2014
10月
19日
アメリカ人「日本人は自国中心の世界地図を使ってるが、どう思う?」 フランス人「ヨーロッパは1種類しか使わない。自国を中心に据えたりはしない」

1: ニールキック(埼玉県)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:32:43.70 ID:jXpFG1JG0アメリカ人「日本人は自国中心の世界地図を使ってるらしい…これどう思う?」 【海外の反応】引用元スレタイ:フランス人 「日本が日本中心の世界地図使っててワロタw真ん中が海だらけだしグリーンランドが真っ二つだし」
1 United States of America 万国アノニマスさん
日本人は日本中心の世界地図を使ってるらしい…これどう思う?
![]()
2 Canada 万国アノニマスさん
なんてこった、日本の地図は中央あたりが全て太平洋でスペースが無駄だ
3 United States of America 万国アノニマスさん
愚かな日本人よ、アメリカが世界の中心だと知ってほしい
4 Italy 万国アノニマスさん
思ったよりはちゃんと地理を把握出来る気がする
↑ France万国アノニマスさん
グリーンランドが真っ二つなのに、”地理を把握出来る”とな?
↑ Finland 万国アノニマスさん
グリーンランドが真っ二つにされたところで誰か問題にする人がいるのかよ
5 Argentina 万国アノニマスさん
自国が世界の中心の地図ってなんか便利だね
6 Sweden 万国アノニマスさん
私はどんな地図であろうと、陸地がどこかで切れているのは嫌だなぁ
7 France 万国アノニマスさん
ヨーロッパは1種類しか使わないよね、自国を中心に据えたりはしない
http://www.all-nationz.com/archives/1011412943.html
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2014/10/19 (日) 03:02:45 ID:niwaka



2: ニールキック(埼玉県)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:33:26.02 ID:jXpFG1JG0>>1続き
↑ United States of America 万国アノニマスさん
というか、ヨーロッパが世界の中心の地図が普通なんだよ
本初子午線がロンドンにあるんだから
8 United States of America 万国アノニマスさん
標準的な世界地図のほうがやはり遥かに優れてるな
太平洋なんて小さい島が無数にあるだけで空白みたいなもんだし
9 United Arab Emirates 万国アノニマスさん
日本からアメリカに行く場合は太平洋を越えていくの?
それとも大陸のほうから行くの?
↑ United States of America 万国アノニマスさん
飛行機はこういう風に動くらしいよ
11 United Kingdom(Great Britain) 万国アノニマスさん
アホっぽい気がするけど
それでもユーラシア大陸を真っ二つにするアメリカ大陸中心地図よりはマシかな
12 Australia 万国アノニマスさん
オーストラリア人が使うものとまったく同じ地図だった…
↑ United States of America 万国アノニマスさん
あー、そっか
すっかりオーストラリアのことを忘れてたよ![]()
3: ニールキック(埼玉県)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:33:52.15 ID:jXpFG1JG0>>2
↑ United Kingdom(Great Britain) 万国アノニマスさん
この地図だと人類の進化の歴史を辿れるからある意味クールかも
つまり左から右へとホモ・サピエンスが世界に広がっていくのがよくわかる
↑ United States of America 万国アノニマスさん
こっちだとグリーンランドが分裂してるな…
15 Italy 万国アノニマスさん
イタリアが世界地図の端っこにあるのは不思議な気持ちになったわ・・・
33: ストマッククロー(千葉県)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:45:15.29 ID:U8zgpMuE0
埼玉が世界を語るとかwwwwww
4: 腕ひしぎ十字固め(栃木県)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:34:03.31 ID:9cOEj+Ui0
こんなの何十年も前から言われてるじゃん
だから極東って言われてるんだし。
だから極東って言われてるんだし。
5: ミッドナイトエクスプレス(北海道)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:34:45.30 ID:DvkkEDyN0
>標準的な世界地図のほうがやはり遥かに優れてるな
>太平洋なんて小さい島が無数にあるだけで空白みたいなもんだし
お前らみたいな奴だな
>太平洋なんて小さい島が無数にあるだけで空白みたいなもんだし
お前らみたいな奴だな
110: ダイビングフットスタンプ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 02:10:10.72 ID:QNMXDzhE0
>>5
クソわかるwwwwwwwwwwww
よくわからない優越感を感じてる奴って2ちゃんにけっこういるよな。
クソわかるwwwwwwwwwwww
よくわからない優越感を感じてる奴って2ちゃんにけっこういるよな。
7: フォーク攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:35:24.71 ID:TlxJYETF0
世界中が自国が中心の地図使ってるだろ
17: 河津落とし(庭)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:39:48.07 ID:aW/JnjJL0
どの国も自国を中心にした地図を使ってるかと思ってた。
現在地は中心の方が行動しやすいから
現在地は中心の方が行動しやすいから
19: ローリングソバット(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:40:29.40 ID:wwgmF2yn0
そうなんだよね
ヨーロッパで世界地図買うと大西洋が中心なんだよね
日本はほとんど載ってないほど世界の果て
ヨーロッパで世界地図買うと大西洋が中心なんだよね
日本はほとんど載ってないほど世界の果て
10: 男色ドライバー(東京都)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:37:51.63 ID:W4ai5QdD0
ヨーロッパはごちゃごちゃしてるし繋がりが深いかラそれでいいんだろ アタマ空っぽなのかよ
11: ニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:38:01.85 ID:+sOuWjBd0
え、どの国も自国が真ん中だろ?
むしろ、自国をはじっこに置いてる国が知りたいw
むしろ、自国をはじっこに置いてる国が知りたいw
12: 魔神風車固め(兵庫県)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:38:12.92 ID:yzg4lBgl0
奢りだな
ただ極東の意味を理解させるためには、子供の頃から
日本が中心じゃない地図も見せるべきだとは思う
ただ極東の意味を理解させるためには、子供の頃から
日本が中心じゃない地図も見せるべきだとは思う
117: ハイキック(兵庫県)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 02:13:43.14 ID:eNDtYqyL0
9: ブラディサンデー(長野県)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:37:49.30 ID:73qiTXtN0
コイツらはオーストラリアの世界地図をみたらどう思うんだろう
16: ファイヤーバードスプラッシュ(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:39:45.13 ID:08psdjNQO
オーストラリアやニュージーランドも、ヨーロッパ中心の地図なんだろうか
32: ローリングソバット(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:44:56.71 ID:wwgmF2yn0
>>16
オーストラリアは日本と同じ地図やで
Bruno's World Map ちょうど貼ってるけど
日本と同じ
オーストラリアは日本と同じ地図やで
Bruno's World Map ちょうど貼ってるけど
日本と同じ
54: リバースネックブリーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:50:04.95 ID:Pswv9oaQ0
62: 16文キック(鹿児島県)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:52:08.16 ID:d2HZWCFo0
>>54
南極を上に持ってくる地図って新鮮
南極を上に持ってくる地図って新鮮
63: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:52:13.70 ID:8W697Vap0
>>54
これまじか だから南極が庭とか言ってんのか
これまじか だから南極が庭とか言ってんのか
59: パイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:51:36.96 ID:0CMCB1TA0
>>54オーストラリアって位置的には東南アジアに近いのに似てないよな
73: ランサルセ(群馬県)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:55:16.13 ID:mk78YV990
>>59
人が似てないってことなら
あそこは流刑地だから
流れついた重犯罪者が、元々いたアボリジニを遊びで殺しまくってたら、今みたいになった
人が似てないってことなら
あそこは流刑地だから
流れついた重犯罪者が、元々いたアボリジニを遊びで殺しまくってたら、今みたいになった
76: 足4の字固め(関東・東海)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:55:43.60 ID:zCqFQ+wPO
>>59
もともと住んでた人殺しまくって白人が入植したんだから当然違うわな
タスマニアなんて全滅よ
もともと住んでた人殺しまくって白人が入植したんだから当然違うわな
タスマニアなんて全滅よ
30: キャプチュード(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:44:21.59 ID:IIRRexvI0
>12 Australia万国アノニマスさん
>オーストラリア人が使うものとまったく同じ地図だった…
>オーストラリア人が使うものとまったく同じ地図だった…
23: ジャンピングDDT(栃木県)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:41:17.19 ID:bscZw/hd0
>>1
脳ミソ使えよ。
自国で使うんだから自国中心の地図って当たり前じゃん。
位置関係知るのに、平面の中心にあった方が分かりやすい。
そもそも球体の開始地点なんて定義できない。
脳ミソ使えよ。
自国で使うんだから自国中心の地図って当たり前じゃん。
位置関係知るのに、平面の中心にあった方が分かりやすい。
そもそも球体の開始地点なんて定義できない。
25: 雪崩式ブレーンバスター(兵庫県)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:41:55.50 ID:wNhS63Yz0
またテヨンの自演叩きか
36: ローリングソバット(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:46:21.91 ID:wwgmF2yn0
>>25
テヨンも同じ地図使ってんじゃね
シナも
テヨンも同じ地図使ってんじゃね
シナも
41: フォーク攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:47:15.14 ID:TlxJYETF0
>>36
韓国の地図は半島が日本より大きいらしいぞ
韓国の地図は半島が日本より大きいらしいぞ
26: レッドインク(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:42:13.21 ID:ePVaNhqtI
馬鹿は万国共通だなw
29: 閃光妖術(豚)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:43:03.62 ID:mt/ZsgCI0
>↑ Finland 万国アノニマスさん
>グリーンランドが真っ二つにされたところで誰か問題にする人がいるのかよ
ワロタ
>グリーンランドが真っ二つにされたところで誰か問題にする人がいるのかよ
ワロタ
31: 張り手(茨城県)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:44:39.92 ID:yaMra4gk0
こういう時だけはネットじゃダメだな
地球儀の素晴らしさがよくわかる
地球儀の素晴らしさがよくわかる
34: パロスペシャル(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:45:15.60 ID:L/vdJfV70
三次元を二次元で表すのは無理なんだよ
55: パイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:50:16.90 ID:0CMCB1TA0
地球儀大勝利
38: ダイビングエルボードロップ(千葉県)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:46:47.17 ID:2mF+1wS70
アメリカはまだしも、欧州人はまだ自分らが世界の中心とか思ってんのか?
いい加減気づけよwww
いい加減気づけよwww
39: トペ コンヒーロ(東京都)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:47:00.74 ID:qdzBYSp90
程度の低い欧米人だろ
40: サッカーボールキック(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:47:06.78 ID:YKdkQyR40
70: リバースパワースラム(芋)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:54:39.86 ID:s3cHHLdQ0
天動説の本場はやっぱ違うなw
42: ローリングソバット(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:47:30.63 ID:wwgmF2yn0
日本人がヨーロッパの世界地図見たら驚くのと同じ反応
56: 閃光妖術(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:50:39.43 ID:mt/ZsgCI0
>>42
ヨーロッパの地図っていうか、ワールドマップは大抵どこも同じだろ
日本は確かに特殊で、アメリカもヨーロッパとアフリカ大陸が中央にあるマップ使ってるし
ヨーロッパの地図っていうか、ワールドマップは大抵どこも同じだろ
日本は確かに特殊で、アメリカもヨーロッパとアフリカ大陸が中央にあるマップ使ってるし
43: ドラゴンスリーパー(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:47:49.42 ID:nt1lexNp0
フランス人はアホだから仕方が無い
44: 河津掛け(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:48:09.26 ID:5eVr2H7c0
どの国でもそうじゃん
無知って恥ずかしい
無知って恥ずかしい
45: エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:48:17.19 ID:1ZH9zEjW0
>ヨーロッパは
馬鹿じゃねーのこいつ
イギリス中心だからお前らからすれば問題ねーだけだろカス
馬鹿じゃねーのこいつ
イギリス中心だからお前らからすれば問題ねーだけだろカス
51: ネックハンギングツリー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:49:28.04 ID:Ru0RD+gvi
>ヨーロッパが世界の中心の地図が普通なんだよ
>本初子午線がロンドンにあるんだから
これはその通りだと思うわ
>本初子午線がロンドンにあるんだから
これはその通りだと思うわ
61: ハーフネルソンスープレックス(東日本)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:51:57.64 ID:2/faMnX50
世界の場所を教える地図は
誰でも 自分が真ん中だと言い張る
私のくにをどこかに乗せて 地球は
くすくす笑いながら 回ってゆく
誰でも 自分が真ん中だと言い張る
私のくにをどこかに乗せて 地球は
くすくす笑いながら 回ってゆく
118: バックドロップ(千葉県)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 02:14:27.32 ID:00fQK4wn0
>>61
中島みゆきか
中島みゆきか
65: ダイビングフットスタンプ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:53:05.19 ID:GHT8xSTQi
自国中心のアホ地図のせいで中学生の時
なんで日本が日出づる国なのかが理解できなかったわ
なんで日本が日出づる国なのかが理解できなかったわ
84: ジャンピングDDT(栃木県)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:59:56.31 ID:bscZw/hd0
>>65
それはお前が阿呆だからだ。
それはお前が阿呆だからだ。
111: トペ コンヒーロ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 02:10:23.10 ID:0XKhMDF9i
>>65
それは社会の先生が無能か日教組だったんだろう
それは社会の先生が無能か日教組だったんだろう
69: ドラゴンスープレックス(愛媛県)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:53:54.60 ID:Q3kwN4bU0
77: ドラゴンスクリュー(庭)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:56:25.12 ID:0Ty2IMse0
図法によっちゃロンドン中心の地図だと日本がえらい位置に来るしな
78: セントーン(家)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:57:22.53 ID:yXrCEOCF0
フランス人は阿呆の集まりか?
80: ラ ケブラーダ(catv?)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:58:14.43 ID:Pil8UJA90
移民ドンドン入れて知能レベルまで下がったか
81: 河津落とし(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:58:58.33 ID:wozRo0OB0
もうこれしかない。
ダイマクションマップ。
バックミンスター・フラーが考え出した。

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ee/Dymaxion_map_ocean2.png
ダイマクションマップ。
バックミンスター・フラーが考え出した。

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ee/Dymaxion_map_ocean2.png
85: フライングニールキック(庭)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 02:00:23.99 ID:AYp0YuH10
つーかこう言うのって自分の国が世界の中心だって言う奢りとかじゃなくて、
単に便宜上の理由で自国を中心にしてるだけなので、それにごちゃごちゃ言われるのもね
単に便宜上の理由で自国を中心にしてるだけなので、それにごちゃごちゃ言われるのもね
91: トペ コンヒーロ(東京都)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 02:02:36.22 ID:qdzBYSp90
>>85
ネットは馬鹿でもアクセスできるからな
ネットは馬鹿でもアクセスできるからな
86: マスク剥ぎ(福岡県)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 02:02:13.55 ID:1no8kNc10
大概、つっこみどころ満載のコメントばかりだった
読むのももうめんどいw
読むのももうめんどいw
89: アルゼンチンバックブリーカー(岡山県)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 02:02:30.99 ID:G81SK7M00
日本中心じゃない地図って大陸配置のバランス悪すぎるだろ
劣等感丸出しで笑ってしまうわ
劣等感丸出しで笑ってしまうわ
90: 河津掛け(catv?)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 02:02:34.60 ID:whzkmaD80
92: クロイツラス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 02:03:58.75 ID:zzjr6Cnbi
ユーラシア大陸の人間からしたら極東、東の端っこにある島国って認識なんだろうけど
日本人からしたらユーラシア大陸だろうが米大陸だろうが外国って認識でしかないわけで
日本人からしたらユーラシア大陸だろうが米大陸だろうが外国って認識でしかないわけで
93: シューティングスタープレス(四国地方)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 02:04:22.99 ID:hI0i2u960
意外と欧米人てアホというか頭固いとこあるよね
104: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 02:08:43.01 ID:8W697Vap0
>>93
結構日本に来ておいて自国ジャコンナノアリエナーイってぷんぷんしてるからな
じゃあ帰れよっていう
結構日本に来ておいて自国ジャコンナノアリエナーイってぷんぷんしてるからな
じゃあ帰れよっていう
114: トペ コンヒーロ(東京都)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 02:11:15.51 ID:HsTJSNCf0
>>93
まああいつらは無意識に自分たちが世界の中心だと思ってるから尚たちが悪い
まああいつらは無意識に自分たちが世界の中心だと思ってるから尚たちが悪い
94: バーニングハンマー(catv?)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 02:04:23.66 ID:x4cZpoHm0
欧州人の頭の中はまだ19世紀
107: ダイビングヘッドバット(埼玉県)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 02:09:26.64 ID:oT0xSyzh0
日本人は外国の地図が日本中心ではないことを当然知ってるのに
>>1のやつらは知らなかったのか?小学生でもない限りあり得ないだろ
>>1のやつらは知らなかったのか?小学生でもない限りあり得ないだろ
96: 超竜ボム(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 02:04:54.38 ID:t8qHO5i40
97: エルボードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 02:06:15.12 ID:SKArM1fGi
住んでる地域から見て太平洋か大西洋かの区切りの違いだから
特に日本の場合、太平洋の小さな島々とアメリカ大陸の位置が分かりやすくないと困る
特に日本の場合、太平洋の小さな島々とアメリカ大陸の位置が分かりやすくないと困る
98: 膝十字固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 02:06:33.21 ID:z24IW+4O0
自国中心の方がいろいろと便利だろ
これ文句言ってる方がおかしくね?
これ文句言ってる方がおかしくね?
102: ダイビングフットスタンプ(庭)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 02:08:20.40 ID:SNZuPu3N0
日本の地図だって日本が中心なわけじゃないよ
99: スパイダージャーマン(中国地方)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 02:07:21.54 ID:gK03q1Z60
日付変更線中心かと思ってた
113: フェイスクラッシャー(東日本)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 02:10:49.81 ID:brvaqkPC0
極東と呼ばれる所以だな
目立たなくて的にされづらいからそのほうがいい
目立たなくて的にされづらいからそのほうがいい
101: ハイキック(兵庫県)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 02:08:12.60 ID:eNDtYqyL0
日本を極東と呼ぶ感覚もどうかと思うがな
地球は丸いんだからさ
地球は丸いんだからさ
112: セントーン(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 02:10:26.78 ID:e7fPgWEw0
>>1
つかさ、オリンピック五輪のマークはどう説明してくれるんだ?
つかさ、オリンピック五輪のマークはどう説明してくれるんだ?
115: バックドロップ(庭)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 02:11:21.85 ID:fyV0o9xq0
このフランス人はフランスの世界地図しか見たことがないって事はわかった
120: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 02:15:04.37 ID:8W697Vap0
>>115
海外旅行もしたことないカッペなんだろうな
海外旅行もしたことないカッペなんだろうな
123: 急所攻撃(千葉県)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 02:16:05.91 ID:XaoOSLzi0
地図を大西洋でぶった切って繋いだり、逆さまにしたりして数種類を張ってあるけど
見方が変わるって結構面白い
見方が変わるって結構面白い
125: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 02:17:41.11 ID:8W697Vap0
>>123
海外の教育の方が多角的な視点を養うことに重点が置かれてる
とか言ってた奴らって一体なんだったん?
海外の教育の方が多角的な視点を養うことに重点が置かれてる
とか言ってた奴らって一体なんだったん?
128: レインメーカー(西日本)@\(^o^)/:2014/10/19(日) 02:18:56.96 ID:ixz4jT8P0
地球儀やグーグルアースくらい見て位置の把握くらいしてるだろ
何これ
どうでもいい
引用元:何これ
どうでもいい
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1413649963/
- 関連記事
-
-
米国でエボラ出血熱に二次感染した2人目の看護師・アンバー・ビンソンさん(29)完治 … 最初の二次感染例となったニナ・ファムさん(26)も完治し退院 2014/10/25
-
NYで初のエボラ陽性、ギニアから帰国の医師(33) … 容体はかなり悪く、陽性と判定されるまでに4人と直接接触、ブルックリンまで地下鉄に乗りボウリング場に行き、タクシーで帰宅 2014/10/24
-
アメリカ人「日本人は自国中心の世界地図を使ってるが、どう思う?」 フランス人「ヨーロッパは1種類しか使わない。自国を中心に据えたりはしない」 2014/10/19
-
バスの中でひったくりに失敗した犯人、バスのドアに手を挟まれ動けなくなる → 運転手に棒でフルボッコに → 泣き出す (動画あり) 2014/10/18
-
オバマ「対テロやエボラで結束しよう。人類が直面している脅威、1位『エボラ』、2位『ロシア』、3位『ISIS』」 → 露・ メドヴェージェフ首相「何か脳に異常があるんじゃないのか」 2014/10/17
-
0. にわか日報 : 2014/10/19 (日) 03:02:45 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
太平洋がムダな空白だってさwww
海洋国家の日本にとっては土地と同じくらい重要なのに
これだから地中海だけでせせこましく暮らしてる連中は・・・
>ヨーロッパは1種類しか使わないよね、自国を中心に据えたりはしない
いやいやw
そもそも欧州が使ってる地図が欧州が中心だろ?
欧州が中心で左端に南北アメリカ大陸で右端が日本の、まぁ一般的な地図。
余りにナチュラルに自分達中心が当たり前って考えてるからこその発言だわw
ちなみに欧州各国は殆んどが面積日本以下の小さい国の集まりだから、
どこ中心にしても然程変わらない。
大体、例に挙げてる地図だって日本中心じゃないだろ?w
中心は太平洋諸国の皆さんだ。
単に自国が属する地域を中心にしてるだけであって日本が中心じゃない。
これは欧州が欧州中心の地図使ってるのと同じ事。
アメリカがアメリカを中心に据えた地図使うのは、日本や欧州各国みたいに面積が小さくないからだよ。
地域=自国になるからね。
見得じゃなく利便性の問題じゃないのか?
てか、普通にでっかい海二つのうち、どっちを切るかってとき、日本じゃ太平洋を切ったほうが不便だろ
圧倒的に大西洋よりも太平洋の方が重要なんだから
地図がどうこうで世界の中心が何だとか、バカバカしいし情けないとしか言いようも無い。アーセンベンゲルが言ったことは正しいのかも知れない。「日本人は、欧州人を美しく誤解している」とベンゲルは言ったのです。この様な発言が、一部の馬鹿な野蛮人であることを望みますよ。どうでも良い話に、熱くなる必要も無いなのです。本当に、アホらしい限りです。
日出ずる国日本っていわれる所以はなんなん。ニュージーランドやオージーの方が先にあるだろうが。
馬鹿外人が言いそうなことやな。国旗のせいなのは理解できるが正確じゃない。
自分が居る場所から世界を目指すんだから当たり前だろ
太平洋の大きさを知るのは海洋民族日本なら当然(^o^)
米ソがそっぽむいてる大西洋地図より
米ソが牙剥き出して向かい合ってる太平洋地図の方が
米ソの危機感は伝わるんじゃないのか?
まぁ、ソ連もうないけど。
見やすく自国を中心にするのは当たり前だろ
自宅や現在地を端っこにおいて地図を見たり普通しない
4chan辺りで毎日毎日黄色人種差別に励んでいる連中の妄言なんて
真に受けるだけ損というものです
なおそういう連中に限って日本製の漫画・アニメ・ゲームや
そのキャラを使ったネタだけは大好きなもよう
ソースは4chan
カナダの教科書に有る朝鮮半島が消されている地図に興味があるんだが・・・。
実にすっきりしていて美しい。
いや、欧州中心の地図とか、どう考えても使い辛いだろw
あんなつい最近まで血みどろで火種の地区には興味も無いしw
アメリカさん、ハワイを忘れないで。
日本からみて、東西南北の地理関係分かりやすいじゃん。使いやすく改良されてるんだよ。
便乗して日本版世界地図使ってる韓国は糞。
フランス流のジョークかと思った
アメリカならまだしも、ヨーロッパ中心の時代なんぞとうに終わってますがなにかww
お前らはこの先どんどん落ちぶれていくんだよww
いい加減西洋=世界基準ってその賞味期限切れの脳味噌どうにかしたほうがいいわw
そら日本列島がギリギリ映ってる地図なんて日本では使えないよ。ぶった切ってる所にも
日本の島あるんだけど(笑)
日本の領土も知らないで批判とか欧米って相変わらず馬鹿なんだな
地球儀をどこで切るかという問題でしょ。一番切りやすいのは海の上。太平洋で切るか、大西洋で切るか。どちらか自国に都合のよいほうを使えばよい。優劣は無い。
地球儀をどこで切るかの問題でしょ。一番問題が少ないのは海の上。太平洋で切るか、大西洋で切るか。自国に都合がよいほうを使えばよい。優劣は無い。
自国が世界の中心とか思ってねーだろ
欧州を中心とか、なぜ一番把握したい国の形を歪ませないといけないんだよ
その本初子午線も1884年当時の強力な海軍力を有する英国が自分にとって都合がいいからそこに設定したんでしょ?
さて、自分が世界の中心って思い込みたいのはどちらでしょうかね。
地図なんだから自国を中心にしないと、位置関係がわけわかめになってしまう。
日本は特に影響がでかいので仕方がない。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。