyWjTX0
>>232
まあせいぜい掲示板に書くくらいしか出来ないんだけどね
別に連中に褒められようと思って活動してるわけじゃないからほっとけばいい
もうじきいなくなるよ
まあせいぜい掲示板に書くくらいしか出来ないんだけどね
別に連中に褒められようと思って活動してるわけじゃないからほっとけばいい
もうじきいなくなるよ
337:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:48:13.14 ID:tnoz7XSr0
春になったら、また再開するって言ってるじゃないか
東日本大震災から何年たったと思う?
まだ捜索活動をしてるんだぞ
世間知らずが多いな
東日本大震災から何年たったと思う?
まだ捜索活動をしてるんだぞ
世間知らずが多いな
211:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:21:31.38 ID:t2HiFuzt0
県知事はよく打ち切りを決断したよ。
久しぶりに政治家のまともな判断。
台風がなければ数日チャンスがあったんだがなあ。
残念だよ。
久しぶりに政治家のまともな判断。
台風がなければ数日チャンスがあったんだがなあ。
残念だよ。
212:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:21:41.83 ID:gxI6ukvt0
人が多い時間の噴火からの台風2連続&雪じゃあね
山に拒まれてるとしか思えん
山に拒まれてるとしか思えん
224:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:23:53.30 ID:Vu8ft0ye0
自衛隊、レスキュー隊の皆様お疲れ様でした。
370:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:57:54.10 ID:9NqX7D4u0
遺族から感謝の言葉が無いのは嘘だよな。
385:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:00:30.61 ID:9oqFa7G00
>>370
最後の方で見つかった伊那市のお父ちゃんは 救助隊のみなさんありがとうございますって言ってた
最後の方で見つかった伊那市のお父ちゃんは 救助隊のみなさんありがとうございますって言ってた
381:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:00:03.42 ID:czP091O+0
>>370
個人的にありがとうという人はいるだろうね。
マスゴミはニュースにしないだろうけど。
個人的にありがとうという人はいるだろうね。
マスゴミはニュースにしないだろうけど。
404:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:04:39.29 ID:tJnpcggf0
>>381
マスゴミ的には悪しざまに自衛隊や消防罵る遺族が欲しいところだろうな
それが出てこないんだから、まだ遺族の方も冷静だったということだ
人が死ぬのは悲しいことだが、それに乗っかるマスゴミはまさに人間じゃない
マスゴミ的には悪しざまに自衛隊や消防罵る遺族が欲しいところだろうな
それが出てこないんだから、まだ遺族の方も冷静だったということだ
人が死ぬのは悲しいことだが、それに乗っかるマスゴミはまさに人間じゃない
413:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:06:12.97 ID:czP091O+0
>>404
どうしてやめるんですか!と糾弾する遺族の映像が欲しいだろうね。
それが今後出てこないのならば、遺族は常識的な人たちかと。
どうしてやめるんですか!と糾弾する遺族の映像が欲しいだろうね。
それが今後出てこないのならば、遺族は常識的な人たちかと。
252:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:30:22.96 ID:ab4gmkBF0
打ち切ったら実は生存者が降りてきたなんて事にならないのか?
いたとしても誰が悪いわけでもないとは思うが
いたとしても誰が悪いわけでもないとは思うが
273:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:34:28.87 ID:IotOp//b0
厳しい環境の中で、長期にわたる捜索は本当にご苦労さまでした。
まだ見つかってない人達も霊峰御嶽の山肌に抱かれ安らかに眠られていると思います。
まだ見つかってない人達も霊峰御嶽の山肌に抱かれ安らかに眠られていると思います。
300:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:38:18.41 ID:8ZWeXCJz0
ほんとに、自衛隊の皆様、お疲れ様でした
亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます
登山する人に保険加入を強制する法律を作るべきだと改めて思いました
亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます
登山する人に保険加入を強制する法律を作るべきだと改めて思いました
315:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:42:05.27 ID:dbGyWjTX0
改めて思うけど、警察、消防、自衛隊の実力は相当なもんだな
普賢岳の件があったのにいくのかよ
普賢岳の件があったのにいくのかよ
318:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:42:42.72 ID:2whq3Hrg0
お疲れ様でした
としかいいようがない
としかいいようがない
346:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:50:53.27 ID:DtTJQrl20
そろそろ誰かが「やめよう」って言ってあげないと・・・って思ってたとこだわ。
終了宣言出てよかったね。何より二次被災とか出る前でよかった。皆さんご苦労様
終了宣言出てよかったね。何より二次被災とか出る前でよかった。皆さんご苦労様
367:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:57:19.84 ID:DIfFJsua0
警察消防の皆様、大変お疲れさまでした。
372:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:58:22.00 ID:Vg3GV41O0
よくここまでやってくれました。
これが小規模な他の登山遭難者だったら、もっと前に打ち切ってるよ。
これが小規模な他の登山遭難者だったら、もっと前に打ち切ってるよ。
415:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:07:23.83 ID:XRCHSI3F0
二次遭難が無かったのが幸い。
402:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:04:19.02 ID:1raXiGdM0
自衛隊のみなさん、お疲れ様でした
391:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:01:50.94 ID:6jyy0T+n0
不明者の家族には申し訳ないだろうけど、賢明な判断だね
ほんと頭下がるわ
引用元:ほんと頭下がるわ
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1413449241/
- 関連記事
-
-
「どうだー!」「ちくしょー!」検察官らが顔を真っ赤にして法廷でDVD割る実験 …60代の女性から「自転車を避けるときに倒れゲームソフトが割れた」と 5000円を騙し取ったとする裁判 2014/10/18
-
東京地検「殺意の認定ができず」 殺人容疑ではなく傷害致死で送検 … 東京・北区のラーメン店で体重120kgの今西伸一郎容疑者(37)が男性を踏みころがし最後の晩餐を食べた事件 2014/10/17
-
御嶽山での捜索、積雪などの条件悪化により年内の捜索を終了 … 行方不明者7人の捜索再開は、雪崩や滑落などの危険性が低下する来春以降の予定 2014/10/16
-
「ラッパのマークがないから無効」 … 『正露丸』の類似訴訟、最高裁にて大幸薬品の敗訴が確定 2014/10/14
-
国内の製造工場、深刻な事故相次ぐ … 背景に設備の老朽化やベテラン従業員の退職、中国企業などとの競争 2014/10/13
-
0. にわか日報 : 2014/10/16 (木) 19:51:35 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
これに文句言ってる馬鹿が一人でもいることに驚きだわ
自衛隊を叩けるなら根拠は何だっていい!!
悲しいかな、そういう畜生でも助けるのか自衛隊なんだよな
まあ何にしても、ここまで二次遭難等が無くて良かったですわ
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。