「和紙製法」のユネスコ無形文化遺産への登録勧告受けて、韓国ネット「また盗まれた」「『韓紙』が『和紙』と呼ばれていて驚いた。韓国政府はもっとアピールしていかないと」 - にわか日報

「和紙製法」のユネスコ無形文化遺産への登録勧告受けて、韓国ネット「また盗まれた」「『韓紙』が『和紙』と呼ばれていて驚いた。韓国政府はもっとアピールしていかないと」 : にわか日報

にわか日報

「和紙製法」のユネスコ無形文化遺産への登録勧告受けて、韓国ネット「また盗まれた」「『韓紙』が『和紙』と呼ばれていて驚いた。韓国政府はもっとアピールしていかないと」

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2014
10月
31日
「和紙製法」のユネスコ無形文化遺産への登録勧告受けて、韓国ネット「また盗まれた」「『韓紙』が『和紙』と呼ばれていて驚いた。韓国政府はもっとアピールしていかないと」
カテゴリー コリア  コメント見る コメント (5)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1: ラダームーンサルト(宮崎県)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:12:10.59 ID:kIOV5fEF0
「和紙」ユネスコ無形文化遺産登録へ=韓国ネット「また盗まれた」「韓国政府は何してる?」


2014年10月28日、韓国・聯合ニュースによると、日本文化庁は同日、ユネスコ補助機関が日本の和紙を作る技術を「無形文化遺産」に登録するよう勧告したと発表。11月下旬に登録される見通しだと伝えた。

これを受け、韓国のネットユーザーは以下のようなコメントを寄せている。

「紙を作る技術は韓国が伝えた文化なのに」
「また韓国の文化財を盗むんだね」
「つまり韓国の伝統紙『楮紙』が無形文化遺産に登録されるってことだよね?」

「楮を原料とする紙は韓国固有のものだ。中国の学者たちが昔、『韓紙が一番使いやすい』と注文していた記録も残っている」
「韓国に10年以上あるものは全部ユネスコに登録しよう。日本や中国に奪われる前に」
「『和紙』なんて初めて聞いた。紙といえばエジプトか中国だと思ってた」

「日本に奪われた文化財をすべて回収しないといけない。小さい国だからって甘く見るな!」
「西洋人が『韓紙』を『和紙』と呼んでいて驚いた。韓国政府は何しているんだ?韓国ももっと積極的にアピールしていかないと」


レコードチャイナ 2014年10月30日 20時30分 http://www.recordchina.co.jp/a96581.html


■Uriginal
http://ja.urbandictionary.com/define.php?term=Uriginal

引用元スレタイ:【森羅万象韓国起源】「和紙」ユネスコ無形文化遺産登録へ【Uriginal】



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2014/10/31 (金) 13:35:40 ID:niwaka

 




和紙:日本の手すき和紙技術がユネスコ無形文化遺産へ
JNN 2014年10月28日(火) 12時52分
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2334332.html


【動画】 和紙:日本の手すき和紙技術がユネスコ無形文化遺産へ
http://youtu.be/oUwjsfVqa58


4: 16文キック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:14:34.20 ID:XUGOSEm70
ああ、また?


6: ミッドナイトエクスプレス(福岡県)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:15:39.44 ID:Kkr2Xepr0
ネタじゃなくて、本気で言っているのだから鳥肌が立ってしまう

83: キン肉バスター(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:16:10.14 ID:TwB+ycvY0
韓紙ww
ポット茶道みたいなやつなんだろ?w


85: フルネルソンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:18:32.55 ID:YH7wayMr0
>>83

俺もそれ思い出した。


11: ボ ラギノール(家)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:18:39.28 ID:0c/82cGY0
和紙職人は結構いるけど、韓紙職人っているのかな?


3: アンクルホールド(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:14:21.19 ID:uG2902Tk0
作れる奴もいないのにウリジナルw

65: ニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/10/31(金) 12:01:09.31 ID:FXCg5x+b0
木(森)も水(清流)もない半島でどうやって紙つくってたんだよ

69: ドラゴンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:07:24.89 ID:v1bAXaLA0
>小さい国だからって甘く見るな!



wwwwwwwwwwwwww

弱小国だという事は自覚してるようだなww

8: ツームストンパイルドライバー(家)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:16:45.48 ID:79ypaTs10
>小さい国だからって甘く見るな!」

韓国の教科書用地図って日本の面積が半分ぐらいに書かれてるんだよな
事実を知って驚愕する韓国人が少なくない

13: 超竜ボム(徳島県)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:20:18.55 ID:yvNB69C+0
>>8
逆に韓国の面積がユーラシア大陸と同等の大きさだからなw



79: スパイダージャーマン(広島県)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:12:49.06 ID:OdAJoe9i0
>>13
メルカトル図法の宿痾だな



9: ムーンサルトプレス(滋賀県)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:17:25.37 ID:tqeTBK3z0
それより水車は作れるようになったのか

53: エルボーバット(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:53:07.63 ID:txYAaX7z0
はーい。朝鮮人の方。自国の歴史覚えてね


1429年、日本に来た朴端生は、「日本の農人、水車の設けあり」として、学生の金慎に「造車の法」を精査させて模型を作り、鍍銀(銀メッキ)、造紙(紙漉)、朱紅、軽粉などの製造法を祖国に報告している。

日本の貨幣経済の実態や、店舗商業の発展等にも及んだが、その中で技術にまで言及していたのは、渡航前に世宗から「倭の紙、堅籾、造作の法また宜しく伝習すべし」と、日本の技術を導入するように命じられていたからである。

15: フランケンシュタイナー(山梨県)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:21:39.38 ID:rgHFJ9LY0
別に起源を主張しているわけじゃないんだけどw
なんでおこるんだか分からんw

10: カーフブランディング(東京都)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:18:35.18 ID:T8PpLbTd0
>「『和紙』なんて初めて聞いた。紙といえばエジプトか中国だと思ってた」

和紙は知らなくても日本の障子くらい見た事あるだろ

12: ミラノ作 どどんスズスロウン(千葉県)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:19:51.91 ID:K7JdWab50
韓紙こそ初めて聞いたわwwwパチモンくせえなほんとwwwwwwwww

38: ジャンピングカラテキック(群馬県)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:39:01.98 ID:p8lu3LuL0
紙を作るにも禿げ山しかなかっただろ

42: リバースパワースラム(北海道)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:42:09.00 ID:bMQEKI1B0
そんな紙きいたことねーけど
また日帝か秀吉に奪われたのか?

17: スターダストプレス(東日本)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:23:44.48 ID:Ar47QKmVO
韓紙って聞いたことないがウンコした時に尻を拭く紙か何か?

18: キドクラッチ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:24:02.26 ID:RCKYa1S40
溶けるトイレットペーパーも作れないくせによく言うわ

20: キングコングラリアット(庭)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:25:45.93 ID:ewXnpSPu0
韓国「和紙が育てた」

21: ラダームーンサルト(宮崎県)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:27:20.80 ID:kIOV5fEF0
>>20
wwwww



26: サソリ固め(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:28:42.44 ID:9EJlntM90
>>20
笑ってしまった



22: 毒霧(catv?)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:27:24.66 ID:+CXVNIiB0
学校の研究発表などで使われる「模造紙」とは、
「Simili Japanese vellum」即ち、「和紙を模した紙」が語源である。

47: ローリングソバット(東京都)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:49:36.93 ID:LEzJMjZW0
23: スターダストプレス(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:27:52.67 ID:MxgWUZ5B0
和紙は今現在、世界中の文化財(古書や書画)の修復に使われている

韓国で紙を作って生計立ててる職人は居るの?
古代にシナから伝来したけど、もう失われた技術になってるでしょ

24: バーニングハンマー(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:28:30.44 ID:rKFshpC20
和紙が登録されたのは起源がどうこうじゃなくて
利用範囲の広さとか伝統の継承とかが理由じゃないの?
よく知らんけども


27: ときめきメモリアル(愛媛県)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:29:15.06 ID:sjoiwsIr0
30: 魔神風車固め(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:30:56.77 ID:BjoAqSB6O
起源がどうこうではな
く現在まで技術伝承されて製品が使われている事が評価されたんだがと小一時間

陶磁器だって朝鮮経由で伝来したものはあるが、
日本に根付いてるんだし、それと同様なんだけど

40: アイアンフィンガーフロムヘル(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:39:59.83 ID:FQtrRSra0
>>30
俺もそう思うね。

朝鮮では、王家の秘術として隠匿するので文化に為り得なかったんじゃないのかな。
ドラマ不滅のイスンシンでも木簡使ってるし。



33: キングコングニードロップ(栃木県)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:34:11.29 ID:itCPHL7w0
毎日日本のこと見てるのな…

31: 急所攻撃(兵庫県)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:32:24.88 ID:QCmYjq/V0
パクリ文化主張も大変やね

36: ボマイェ(北海道)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:36:31.27 ID:DNDhVShf0
起源主張は韓国の伝統として、無形文化遺産登録してもいいと思う

35: 毒霧(catv?)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:35:31.03 ID:+CXVNIiB0
そう云えば、韓国料理を世界遺産にする話はどうなったんだ?あきらめた?

37: ラダームーンサルト(宮崎県)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:37:52.86 ID:kIOV5fEF0
>>35
http://news.searchina.net/id/1523174
これですかね・・・




とりあえず続報はないようですが、個人的に韓国料理としては


このスケキヨ丼をお勧めしたい



41: 毒霧(catv?)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:42:05.53 ID:+CXVNIiB0
>>37
なんだこれ。ワイルドな鮒鮨でも作ろうってのか。



43: ツームストンパイルドライバー(兵庫県)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:42:45.93 ID:wfYE+I2y0
まず韓国という国なんかなかったといういつものつっこみはおいといて
職人馬鹿にして伝わった文化を昇華できないお前らが悪い


44: アイアンクロー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:45:07.18 ID:FS09Isq0O
韓国起源説で無形文化遺産の登録を呼びかけろよ
もう、韓国固有の伝統的なモンに成ってんだろ

45: ファルコンアロー(埼玉県)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:46:33.79 ID:gwbHuGEK0
韓国ネットユーザーのコメントは少数派だと思うけどな、さすがにバカ過ぎるもん
冷静な層はそいつらを冷やかな目で見てるよ

48: アイアンフィンガーフロムヘル(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:50:53.26 ID:FQtrRSra0
>>45
そうでもないよ。
韓国では、一年後に学者が「韓国起源である証拠が発見された」と言い出して、
二年後に教科書に載るのが普通になってる。




52: かかと落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:52:59.65 ID:vwgZ1kv30
韓紙wツボったwwwwww
てかスマホの変換にさりげなく韓紙が入っててワロタw

46: ラダームーンサルト(宮崎県)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:47:12.05 ID:kIOV5fEF0
韓紙ってどっかで聞いた事あったような気がしてたけど思い出しました
2年前の東急たまプラーザ店の騒ぎです


チラシに「和紙のルーツは韓紙」 百貨店側が「根拠なし」と謝罪
http://www.j-cast.com/2012/04/02127549.html?p=all


49: 稲妻レッグラリアット(東京都)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:51:02.89 ID:C6F0rsXY0
もうなんか本当に気持ち悪いです

54: シャイニングウィザード(千葉県)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:53:25.15 ID:pYY6rIa10
まだ中国なら文句言うの解るけどさw

韓国なんて何も創造してないだろ?w

55: 垂直落下式DDT(栃木県)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:53:47.48 ID:+nOns39P0
試しに大韓民国の起源は大日本帝国だって言ってみたいな。
きっとどれだけ起源起源言われるのがうざいかヤツらも理解できるようになるだろう。

56: ミドルキック(福島県)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:53:48.78 ID:P1fGp34d0
いちゃもんばっか言ってねーで、トングとか申請しろよ
あれは認めてやるぞ

87: エクスプロイダー(庭)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:18:51.57 ID:m7BvK/co0
>>56
トングって韓国のだったのか、言われてみれば名前がそれっぽいな
確かにアレは認めてやってもいい



104: ボマイェ(北海道)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:29:25.95 ID:DNDhVShf0
>>87
嫌儲出張中のネトウヨ  「トング」を韓国語だと勘違いの赤っ恥を晒すwwwwww
ってスレしか出てこないわ




124: エクスプロイダー(庭)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:51:03.90 ID:m7BvK/co0
>>104
違うんかいwwww

じゃあ認めん



57: アトミックドロップ(西日本)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:57:01.58 ID:DKYmz5DO0
お笑い国家 申請した方が良いんじゃないかなw

59: バックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:57:51.99 ID:mwrqHPdt0
おまえら韓国いじれて楽しそうだなw ちょん様またネタちょうだいね

80: キングコングニードロップ(庭)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:13:56.20 ID:XCoRuITI0
そんなこと言ったら人類の起源はアフリカだから全てがアフリカ人の功績だわな

61: ムーンサルトプレス(山形県)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:58:41.41 ID:kjt9gNBw0
宇宙の起源も韓国だからなw

66: ツームストンパイルドライバー(兵庫県)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:02:10.65 ID:M9cws8eB0
一方日本に来た白人は、よーじやのあぶらとり紙を大量購入して行った

71: アイアンフィンガーフロムヘル(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:08:15.87 ID:FQtrRSra0
> 「西洋人が『韓紙』を『和紙』と呼んでいて驚いた。韓国政府は何しているんだ?

これは、韓紙と和紙が同じものなのかもしれないね。
てことは、韓国人が韓紙と教えられてきたものは、輸入品か模造品じゃないのかな。

米国でアストロボーイ議論とかもあったけど、結局手塚治虫の作品だったでしょ。
韓国の人って独自の理論で起源主張するから。

77: グ口リア(空)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:11:30.73 ID:9jb6URoc0
日本統治時代に流入した和紙を韓紙って呼んでんじゃないの?

67: アイアンフィンガーフロムヘル(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:02:38.29 ID:FQtrRSra0
http://en.m.wikipedia.org/wiki/Paper

ここ見ても、宣紙、和紙は載ってるけど韓紙は無いね。
著名な特定地域の紙って二つしかないんだね。


68: タイガードライバー(庭)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:05:48.59 ID:KIawOWh30
持たざる者どもは大変だね
日々嫉妬に狂ってる

72: ボマイェ(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:09:02.93 ID:CyU+sjT+0
あいつら日本のものは全部自分たちが伝えたとガチで思ってるんだな
少しは歴史を学んだほうがいい

126: アイアンフィンガーフロムヘル(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:52:42.28 ID:FQtrRSra0
起源主張の原因には、菓子やアニメ等、日本からパクった物が多いことを
思い知ったことが有るんじゃないのかな。
あの人たち、日本がパクったと本気で信じてたからね。

インターネットの時代になって、初めのうちは日本を糾弾してた。
今はもう糾弾できなくなってる。

それで、もっと古い歴史の中に日本がパクった証拠を見い出そうとするんじゃないかな。

78: アイアンフィンガーフロムヘル(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:12:44.76 ID:FQtrRSra0
アストロボーイの時は、米国のヲタと韓国の知識人が激論を戦わしてたんだよ。

ヲタはコピーライト見れば一目瞭然というけど、知識人たちは、韓国で日本のものは
放映できないと主張するんだよね。
韓国でアストロボーイが放映されている以上、これは韓国のアニメだと言って一歩も引かない。

これは米国でものすごい論争を巻き起こしたんだよ。

82: ボマイェ(北海道)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:15:30.83 ID:DNDhVShf0
>>78
そんなアホな話があったのかw




88: ミラノ作 どどんスズスロウン(千葉県)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:19:42.63 ID:K7JdWab50
>>78
俺もはじめて聞いた。ありそうな話ではあるけどさ。
時期的にゃその論争はいつ頃になるんかね。



91: 毒霧(catv?)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:20:56.29 ID:+CXVNIiB0
>>78
よくアメリカ人もそんな馬鹿な議論に付き合ってくれたな。




101: テキサスクローバーホールド(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:27:31.89 ID:U0lLezt40
>「韓国に10年以上あるものは全部ユネスコに登録しよう。日本や中国に奪われる前に」

相変わらず頭おかしいなw

89: エルボーバット(庭)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:20:06.61 ID:1NbO34BG0
文化財になるような紙見せろやwww

103: 栓抜き攻撃(中部地方)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:27:49.15 ID:gXRifbE90
日本の紙漉きと韓国古来の紙漉きは全然別物だから韓国もユネスコに申請すれば良いじゃん
ただ現在韓国で主流になってる紙漉きの手法は日本伝来ですけどね

109: パロスペシャル(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:32:54.62 ID:ZL8kkAeBO
日本側も細川紙とか特殊なスペックなのを申請してるから
中韓からクレームが付く事態は織り込み済みなんだろうな

93: アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:23:18.47 ID:9djrvU1M0
古いものが現存し且つ今も伝統を守り続けてる日本に対し韓国はどうですか?

物が無いのは日帝に奪われたか破壊された、
伝統が無いのは日帝に禁止されたという根拠の無い妄言だけでしょ


118: アルゼンチンバックブリーカー(catv?)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:42:55.06 ID:HvazESm20
日本の莫大な援助がなかったら北と同レベルの生活だったのにね

90: アイアンフィンガーフロムヘル(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:20:37.44 ID:FQtrRSra0
38度線って映画見たけど、韓国の風景は竪穴式住居みたいな感じに描かれてるよ。
それなのに、舗装された道路や橋が有る。
日本が道路や橋を作った話はかなり事実なのがわかる。

オランダの映画です。

95: アトミックドロップ(西日本)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:26:17.30 ID:DKYmz5DO0
そもそも日本の統治が入る前までは、人口も数百万
時代的には、日本の平安時代の農奴社会でしかないのに、
ろくな文化なんて有るわけ無いだろw

100: アイアンフィンガーフロムヘル(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:27:07.96 ID:FQtrRSra0
韓国というと、オンドルとか韓国じゃなかったっけ?
でも、38度線見た感じだと、オンドルというような文化レベルじゃないんだよね。

なぜ、オンドルが有りえたんだろう?
興味が有ります。

連合軍側で参加したオランダ兵視点の映画なんだけど、韓国人がゴミのように
描かれているんだよね。
ちょうどお前らが普段言ってる韓国人そのままのイメージ。
幼い子供が姉と母親を売るための客引きをする。
朝鮮人の男が売春代金を受け取るんだけど、ものすごく賤しい感じで描かれてるんだよね。

あれでオンドルが有るわけないんだけど。

105: アトミックドロップ(西日本)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:29:53.06 ID:DKYmz5DO0
>>100
全部木を切り倒しちゃって、植林の概念も無いから
燃やすものがない、廃れちゃったんだよ



111: 張り手(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:35:20.65 ID:V4S/77ER0
>>100
俺の頭の中ではイタリアのポンペイが床暖房システムの発祥なんだが



120: チキンウィングフェースロック(三重県)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:47:39.25 ID:L4hq1fso0
少なくともそう言うこと言っていいのは中国だからな?
韓国に言われるいわれはないわwwwwwwwwwwwwww

114: アンクルホールド(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:38:46.21 ID:TBwcTKq50
自ら小中華と称し、中国の模倣ばかりしてきた。

中国が全てで、中国的でない文化や風習は捨てた。
韓国はその史実を自覚して欲しい。


引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1414721530/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2014/10/31 (金) 13:35:40 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. もるもん : 2014/10/31(金) 14:00:01 #11983  ID:- ▼レスする

    だれか、アホたれコリアンどもをぶん殴ってくんない?
    こいつらの捏造「ウリが起源ニダ!」を聞くと、本当に腹立ってくるよ。

  2. 名無しさん@非にわか : 2014/10/31(金) 14:28:17 #11984  ID:- ▼レスする

    別に日本は和紙の起源なんて主張してないんだが

  3. しょせんバ%カ : 2014/10/31(金) 15:07:06 #11986  ID:- ▼レスする

    和紙は和紙だよ。菅氏なんか関係ないよ。和紙が文化遺産に登録されたといっているだけだろ。菅氏は菅氏で勝手に登録すりゃいいじゃないか。アホか。

  4. 名無しさん@ニュース2ch : 2014/10/31(金) 15:25:49 #11987  ID:- ▼レスする

    まーた始まったw
    こいつ等ほんと絶滅してくれねえかな

  5. 名無しさん@非にわか : 2014/10/31(金) 22:44:02 #11990  ID:- ▼レスする

    正確には、和紙を作る"技法"が無形文化遺産登録へなんだがな
    和紙ではなく、技法

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com