次世代の党・石原慎太郎氏、“憲法前文の一文字改正”を提案 … 「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して」の「信義に」→「信義を」 - にわか日報

次世代の党・石原慎太郎氏、“憲法前文の一文字改正”を提案 … 「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して」の「信義に」→「信義を」 : にわか日報

にわか日報

次世代の党・石原慎太郎氏、“憲法前文の一文字改正”を提案 … 「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して」の「信義に」→「信義を」

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2014
10月
30日
次世代の党・石原慎太郎氏、“憲法前文の一文字改正”を提案 … 「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して」の「信義に」→「信義を」
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:野良ハムスター ★@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/10/30(木) 19:45:46.91 ???0
石原氏、安倍首相に一文字改憲を提案


次世代の党の石原慎太郎最高顧問は30日の衆院予算委員会で、憲法前文に助詞の使い方の間違いがあるとして、安倍晋三首相に一文字だけの改正を提案した。

首相は「一字であっても憲法改正(の手続き)が伴う。『忍の一字』で」と冗談交じりに自重を求めた。

作家である石原氏は、前文の「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して」の表現について「明らかに間違いだ」と指摘し、「信義に」を「信義を」に改めるべきだと主張した。
首相は「中学時代に丸暗記させられたが、すっと入らなかったことを思い出した」と、違和感については理解を示した。(共同)





日刊スポーツ 2014年10月30日18時54分
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20141030-1389519.html
引用元スレタイ:【政治】石原慎太郎氏、安倍首相に一文字だけの改憲を提案 「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して」の助詞の使い方がおかしい



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2014/10/30 (木) 21:04:38 ID:niwaka

 



22:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:55:02.03 ID:WpXSrpQ00
本当だ。明らかに間違いだわ。
石原慎太郎は本当に目の付け所がいいわw


2:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:47:06.15 ID:s298OFwX0
日本人が作ったものじゃない、という証明だわな

4:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:47:37.00 ID:Sl5xokjx0
憲法制定当時も何を馬鹿な事をと思ったから、わざと変な日本語にしてあるんじゃないのか?w

6:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:50:16.94 ID:7jGjK6rt0
売国民主党はだんまりなんだな。

7:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:50:32.82 ID:b5ievSO+0
妙案だなw

朝日やマスコミ、反日基地外勢力、そして在日
一字一句変えさせない平和憲法原理主義者どもの瓦解はこんなとこから始まるよ
冗談でなく


8:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:51:05.08 ID:8NcClLG90
憲法を絶対の物と考えているのは、日本のお花畑集団だけです!

9:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:51:20.40 ID:BZEWHil/0
しょうもないことのようで実は意味があるな。
世の中には、憲法をまるでコーランか何かのように神聖視する連中がいる。
ところが一文字でも変えれば、そういう神聖視は崩壊するんだ。


10:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:51:36.82 ID:rZ9VwWdD0
国会みてたけど もうそろそろ迎えがきそうだった

17:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:53:02.84 ID:BOr9mcFk0
>>10
逝く前に憲法改正の瞬間を見たいんだろうな。



11:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:51:38.01 ID:Sl5xokjx0
平和を愛するアメリカやイスラム国
中国共産党の公正
北朝鮮の信義

信頼したら馬鹿を見るだけだし、さっさと削除してしまえ。

14:くろもん ◆IrmWJHGPjM @\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:52:30.60 ID:wWYgdMrS0
ああ、確かに不自然な日本語だよなあ、前文。

16:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:52:59.32 ID:c59tDe1p0
これまでもこれからも「てにをは」にいいようにたぶらかされる日本の民衆 w

18:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:53:29.59 ID:NJnHMsag0
これを突破口に…
ってことなんだろうけど、確かに気持ち悪い

23:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:55:46.15 ID:TzaeokHE0
ラジオで聞いてたけど
最初何を言いたいのか分からなかった
途中で改憲かと分かったけど
回りくどい言い方で分かり辛かったわ
時間が勿体無いと思わなかったのかね

あなた「に」信用して
とは言わないだろうと

成る程とは思った

てか知事に戻ったほうが
日本の為都民の為になるだろ
今の知事は・・

28:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:57:01.35 ID:/8pNlQFu0
>>23
ラジオで聞いてたが、最初の出足で分かったのだが



24:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:55:54.63 ID:XfGdIYU70
いや、全然おかしくないぞ。
懇ろもわからんくせに偉そうに。

25:(^ω^) おぢさん ◆3XNDKmtsbA @\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:56:01.14 ID:oH9r56/70
改正の予行演習としては経験つめていいと思うお

26:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:56:24.47 ID:ePd2tn4L0
文法は関係ない
全て拡大解釈
あいまいな日本の
場の空気が憲法

32:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:58:51.66 ID:EVW43lvg0
ジャブ打つようなもんか
こういう攻め方もあるんだな


34:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:59:51.24 ID:lafb+WLp0
この「信頼して」の部分はGHQ案だと rely for となってるので
ニュアンス的には「平和を愛する諸国民の公正と信義に依拠して」なんだよな


39:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 20:01:45.97 ID:0/50CzvT0
>>34
そっちのほうに改憲したほうがいかにもGHQ案らしくてよかんべw
官邸にメールしてよ



35:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:59:56.41 ID:cNdywG/H0
憲法覚えてないから文テキトーですまんけど
「日本国民はこれを永遠に希求する」みたいな
回りくどい文章ってどうしてこうなったの?

36:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 20:00:22.51 ID:RDFakIUV0
日本人が書いた憲法ではないとわかるように
わざと日本語をデタラメにしてあるんだよwww
そんなの常識~♪

38:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 20:00:37.86 ID:hBo2c+xS0
「安らかに眠って下さい 過ちは 繰返しませぬから」

”人類は”とでも一言入れれば、
いらぬツッコミを受けずに済んだ広島のバカ石碑とかも仲間だなw

40:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 20:02:03.19 ID:sqd6ZnPM0
>>1
でも、俺は思うんだが、
>前文の「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して」の表現について
もうこの前提が崩れていると思うんだよな

中国は尖閣諸島を奪おうとし、韓国は竹島を奪い、
北朝鮮は核を背景にミサイルで威嚇している

この状態を踏まえると、
「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して」なんて言えるわけが無い

46:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 20:05:16.72 ID:Sl5xokjx0
>>40
当時はまだ米ソ対立が激化していなかったからな。

その4年後のサンフランシスコ講和条約の時には、すでに朝鮮戦争が炎上していたので、
日本に集団的自衛権を認めるとか条項を押し込んで来たのだから、勝手なものだな。




44:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 20:03:49.19 ID:mJX1ImKO0
確かに「に」じゃなくて「を」だなw

53:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 20:07:50.02 ID:6f9hzi8R0
隣国に信頼ならないやつらがいるから却下

61:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 20:11:43.19 ID:Z9UWP8ig0
平和を愛する諸国民

↑どこに?

45:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 20:04:45.03 ID:RDFakIUV0
俺の改憲案

平和を凄く愛するシナ、アメリカ、ロシア
公正と信義に溢れる韓国、北朝鮮を信頼して

これでどうだ
現実に即してわかりやすいだろ

今の憲法はこういうことだw


47:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 20:05:31.42 ID:wQX7vHlH0
何で日本の安全を諸国民に委ねるんだよwwwwww

48:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 20:06:42.13 ID:AC/eKdAt0
前文だけど、俺もずっと思ってた
ここの部分微妙に覚えにくいし


49:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 20:06:51.11 ID:sMoZzpzu0
この後半部分はまるごと削って良いよ。
前半の、世界の恒久平和を希求すると言う部分だけ有れば良い。

55:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 20:08:33.03 ID:mzRwXvt00
サヨクの教師も日本の憲法の文章の不自然さは指摘してた

57:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 20:08:53.34 ID:AC/eKdAt0
【動画】 日本国憲法前文の歌
http://youtu.be/56cdZogqFNY
59:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 20:11:02.42 ID:RDFakIUV0
憲法前文の日本語のデララメさは滑稽w

60:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 20:11:15.55 ID:rru3XRGk0
確かに「を」の方が良い。
前文の「平和を愛する諸国民の公正と信義を信頼して」は
憲法9条の前提になっている。

公正と信義が信頼できない国が近隣にあった場合、
9条そのものが成り立たなくなる。

52:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 20:07:49.71 ID:tsBi1DD/0
九条教徒にとって
憲法は聖典
神聖にして不可侵な存在


31:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:58:01.29 ID:0/50CzvT0
九条教の信者がとうとう今日家に署名を頼んできやがった
即刻退去させたわw

62:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 20:12:09.51 ID:z5bOQhRm0
確かに「を」だ。
ネラーのタイプじゃないんだからww

64:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 20:14:27.03 ID:a218Z+B5O
確かにその通りだ。
これ一文字代えるのも「衆議院の何分のとか国民投票が」とかやんのかな?

どっちでもいいんだから明日衆議院で決めたらいいんじゃないかな。

引用元:
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1414665946/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2014/10/30 (木) 21:04:38 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com