2014
10月
30日
アニメ『ワンピース』のキャラシールを複製し、1ドル札に貼って1500円で販売 → 著作権法違反でフジ系列東海テレビ関連会社社員(45)を逮捕

1: ミッドナイトエクスプレス(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:06:53.32 ID:BeiGpM6P0ワンピースのドル紙幣販売 著作権法違反容疑で逮捕引用元スレタイ:1ドル札に「ワンピース」のキャラのシールを貼って1500円で販売 フジ系関連会社社員を逮捕
岡山県警美咲署は29日、人気アニメ「ワンピース」の複製シールを貼ったドル紙幣を販売したとして、著作権法違反の疑いで名古屋市北区の会社員(45)を逮捕した。
逮捕容疑は3月上旬~8月中旬、インターネットのオークションサイトで4回にわたり、アニメ「ワンピース」のキャラクターを複製し作成したシールを貼った1ドル紙幣を4枚販売した疑い。
紙幣は本物とみられ、美咲署が捜査を進めている。
美咲署によると、5月中旬のサイバーパトロールで出品されているのを発見。ドル紙幣は1枚約1500円で購入されていた。
会社員宅からは1ドル紙幣448枚や、ディズニーのアニメ映画「アナと雪の女王」のキャラクターシールを貼った紙幣なども見つかった。
スポニチ 2014年10月29日 23:29
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/10/29/kiji/K20141029009193070.html
--
■アニメキャラ不正使用の疑い フジ系関連会社社員を逮捕
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2336199.html
![]()
>名古屋市に住むフジテレビ系列の東海テレビの関連会社社員が著作権法違反の疑いで岡山県警に逮捕されました。
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2014/10/30 (木) 14:32:12 ID:niwaka



■アニメキャラ不正使用の疑い フジ系関連会社社員を逮捕
JNN 2014年10月30日(木) 12時46分
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2336199.html
アニメのキャラクターを不正に使用した1ドル札をインターネットオークションで販売したとして、名古屋市に住むフジテレビ系列の東海テレビの関連会社社員(45)が著作権法違反の疑いで岡山県警に逮捕されました。(※抜粋) 【動画】 アニメキャラ不正使用の疑い フジ系関連会社社員を逮捕http://youtu.be/k1BYcTDWVTg
2: 稲妻レッグラリアット(庭)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:07:55.65 ID:YOb3/kBW0
かっこええ
25: ジャンピングパワーボム(静岡県)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:17:07.31 ID:Y9azMJMC0
イギリスは海賊って事かw
29: カーフブランディング(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:18:32.97 ID:q4FU6G+u0
>>25
国営の海賊がいたからな
国営の海賊がいたからな
11: マスク剥ぎ(東京都)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:11:07.13 ID:7ibRcKj10
馬鹿すぎてジョークにもならんな(´・ω・`)
12: リキラリアット(西日本)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:11:16.72 ID:NlTQzvy90
これ市販されているシールを貼ったんだったら無罪だったんだろうな。
8: オリンピック予選スラム(庭)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:09:56.97 ID:1Rhsuh0T0
実際、ドル札っておもちゃみたいな質感だもんな
63: ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:38:10.54 ID:41F3GKxa0
ドル札触ったことある奴なら理解るが
ゴミみたいな品質でチラシの紙より酷い
くしゃくしゃに丸めやすさが異常すぎる
ゴミみたいな品質でチラシの紙より酷い
くしゃくしゃに丸めやすさが異常すぎる
17: 毒霧(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:13:12.89 ID:qquUVsEd0
41: メンマ(東京都)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:24:01.25 ID:wefYpoT40
>>17
2ドルで買うわ
2ドルで買うわ
3: ニールキック(西日本)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:08:07.44 ID:7KgMcv8y0
海外紙幣は偽造にならないの?
10: バーニングハンマー(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:11:06.55 ID:U8R+R/GD0
>>3
偽造はしてない。
偽造はしてない。
32: ミドルキック(庭)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:19:49.10 ID:WDNl3Zd30
>>3
なるけど今回の件とは関係ない
なるけど今回の件とは関係ない
16: ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:12:24.14 ID:bTtFjdPP0
>>3
1ドル → 1500円は問題ないのか
1ドル → 1500円は問題ないのか
5: ジャンピングパワーボム(茨城県)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:08:44.95 ID:j36u3oY70
韓国人は著作権というものを軽く見すぎ
9: 超竜ボム(新潟県)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:10:49.88 ID:jS4cKxts0
キャラクターに著作権はない って最高裁判例が出てるのに
これは勇み足じゃないかなー
これは勇み足じゃないかなー
52: リキラリアット(東京都)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:29:14.72 ID:U0fv7mBI0
>>9
ディズニー使うと怖いんだろ?
ディズニー使うと怖いんだろ?
65: 超竜ボム(新潟県)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:39:00.61 ID:jS4cKxts0
>>52
キャラクターに著作権がないっていうトンデモ判決が出たのはわりと最近だし
いくら最高裁判例といっても裁判は怖いからな
ちなみに日本ではミッキーマウスなど初期ディズニーの著作権は切れてるので
無許可DVDがどうどうと500円で発売されてます
あと有料施設内の上映(子供の託児所とか)に使うのにも便利(上映権の侵害にならないから)
キャラクターに著作権がないっていうトンデモ判決が出たのはわりと最近だし
いくら最高裁判例といっても裁判は怖いからな
ちなみに日本ではミッキーマウスなど初期ディズニーの著作権は切れてるので
無許可DVDがどうどうと500円で発売されてます
あと有料施設内の上映(子供の託児所とか)に使うのにも便利(上映権の侵害にならないから)
22: グ口リア(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:16:23.06 ID:9CxTI3rb0
え?他国の紙幣なんだから罰する事できないんじゃねーの?
ワンピースの著作権で逮捕なのか?
ワンピースの著作権で逮捕なのか?
31: ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:19:31.97 ID:3bBDJnwg0
>>22
著作権法違反だからそうなんだろね
45歳ってとこが泣けるわ・・・
マスゴミの下請け関連会社は労働きつくて給料安そうだし
著作権法違反だからそうなんだろね
45歳ってとこが泣けるわ・・・
マスゴミの下請け関連会社は労働きつくて給料安そうだし
82: ネックハンギングツリー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:50:24.31 ID:BQzoYYmg0
>>22
無許可だろどう考えても
そら捕まるわ
無許可だろどう考えても
そら捕まるわ
14: 中年'sリフト(西日本)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:11:43.27 ID:taUmhQ8a0
買う奴がいたことに驚く
15: ショルダーアームブリーカー(埼玉県)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:11:58.77 ID:A4OL9TDZ0
しかし大人のやることじゃないな
37: ダイビングフットスタンプ(新潟県)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:22:13.10 ID:0IPts4vV0
日本の通貨でこれやったらその行為でアウトだとは分かっていたが
これは単なる著作権絡みの話か。
海外の通貨で遊んだ場合はどうなるのか。
これは単なる著作権絡みの話か。
海外の通貨で遊んだ場合はどうなるのか。
18: フォーク攻撃(千葉県)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:14:11.09 ID:v5SV61OB0
本物の札か
どうなるんだろうこれ
どうなるんだろうこれ
26: ラダームーンサルト(東京都)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:17:07.31 ID:SuEdtakN0
>>18
外貨偽造というよりは、加工だから大丈夫でない?
大昔、外国のコインをペンダントに加工するガチャが日本の観光地とかにあった記憶が
外貨偽造というよりは、加工だから大丈夫でない?
大昔、外国のコインをペンダントに加工するガチャが日本の観光地とかにあった記憶が
51: ◆sLgFl7859I (庭)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:28:55.60 ID:OSaRaKm00
>>26
アメリカは変造は罪じゃ無いみたいだね
ディズニーランドで、1セントコインを
潰して引き伸ばしてドナルドダックが
描かれた楕円の板にする機械があった
アメリカは変造は罪じゃ無いみたいだね
ディズニーランドで、1セントコインを
潰して引き伸ばしてドナルドダックが
描かれた楕円の板にする機械があった
56: グ口リア(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:33:07.06 ID:9CxTI3rb0
>>51
日本のディズニーにもあったなそれ
流石に10円をそのまま加工はしてなかったけど
日本のディズニーにもあったなそれ
流石に10円をそのまま加工はしてなかったけど
59: バズソーキック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:35:53.75 ID:NAsjwfcK0
まあよくわからんが逮捕されちまったんだからダメなんだべ
24: キングコングラリアット(東京都)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:16:59.26 ID:HB1M2qKc0
シールなら剥がせるから破損にはなんないんじゃないかな
ただ複製を無断使用がやばすぎ
同人気分だったのだろうが人生終了
ただ複製を無断使用がやばすぎ
同人気分だったのだろうが人生終了
20: バズソーキック(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:15:06.27 ID:jOe4dUqm0
1000ドル札を1500円なら買うのに・・残念
23: ダイビングフットスタンプ(山梨県)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:16:30.31 ID:YQlTGEYH0
高給取りなんだからこんなのせこせこ貼っても割に合わんだろ。
80: アキレス腱固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:50:18.28 ID:FXpMXEEK0
捕まった理由が「キャラの不正使用」だからな
札自体の売買を捕まえるとなると古銭商は全滅になるな
札自体の売買を捕まえるとなると古銭商は全滅になるな
83: グ口リア(京都府)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:50:37.61 ID:9gTWMyMD0
[ ::━◎]ノ 著作権法違反ちゅうことは集英社がこれ作って売る分にはかまへんのか?
89: ボマイェ(家)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:55:05.17 ID:PGI6Agod0
36: キドクラッチ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:21:26.60 ID:dJvt2Kon0
なぜ同人誌は著作権法違反にならないのか
70: オリンピック予選スラム(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:43:53.56 ID:lJMzp8oS0
>>36
違反に決まってるだろ
違反に決まってるだろ
28: アトミックドロップ(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:18:05.97 ID:mw4YWZ040
怪しいシール
38: ジャンピングカラテキック(家)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:22:14.47 ID:+gDTBK1W0
北朝鮮ウォンでやれ。
39: ファイナルカット(北海道)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:22:17.41 ID:q78YYLfY0
発想がわからない
40: バックドロップホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:23:01.20 ID:63RGKoNP0
>>1
現代芸術なんじゃね?
現代芸術なんじゃね?
64: ネックハンギングツリー(福井県)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:38:31.19 ID:t3yxHskB0
67: 中年'sリフト(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:40:47.41 ID:rFoyUGor0
こんなものどんな需要があるのかわかんないだけど
外人が買うとか?
外人が買うとか?
44: フロントネックロック(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:24:25.62 ID:JjVbvT8s0
何が凄いってこんなのに1500円出すアホがいることだよな
47: フォーク攻撃(千葉県)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:27:07.02 ID:v5SV61OB0
これ相当罪重くしないとみんな真似するよな
85: フォーク攻撃(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:53:15.65 ID:sTyJurE9O
ああ、セシウムさんでお馴染みの
50: ファイナルカット(北海道)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:28:52.32 ID:q78YYLfY0
これ、版権元が警察に訴えたってことでいいんだよね?
フジテレビだったら面白いけどw
フジテレビだったら面白いけどw
66: オリンピック予選スラム(芋)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:40:03.47 ID:VdsTEN2F0
関連会社に勤務できてるのにわざわざ著作権違反する意味
68: 雪崩式ブレーンバスター(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:41:08.68 ID:a0wxXHxq0
そこの会社の入社枠を俺にください
79: 急所攻撃(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:49:25.25 ID:CdH6OD0D0
フジテレビ系列なのに東海テレビは地味なんだよね
東海ラジオも地味
局アナも地味
TBS系列のCBCテレビの方がフジテレビっぽい
ラジオも局アナもCBCの勝ち
東海ラジオも地味
局アナも地味
TBS系列のCBCテレビの方がフジテレビっぽい
ラジオも局アナもCBCの勝ち
71: ヒップアタック(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:44:08.67 ID:Hhg1o9wt0
どうせやるなら子供銀行券とかでやればいいのに。
こんなのただのジョークグッズだろ
こんなのただのジョークグッズだろ
72: サソリ固め(宮城県)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:44:39.43 ID:HBDVXA2s0
つーか4枚で逮捕かワリにあわねぇな
なんか別にもやってて別件逮捕なんじゃないか
なんか別にもやってて別件逮捕なんじゃないか
74: ジャーマンスープレックス(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:45:46.45 ID:FtrF0921O
ゆとりかと思ったら
76: ジャーマンスープレックス(千葉県)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:46:41.72 ID:aEvtomy+0
思ったより出来がよかったw
86: アキレス腱固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:53:21.43 ID:FXpMXEEK0
「dollar bill face」にヒントを得てやったんだろうが・・・・
87: ビッグブーツ(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:53:52.23 ID:4pAz2oPi0
90: サッカーボールキック(北海道)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:55:42.29 ID:vR7xq4c10
これぞ錬金術だな
91: ネックハンギングツリー(千葉県)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:57:07.03 ID:IX2hmtWP0
意外とかっこいい
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1414642013/
- 関連記事
-
-
飲酒後、車中で寝ていたら盗難防止装置が誤作動→空き地に車を移動させる途中、酒気帯び運転で検挙→懲戒免職の秋田県職員、「運転にはやむを得ない面があった」懲戒免職処分の取り消しに 2014/10/31
-
日本人の83%が「生まれ変わるならまた日本に」 5年前の前回調査より6ポイント増、特に20代男性が21ポイントも急増 … 回答者の多くが「日本人の心の豊かさ」を評価する傾向 2014/10/31
-
アニメ『ワンピース』のキャラシールを複製し、1ドル札に貼って1500円で販売 → 著作権法違反でフジ系列東海テレビ関連会社社員(45)を逮捕 2014/10/30
-
「ブランド力のある品川ナンバーが使えなくなる」「住居地が特定されるのでプライバシーや生活が侵害される」 … 11月に導入される自動車の「世田谷ナンバー」に反対する住民132人が提訴 2014/10/29
-
生活保護受給の男性(66)「洗濯機、冷蔵庫、クーラーも持っていないのに生活保護費の引き下げは苦しい」 … 受給者9人が支給引き下げの取り消しや、国に1人5万円の慰謝料を求める訴訟 2014/10/28
-
0. にわか日報 : 2014/10/30 (木) 14:32:12 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。