NYで初のエボラ陽性、ギニアから帰国の医師(33) … 容体はかなり悪く、陽性と判定されるまでに4人と直接接触、ブルックリンまで地下鉄に乗りボウリング場に行き、タクシーで帰宅 - にわか日報

NYで初のエボラ陽性、ギニアから帰国の医師(33) … 容体はかなり悪く、陽性と判定されるまでに4人と直接接触、ブルックリンまで地下鉄に乗りボウリング場に行き、タクシーで帰宅 : にわか日報

にわか日報

NYで初のエボラ陽性、ギニアから帰国の医師(33) … 容体はかなり悪く、陽性と判定されるまでに4人と直接接触、ブルックリンまで地下鉄に乗りボウリング場に行き、タクシーで帰宅

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2014
10月
24日
NYで初のエボラ陽性、ギニアから帰国の医師(33) … 容体はかなり悪く、陽性と判定されるまでに4人と直接接触、ブルックリンまで地下鉄に乗りボウリング場に行き、タクシーで帰宅
カテゴリー アメリカ・北米南米  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:ラリホー ★@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:34:58.75 ???0
NYで初のエボラ陽性、検査前に地下鉄乗車も市長は冷静対応訴え


[ニューヨーク 23日 ロイター] - 米ニューヨーク市の保健当局は23日、西アフリカから帰国した医師のエボラ出血熱検査が陽性だったことを明らかにした。
ニューヨーク市では初の発症例となり、感染拡大の懸念が高まっている。

検査で陽性反応が出たのは、国境なき医師団の一員としてギニアで活動していたクレイグ・スペンサー医師(33)。エボラ出血熱感染の疑いがあるとしてニューヨーク市内の病院で検査を受けていた。
米疾病対策予防センター(CDC)のさらなる検査を受ける予定となっている。




ニューヨーク州のクオモ知事によると、スペンサー医師は陽性と判定されるまでに4人と直接接触。当局はこのうち、友人と婚約者ら3人を隔離し、タクシー運転手1人は感染のリスクは低いとしている。

ニューヨーク・タイムズ紙によると、スペンサー医師は22日夜にマンハッタンの自宅からブルックリンへ地下鉄に乗って移動。ボウリング場に行き、タクシーで帰宅したという。

同市のデブラシオ市長は会見で、「エボラ感染者と地下鉄で同じ車両に乗ったり、近くに住んでいることだけで危険にさらされることはない」と語り、市民に冷静な対応を呼びかけた。

ニューヨーク市保健当局のメアリー・トラビス・バセット氏は、「(スペンサー医師が)地下鉄を利用したことによって問題が起きる可能性はゼロに近いとみている」と述べた。

保健当局によると、医師は10月17日にNYケネディ国際空港に到着した。

国境なき医師団は声明で、スペンサー医師から23日朝に発熱と胃腸の不調に関する連絡があったと発表。ニューヨーク市当局によると同医師は、自宅から防護服を着用した専門チームによりベルビュー病院に移送された。

スペンサー医師のフェイスブックには防護服を着た写真が掲載されており、9月18日ごろギニアに渡航し、10月16日にブリュッセルに着いたと記されている。

医師の検査結果発表を受け、米S&P先物は下落。ドルもユーロに対して下落し、米10年物国債は上昇した。





ロイター 2014年 10月 24日 10:45 JST
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPKCN0ID02J20141024


病院関係者によれば、容体はかなり悪く、接触者は計4人という。
http://www.sankei.com/world/news/141024/wor1410240020-n1.html
引用元スレタイ:【エボラ熱】ニューヨークの医師がエボラ陽性(重体) 隔離前に地下鉄に乗ってボウリング場に行きタクシーを利用★5



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2014/10/24 (金) 20:04:27 ID:niwaka

 



29:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:39:03.21 ID:AS8+C+2n0
じゅ、じゅうたいだと!?

356:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:12:21.12 ID:QqklPrbu0
当然のことながら、ニューヨークタイムスの一面トップはこのニュース。

The New York Times - Breaking News, World News & Multimedia
http://www.nytimes.com/


4:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:35:30.66 ID:eI/nFvuE0
 
■国別感染状況概要 (~10/24 17:00)  


【感染済み】

・リベリア     感染500人超で国境封鎖、国家非常事態宣言、病院閉鎖、国家存亡の危機
・シエラレオネ  感染500人超で国境封鎖、国家非常事態宣言、感染2000人超で国民の1/3を隔離
         感染3300人超で「国家存亡の危機」
・ギニア      感染500人超で国境封鎖、国家非常事態宣言
・ナイジェリア  感染20人、(現在治療中1人?)   国家非常事態宣言    
・コンゴ     感染者71以上 疑い565人以上? (スーダン株)
・セネガル    感染者1人  (他に67人を監視中)
・米国・ダラス   感染者3人(ダンカン、ベトナム人看護婦、さらに1人)
・米国・NY    感染者1人(医者)   ← ★★NEW★★
・スペイン     感染者1人?
・フランス     感染者1人?
・マリ共和国    感染者1人       ← ★★NEW★★

・ウガンダ    感染者1人死亡、146人隔離(マールブルグ熱)
・モロッコ     感染者 1人死亡
(・インド     2人陽性反応 しかし未発症(ガーナ帰り) →  陰性?)


【疑い中】

★★ 中国  8月-20例、9月-54例、10月-43例(10/22時点) ★★

↑↑↑ 全部陰性と言う、が本当か?(しかも増えてる。もちろん隠蔽してたし) ↑↑↑

・米国・コネチカット州   6人       ← ★★NEW★★
・カリフォルニア州サクラメント 2人     ← ★NEW★
・米国・コネチカット州   9人       ← ★NEW★
・米国・オハイオ州     164人?     ← ★NEW★ 
・米国・ニューヨーク    1人       ← ★NEW★
・米国・シカゴ       2人  陰性?
・米国・ニュージャージー州 3人? 陰性?
・スペイン         1人     
・★沖縄          1人  マラリアが確定
・スウェーデン・ストックホルム  1人
・中国           1人 (ナイジェリア人)
・ロシア          2人母子  
・マドリード        183人隔離?


【過去の疑い例】
・南 朝 鮮・ウガンダ・イギリス・UAE・ガンビア・ベネズエラ・ベナン
・アルバニア・モンテネグロ・ヨハネスブルグ・シンガポール・トルコ・ルワンダ
・ルーマニア・ドイツ・タイ・ガーナ・サウジアラビア・ベトナム・モーリタニア
・カナダ・アイルランド・オーストリア・ミャンマー・ボリビア・ジンバブエ
・ベルギー・モルドバの邦人・香港・スウェーデン・インド・ケニア・タイ・イスラエル
・ギニアビサウ・イタリア・インドネシア・オーストラリア・インド・マレーシア・オランダ
・スイス・ロシア・トーゴ・マケドニア・チェコ・ブラジル・エチオピア・イタリア・デンマーク


【その他】
・日本     デング熱で135人以上発症中(80%は未発症なので全国で700人近く感染)
・ガーナ    コレラ大発生中
・中国     肺ペスト 3万人隔離中  ← 本当か?エボラと疑う声複数有り
        デング熱 3万人感染中 死者6人 広東省
・ベネズエラ  「謎の病気」エボラと類似症状で死者多数!
        
(疑いはできるだけ長く掲載しています。偽陰性もあるので。)


18:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:38:19.28 ID:JlYgf1AR0
>>4
各国が本当の情報を言ってるって確証がないからな(゜ロ゜)!
マジでやべぇ~よ!



5:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:35:58.24 ID:y0F17dKW0
22日にボーリングするくらい元気で
今日重体だと???


47:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:41:45.21 ID:Y+5tBVqX0
>>5

ウイルスの潜伏期間中は人体に影響ないので、他人も問題ない・・・
発症したらアウトだから体調崩した後にどれだけの人と交流したのかが問題。



115:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:48:44.28 ID:szSGIfa+0
23日に発熱で、もう重体なのか?
その前から発熱してたんじゃないの?

90:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:46:21.42 ID:0DM37Run0
8:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:36:23.34 ID:0DM37Run0
ピンチはチャンス

10:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:36:40.00 ID:7QrXDqsV0
こんなモンもう感染ルート追跡不可能だろ

11:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:36:40.57 ID:wIVmhvu70
また医者だよ  3ヶ月アフリカに隔離しろよ 医療従事者として失格

13:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:36:51.61 ID:i03MTPdk0
むやみに医者を派遣するの日本もやめろよな

14:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:36:58.65 ID:xN7VVuu70
節操なきアホ団のエボラ拡散活動

17:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:38:15.41 ID:angOyAgt0
薬あるんだし平気だろ

27:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:39:01.04 ID:KrVSbo+80
>>17
重体から解放に向かった例は
今の所無いんじゃね?



34:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:39:45.31 ID:WAYwCWz70
>>17

アビガンもZ-mappもエボラの特効薬じゃない。
この男性の場合は、もう手遅れだ。



187:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:54:41.63 ID:I5HKOo5t0
>>17
エボラウイルスは、風邪やインフルエンザとおなじレトロウイルスだ。
レトロウイルスを直接叩ける薬は、現在のところ存在しない。
現在あるレトロウイルスによる病気に対する薬(風邪薬を含む)は、病気の諸症状を
緩和する薬か、病気の初期にウイルスの増殖を遅らせる薬だけ。
発症したら、まず助からないのだ。



172:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:54:03.81 ID:zlQ0V9YC0
>>27
スペインの看護師さんは肺が溶けたけど、アビガンでエボラ陰性まで快復したよ



348:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:11:46.51 ID:ooabjBLi0
>>172
その人も治療開始自体は早くくなかったっけ?
なかなか効果出なくて重症化しただけで



19:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:38:27.71 ID:9owezUVL0
とりあえず防疫する気がないのは分かった
日本も時間の問題だな


23:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:38:52.06 ID:XfPjDKoh0
移動しすぎ。
アフリカ帰りなら自粛しろよ。

32:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:39:15.85 ID:W2WYehpn0
国境なき感染源じゃねえか

35:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:40:06.99 ID:GQHEO0si0
スペンサーこの野郎!

36:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:40:16.32 ID:UPUe120S0
国境なきウイルスばらまき医師団

51:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:42:15.66 ID:mApWJPVS0
国境なき医師団のメンバーとか、尊敬して寄付とかもしてたんだが。

43:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:41:04.62 ID:WAYwCWz70
見境なき医師団が、感染を広げている。

62:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:43:37.47 ID:X5T4/IUa0
地獄への道は善意で舗装されている

とよくいいますが、


>>14
>>26
>>32
>>36
>>37
>>43

こういう↑バカが「善意を捨てた者」なわけで、

地獄への道はこういうバカによって舗装されているわけです

お分かりいただけたでしょうか



429:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:17:12.44 ID:hsLvG9FN0
>>62
善意だから何でも許せとかどんだけ自己中なんだ。
お前さんの自己満足の為のでしゃばりにみんな迷惑して
白い目で見られているのに気付いてないのかい?

だいたいその「善意」とやらも怪しいもんだ



493:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:23:04.47 ID:JohkhN7+0
>>62
実際に感染してそれを国外で撒き散らしたんだから、どう言われてもしょうがないと思うよ
なんでも善意って物があれば許されるというわけじゃない
ましてや、これは感染した人が死ぬ可能性の高いウィルスなんだから



451:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:19:32.15 ID:X5T4/IUa0
>>429

そうやって善意を踏みにじることで地獄への道は舗装されているんだよ
恐れで思考停止した間抜けがすべてを台無しにする



498:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:23:33.92 ID:LvlkldXn0
>>451
いや善意とは思わない。
善意の勘違い。

マザーテレサが、身近なまわりのひとを
まず助けろっといったことが本当な気がする。



45:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:41:35.90 ID:kZX4aKMt0
エボラなんて俺がやっつけてやるよ

48:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:41:59.36 ID:YpEgR0kn0
増殖を抑えるだけで死滅させられないんだろ
怒りのアフガンは

49:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:42:02.63 ID:dstOAno20
発症するとぶっ倒れるまで速攻だな

50:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:42:05.38 ID:c9Kjbs0d0
もしかして感染するような事をした覚えがないのに感染してたのかな?
だとすると今までのエボラより感染力強いのかも。


52:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:42:29.43 ID:v08P3AoG0
一昨日夜にボーリングして今日重体とかこわすぎる……

56:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:42:43.08 ID:WAYwCWz70
NYの地下鉄は、そんなに混んでないから大丈夫かもしれない。
しかし、ボウリング場が問題だな。

58:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:43:04.99 ID:nOKCwa+G0
マンハッタン、ブルックリン在住の人たちは今頃

あのボウリング場かよ、俺も行ったぞ、その日…
やべえ!地下鉄乗ったのは何日の何時だよ
アイアムレジェンドみたいになるのか…

と言いつつ備蓄やら武装やら脱出やら空売りやら大忙しだろうな

57:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:42:57.89 ID:yjn82wTd0
アフリカ行って治療する医者の志は良いと思うんだけど、
なんで感染を食い止めようとしないのか


147:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:51:35.04 ID:GjV1j7rXO
>>57
1平方センチあたり10個のエボラウィルスがいたら感染する、
皮膚に付けば毛穴から感染する。
防護服の脱ぎかたひとつ間違えても感染するんだぞ、感染率ははんぱじゃない



162:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:52:56.02 ID:WAYwCWz70
>>147

顔を触っただけで感染したとか、ずれた眼鏡を直しただけで感染したとか
異常な感染力だ。



191:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:54:51.83 ID:YnfzqVaL0
>>147
治療にあたった医療スタッフはしばらくは行動制限してほしいな
発症までは感染力弱いとはいえ、その発症がいつくるか分からないんだから
NYの病院はどうなるか



63:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:43:43.23 ID:WKJqGFiO0
エボラ患者が一人いたら

30人はいると思え

自分以外を信用するな

信じてると

さっきまで無感染の他人が、もうすでに感染してやがる

間抜けは生き残れない

66:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:44:02.94 ID:lQdaji4I0
エボラに感染しても直ちに健康に影響はありません!
タダチニー


68:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:44:18.45 ID:Vq3sFbyt0
あれ? 国連かなんかが終息宣言してなかったっけ?

71:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:44:27.58 ID:YpEgR0kn0
薬なんて・・・

だってこの医者症状も分かっていたし毎日体温計っていたのに

結局手遅れ状態だぞ

一般人なんて風邪かなとちょっと放置したら速効終わり

203:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:56:08.33 ID:Q/QnP1du0
>>71
そうだよな
治療していたんだから症状には素人より詳しいはずなのに、
なぜ気づかなかったんだろう




209:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:56:51.67 ID:rHZNqL7s0
>>203
時々いるだろ「俺は大丈夫」って謎の自信持ってる奴



80:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:45:10.96 ID:thdXFcct0
アメリカ人アクティブすぎいいい!
すこしは俺みたいに引きこもれよw
こんな国民性で伝染病の封じ込めとかむりやろ

81:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:45:17.57 ID:koKA80Jv0
感染症はパニックにあるくらい警戒した方がちょうどいいのに
どこの国も正常バイアスなんだね

85:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:45:36.88 ID:9mND1fNo0
国境なき医師団(笑)

75:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:44:48.13 ID:L8V6xKBvO
志は高いのかもしれんが、結果としては最低じゃないですか

94:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:46:55.37 ID:wb3XlEAD0
帰国したら、空港で2週間隔離して
感染有無を確認してから国内に入れろよ

97:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:47:03.73 ID:isYgqG3T0
地下鉄の吊革、手すりが危ない。
ボウリングの球も危険。
う○こしたなら、便座も要注意。

184:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:54:39.94 ID:hlZ4GLSF0
>>97
マスク、ゴーグル、手術用手袋、スプレータイプの消毒薬(アルコールか塩素)、便座クリーニング、便座シートが必要だな。



105:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:47:59.84 ID:9czjbWrx0
まだ様子見だな。まじでNYで感染拡大が起これば日本も始まる。

108:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:48:23.58 ID:w08BOz1b0
トイレで手を洗って乾燥が不十分だった場合、
ドアノブに付着した水道水と手汗が混ざった水分に触れても感染の恐れはあるのか?
ボウリングで一汗かいて湿った衣類と地下鉄で肩がぶつかった程度では?
パニックになるには十分だな

111:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:48:33.11 ID:Y+5tBVqX0
重体までいったら無理だろ・・・

油断は禁物だよ。

122:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:49:02.57 ID:GHdNzD/p0
まさか本気で怯えてるバカはいないよな?
こんなのリアルタイムの映画みたいなものだぞ


125:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:49:18.42 ID:4WL6mMYBO
もったいないなぁ、こういう人が亡くなるのは

144:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:51:20.62 ID:KrVSbo+80
>>125


こうの異様な行動
とても命張って来たモラルのある医者とは思えんのだが



141:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:51:07.95 ID:yL6273ft0
医者も遊びたかったのは分かるけど。
すこしの間、自重しろよw

しかし医者とか看護婦が感染してるところをみると 感染力相当あるんじゃねーの?

177:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:54:20.13 ID:rHZNqL7s0
>>141
そういう「自重」ができないから、感染したんだろうな、と思う。

自分の判断が最優先なんだろうよ。
感染の可能性がある行動も、根拠の無い自信で「大丈夫」とか思ってたんだろう。



296:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:06:59.16 ID:Qz1JTwtw0
前日の段階で既に体調の悪化を自覚
(まさかエボラ?いや、断じてそんな事あってはならない!!!
僕は明日ボーリングを楽しむんだ!!!!!)
      ↓
マンハッタンの自宅からブルックリンへ地下鉄に乗って移動
(気分が悪いのは気のせい、気のせいなんだ!!!)。
      ↓
ボウリング場に行き(ボーリングしんどいお・・・マラリアかなぁ・・・蛮人国家にいたもんな)、
      ↓
タクシーで帰宅したという。
(エボラじゃないけどしんどすぎワロタwwww地下鉄に乗る気力もないわwww)

318:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:08:58.86 ID:oXCr7zWd0
>>296
>前日の段階で既に体調の悪化を自覚
>(まさかエボラ?いや、断じてそんな事あってはならない!!!
>僕は明日ボーリングを楽しむんだ!!!!!)

>      ↓
>マンハッタンの自宅からブルックリンへ地下鉄に乗って移動
>(気分が悪いのは気のせい、気のせいなんだ!!!)。

>      ↓
>ボウリング場に行き(ボーリングしんどいお・・・マラリアかなぁ・・・蛮人国家にいたもんな)、
>      ↓
>タクシーで帰宅したという。
>(エボラじゃないけどしんどすぎワロタwwww地下鉄に乗る気力もないわwww)



これアカンやつや
発症してから動けなくなるまでの一番悪いタイミング



126:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:49:18.88 ID:Cq5tgqyh0
民主主義の失態だわ
個人の自由を尊重しすぎた結果

何故万全を期して対処できないんだ

129:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:49:47.02 ID:axc+Wz6i0
なんとか持続させようと頑張ってるね

156:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:52:28.22 ID:eeODTQUk0
この馬鹿医者の軽率行動にはさすがの収束厨もオカンムリwwwwwww

130:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:49:52.10 ID:uhaFdo9K0
エボラは安全、むしろ健康にいい(´・ω・`)

151:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:52:03.28 ID:ZHMMykjd0
もはや既にバイオテロです
本当にありがとうございました

つーかマジで無差別大量殺人だろこれ

155:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:52:08.84 ID:9mND1fNo0
中国の43人感染疑いってどーなったの?

236:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:59:56.06 ID:IwSOWfAw0
>>155
d=(^ハ^)全てクリアあるヨ

198:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:55:31.55 ID:v9BZeLL30
>>155
全部陰性
つか中国は西アフリカ帰国者全員隔離してるみたいだな





関連記事:
14/10/23: 新華社「エボラ流行地域から戻った中国広東省の43人にエボラ陽性反応」 → 記事削除 → 露国営メディア「43人は陰性だった」 … 8月23日以降エボラ流行地域から広東省に戻った人は8672人


213:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:57:23.09 ID:WAYwCWz70
>>198

北朝鮮は、エボラ予防のため、外国人の入国を全面的に禁止したようだ。
ああいう独裁の国はこういうときに思い切った対応が取れる。



204:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:56:26.67 ID:fLc3KAbd0
ボウリング場の様子



使ったバー



ストビュー
http://goo.gl/maps/vJvZe

このボーリング場なら有名になったから内心喜んでるかも


215:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:57:31.28 ID:E1Lzsr3s0
なんという場末感丸だしのボーリング場

291:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:06:31.70 ID:dstOAno20
>>215
全裸のシュワがのしのし歩いて入ってきそう




183:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:54:38.08 ID:7HuD1Iza0
ボウリング場ってボウルは自分のじゃないんだろうなぁ。
ボールを介在として他の人に感染ってしまった可能性があるな。

185:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:54:41.25 ID:nvyj+Tl10
エボラーの使ったボールに指を突っ込む
あースリリング ボウリング!!

228:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:58:49.46 ID:jnLlbWv2O
ウォーキングデッドの世界来る?

232:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:59:31.13 ID:LrZ6cb0H0
エイズの比じゃないな

233:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:59:38.95 ID:WMxsmOIg0
今テロ朝でやってたけど、ボウリング場は閉鎖だってね
一時的かどうかは言わなかったけど

この医師は損害賠償請求でもされればいいのに
じゃないと、出歩く馬鹿医療関係者が後を絶たないだろ

458:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:19:52.17 ID:YnfzqVaL0
>>233
結局そういう処置になるなら
この医師の行動をしばらく制限しておけばよかった




246:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:00:40.98 ID:9mND1fNo0
まあいざとなったらこれがあるが

247:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:01:00.79 ID:+iZfk2JU0
ウィルスの国境無くしてどうすんだよ!

263:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:03:07.10 ID:dMwBYOaV0
33か、若いのに偉いな
ただやはり帰国したら一定期間外出禁止やら対策取った方が良いと思う

277:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:05:00.76 ID:PnC1AhZc0
>>263
そんな事当然やってるもんだと思ってたでしょ?

テキサスの病院といいこの医師といいその他も恐ろしいまでに
杜撰でデタラメな実態が明らかになってる・・・

これでは押さえ込むの無理なはずだよ!



255:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:02:01.57 ID:pI9JguZn0
国境なき医師団こそが最大の感染源という話もあながち嘘ではないよなぁ

257:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:02:19.62 ID:wrcVqUw90
完全に無くすの無理だな

266:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:04:00.41 ID:KgVIhTnT0
270:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:04:19.20 ID:mwIMP1UH0
これとよく似た例がセネガルであった
よって今回も問題は無いだろう

271:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:04:25.20 ID:mopMv9JI0
日本のマスゴミが無駄に騒ぎだしたからエボラは終息しそうだな

285:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:06:03.22 ID:O2MOzhMt0
>>271
日本のマスコミが騒ぎだすのは手遅れの状態の時だろw



273:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:04:33.56 ID:LvlkldXn0
わけわかんないわなあ
感染の危険性なんて、ずいぶんいわれているのに、
なんで自信満々で外歩きまわってるのかw

アフリカに対しても政策って謎すぎる思い始めた。
紛争がー、食糧不足がーっていって、
紛争の原因をいつもわざわざ欧米やらいろんな
国が作ってる。

エボラも蔓延するの、蔓延させたくてアメリカも
やってるのかな。

282:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:05:38.03 ID:l1OGFADE0
正義の2chねらの方々は
医者叩きに専念するんですね

327:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:09:35.09 ID:Qz1JTwtw0
>>282
このスレの住人ならこの医者に対して心の中で毎日感謝のGJ一万回は唱えてるよ。



283:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:05:40.07 ID:8UK+8xFI0
結局、ダンカンさんの恋人や子供達は発症してないんだよね。
感染したけど発症してないだけだったりすると怖い。

284:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:05:58.68 ID:v2ebGXhW0
ダンカン氏の騒ぎで免疫が出来てるから、今のところは冷静だな、アメリカは。
ただ2~3日して事態が動き出せば、今回は人口密集地なだけにどうなるか想像も出来ん。
あえて報道にもトーンを抑えさせて、裏で万が一の時の準備はしてるんだろうけどさ。

377:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:13:54.78 ID:Kby71M9wO
ダンカン死すともエボラは死なぬ…!
ククク…ハーハッハハハ…!
(`・ω・´)

298:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:07:05.81 ID:jjFknyY80
朝感染疑いのニュース見て、またこれも陰性なんだろうと思ってた……

だけど、今まで先進国内で2次感染した人は
死亡した患者のお世話をした医療従事者だけだよね?

303:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:07:38.99 ID:hbDEBBro0
アウトブレイクの映画の宣伝ですか?

306:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:08:14.56 ID:4SpeRFA70
誰か気のきいたアメリカンなブラックジョークの一つぐらい言えよつまらんな

390:(:゚Д゚)コロコロポエム3 ◆EFvlPnIYE33o @\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:15:03.80 ID:2TgFjpGJ0
>>306
ジョニー 「ヘイ、ブラザー!俺エボラにかかっちまったよベイベー!」
トム 「リアリィ!? わーお! エボラって言ったら焼肉にかけるタレだろ?ブラザー」

ジョニー 「ヘ~イ、それはエバラだろ?」
トム 「オーマイガッ!」

ジョニー 「HAHAHAHAHA!」
トム 「HAHAHAHAHA!」




312:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:08:45.54 ID:5uMOLAW60
流行っても先進国では医療関係者のみじゃん
安心できるわ

315:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:08:55.26 ID:weLmj0ko0
せいぜいまた看護師にうつるくらいだろうね

349:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:11:48.71 ID:sRU8h+bJ0
安全楽観主義者が大勢いた方が広まる
今がチャンスだね

320:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:09:14.56 ID:X5T4/IUa0
どのみち今後何十年とエボラと対峙するはめになるんだからお前ら覚悟しておけ

人の力で根絶できたウイルスなんて天然痘ぐらいなんだからな


331:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:10:10.65 ID:eI/nFvuE0
■最近の情報 (♪さん他乙です ◯は日本関連 日付は適当、なるべく現地時間)

10/23 ルワンダ政府、米国とスペインに対するエボラチェック措置を中止 大臣の勇み足か
 http://www.thestate.com/2014/10/23/3762969/rwanda-cancels-ebola-screenings.html

10/23 ★マリ共和国で初のエボラ患者を確認
 http://af.reuters.com/article/liberiaNews/idAFL6N0SI6D720141023

10/23 BBC リベリアの首都モンロビアでの惨状
 http://www.bbc.com/news/world-africa-29748701

10/23 CDCはエボラ賭博で敗北
 http://www.usatoday.com/story/opinion/2014/10/23/cdc-ebola-gamble-public-confidence-trust-truth-not-clueless-czar-column/17800077/

10/23 テキサス州当局、ほとんどの病院はエボラに対応不可能
 http://www.khou.com/story/news/local/texas/2014/10/23/texas-official-most-hospitals-cant-handle-ebola/17798697/

10/23◯ 感染研の大石センター長「どの医療機関も、感染者が受診する可能性を認識すべき」
 http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG23045_T21C14A0CR8000/

10/23 ★NYの疑い、テスト結果は陽性
 http://www.mediaite.com/online/ny-doctor-tests-positive-for-ebola/

10/23 ★NYの初感染者 発症するまで地下鉄に乗車、タクシーも使用
 http://www.sankei.com/world/news/141024/wor1410240020-n1.html

10/23 エボラ熱「緊急事態」継続=西アフリカ3国依然深刻-WHO
 http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014102300968

10/23 シエラレオネ 暴動のあった地区のエボラ専用病院 閉鎖に追い込まれる
 http://www.reuters.com/article/2014/10/21/us-health-ebola-leone-idUSKCN0IA2AY20141021

10/23 エボラ感染時の「エホバの証人」(基本的に輸血禁止の宗教)の対応
 http://www.jw.org/en/news/releases/by-region/world/jehovahs-witnesses-respond-2014-ebola-outbreak/

10/23 南アフリカの若者の約90%、南アフリカにエボラが来ることを懸念
 http://www.sabreakingnews.co.za/2014/10/23/young-south-africans-concerned-about-ebola/

10/23 ★シエラレオネのエボラ出血熱での死亡者が公式統計より「約 1,000人多い」可能性
 http://119110.seesaa.net/article/406341657.html

10/23 米国・ニューオーリンズで疑い 男性をモニタリングへ
 http://www.wdsu.com/news/local-news/new-orleans/man-from-new-orleans-area-being-monitored-for-ebola-dhh-says/29306284?absolute=true&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter&utm_campaign=wdsu

10/23 【悪ノリ】テキサスではエボラハロウィーン
 http://news.yahoo.com/dallas-mans-halloween-decor-inspired-ebola-224653988.html

10/23 米国・コネチカットでも6人発症疑い?
 http://mobile.reuters.com/article/idUSKCN0IC1VN20141023?irpc=932

10/23 ★米国・一部の病院でエボラ患者の治療中断を検討  治癒の見込みが低いケースで
 http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0IC08F20141023

10/23 ジョンソン・エンド・ジョンソン ワクチンの治験1月から開始
 http://mainichi.jp/select/news/20141023k0000e020164000c.html

10/23 「エボラは補償外」の保険会社が増加、損害カバーの新商品も
 http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0IC0A520141023

10/23◯ 厚労省、BSL4実験施設の稼働を検討
 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00279317.html

10/23◯ 沖縄県と米軍 感染症情報交換を拡大 46年ぶり
 http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=87694

10/23◯ 大分県がエボラ出血熱の注意喚起
 http://www3.nhk.or.jp/lnews/oita/5075612811.html

10/23◯ 厚労省、24日に専門家会議 国内発生時の対応協議
 http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG23H14_T21C14A0CR8000/

10/23 WHO 渡航・貿易禁止に改めて反対 経済悪化 → 密航者急増の恐れのため
 http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM23H37_T21C14A0FF2000/
340:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:11:16.01 ID:eI/nFvuE0
>>331 続き

10/23 WHO 渡航・貿易禁止に改めて反対 経済悪化 → 密航者急増の恐れのため
 http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM23H37_T21C14A0FF2000/

10/23 WHO エボラ熱渡航制限勧告せず
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141024/k10015656891000.html

10/23 WHO 西アフリカ三カ国に対して、出国者の検査強化を勧告
 http://www.sankei.com/world/news/141024/wor1410240005-n1.html

10/23 EU エボラ熱調整官任命へ 入国検査の重要性指摘 EU首脳会議
 http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014102300828

10/23◯ 下関市で緊急対策会議 防護服の着脱方法などを確認
 http://www.yomiuri.co.jp/local/yamaguchi/news/20141023-OYTNT50312.html

10/23◯ 岡山県 学会でエボラ緊急セミナー
 http://www.asahi.com/articles/ASGBQ6G4WGBQPPZB00Z.html

10/23◯ 富山県 県内唯一の受け入れ病院である中央病院の様子
 http://apital.asahi.com/article/news/2014102400003.html

10/23◯ 千葉県 退役した救急車をシエラレオネへ寄贈 エボラ用に
 http://www.asahi.com/articles/ASGBR36MHGBRUDCB003.html

10/23 米保険エピック、医療従事者にエボラ熱対応の保険提供へ
 http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0SI65N20141023

10/23 リベリア Montserrado郡だけで、12月に死者が9万人の予測
 http://www.thelancet.com/journals/laninf/article/PIIS1473-3099(14)70995-8/fulltext#article_upsell

10/24 ギニア人、南 朝 鮮に入国できず
 http://www.sankei.com/world/news/141024/wor1410240007-n1.html

10/24◯ 厚労省 二次感染防止対策を医療機関に通知へ
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141024/k10015656251000.html

10/24◯ 石川県 現在エボラ感染者の受け入れ施設なし 大阪府へ搬送予定
 http://www.news24.jp/nnn/news8719893.html

10/24 マリ共和国で初感染者 ギニアから帰国の2才少女
 http://www.bbc.com/news/world-africa-29750723

10/24 WHO 西アフリカ近隣国への流行拡大ない
 http://jp.reuters.com/article/jp_ebola/idJPKCN0ID00U20141024

10/24 米国の株式先物市場 NYで感染者発生の報道を受けて下落
 http://www.reuters.com/article/2014/10/24/us-markets-global-idUSKCN0ID01G20141024

10/24 NYの感染者のアパートを封鎖した警官が、マスクとグローブを街角のゴミ箱に捨てて帰る

 http://www.dailymail.co.uk/news/article-2805930/Should-Officers-marking-Ebola-patient-s-NYC-apartment-toss-gloves-masks-caution-tape-PUBLIC-trash-city-sidewalk-leave.html

10/24 「エボラノミクス」模索する医薬品業界 政府備蓄が需要のカギ
 http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0ID0CO20141024?feedType=RSS&feedName=topNews&utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPTopNews+%28News+%2F+JP+%2F+Top+News%29

10/24 NY市保健当局「(感染者が)地下鉄を利用したせいで問題が起きる可能性はゼロに近い」
 http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0ID02J20141024

10/24 北 朝 鮮、エボラ蔓延に備え緊急国家委員会創設
 http://japanese.ruvr.ru/news/2014_10_24/kitachousen-ebora/

10/24◯ 厚労省 アビガン錠の扱いを議論
 http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0ID04820141024

10/24◯ ★厚労省 ★★入国者全員に★★ 西アフリカ三カ国+コンゴの滞在歴を確認すると発表
 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2014102400238

10/24 欧州株価、S&P 500先物市場が下落、債券市場は上昇
 http://www.businessweek.com/news/2014-10-23/asian-futures-signal-gains-as-yen-holds-drop-oil-slips

10/24 欧州市場に続いて米国の株価も下落か?
 http://www.cnbc.com/id/102117283#.


現時点まで。
漏れ、ミス等はご容赦。
詳細はソースにて確認して下さい。



502:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:23:47.94 ID:r0jGWf4W0
これで新たな感染者が出なかったら、感染力はかなり弱いってことだよな。
空気感染なんてありえないってことだ。

450:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:19:28.74 ID:8tv8WOPc0
クリスマス中止のお知らせ

はよ


446:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:19:04.90 ID:AcdM4CEj0
初詣のおしくらまんじゅうの中でエボラーが嘔吐したらと思うと怖いな

438:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:18:14.76 ID:nGUemlTe0
お前がエボラにかかる前に 言っておきたい事がある
かなりきびしい話もするが 俺の忠告を聴いておけ

お前はサルを食べてはいけない
ヒヒの場合も食べてはいけない
コウモリも食べるな いつもきれいにしろ
出来る範囲で構わないから

忘れてくれるな予防も出来ない男に
家庭を守れるはずなどないってこと
お前にはお前にしか できないこともあるから
それ以外は口出しせず黙って医者について行け

エボラの家族エボラの遺体 どちらも同じだ触れてはいけない
着ていた服も触っちゃいけない たやすいはずだ汚物は消毒

呪い師のこと言うな聞くな
それからつまらぬ噂はするな
空気感染はしない たぶんしないと思う
しないんじゃないかな ま、ちょっと覚悟はしておけ


417:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:16:39.66 ID:l1OGFADE0
どうしよう
引きこもりだけが生き残ってしまったら
そんな世界いやだ

引用元:
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1414139698/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2014/10/24 (金) 20:04:27 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com