NY州、「隔離は人権の侵害」と批判を受け、西アフリカでエボラ治療に当たっていた医療関係者の「強制隔離」を「外出禁止措置」に緩和 … 「強制隔離は非科学的」とオバマ政権も撤回を促す - にわか日報

NY州、「隔離は人権の侵害」と批判を受け、西アフリカでエボラ治療に当たっていた医療関係者の「強制隔離」を「外出禁止措置」に緩和 … 「強制隔離は非科学的」とオバマ政権も撤回を促す : にわか日報

にわか日報

NY州、「隔離は人権の侵害」と批判を受け、西アフリカでエボラ治療に当たっていた医療関係者の「強制隔離」を「外出禁止措置」に緩和 … 「強制隔離は非科学的」とオバマ政権も撤回を促す

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2014
10月
27日
NY州、「隔離は人権の侵害」と批判を受け、西アフリカでエボラ治療に当たっていた医療関係者の「強制隔離」を「外出禁止措置」に緩和 … 「強制隔離は非科学的」とオバマ政権も撤回を促す
カテゴリー アメリカ・北米南米  コメント見る コメント (2)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:くじら1号 ★@\(^o^)/ 転載ダメ©2ch.net:2014/10/27(月) 09:50:47.49 ???O
NY州、強制隔離緩和し外出禁止 エボラ熱、人権侵害批判も


米ニューヨーク州のクオモ知事(民主党)は26日、西アフリカでエボラ出血熱患者の治療に当たった医療関係者の強制隔離措置を、自宅からの外出禁止措置に緩和すると発表した。
ニューヨーク・タイムズ紙によると、強制隔離は「非科学的で拙速」だとして、オバマ政権が撤回を促していた

一方、シエラレオネから24日帰国しニュージャージー州で隔離された女性看護師は、CNNテレビとの電話で「全く容認できない極端な措置で、基本的人権の侵害と感じた」と非難。弁護士は法的措置に訴える考えを表明するなど、強制隔離への批判が高まっていた。


共同通信 10/27 11:41
http://www.47news.jp/CN/201410/CN2014102701001001.html
引用元スレタイ: 【エボラ熱】「非科学的だ」米オバマ政権が一部の州の強制隔離に撤回を促す



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2014/10/27 (月) 13:04:03 ID:niwaka

 



2:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 09:51:32.36 ID:VwEgcM9y0
正気か

138:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:13:35.96 ID:lz4WDHbO0
>>2で終わってた

やっぱり人権人権言い出すと思ったら
ホントに言ってて笑ったw

俺がエボラ地域に行ってたら、自主的に一か月は籠るし
たぶんお前らもそうすると思う
地下鉄乗ったりボーリング行ったり、人権がどうのって騒がないだろ
それが良いか悪いかは知らんが、そこが日本とアメリカの違い




3:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 09:51:36.89 ID:67uu0eYc0
オバマの接触アピールと言い、こいつらアメリカ滅ぼすための組織かよ

5:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 09:52:06.01 ID:rAbxD7wq0
米のテヨン化が止まらないな

9:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 09:53:09.55 ID:av0YnfeT0
21日間隔離が非科学的?
じゃあ隔離しないのが科学的?


13:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 09:53:16.86 ID:muEb8K5n0
やっぱバラマク・エボラ大統領だったな

14:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 09:53:47.83 ID:o74OPv0i0
>>1
さすがはアメリカだな。
まあ、自由に死んでいってくれ。

15:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 09:54:04.25 ID:2RpF21Vx0
ニューヨークで医者が動き回ったところで一般人の患者が出るかどうかで決まる。

118:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:09:03.29 ID:iu50rRbN0
>>15
今はこれが全てだな
でも、失敗しないとやらないのは無能だと思うわ

エボラは気にし過ぎるくらいで丁度いい
隔離後は安心されるわけだし




16:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 09:54:18.02 ID:Y8ft80gY0
人権派やサヨクはバカだらけw

17:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 09:54:44.92 ID:bsB6T67a0
強制隔離を断行する州にアメリカ人が続々と避難する流れだな

18:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 09:54:48.58 ID:67uu0eYc0
妥当な行動とらずに拡散した疑いがある実例がすでに存在してる以上
モラルとか判断の面で個人の資質を信頼できる状況は過ぎただろうに
頭おかしすぎる


23:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 09:55:07.60 ID:2bYir1490
こんなことやってるからアフリカで防ぎきれてないんだよ

人権のために他人の命を危機にさらすな

24:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 09:55:13.12 ID:OllnkiLbO
潜伏期間42日って言ってんだから42日は隔離しろよ!

25:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 09:55:28.23 ID:/UQXHiIy0
ああ、これがゾンビゲーだったら間違いなく発症だしね

178:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:19:54.13 ID:0L3M6juJ0
>>25
映画だったらエンディングで、
我々は打ち勝った!とか演説するオバマが血を吹き出してスタッフロールかな?

打ち勝てるかちょっと疑問ではあるがw



28:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 09:55:37.56 ID:DcvHKzGw0
まさかのルーピー越えかwww

204:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:22:09.55 ID:QwLuHxmg0
>>28
黒いノムヒョンと呼ばれた男だからな。



209:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:22:36.07 ID:CxOwUPLX0
>>28
ぽっぽは理系エリートで息子も研究職になったエリートだぞ
家柄以外も超一流だったパターン
ただ政治家に向いてなかっただけだ



236:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:27:53.14 ID:1H2HXX1d0
>>209
どんなエリートでも優秀な政治家でも,ちょっと上手くいかなくて迷ったときに
特定思想の取り巻きに囲まれて慰められたり煽てられたりしたら,
特定思想に逝ってしまうもんだ。

小沢と知り合い,民主党の連中と交わった時点で
おかしな思想に取りつかれていたってことだ。



32:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 09:56:27.61 ID:BTIGg0y90
鳩山でもこんなこと言わ・・・言うな

147:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:15:03.41 ID:OkJhSivW0
>>32
どうだろう?逆に鳩は厳戒体勢で挑むと思うな
孤島に追いやる勢いで隔離するんじゃないかな



63:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:00:45.81 ID:AcrUUeI/0
151:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:15:31.47 ID:6fDCKEnN0
管っぽい。

34:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 09:56:32.36 ID:xrwj/fio0
これだから弁護士上がりは政治家、
それも国のトップには向いてないんだよ

人権に固執し、全体の利益が見えない

35:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 09:56:33.51 ID:FABDaw3P0
エボラは人権、善意、情を食べて増殖します。
善人ほど死に、悪人ほど感染から逃れられます。


38:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 09:57:16.17 ID:g2Mx02Up0
まるでゾンビ映画の無能な政府みたい
いや、あれはリアルを描いていたんだな

41:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 09:57:30.12 ID:WtYbA3gb0
完全にフラグのような気がする
アメリカかわいそう

42:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 09:57:40.63 ID:aLHmJhTn0
治療法の確立されてない伝染病の対策だしねぇ
その弁護士とやらは反対するならみんなが納得しうる対案出せよ

52:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 09:59:31.24 ID:me63U7oi0
一定期間の隔離は必要だろう(´・ω・`)

53:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 09:59:37.25 ID:RsARnFWa0
基本的人権によって地球は滅ぶな

55:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:00:00.73 ID:gUtMesn/0
こいつ人間を滅ぼすつもりなのか

83:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:04:04.18 ID:+Z2y4X080
事実医師が感染して帰国してそこらじゅうにエボラを撒き散らしたわけだが、
それはどうなんですかねぇ

56:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:00:02.79 ID:FABDaw3P0
オバマの5カ国空港集中措置、検疫強化措置からあっさり逃れてNYに侵入されたしな。
おまけに医者でも、自発的隔離することなく、万が一エボラだったら・・・に備えた行動を皆取るわけではないことを証明しちゃったし。


58:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:00:09.98 ID:67uu0eYc0
熱が出て、具合がわるくてエボラかなと思った人が
たくさん病院に殺到して、当たりの人が周りに拡散するってなっても
自分は風邪で病院に行ってエボラもらう可能性があると考えて行かなくても
かなり詰んでるんだよな

だから最初の一歩を引きとめるのが重要なのに
このクソ対応


74:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:02:33.23 ID:lmyHh1dt0
中間選挙がもうすぐなのに
民主党はこれで支持を更に落とすだろうな

62:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:00:34.65 ID:xrwj/fio0
これでオバマと民主党は、またまた票を失いました
ニューヨーク市民当たりは、これには怒り心頭だろう

64:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:00:46.25 ID:FsdDoa030
拘束された怒りで熱が38度になって喚いてる人は、なんで怒ってんの?

拘束された部屋にテレビとカウチとポテトチップスとコーラが無かったから?


67:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:01:36.35 ID:VeA3C/M00
>>64
ピザがなかったんだよ



71:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:01:51.60 ID:FsdDoa030
>>67
oh......



84:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:04:08.55 ID:FABDaw3P0
怒ってる理由は説明なく、牢獄のようなところにぶち込まれて汚物扱いされたから、かな。

「万一のエボラ感染に供え、国内侵入を防ぐため申し訳ないが隔離期間中待機ください」とか
丁寧に説明すれば、看護士もある程度理解しただろうし、怒りも少なかったかと。

65:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:01:26.02 ID:S4hASpAe0
非科学的で感染者を出さない方法と
科学的?で感染者を出す方法

エボラに自由を!って事かねw

73:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:02:17.32 ID:bRRcyrmB0
米国版NSCで決まったことなのだろう

82:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:03:54.14 ID:kbWO7/B20
本来は隔離しなくても自ら必要がなきゃ他人との接触避けて様子見るわな
素人じゃなくて医療関係者なんだから
それがわざと感染を広めるかのように観光地を散歩し、ボーリング場で汗を撒き散らすなんて
テ口リスト並みの奴がいるから当然の措置だろ

89:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:05:42.52 ID:FsdDoa030
アメリカの歴史に残ったりしてな。
オバマ・ポイント以降3ヶ月で患者数は400人に達したとかさ

91:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:05:51.45 ID:lmyHh1dt0
ある程度、人権に配慮するのも大切だけど
特例的に制限するのも場合によっては必要なんじゃないかな
こう言うと、日本のサヨクが目を吊り上げて抵抗するだろうけどさ


94:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:06:28.04 ID:WXjcPHsn0
新たな脅威、安全人権厨出現か・・・
こりゃヤバイかもな。

98:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:06:47.31 ID:/UYjdYWk0
人権が世界を滅ぼすってマジですな。

105:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:08:00.80 ID:+2QljV+p0
みんな協力して欲しい
みんなで守るんだという話にならないんだ
アメリカ人にしては非合理的な展開だな


106:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:08:10.89 ID:FsdDoa030
国境なき患者団は
不当な人権侵害を訴える用意してるってんだろ?

次の感染者は 弁護士

108:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:08:20.25 ID:binKGD6T0
エボラ発生地からは船で21日間以上航海して帰国してもらえ!
飛行機はダメだろ。密閉空間だし隣席とも密着してるし。


110:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:08:28.33 ID:65fCGm2F0
さすがオバマ大統領!

111:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:08:28.34 ID:lRB8mAnK0
世界の政治家の皆さん。「これがノーベル平和賞・・・。」

112:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:08:28.31 ID:+aFaOI8w0
「差別はいけません。エボラの人にキスしましょう。」で爆発的感染。

115:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:08:47.66 ID:hXJFiwQz0
自分は大丈夫と思ってるからな
お前らも3週間隔離なら切れるだろ

最終的に渡航歴を嘘ついたりして余計、混乱するって話


130:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:12:01.92 ID:67uu0eYc0
>>115
そういうことなんだよな
ボウリングしたバカとまったく同じ、自分だけはだいじょうぶと思ってるから文句言う

可能性考慮すれば当然なんだから
文句言うなら元々自国にまでリスク負わせるような行動
(他国へ遠征して危険な病原体と接触)をとるなと



148:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:15:06.49 ID:65fCGm2F0
>>130
ボウリングではない

ボーリング場にボーリングしに行ったのでも
ボーリングパーティーでもなく音楽パーティーに遊びにいってたのね

ニューヨークを舞台に全80会場
出演アーティスト1300組の音楽イベントだそうだ
5日間で12万5000人の来場者
http://www.cmj.com/marathon/



165:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:18:14.31 ID:kbWO7/B20
>>148
こいつの行動見ると、
わざわざ人が集まるところを狙って動いてたんじゃないかと思えるよな




254:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:30:29.18 ID:4RwB0zQvO
>>165
エボラ脳になると、そーゆー行動するのかもな…
ハリガネムシに寄生されて水辺に誘導されるカマキリみたいな…
(;・`д・´)



290:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:35:25.34 ID:4HWUWJB70
>>254
生還した人が、苦しんでる間は妄想があったとか言ってた

でももっと単純に、
死ぬならその前に楽しみたい
身内や恋人に感染すのは忍びないから
盛り場で、ってな発想だったりしてな



162:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:17:45.94 ID:gcPmsren0
ふらつかれた場所の経営者が可哀想だ

141:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:13:46.97 ID:3lN8cSGe0
オバマはエボラが蔓延する前のアフリカ住民と同じ様な事言ってるな

149:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:15:23.97 ID:vBCnTQem0
やり方だよな
たしかに帰国後21日隔離はやりすぎだわ

それが安全なのはわかるが、向こうに行く人間が居なくなってアフリカが終息しない

もう少しうまい手はないかな

168:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:18:27.39 ID:+/7ggHZW0
>>149
アホかどこまで感染が広がるかもわからんのにやりすぎも糞もないわ
むしろたった一ヶ月程度の隔離でなにを騒いでるのかと。

だいたい現地いったところでやることなんかない。
効果があるとされてる薬だって、気休め程度で
所詮企業の利益になるから、効果があるようなことが言われてるだけ。
エボラに効果がある薬も医者もない。隔離以外に感染を防ぐ方法なんてねーんだよバカが



175:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:19:09.32 ID:5cAMyycU0
>>149
本当は帰国する前、感染症がすでに広まっている現地で
一ヵ月ほど隔離するのが一番いいんだよ。
現地でなら、仮に発症しても流行範囲は広まらないから。




210:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:22:51.82 ID:gcPmsren0
>>149
でもさ、様子を見られてるほうが感染してた時は安心じゃね
すぐに治療してもらえる



335:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:41:27.43 ID:5cAMyycU0
>>149
感染症は流行範囲を限定し、それ以上広めないことを最優先にすべきなんだよ。
流行範囲が広まったら対処するためのコストが指数関数的に跳ね上がるんだから。

「現地で一ヵ月隔離して経過観察」が出来ないなら、
手出しすべきじゃないと思うんだがなあ・・・



361:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:43:30.32 ID:vBCnTQem0
>>335
だからそれだけ考えればそれが一番安全なんだよ
それは分ってるの

でもそれをすることによってアフリカに支援にいくやつが減ったら本末転倒だろ?って話だ



390:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:47:12.12 ID:5cAMyycU0
>>361
いやいや、
支援しに行った人間が流行範囲を広げちゃうことのほうが本末転倒。



440:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:50:41.18 ID:d718gfAW0
国境亡き医師団もエボラ治療にあたった人には3週間仕事をさせない
(有給休暇扱いで、給料は国境なき~が支払う)

NY州(民主党のアンドリュー・クオモ、これも大統領候補)知事は、それを一歩進めて、
3週間の自宅待機とヘルスケアワーカーの2回の訪問を義務づけ、
発熱があった場合などは、ただちに病院に搬送するという提案をしている

さらに、その間は州が給与を保障し、また
この3週間で何か雇用上の不利が起きた場合は州が雇用主に話をして、
問題解決にあたる、といっている

クオモ案程度の隔離の、何が悪いのかまったくわかりません

475:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:54:11.87 ID:CQO7pr090
>>440
何が悪いんだよ
有給で金はいり感染していたら治療もしてもらえるのに
文句をいう看護婦も頭おかしいんじゃないか?
感染源となり迷惑かけ早めの治療もできず重症化してもいいのかよ



528:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:59:28.22 ID:d718gfAW0
>>475
看護婦はニューヨークではなく、ニュージャージー州で、

のような、簡易テントと、簡易トイレしかないようなところに隔離され、
犯罪者のような尋問を受けた、と言ってる

そこから尾ひれがついて、憲法上の人権がーとかそんな話になってしまった



616:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 11:09:34.47 ID:kbWO7/B20
>>528
これって空港で発熱確認されて緊急に隔離体制をとったからこんな形になったんだよな




644:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 11:12:48.40 ID:+osvXhyL0
>>528
犯罪者のような尋問って・・・
発症前後でどのような生活をおくり、誰と何処で接触を
もったかを明確にするのは当たり前の事だと思うのだが
第一種感染症の指定医療機関の看護師でさえ、その程度の
事が理解できていないレベルってことか。



567:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 11:03:57.52 ID:CQO7pr090
>>528
州ではエボラ患者出ても対応できないんだよ
テキサスでも無理だし
だから医療関係者をしばらく管理し収容する施設を合衆国が用意するべきだが
それをオバマが人権問題といって反対しているんだろ
テントでは酷いとは思うだろうけどもしスペンサーみたいに感染してふらふらと
観光地や人の多いとこで遊ばれたら誰が責任取るの?



612:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 11:09:14.93 ID:nzsDnBsg0
>>567
金と人のいることだもんなあ
日本だって医師やナースが少ない地域はあるしな



517:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:58:39.66 ID:twH8m7sm0
富士フイルムの薬が効くんならそれでもいいけどな

522:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:59:05.53 ID:lz4WDHbO0
>>517
初期だけだよ

だからダンカンには使用されなかった



155:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:16:13.58 ID:19+lA4AI0
(´・ω・`)これは市の方が勝つよ
実際にエボラ感染者が出てその対応に多額の費用がかかってるからね
市民の生活を守るために必要な処置だよ
裁判しても必ず公共の利益が優先される

270:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:32:34.98 ID:lgOpxchZ0
最も現実的な方法だろ
オバマは何をしたいんだ?

284:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:34:44.34 ID:ImehH/sV0
>>270
白人社会に対する復讐


 ではないかと疑いたくなる



179:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:19:55.05 ID:CNo4Qbgx0
アフリカ見てもアメリカ見ても
やはり黒人って馬鹿だよなw

245:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:29:20.15 ID:lz4WDHbO0
>>179
差別っていうかさ、「現状どう見ても駄目なところがある」場合に
それを指摘するのは普通のことなんだよね

それが、テヨンとか黒人とかに対して言うと
差別!になるから困る

病気になるから生でコウモリ食うなっつっても
「俺は大丈夫だよ!」って目の前でムシャーされたり
治療のスタッフ襲って虐殺されたりしてんだから
そら世界がキレるってんだよ
それは差別ではない



261:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:31:09.16 ID:yEbqo0lr0
>>245
差別と区別の差を理解出来ないのよ、奴らは



301:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:36:43.98 ID:bl3mwHTT0
>>245
うん、完全に区別なのにな
よその人とか外人って言うと差別!って言う人いるけど事実だしな
人権屋とか食べて応援の人って、てんすの親を連想させるわ



183:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:20:19.49 ID:gxevMEz10
これが世界クラスのルーピーか

184:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:20:24.03 ID:CxOwUPLX0
オバマはまさにオバカ状態だな
市民の安全と安心のためには強制隔離が一番だ

191:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:21:00.32 ID:hDDmnxu90
オバマを隔離したほうがいいんだけどな。

198:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:21:49.22 ID:1WPmDWum0
空爆指示出してる奴が人権とか笑わせんなよ

230:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:26:56.36 ID:67uu0eYc0
235:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:27:47.70 ID:yEbqo0lr0
>>230
安心しろ、お前も本物のバカだ



238:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:27:58.13 ID:eDinkaM40
>>230
両方本物やで。



237:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:27:53.84 ID:ImehH/sV0
人権派弁護士を大統領にしたのは失敗だった

253:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:30:28.76 ID:FsdDoa030
>>237
宇都宮健児みたいなのがイエスウィーキャン言って国を滅ぼしてく感じかねぇ。




256:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:30:53.53 ID:iFcp/Odr0
隔離するのはいいとして、その間の補償とかはどうなっているんだろ。
まさか、食事とかも自腹で用意しろ、隔離期間は休業扱いな
ってことはないだろうと思うけど。

224:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:25:44.43 ID:d718gfAW0



こんなところに21日もいさせるのは問題かもしれないが、
ニューヨーク州みたいに自宅待機+ヘルスケアワーカーの
1日2回の訪問くらいの措置に何か問題があるだろうか?
872:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 11:37:19.90 ID:DcCpjcYX0
これ犯罪者隔離みたいな扱いしてるのね。
普通に三食昼寝に給与相当の手当てを付ければいいのに。

拡散した場合の対処費用を考えれば安いものだと思うけど、
やっぱり未然の事態にはお役所が渋るんだろうかね。
CDCのことごとく後手に回る昨今見ればできそうなものだけど。

880:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 11:38:26.56 ID:oc2IntE80
>>872
オバマが対応しないから設備が貧弱になる
設備が貧弱だからオバマが叩くw
マッチポンプはオバマの得意技だからw



246:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:29:25.03 ID:KFIF9qtS0
隔離って言ったって 牢獄に監禁するわけでもなし
反対に医療関係者やその家族を守るために必要な措置だろうに・・・

250:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:30:11.29 ID:ne1SJCJ20
アメリカ内乱まで一年ないかもしれんな

283:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:34:40.72 ID:WpokzsZO0
>>250
俺もこれオモタ

内乱程度で済めば御の字だと思う
分裂とパワーバランス崩壊まで想定したほうがいいかも
このタイミングでパワーバランス崩壊は最悪だよな



267:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:31:41.55 ID:sBeMQ/aq0
非科学的も何も経験則で大丈夫レベルの話だからな。
NYのアレで潜伏期間含めて1ヶ月過ぎないと抑えきれないんじゃないの?
マジでクリスマス商戦とか抱えている民間には死活問題だろうし、
それまではなあ。


280:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:33:55.44 ID:FsdDoa030
>>267
アメリカ人のクリスマスの
買い物にかける情熱すんげーからな。

そんな時にエボラ戒厳令出たら暴動起きんじゃないの。



306:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:37:36.48 ID:6lPPwIsj0
>>280
ウィルスの感染が拡大して流行するのは基本冬場だからね!
夏や秋の広がり方は参考にはならないのに・・・

エボラだって冬場にどうなるか分からないってのに・・・
オバマはその事ちゃんと理解してるのか?



304:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:37:11.53 ID:jkqybQZq0
たった21日間隔離されるだけで、基本的人権て
なにとち狂ってるんだ

307:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:37:48.56 ID:YL80t+sZ0
人権派は見舞いに行けよ

308:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:38:16.44 ID:YIyCC5yU0
オバマ出血熱

313:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:38:59.99 ID:19+lA4AI0
(´・ω・`)ワロタ

アメリカもこのニュースすごいね
すごい反響だよ

320:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:39:55.19 ID:S6YONWev0
322:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:40:01.45 ID:pQ3RNgxb0
そろそろ共和党に政権交代してもらわないと、、


民主党は、どの国でもカス糞

900:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 11:40:26.31 ID:5/MnuIWh0
エボラを広めたいんだよ
隔離なんてされると彼らの計画に支障が出る


895:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 11:39:52.38 ID:0WvF3E8+0
いつになったら大パニックが起きるんだよ!
待ちきれねえよ!


879:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 11:38:22.53 ID:KvC01wOj0
人権問題か、テンプレどおりで笑うに笑えんわ。
承知で該当地域に渡航したのであれば、我慢してもらわないとな。
最早アメリカだけの問題じゃないんだ。

881:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 11:38:29.08 ID:Ho3X3PqM0
感染が広がって自国民が死のうが知ったこっちゃないが、
自分が差別主義者とか人権侵害してるとか非難されるのだけは耐えられない
自分さえよけりゃいい
リベラルって基本そういう奴らだからな

869:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 11:36:49.43 ID:fn/bbhOe0
日本だともっとひどいことが起こりそうだな
風評被害がw

754:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 11:23:01.52 ID:keXOuariO
オバマ「ケンチャナヨ~」

639:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 11:12:28.49 ID:R/7U8xLT0
引用元:
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1414371047/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2014/10/27 (月) 13:04:03 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2014/10/27(月) 13:22:08 #11920  ID:- ▼レスする

    サヨの脳内
    人権>人命>地球
    こうですか?

  2. 名無しさん@ニュース2ch : 2014/10/27(月) 13:51:40 #11921  ID:- ▼レスする

    NYは人権とエボラで揺れている
    日本はどうなんだろうか?
    感染者が出たら怖い
    日本で血液検査が出来ないらしい
    退院の判断が出来ない アメリカ頼み?

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com