後任の法務大臣に上川陽子氏、経済産業大臣に宮沢洋一氏がそれぞれ内定 … 上川氏は福田内閣と第1次安倍改造内閣で少子化担当大臣、宮澤氏は当選1回で初入閣

1: スターダストプレス(佐賀県)@\(^o^)/:2014/10/20(月) 18:11:28.26 ID:RzHNXsD/0ニュースの途中ですが、新しい情報が入りました。引用元スレタイ:【速報】法務大臣に上川陽子氏、経産大臣に宮沢洋一氏内定
法務大臣を辞任した松島みどり氏の後任に、元少子化担当大臣で自民党岸田派の上川陽子氏が内定しました。
そして経済産業大臣を辞任した小渕優子氏の後任、元内閣府副大臣で自民党岸田派の参議院議員の宮沢洋一氏が内定しました。
法務大臣の後任に上川陽子氏、そして、経済産業大臣の後任に、宮沢洋一氏がそれぞれ内定しました。
。
ソース NHK
※別ソース
■法務大臣に上川陽子氏
NHK 10月20日 18時26分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141020/t10015547091000.html
法務大臣を辞任した松島みどり氏の後任に、元少子化担当大臣で自民党岸田派の上川陽子氏が内定しました。
上川氏は、衆議院静岡1区選出の当選4回で61歳。
三菱総研の研究員を経て、平成12年の衆議院選挙で初当選しました。
これまでに、第1次安倍改造内閣と福田内閣で少子化担当大臣を務めたほか、党の女性局長なども歴任し、現在は、安倍政権の重要課題の1つである「女性が輝く社会」の実現に向けて、党の女性活躍推進本部長を務めています。
安倍総理大臣としては、少子化対策や女性の社会進出などの政策に精通している上川氏を松島氏の後任の法務大臣に起用することで、引き続き、女性の活躍を後押しする姿勢をアピールするねらいもあるものとみられます。
![]()
--
■経済産業大臣に宮沢洋一氏
NHK 10月20日 19時04分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141020/t10015547071000.html
経済産業大臣を辞任した小渕優子氏の後任に、元内閣府副大臣で自民党岸田派の参議院議員の宮沢洋一氏が内定しました。
宮沢氏は、参議院広島選挙区選出の当選1回で64歳。
総理大臣を務めた故・宮沢喜一氏のおいで、旧大蔵省の企画官などを経て、平成12年の衆議院選挙で初当選して衆議院議員を3期務め、内閣府副大臣などを歴任しました。
その後、平成22年の参議院選挙に立候補して当選し、現在は、党の政務調査会長代理を務めています。
安倍総理大臣としては、宮沢氏が経済と財政の分野に精通していることに加え、政務調査会長代理として幅広く政策の立案に関わってきたことなどを評価し、小渕氏の後任の経済産業大臣への起用を内定しました。
初めての入閣です。
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2014/10/20 (月) 19:30:58 ID:niwaka



■後任の経産相に宮沢洋一参院議員、法相に上川陽子衆院議員が内定
FNN 10/20 18:44
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00279119.html 【動画】 後任の経産相に宮沢洋一参院議員、法相に上川陽子衆院議員が内定(14/10/20)http://youtu.be/D7ViCCiavjc
阿部も叩かれるからな
おい!
公明党なんだから朝鮮なのはみんな知ってる。
おまけにフェミニストくさい
ヤバい感じがする
田嶋陽子のなんじゃねーだろーな。
国会
厚生労働委員会 理事
党内
自由民主党 国会対策委員会 副委員長
自由民主党 組織運動本部 副本部長
自由民主党 中央政治大学院 副学院長
自由民主党 女性活力特別委員会 委員長
学歴
白百合幼稚園、横内小学校、静岡雙葉学園、東京大学(国際関係論専攻)
最終学歴
ハーバード大学院政治行政学修士
(フルブライト奨学生)
職歴
三菱総合研究所研究員、
ボーカス米国上院議員政策立案スタッフ
政治動機
ハーバード留学時代に海外から日本を眺め、改革の必要性を痛感したこと。
意中の政治家
大久保利通:私たち世代の日本人が乗り越えるべき政治家として、また無私の政治家として。
中央集権体制や官僚制など、明治以降日本の基本的な政治社会システムは彼が築いたものです。
趣味
みこしを担ぐこと、夜桜乱舞、ラジオ体操、グランドゴルフ
愛読書
司馬遼太郎:「この国のかたち」「21世紀に生きる君たちへ」
好きな言葉
「鵬程万里」:高く理想をかかげ、遠くを見つめるまなざしを忘れずに。
昭和25年4月21日生まれ、本籍、広島県福山市金江町
昭和49年3月東京大学法学部公法学科卒業、昭和53年6月ハーバード大学行政学大学院修了
昭和49年4月大蔵省入省。大阪国税局岸和田税務署長、大蔵省大臣官房企画官、宮澤喜一内閣総理大臣首席秘書官
平成5年大蔵省退官
平成6年衆議院議員宮澤喜一政策秘書
平成12年6月衆議院広島県第7選挙区で当選(以降連続3期当選)
衆議院議院運営委員会理事、厚生労働委員会理事等。自由民主党において政務調査会副会長、厚生労働部会長、党税制調査会幹事
国土交通部会長、道路調査会道路特定財源見直しに関するPT座長、行政改革推進本部事務局長、無駄遣い撲滅PT事務局長
住宅土地調査会幹事長、社会保障制度に関する特命委員会座長等歴任
平成20年8月内閣府副大臣(経済・財政・地方分権改革等担当)、自由民主党政務調査会長代理、参議院政策審議会会長代理
でも俺は上川陽子嫌い、生理的に
あと宮沢洋一は息子じゃなく親戚だろ
トラック議員連盟とTPPが気になるが、、、
法務大臣に、上川陽子
経済産業大臣に、宮沢洋一
良い人選だと思う
小渕より有能だし
松島と比較するなら誰でも優秀
そもそも松島を選んだ時点でこうなることは分かっていた
安倍がマヌケなだけだ
あ~あ、内定、内定、内定、大臣になりてえ
国会の質問を見た時があるが、財政問題や税制に詳しい印象がある
静かな話し方なんだけど説得力がある話し方なんだよな
東大法学部出身で地頭はかなりいいよな
朝鮮通信使どうとかの幹事>上川
あと、TPP反対派を経産大臣てなんの冗談。
わざとやってるだろこれwwwwwww
また「女だから」って理由だけで選んで問題起こしたら終わりだぞ
もっと当選回数の多いベテランを起用するかと思ってたのにw
「安全最優先」で重鎮・ベテランを起用するのでは?
と記者が解説してるのを昼のヌースで見たんだが、そういう人なん?
持つ所があろうが、なかろうがあれは「うちわ」
クソな法解釈より国民が、どう捉えるかだろ。
大蔵省あがりだから,消費税増税推進派でもあるんだろうな。
安部とガースーがキチンとコントロール出来てたら無問題。
まぁ、バランスだよ。韓国北朝鮮ともパイプがありつつ神道政治連盟だし
何より大蔵省系という実務派だから結構良い
つか額賀派はもう立ち直れないかね
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1413796288/
- 関連記事
-
-
厚生労働省、現在20歳~60歳までとなっている国民年金の保険料支払い期間を65歳まで引き上げる検討 … 支給開始は65歳で変わらず、支払い期間の延長で支給額8000円増 2014/10/26
-
「FCオーナーには厳しいノルマ、なのに赤字の業績予想を出すのはどういうことだ」 … 赤字170億円のマクドナルド、本社から出される施策も効果無く不満を募らせるFCオーナー離反の危機 2014/10/21
-
後任の法務大臣に上川陽子氏、経済産業大臣に宮沢洋一氏がそれぞれ内定 … 上川氏は福田内閣と第1次安倍改造内閣で少子化担当大臣、宮澤氏は当選1回で初入閣 2014/10/20
-
松島みどり法相、「うちわ」問題で辞任の意向固める … 選挙区の祭りで団扇を配ったとして野党から追及、既に辞表を出した小渕経済産業大臣と共に「女性の活躍」の象徴として起用 2014/10/20
-
19歳大学生、エアマットで沖合の無人島を目指す → 棒で海底を突いて進もうとするが、水深は約70m → 救命胴衣もオールも無く漂流 → 出発から1時間40分で自ら119番通報し救助 2014/10/20
-
0. にわか日報 : 2014/10/20 (月) 19:30:58 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
上川…、消費者金融で叩かれた人では?
パチンコ議員の次は、サラ金議員か……。
人材が豊富だなぁ。
他、NGワードはFCブログ準拠です。
あと、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです