「今の若者はお金を稼ぐ事より、自分の時間が持てる働き方を求めてるのかも」 … 不定期な労働時間やコンプライアンスの問題、昔より稼げなくなったと言われるトラックドライバーが人材不足 - にわか日報

「今の若者はお金を稼ぐ事より、自分の時間が持てる働き方を求めてるのかも」 … 不定期な労働時間やコンプライアンスの問題、昔より稼げなくなったと言われるトラックドライバーが人材不足 : にわか日報

にわか日報

「今の若者はお金を稼ぐ事より、自分の時間が持てる働き方を求めてるのかも」 … 不定期な労働時間やコンプライアンスの問題、昔より稼げなくなったと言われるトラックドライバーが人材不足

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2014
10月
21日
「今の若者はお金を稼ぐ事より、自分の時間が持てる働き方を求めてるのかも」 … 不定期な労働時間やコンプライアンスの問題、昔より稼げなくなったと言われるトラックドライバーが人材不足
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (2)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1: 中年'sリフト(千葉県)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 02:46:24.10 ID:2/3jkZmd0
ドライバーだけ常に人材不足・・・ フォークリフトへの配置転換求めるドライバーも


「ドライバーだけが常に人材不足」と嘆く埼玉県春日部市の事業者。同社は、運送だけではなく倉庫を構えて入出庫管理も手掛けている。

同社社長によると、事務やフォークリフトなどの入出庫作業は、朝9時から夕方5時までと労働時間をしっかりと決められるが、ドライバーについては道路事情や仕事内容によって違うため、毎日決まった労働時間というわけにはいかないという。

「事務員やフォークリフトなどの作業員は募集すればすぐに応募があるが、ドライバーは募集を出しても反応が薄い」。さらに、現在いるドライバーがフォークリフトに乗り換えたいと自ら配置転換を求めてくることもあるという。

巷では、コンプライアンスの問題など取り巻く環境が厳しくなり、稼げなくなったと言われるトラックドライバー
しかしそれ以前に、「今の若者は、お金を稼ぐことよりも、自分の時間を持てる働き方を好むようになっているのかもしれない」とし、「これまでのドライバーの働き方の概念を根底から見直さない限り、今後ますますドライバーの人材不足が顕著になるのでは」と危惧している。


物流weekly 2014.10.15
http://www.weekly-net.co.jp/logistics/post-10286.php
引用元スレタイ:トラックドライバー、常に人材不足 「今の若者は、お金を稼ぐより自分の時間を持てる働き方を好む」



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2014/10/21 (火) 09:32:27 ID:niwaka

 



95: ときめきメモリアル(埼玉県)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 05:13:17.44 ID:PiY4mq650
若者は賢くなっちまったな
自分の人生を諦めてしまったとも取れるが

9: トペ コンヒーロ(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 02:58:02.76 ID:smfZzRel0
まるでトラックドライバーは時間は無くても給料は高いかのように言っているように見える

2: フルネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 02:47:36.43 ID:QClMcwV10
トラックドライバーの給料そもそも安いじゃん
人殺しになるリスクも高いのに

205: 河津掛け(庭)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 08:06:55.43 ID:rLYYm93v0
>>2
ほんとこれ
さらに規制緩和で劣悪な業者が増えすぎた




110: エルボードロップ(庭)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 06:19:11.85 ID:8vpgg54k0
>>2
普通に走っても赤字が希にある業界だもんな



5: ジャンピングDDT(家)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 02:50:51.19 ID:CCxmFVZh0
給料高けりゃやるけどね

148: レインメーカー(北陸地方)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 07:07:24.47 ID:pU58R1tGO
昔は手っ取り早くお金稼ごうと思ったら長距離ドライバーだったけど
今は給料安いんでしょ?

4: ネックハンギングツリー(栃木県)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 02:50:43.03 ID:vU7vkGfq0
昔はドライバーすげー稼げたけど流通なんて景気に直接影響うけるからね
昔を知ってる人はわざわざやらないし、若い人もリスク背負ってまでなろうと思わない


6: マスク剥ぎ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 02:51:06.06 ID:nXOeP6MzI
納品に来るドライバーもバブル期は月50万は行ったけど、今は30万ぐらいって言ってた

10: アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 02:58:32.49 ID:RCmT+xnv0
お金を稼ぐのはあくまで楽しく暮らす為の手段だからな。

24: ヒップアタック(芋)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 03:05:50.82 ID:kfI1xgoe0
>>10
学生っぽい発言



26: バックドロップ(埼玉県)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 03:11:20.65 ID:47eD/U160
時間が超不規則なうえに休みもあんまないからな

14: セントーン(青森県)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 03:01:29.93 ID:1lL/ypwb0
薄給、長時間拘束

15: ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 03:01:43.53 ID:UAtWi7aj0
時給400とかなんだろ

13: 中年'sリフト(千葉県)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 03:00:46.41 ID:2/3jkZmd0
セールスドライバー(304069)|佐川急便株式会社 中部支社の転職・求人情報|エン転職
http://employment.en-japan.com/desc_304069/

給与 月給13万円~19万円+残業手当+諸手当


51: 逆落とし(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 03:46:43.70 ID:Va/BUye30
>>13
コンビニバイトでもしてたほうがいいな



140: キングコングニードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 07:02:47.77 ID:1K6kmSHZi
>>13
昔は営業所の月平均の純益を半分に割って
それをドライバーの頭数で割った額が次の半期の固定給になった
田舎の営業所でも74万貰ってたよ




16: TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 03:02:16.92 ID:qD7rlNiS0
長時間拘束休日最低限重労働低賃金の上に
事故のリスクもあるんだぜ 誰がやるんだよそんなの

141: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 07:03:24.68 ID:9d7Kjh0W0
一度の失敗でまともな人生退場だもんな

17: ムーンサルトプレス(香川県)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 03:03:25.29 ID:RTIfF8N70
年収上位10%ぐらいの人でも500万ぐらいじゃないの?

18: フルネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 03:04:33.47 ID:QClMcwV10
手取り80万なら殺到するだろうなw
つまりそういうこと

19: トペ コンヒーロ(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 03:04:34.06 ID:smfZzRel0
社員が有給を取ろうとするので、上手い事説得したと思ったが
なんとその社員、証拠を周到に準備して未払い賃金を請求してきやがった、ブラック社員だ!

って感じのハナシが一時期話題になったの、これも運送だったよね?

25: 中年'sリフト(千葉県)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 03:07:46.95 ID:2/3jkZmd0
>>19
同じような話はいくつも出てくる


残業代未払い求めるドライバー「人間不信に陥る」|物流ウィークリー・物流と運送、ロジスティクスの総合専門紙
http://www.weekly-net.co.jp/logistics/post-8598.php
> 残業代の請求は500万円に上ったが、労働調停で妥協案を示し、半分の250万円で解決を図ったという。

積み下ろし待ちは労働時間/トラック運転手への賃金支払いを命じる 横浜地裁支部
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-04-26/2014042605_01_1.html
> 賃金未払い分の総額4289万円余と、労働基準法違反に対する同額の付加金の支払いを会社側に命じました。



23: 断崖式ニードロップ(中国・四国)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 03:05:33.88 ID:ID2mhD+3O
金出せばくるよ 簡単なこと

経営者どもが大好きな資本主義なら当たり前な話
ホントは(安く使える)ドライバーが居ないだけだろうに

43: トペ スイシーダ(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 03:39:31.83 ID:we3Zatri0
深夜でもパパパァー!とかクラクション鳴らすようなギスギス運転して
その辺の路地で車中泊してる姿見たらいくら就職難でもやりたい若者はいないだろ
それでいくら稼げるのよ

27: 張り手(庭)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 03:15:05.14 ID:QYgPw9q50
俺の働いてる会社がダンプの運転&ショベルのオペレーターなんだけど
スキル高い割には交通費無し、ボーナス無し給料22万円~
一年前から2人足らなくて何回か人は来たけど直ぐ辞めていく


50: 足4の字固め(関東地方)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 03:46:40.67 ID:nHbFUao2O
>>27
そら辞めるわ



118: 閃光妖術(千葉県)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 06:39:19.16 ID:FT4Oz77l0
>>27
ダンプ屋ってそんなもんだけどね。
さらに国保、年金自払いだったりする所がほとんど。

最近やっと回ってきたから、自分でダンプ買って自営になる人も多いけど、新車なんか買ったら軽く1000万円オーバーだからね。



29: ミラノ作 どどんスズスロウン(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 03:18:11.97 ID:RRcS5Hto0
車離れの時代にドライバーになんてなる若者はいない

49: 膝靭帯固め(関西・東海)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 03:45:33.12 ID:EFVkXyDEO
AT限定免許全盛な時代だから厳しいんじゃないの?

54: アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 03:49:49.37 ID:zmFWXH7F0
>>49
わりと前からふそうも日野もAT車造ってるぞ



61: 膝靭帯固め(関西・東海)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 03:52:51.58 ID:EFVkXyDEO
>>54
AT限定を取るってとこで車を使った仕事をしないと割りきってるらしい
だからドライバーを選ぶ人が減ってる訳で



44: ミッドナイトエクスプレス(九州地方)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 03:42:12.80 ID:yHOZ0089O
逆に俺は長距離ドライバーになりたくて大型取ったのに求人は全て経験者のみだった

114: 閃光妖術(九州地方)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 06:29:57.61 ID:c1VtnHJlO
※ ただし、ペーパードライバー及びAT限定および業界未経験者は除きます

ここら辺だろ、選り好みしてんのは業界業者の方
これらを撤廃すりゃ、人手は集まるだろ

125: ナガタロックII(空)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 06:46:25.47 ID:mQ5OxI070
>>114
完全素人を一から育てる体力のある運送屋なんて大手でもないよ。
やっと一人前になっても現実に絶望して辞められたら心が折れるし。

業界全体で整理再編して破損買い取り延着賠償とか強要するクズ荷主に物が言えるようにならないと穴のあいたバケツに水をくむようなもの。



106: ショルダーアームブリーカー(庭)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 06:07:21.13 ID:L+es8ugM0
今は4t乗るのにも中型免許取らないといけないし
ハイリスローリターンだから旨味が無いよね


137: 急所攻撃(東京都)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 06:59:39.24 ID:CdlvsR600
>>106
一番の原因コレだろ



113: リキラリアット(芋)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 06:29:49.54 ID:1Y5P8yOH0
都内なんか軽で走ってても結構自転車なんかにヒヤッとさせられるのに
大型持ってるけどトラックなんて怖くて乗れん

31: 頭突き(広島県)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 03:21:16.17 ID:eyJD9hK+0
給料安いわ
高速代払ってくれないわ
荷物の積み降ろし手伝わされるわ
3Kもいいところだわ

79: 断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 04:19:09.95 ID:AzVqZdke0
高速代>人件費だから深夜の国道1号線は東名に乗れない長距離トラックだらけだし…
企業が物流コストを削減し続けた影響で更に過酷な業種に。

で、一端物流量が増えると人手不足で人も集まらない。
すき屋とかと同じ構図だよな。

33: シャイニングウィザード(東京都)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 03:22:57.42 ID:Bvahe70L0
今は油も高いからな、削れるとこって人件費しかないんだよね
乱暴な奴が多いから業界だけど彼らの犠牲の上で我々の生活成り立ってるんだよね


127: 張り手(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 06:46:44.86 ID:ZDA/fsL50
>>33
地方の大きな会社ならそこそこいいはず
未経験とか大型一種しかもってない人は給料やすいだろうけど
うちの親父のように免許全部もって自営業で牽引トラック持ってるような会社なら給料いいはず
ボーナスはないだろうけど年収1200万くらいにはなるだろうよ
運ぶものもすごく巨大だけど一晩走ればすごく儲かる



139: ブラディサンデー(福島県)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 07:02:17.78 ID:DeHPlJzq0
>>127
その手の超一流ドライバーは足りてるんじゃない?
一般貨物運ぶ2t~10tが足りてない感じ



37: チキンウィングフェースロック(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 03:28:19.20 ID:EQXu8Lqi0
その割には物流が滞ることはないな
トラックの運ちゃんが会社の垣根を超えて組合でも作って
全国一斉ストでもやれば日本壊滅するからさすがに給料上げるだろうに


129: ボマイェ(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 06:50:08.30 ID:VNeT4/rY0
自営のダンプやさん結構な数、東北に行ってるな。
関西でもダンプとそれを運転する人が足りなくなっているみたいだね。

38: TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 03:31:31.86 ID:qD7rlNiS0
金は出さないが好きに動かせる運転手は欲しい

そんなので人手不足とかよく言うよ

41: ダイビングフットスタンプ(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 03:35:26.95 ID:mDkiqE8s0
金にすらならんし、荷主は無茶な要求するし、ばかな倉庫係は偉そうだしで
トラックなんてやるもんじゃないよ

42: シューティングスタープレス(家)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 03:39:11.66 ID:hixi9mvE0
・半年契約
・時給1000円~1200円(月給17万円~20万円)
・8時間勤務の週5日シフト制
・有給は年に数日取れる
・営業ノルマがある
・急な呼び出しや超勤は当たり前
・社保完備(退職金は無い)
・試験に受かれば一般職にもなれるが大して変わらない

これでもマシな部類なのが宅急便の世界
委託組は12時間勤務の月26日勤務なんてのが当たり前
給料は歩合制でだいたい18万、繁忙期は休みなしで50万
こんな環境で車は持ち込みかリースとか頭おかしい

46: ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 03:43:11.33 ID:7g2s0K1Z0
生コン運ちゃんならやりたい
往復はしなきゃだけどあんま距離走らなさそうだし

47: 足4の字固め(関東地方)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 03:44:39.42 ID:nHbFUao2O
拘束時間が長過ぎるよな
月100万貰えないとやらんよ

48: アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 03:44:44.51 ID:zmFWXH7F0
家に帰れないってのがありえねーよ
車中泊続けて身体に悪くないわけないだろ

53: オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 03:48:23.88 ID:LM/fg1qc0
たしかにトラックドライバーは過酷そうだが
全国いろんな土地にいけるからそこは良さげじゃね?

58: 中年'sリフト(千葉県)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 03:51:13.18 ID:2/3jkZmd0
>>53
全国各地に行ってどうするの?遊ぶ時間もないのに?



60: 足4の字固め(関東地方)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 03:52:10.36 ID:nHbFUao2O
>>53
長距離運転は疲れるし眠いぞ



62: 張り手(福井県)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 03:57:50.86 ID:yCmqtRJf0
大型のドライバーで月50万だったけど
運転するだけじゃないし管理やらなんやら忙しかったな…

74: サソリ固め(鳥取県)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 04:11:55.20 ID:7lHSQLAB0
運転するだけじゃなくて荷物の積み卸しまでさせられちゃ割に合わないよ

63: パイルドライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 03:59:03.99 ID:9ohWDfjl0
タクシーに流れてるのかな

65: テキサスクローバーホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 04:01:19.44 ID:RwKcPG/t0
>>63

タクシーよりはトラックの方がいいんじゃない?
対人ストレスはキツそうだ



66: パロスペシャル(東京都)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 04:01:55.27 ID:zluneyGM0
人とあんまり接しないでやれそうな仕事なのにその他の条件が厳しすぎて敬遠

67: 膝靭帯固め(関西・東海)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 04:04:19.29 ID:EFVkXyDEO
>>66
あまり人と接しないけど接する人がバカばっかりだからな




83: 逆落とし(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 04:35:14.66 ID:iqfAijew0
給料とか時間が…とか以前にあんなガラの悪い人たちと一緒に仕事したくない!
常識のある人達と仕事がしたい

70: フェイスクラッシャー(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 04:08:37.72 ID:duQs/4w40
若者が、じゃなくてみんなそうしたいんだよ。日本はブラック労働が当たり前になりすぎ

72: キャプチュード(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 04:09:58.27 ID:3GAxxWkT0
時間外の分のカネをちゃんと出せばやるヤツいくらでもいるっつの

75: キャプチュード(福岡県)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 04:12:36.00 ID:E7x3YZxe0
どの業種でも運転手だけ人手不足っぽい
飛行機やバスもピンチ


78: テキサスクローバーホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 04:16:54.58 ID:RwKcPG/t0
トラック業界は労働時間が曖昧なんだよね
経営者側は待ち時間を休憩みたいに考えてる所多いし
下手すると運転も半分休憩みたいに思ってる奴も居る

しかも食品関係だと破損もしくは紛失したらドライバー買取りとか
破損品なんか買取りのお金だけ出して倉庫側が持って行っちゃうとか
そんな所もあるからさ

80: サソリ固め(鳥取県)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 04:19:50.11 ID:7lHSQLAB0
>>78
>運転も半分休憩

労基法でもそんな扱いだったような



84: 栓抜き攻撃(鹿児島県)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 04:35:20.68 ID:eQY2t7UM0
痔になりそう

85: ハーフネルソンスープレックス(佐賀県)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 04:39:47.47 ID:xGlgBmAs0
結婚したら稼ぐ方を選ぶんだと思うけど今の若者は結婚しないからなぁ

87: 断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 04:51:20.95 ID:AzVqZdke0
>>85
なんだかんだで過酷な長距離は40~50万円は稼げるんだよな。
一週間の内車内に3泊とかだけど。
2~4tの近距離は20万円後半ちょっとかな。
年功序列が無いし期間従業員の臨時雇いならトラック乗るな、
個人的には。



103: 32文ロケット砲(東日本)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 06:00:18.26 ID:X7dXGCGK0
>>87
そうなんだなあ。
鹿児島から静岡までウナギ運んでくる長距離トラックの人と道の駅でしゃべったことあるけど、
高速道路もカーフェリーも使わないでずっと国道で運んできて、休憩なしですぐトンボ帰りで
また荷物積んで静岡まで来なきゃいけないとか恐ろしいこと言ってたw



186: 稲妻レッグラリアット(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 07:36:39.24 ID:/Xv5AXsV0
>>87
30年前なら二人体制で同じことをやって同じ賃金だったけど
今は一人でやらないといけないから
長距離も賃金はかなり下がったといえるな
一人の方が楽だってやつは今の方がいいのかな



88: 膝靭帯固め(東京都)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 04:52:49.26 ID:ZfSHQziZ0
昔は忙しくても金になったけど
今は忙しくて、金にもならんからなあ・・・
DQNすら近寄らないよ

99: ハーフネルソンスープレックス(栃木県)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 05:29:32.19 ID:d7y8i/Ac0
>>88
人手不足が深刻ってことは
本来流れ着くであろう社会のはみ出し者すらこないってことだもんなw



93: シューティングスタープレス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 05:11:06.91 ID:AUWt+TPZ0
うざい人間関係が無いから長時間でも思うほど苦にならんのに。
積み込みがうざいぐらいだが、フォークリフトでパレット積みばかりだったら楽勝だよ。

96: シューティングスタープレス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 05:15:36.83 ID:AUWt+TPZ0
車の修理から飲食店まで色々やったが、運転手が一番楽だったわ。
戻りたいけどジジイなのでどこも雇ってくれない。


98: クロイツラス(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 05:20:02.89 ID:kwpf60JX0
実働は短くても拘束時間は長かったり
基本的に使い捨て扱いだから待遇も悪い
デジタコで始終管理されてるので気楽さもない
挙句に給料は安いし、リスクも割りと高い

そりゃ、働き手がいなくなる罠


104: 32文ロケット砲(東日本)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 06:03:45.92 ID:X7dXGCGK0
>>98
テクノロジーの進化は人間を楽にするどころか
ますます負荷とストレスを増やして世の中をギスギスさせているよな



144: アキレス腱固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 07:04:29.47 ID:DH7UUv+10
渋滞とかババアの運転する乗用車が異常に多くなったとか
いらつくことばかりだよね。
そのたびにクラッチ操作足痛いくなるだろ。

123: タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 06:44:35.16 ID:RyazOga+0
いままでのレスを見た限り、これでは人は集まらないと言わざるを得ない。
運賃を上げると消費者負担を公言したほうが良い。
これは大増税時代の便乗ではない。

アマゾンで品物を購入。
送料400yenです。
誰がやるんだ?こんなの。

TOP企業が、道を決断すべきで結果、国の政策に一致するだろう。

値上げしろ。
建設と同じ道を辿るぞ。

132: キングコングニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 06:55:04.01 ID:6k319j4V0
朝8時着、日中150km走行、4時貴社、6時退社
重量物配送

運送会社と個別契約
月当たり

2t 40万円前後
3t 50万~60万
4t 50万~
8t 80
10t 100万

これは安い?

143: 急所攻撃(東京都)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 07:04:27.80 ID:CdlvsR600
>>132
ここから燃料代と高速代引くんだったら安いわな



145: エクスプロイダー(福井県)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 07:04:47.40 ID:9p7sIFtN0
大型特殊持ってるけど運送業界に行く気は無いな
自責0でも老人か女かガキが勝手に飛び込んでくるだけで
免許剥奪・交通刑務所・人生終了の即死コンボだもん

今の道交法のままなら、さっさと鉄道とジャイロコプタードローンによる
物流網でも作るんだな

146: ショルダーアームブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 07:05:10.16 ID:L9AMvlrY0
左側はガードレールとの間隔15cm
右側は中央線とスレスレ
そんな道路を走る運ちゃんは大変だわ


156: キングコングニードロップ(千葉県)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 07:12:33.46 ID:mQ6hElt80
今どき送料無料が当たり前
トラックドライバーに払う金なんてねーよ。

150: レッドインク(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 07:09:23.27 ID:KLHg7ZqE0
これは業者の問題というより国とか国民のなんだよなw

長時間労働、長時間拘束、安月給という最悪の労働環境がなぜ生まれるのか・・・

燃料代の高騰
物流に不可欠な軽油は、石油メーカーの利益確保のために値上げしっぱなしの200%越えw

元受の下請け叩き
安くしないと仕事やらないよ・・・はぁ?寝る時間がない? しらねーよwww

国民の安けりゃいいマインド
普通配送料は無料でしょw 今時、配送料金とかありえないしwww
俺の都合のいい時間に持ってこれないとかマジありないからwww

フェアトレードの意識が無い以上こうなるのはしょうがないんだよw

158: ショルダーアームブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 07:13:03.56 ID:L9AMvlrY0
>>150
結局顧客の要求のしわ寄せなんだよね
そしてどんなクソな条件でも請け負う運送業者も現状を作り出してる原因




170: レッドインク(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 07:20:25.81 ID:KLHg7ZqE0
>>158
零細運送会社とか相当無茶してるからなw

法律的(過積載なんて当たり前)にも車的(整備点検は最小限、つーか、やってるかどうかも疑わしいw)にも労働時間は奴隷レベルw



151: キングコングニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 07:09:41.98 ID:6k319j4V0
運送業も外国人がシェアしていくようになるのかな
物流取られたら経済を握られてしまうよな
こういう大変な仕事こそ、日本人でシェアしていかないと

101: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 05:51:26.31 ID:dS8H5cFk0
外人使えない業界だから厳しいんだよ。

リーマン・ショックで半分人切っておいて
消費税駆け込みの時なんて大騒ぎ。

174: ランサルセ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 07:27:06.91 ID:vF/fVyAG0
バスの運転手もかなり深刻らしいな
若いのが入らなくてどんどん高齢化

176: 不知火(西日本)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 07:29:26.74 ID:nzKNobWY0
まあ一つの仕事の単価自体が安くなってるからな

187: ブラディサンデー(福島県)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 07:37:46.57 ID:DeHPlJzq0
そろそろトラック業界も「やりがい」とか言い出すぞw

引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1413827184/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2014/10/21 (火) 09:32:27 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2014/10/21(火) 11:27:32 #11816  ID:- ▼レスする

    運送業でやりがい云々言いだしたらお終いだわなあ

  2. ゆとりある名無し : 2014/10/21(火) 16:16:01 #11818  ID:- ▼レスする

    「稼ぐことより」て、ベテランでも稼げる状態にないのに何言ってんの?
    寝言?

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com