2014
10月
23日
新華社「エボラ流行地域から戻った中国広東省の43人にエボラ陽性反応」 → 記事削除 → 露国営メディア「43人は陰性だった」 … 8月23日以降エボラ流行地域から広東省に戻った人は8672人

1:ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:00:14.36 ???エボラウイルス陽性43人、流行地域から戻った人を検査―中国広東省引用元スレタイ:【エボラ出血熱】エボラウイルス陽性43人、流行地域から戻った人を検査―中国広東省[10/22]
中国メディアが現地衛生当局の情報として伝えたところによると、同国南部の広東省でエボラウイルスを保有しているとみられる人、43人が見つかった。
露国営メディア「ロシアの声」の中国語電子版が22日伝えた。
広東省衛生・計画生育委員会の陳元勝主任によると、エボラ出血熱の流行地域から戻った人を対象に検査を行った結果、43人が陽性だった。
今年8月23日以降、世界で最も危険とされるエボラ出血熱の流行地域から広東省に戻った人は8672人。
広東省広州市で22日に始まった中国輸出入商品交易会(広州交易会)の第2期では外国から多くの人が訪れるため、現地当局は入国者の管理を厳しくし、ウイルス感染の防止に努めることを決めた。
現地メディアは「中国ではまだ、エボラ出血熱の症例は確認されていない」と強調している。
![]()
Xinhua.jp 2014年10月22日
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/399145/
関連スレ
【エボラ出血熱/韓国】エボラ熱対策支援でリベリアとシエラレオネに先発隊派遣へ [10/20]
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1413818480/l50
【台湾】エボラ対策で欧州、中東からの旅行者に健康カード記入要請へ[10/21]
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1413902143/l50
【サーチナ】 中国人、なぜエボラに関心持たない?・・・「野蛮人の疫病と思っているから」=国外在住の専門家が自国民批判[10/18]
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1413604947/l50
【エボラ出血熱/中国】中国、エボラ熱支援に新たに17億円 専門家派遣も [10/17]
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1413558482/l50
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2014/10/23 (木) 02:31:35 ID:niwaka



■エボラウイルス陽性43人、流行地域から戻った人を検査―中国広東省
新華経済 2014年10月22日 23時12分 (2014年10月22日 23時51分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20141022/Xinhua_99145.html![]()
2:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:01:07.95 ID:6kqp7oGM
あー・・・・・・・・・・
・・・これはもう実は滅亡開始してるけど隠蔽済みフラグ?
・・・これはもう実は滅亡開始してるけど隠蔽済みフラグ?
3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:01:58.11 ID:OecmrUgj
広東だけで43人。
もはや、笑うしかない。
もはや、笑うしかない。
142:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:26:34.33 ID:lAzVxwke
一挙に43人!アメリカやスペインより桁が違うじゃないか。中国人の入国制限
中国への渡航制限年末までに来るぞ。
中国への渡航制限年末までに来るぞ。
6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:02:36.34 ID:48POuysK
村ごと焼くのかな・・・
7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:02:38.71 ID:H/X4aUDn
233:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:42:00.23 ID:tNhiWYpt
>>7
反応が出た人も消したんだろ。
反応が出た人も消したんだろ。
9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:03:24.68 ID:913jvfR/
やばい!記事削除
世界同時株安来るぞ!
世界同時株安来るぞ!
147:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:28:03.06 ID:5JoBTsqB
8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:03:08.58 ID:QGpcA5Ym
額面通り受け止めていいのか
ホントはもっとエラいことになってる気がするが・・・
ホントはもっとエラいことになってる気がするが・・・
11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:03:41.05 ID:PyxGScGz
そう言えば、近年アフリカに中国人いっぱい行ってたわな w
こりゃ中国でも大流行するで~~~
こりゃ中国でも大流行するで~~~
13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:04:12.96 ID:fp4rMCIJ
ほーらやっぱり来た。
国慶節でアフリカから帰省に来る連中に気をつけるべきだと言ったのに。
国慶節でアフリカから帰省に来る連中に気をつけるべきだと言ったのに。
91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:16:05.76 ID:7WIirhx6
やばいXINHUA.JPの方も記事を削除しやがった
32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:07:20.91 ID:SSOTNf2K
毎度お得意の隠蔽だなwシナで突然変異が加速しそうでマジで怖い
19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:05:17.76 ID:GgcAXOVA
中国と言えば鳥インフルエンザやね。
合体して無双ウィルス誕生?
合体して無双ウィルス誕生?
15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:04:37.14 ID:LSHAl2eF
おい厚生省と外務省!!
もう日本がなにするべきか分かってるよな!!
出入り禁止だぞ!!
もう日本がなにするべきか分かってるよな!!
出入り禁止だぞ!!
22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:05:51.60 ID:qU2Z+H1f
おい!なんでエボラ流行地にこんなたくさんシナ人が行ってるんだよ?
25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:06:28.97 ID:fp4rMCIJ
>>22
労働者。
労働者。
23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:05:51.96 ID:X4N91do/
これはひどい
24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:05:58.39 ID:KM8JmqCO
真空パック来るか
28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:06:39.21 ID:kdQuKIv0
中国は逆に安全。
徹底的に感染可能性のある人間やその関係者を始末してくれるから。
徹底的に感染可能性のある人間やその関係者を始末してくれるから。
43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:08:30.64 ID:neKGC/Mg
中国は情け容赦ないから、かえって日本より対応しっかりしているだろうな
29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:06:50.15 ID:voeEIyTP
こいつら・・・ああこりゃ駄目だ、やっぱりシナ畜が最大の問題だった
31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:06:57.72 ID:7WIirhx6
急いで中韓の入国禁止処置を執らねば日本もエボラ危機に晒されるぞ
35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:07:36.11 ID:mw7w0XEi
結構多いけど大丈夫かよ?
41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:08:27.65 ID:913jvfR/
43人陽性
もう パンダミックじゃないか!
パンデミックだっけ?
もう パンダミックじゃないか!
パンデミックだっけ?
44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:08:47.05 ID:kYL+HXi+
広州って香港のすぐ近くだろ
45:ウッカリみすてーく@すまほ@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:09:03.83 ID:qNKm0sG3
まーた、WHOの初動が遅れてパニックか???w
59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:11:44.85 ID:Nl8LlsNt
>>45
事務局長がマーガレット・チャン
事務局長がマーガレット・チャン
78:ウッカリみすてーく@すまほ@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:14:36.99 ID:qNKm0sG3
>>59
中国系、でしたね確か。
中国系、でしたね確か。
97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:16:52.23 ID:Nl8LlsNt
>>78
香港 あ今は中国でした
香港 あ今は中国でした
54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:09:50.10 ID:fp4rMCIJ
広東省とか人口密度高いのに。
46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:09:20.18 ID:cBhTpWiE
事実ならとんでもない大パニックになるぞ
38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:08:09.19 ID:qU2Z+H1f
WHOはシナ政府の言いなりだからなぁ
隠蔽されるんだろな
隠蔽されるんだろな
55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:10:06.47 ID:Vfrm4L/n
そのまま焼却場に直行だろう、シナにしかできない荒業ww
61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:11:50.81 ID:PBxlQSEi
ネズミ算で増えると考えると~
地域封鎖しか方法ないだろ~支那だし。
致死率は実質、70%だから
1/3死ぬ。
いつかのインフルのレベルじゃねぇよマジ
地域封鎖しか方法ないだろ~支那だし。
致死率は実質、70%だから
1/3死ぬ。
いつかのインフルのレベルじゃねぇよマジ
62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:12:07.76 ID:pT7K7MSr
>今年8月23日以降、世界で最も危険とされるエボラ出血熱の流行地域から広東省に戻った人は8672人。
この数字だけ見てもぞっとするよ
ろくな対策打てそうにもないし、マジで大変なことになる
この数字だけ見てもぞっとするよ
ろくな対策打てそうにもないし、マジで大変なことになる
69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:13:21.18 ID:Vfrm4L/n
予想していた通り来るべきものが来た
70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:13:24.21 ID:80hAI/EQ
さっさと消毒しろ
72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:13:58.40 ID:913jvfR/
43人陽性なら
少なくとも4300人は感染者いるっての!
もう!手遅れだあ!
少なくとも4300人は感染者いるっての!
もう!手遅れだあ!
75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:14:16.82 ID:inIdOJSh
中華のことだから人口2-3億減ってもいいやくらいに思ってそうで怖い
89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:15:43.02ID:j1+WYdmM
77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:14:31.37 ID:xDovJzVZ
得意の穴を掘って埋める?
141:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:26:20.29 ID:61dEGh8S
平気で人に戦車使うくらいだから
陽性が出た連中を一ヶ所に集めて焼き払うとかもサラリとやりそうな気がする
陽性が出た連中を一ヶ所に集めて焼き払うとかもサラリとやりそうな気がする
80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:14:52.45 ID:P5c/pu/n
これ何気に大ニュースじゃないの?
83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:15:12.85 ID:dpzJM8QT
富山化学の出番
102:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:17:22.18 ID:voeEIyTP
>>85
薬剤耐性持たれたら困るしどうせ把握出来てないなら核撃ち込んだ方がマシなレベル
薬剤耐性持たれたら困るしどうせ把握出来てないなら核撃ち込んだ方がマシなレベル
108:ウッカリみすてーく@すまほ@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:18:16.46 ID:qNKm0sG3
>>102
日本人に対する切り札、として取っといてホスイ><#
日本人に対する切り札、として取っといてホスイ><#
274:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:53:00.58 ID:myhuZptV
>>83
在庫2万錠だよ
中国だと一回でなくなりそう
在庫2万錠だよ
中国だと一回でなくなりそう
90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:16:00.52 ID:zxN3mu4z
中国御自慢のエボラ対策薬JK-05(アビガンのパクリコピー薬)の
人体実験被験者が手に入ったようですね。
人体実験被験者が手に入ったようですね。
95:ウッカリみすてーく@すまほ@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:16:40.35 ID:qNKm0sG3
>>90
実は、「処分するのに有効」だったりww
実は、「処分するのに有効」だったりww
96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:16:50.97 ID:pT7K7MSr
冗談抜きでアジアまで来てしかも大量感染ってネタ扱いしている場合じゃない
98:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:16:52.90 ID:7WIirhx6
中国共産党が隠蔽に走ったぞ
気を付けろ
気を付けろ
100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:17:02.10 ID:2JYPvJW+
中国内には陽性患者は一人もいないって記事が出たら、もはや手遅れ
145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:27:44.24 ID:gLJV36DM
これは?
中国南部の広東省でエボラ出血熱に感染している疑いが持たれていた43人は、分析の結果、陰性だった。新華社通信が伝えた。
だが広東では、衛生管理の強化が続いている。
アフリカ諸国からの入国者たちは、エボラ出血熱の感染拡大を引き起こす潜在的な危険性を持っている。
広東省では今も3000人以上が、エボラ出血熱に感染している疑いが持たれている。
これらの人々は全員、エボラが猛威を振るっているアフリカ諸国から戻ったばかりで、その後、隔離された。
今のところ中国、そしてアジア地域全体でも、エボラ出血熱の感染は確認されていない。
http://japanese.ruvr.ru/2014_10_22/279047331/
だが広東では、衛生管理の強化が続いている。
アフリカ諸国からの入国者たちは、エボラ出血熱の感染拡大を引き起こす潜在的な危険性を持っている。
広東省では今も3000人以上が、エボラ出血熱に感染している疑いが持たれている。
これらの人々は全員、エボラが猛威を振るっているアフリカ諸国から戻ったばかりで、その後、隔離された。
今のところ中国、そしてアジア地域全体でも、エボラ出血熱の感染は確認されていない。
http://japanese.ruvr.ru/2014_10_22/279047331/
169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:31:33.25 ID:EPAUm4Ge
>>145
> 分析の結果、陰性だった。新華社通信が伝えた
すげえ信用できねええええwww
> 分析の結果、陰性だった。新華社通信が伝えた
すげえ信用できねええええwww
201:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:36:12.13 ID:JWmth/wn
>>145
信じる人間がいるんだろうか
信じる人間がいるんだろうか
183:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:33:27.48 ID:67RZ4dvc
ロシアの声続報。 ソース元は新華社通信
良かったな(棒)。
中国南部の広東省でエボラ出血熱に感染している疑いが持たれていた43人は、
分析の結果、陰性だった。新華社通信が伝えた。
http://japanese.ruvr.ru/2014_10_22/279047331/
分析の結果、陰性だった。新華社通信が伝えた。
http://japanese.ruvr.ru/2014_10_22/279047331/
良かったな(棒)。

224:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:40:03.29 ID:A0oEbbxh
「43人が全員が陰性」って、信じていいのだろうか?
258:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:47:39.94 ID:fu7//I+0
>>224
嘘に決まってるでしょw 情報統制できるシナだし
嘘に決まってるでしょw 情報統制できるシナだし
263:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:48:46.32 ID:q/RChrzH
243:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:44:21.32 ID:p3w9Jgje
ロシアのやつが「43人が発熱とかで様子見」のところを
「陽性」って間違って記事にしちゃっただけちゃうのん
「陽性」って間違って記事にしちゃっただけちゃうのん
■China rules out Ebola cases
China.org.cn Xinhua, October 22, 2014
http://www.china.org.cn/china/2014-10/22/content_33834977.htm
South China's Guangdong Province has ruled out possible Ebola cases as 43 people suspected of infection tested negative for the deadly virus, local health authorities said on Tuesday.
A total of 8,672 people from Ebola-ridden areas entered the province since August 23, said Chen Yuansheng, director with the provincial health and family planning commission.
So far, 5,437 people have been discharged from medical observation, Chen added.
China's largest trade fair Canton Fair opened its 116th session in Guangdong on Wednesday, drawing a huge influx of foreign visitors. Authorities have tightened examination to avoid possible spread of the disease.
So far, no Ebola cases have been reported in China.
→google翻訳
105:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:17:56.05 ID:mw7w0XEi
アフリカよりは衛生観念あると信じたいけど
チャイナは喋るとき唾飛ばすからヤバいよねぇ
チャイナは喋るとき唾飛ばすからヤバいよねぇ
112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:18:58.16 ID:EPAUm4Ge
中国あたりで蔓延するのが一番ヤバイのかも。
もっと後進国だったら強権発動して地域封鎖&徹底消毒とかできるけど、
中国でそれやったら暴動が起きる。
もっと後進国だったら強権発動して地域封鎖&徹底消毒とかできるけど、
中国でそれやったら暴動が起きる。
113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:19:18.27 ID:bBqxTAnA
一方その頃日本では
国会ではこの問題を放置で、民主がウチワで大騒ぎと予測。
国会ではこの問題を放置で、民主がウチワで大騒ぎと予測。
114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:19:22.96 ID:p2yQqLCb
中国様なら・・・それでも中国様なら大粛清でなんとかしてくれる・・・
115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:20:05.89 ID:jHeYAJZR
完全に手遅れになって手がつけられなくなった時に正式に発表するんだろうな
118:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:21:01.09 ID:VJDwT07q
本当だったら洒落にならない事態だが、なんせソースがロシアの声だからなあ…
276:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:53:21.53 ID:r/gqzuDi
もう記事は残っていないんだろうか?知っている場所とか全て削除されているんだが
284:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:56:07.59 ID:011r68DI
120:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:21:15.18 ID:VODA5cm2
残りエキサイトニュースのみ
何が起こってるんだ
何が起こってるんだ
121:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:21:23.75 ID:BnFeYglx
日中記者交換協定により中国エボラ記事は削除されました
153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:28:54.42 ID:lhXDEa8H
誤報な可能性大だけど、陽性だったから消した可能性も捨てがたい
129:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:22:42.33 ID:WBqYOQIY
毒に強い中国人でも駄目だったのか・・・
132:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:23:01.95 ID:oiSAlMt3
11月のAPECの前にヤバいだろwww
140:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:25:59.72 ID:j+m5QYSk
真打登場
148:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:28:16.93 ID:VODA5cm2
今広東省でエボラウイルス
で検索したらさ
こいつら今年3月から流行してる別経由エボラじゃね
密入国者が元で蔓延とか書いてあって…
で検索したらさ
こいつら今年3月から流行してる別経由エボラじゃね
密入国者が元で蔓延とか書いてあって…
158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:30:15.21 ID:lBVx9uom
これ本当にヤバいのでは…?
単純に、中国から観光に来る人たちが日本で発症する可能性は十分にあるだろうし。
都内の下水管に潜る系の仕事の人とか、トイレの清掃員とか、
中国人観光客が利用したレストランで食器片付ける人とか、
危ないよね?
単純に、中国から観光に来る人たちが日本で発症する可能性は十分にあるだろうし。
都内の下水管に潜る系の仕事の人とか、トイレの清掃員とか、
中国人観光客が利用したレストランで食器片付ける人とか、
危ないよね?
149:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:28:27.57 ID:67RZ4dvc
とりあえずキッチンハイター撒こう
162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:30:52.22 ID:HcrCGSeb
どう対処するか気になるところだが、今回に限っては
ウイルスを根絶できるなら何をしてもいいと思う
むしろ、西アフリカでゆるい対処をして結果として死者を増やすほうが心配だ
ウイルスを根絶できるなら何をしてもいいと思う
むしろ、西アフリカでゆるい対処をして結果として死者を増やすほうが心配だ
178:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:32:45.62 ID:A0oEbbxh
どこかのスレで
「この二か月で人類かエボラかの勝敗が決する」
ってあったよね。11月で8,000人、12月で12,000人
感染者が出たら、人類は負けだって。
「この二か月で人類かエボラかの勝敗が決する」
ってあったよね。11月で8,000人、12月で12,000人
感染者が出たら、人類は負けだって。
193:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:35:07.90 ID:Zdd+sVJR
これは恐ろしい
195:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:35:24.36 ID:NQs4IPdf
流行地帯から
数千人規模での往来があること自体が
既に大問題
数千人規模での往来があること自体が
既に大問題
206:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:36:48.18 ID:FYMVT65s
>>195
>数千人規模での往来があること自体が既に大問題
アフリカ大陸に搾取しに行ってますからねー(捧
>数千人規模での往来があること自体が既に大問題
アフリカ大陸に搾取しに行ってますからねー(捧
197:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:35:43.84 ID:XirKzb4d
普通考えてエボラは中国に入るだろ
アフリカに中国人いっぱいいるし
どうやら人類終了のお知らせのようだ
アフリカに中国人いっぱいいるし
どうやら人類終了のお知らせのようだ
199:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:35:58.77 ID:uhS92dps
中国的算数で43人なんだろ?
ぶっちゃけ100倍が実数なんじゃねぇのw
ぶっちゃけ100倍が実数なんじゃねぇのw
216:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:38:03.13 ID:7JaK6WpH
よりによって衛生観念のない隣の国で…
外務省仕事しろよコラ
外務省仕事しろよコラ
246:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:44:46.37 ID:U571/0NU
旧日本軍の化学兵器を処分するのに困ってるんだろ?
丁度良いタイミングじゃないか
丁度良いタイミングじゃないか
257:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:47:20.28 ID:dImJwfnd
中国人入国制限した方がいいね 一つの省で43人なんて中国全体で何人なんだよ?
ファビピラビル求めて日本に押し寄せたらどうするんだ?
ファビピラビル求めて日本に押し寄せたらどうするんだ?
289:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:57:33.16 ID:NQs4IPdf
>今年8月23日以降、世界で最も危険とされるエボラ出血熱の流行地域から広東省に戻った人は8672人。
これで発生しなかったら奇跡
これで発生しなかったら奇跡
317:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 01:05:05.07 ID:eQsPFQMJ
とりあえず穴掘るわ・・・
334:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/23(木) 01:14:10.09 ID:4unEUKc7
きっと中華人民共和国の人民がエボラで全滅しても、
公式に死者は35人を超えないんだろうな。
引用元:公式に死者は35人を超えないんだろうな。
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1413990014/
- 関連記事
-
-
サンゴを盗っている国、盗られている国に注文をつける 「日本側の取締りはモラル・理性を保ち、法に基づいて適切に処理するように」 - 中国外務省 2014/11/03
-
中国で日本の有名大学9校のミス・キャンパス写真公開→ 中国人「日本のミスコン優勝者たちはとても『自然』だ。が、勇気を持って見る必要がある」 … 中国との比較画像が話題に (画像) 2014/11/03
-
新華社「エボラ流行地域から戻った中国広東省の43人にエボラ陽性反応」 → 記事削除 → 露国営メディア「43人は陰性だった」 … 8月23日以降エボラ流行地域から広東省に戻った人は8672人 2014/10/23
-
世界自然遺産に登録されている小笠原諸島に中国船とみられる不審船急増、目的は“宝石サンゴ”の密猟 … 「海で好き勝手にされて、いつ上陸されてもおかしくないが見ていることしかできない」 2014/10/12
-
ジャッキー・チェン(60)、香港の大規模デモを批判 「経済損失が3500億香港ドルになると知ってイライラする」 … 多くの香港の芸能人はデモを支持する発言 2014/10/12
-
0. にわか日報 : 2014/10/23 (木) 02:31:35 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
あー 感染者の一族この世から消されたって事か。
いなかったことにされちゃった・・・ さすが糞喰い猿とならぶ狂った虫。
2003年のSARS騒動の時には、地元の医師が政府が隠蔽した感染拡大の実態をメディアに暴露していたけど、さて今回はどうなることやら……。
もっとも情報漏洩の可能性がありそうなのはネットだけど、すでにエボラという言葉そのものが禁止ワードになっていても不思議ではないし。
中国は国家存亡に関わることは全力で隠ぺいするよ。
近年の大規模なアフリカへの投資開発で中国に移住してるアフリカ人多い。逆に中国人労働者がアフリカへなだれ込んだ。
中国で感染拡大すると日本へ飛び火するのは時間の問題。日本での検疫は甘すぎる。
西アフリカからの渡航者は発熱なくとも健康状態を申告してほしい、なんてバカだろう。
自己申告なんか面倒でするかよ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。