2014
10月
31日
飲酒後、車中で寝ていたら盗難防止装置が誤作動→空き地に車を移動させる途中、酒気帯び運転で検挙→懲戒免職の秋田県職員、「運転にはやむを得ない面があった」懲戒免職処分の取り消しに

1: ミラノ作 どどんスズスロウン(WiMAX)@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/10/31(金) 18:39:46.67 ID:aBEKJfTx0秋田、元県職員の処分取り消し引用元スレタイ:裁判所に「この飲酒運転はやむを得ないだろ…懲戒処分は取り消しだ」と言わせた事件
酒気帯び運転で摘発され、懲戒免職処分を受けた秋田県仙北地域振興局の元男性職員(48)が処分の取り消しを求めた訴訟で、秋田地裁(棚橋哲夫裁判長)は31日、「運転にはやむを得ない面があった」として、処分を取り消した。
判決によると、昨年6月15日未明、秋田県湯沢市内で飲酒した職員が車内で寝ていたところ、突然、大音量で盗難防止装置が作動した。
職員は車を移動させるため約800メートル離れた空き地まで運転し、湯沢署員に道交法違反(酒気帯び運転)容疑で摘発され、罰金30万円の略式命令を受けた。
デイリースポーツ 2014年10月31日
http://www.daily.co.jp/society/national/2014/10/31/0007466079.shtml
○1年前のスレ
【秋田】 自宅が暑くて車で寝る → 盗難防止装置が作動 → 近所迷惑避け移動 → 酒気帯びで懲戒免職 → 大論争
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1379057583/
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2014/10/31 (金) 22:04:29 ID:niwaka



※元記事
■酒気帯びで懲戒免「厳しい?」、秋田県議会で議論
読売新聞 2013年9月13日16時19分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130912-OYT1T01239.htm
12日に開かれた秋田県議会の総務企画委員会で、県が11日に男性職員(47)を酒気帯び運転で懲戒免職処分にしたと報告したところ、委員から「厳しすぎるのではないか」といった声が上がった。
これを受け、県は現行の「飲酒運転は原則、懲戒免職」との方針を維持しつつ、他県の例を参考に、例外的な対応が可能かどうか検討する考えを示した。
県人事課によると、仙北地域振興局に勤務していた男性職員は6月、飲酒して湯沢市の自宅に帰宅。室内が暑かったため、夜中にエアコンを付けた自家用車内で眠っていたところ、突然、車の盗難防止装置が作動した。
職員は近所迷惑になると考え、住宅街から離れようと約800メートル運転し、空き地に停車。その後、湯沢署員の呼気検査を受け、呼気1リットルあたり0・45ミリ・グラムのアルコールが検出された。
委員会では、県の木村宗敬総務部長が処分について報告し、「著しく県民の信頼を傷つけた」と陳謝した。
しかし、委員からは「職員が車を動かした心情は分かる」「悪意が感じられない。一律の処分でいいのか」などの意見が相次いだ。
県側は、検出されたアルコール濃度が高かったことや、職員の主な業務が公用車の運転で、酔っていることが分かったうえで運転したことなどを説明したが、「慎重な配慮が必要だったのではないか」との委員の発言を受け、他県の例をみながら、処分のあり方を検討する考えを示した。
県は、2002年度に職員の飲酒運転による処分が3件あったことから、03年5月、「原則、懲戒免職」との方針を職員に通知し、これまでに8人を懲戒免職処分にしている。
県人事課は「今回の処分の判断も慎重にしており、妥当と考えている」としつつ、「配慮すべき要素があるか、これまで以上に精査したい」としている。
3: パロスペシャル(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 18:43:39.63 ID:BUkFM8EY0
ゆるせた
73: 腕ひしぎ十字固め(関西・北陸)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:03:59.30 ID:rZqesymSO
秋田県なのに近所迷惑に
なるわけないだろ。
なるわけないだろ。
129: 逆落とし(新潟県)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:48:33.24 ID:gA4c0M+M0
ん?やむを得ない事情ってなに?どのみち捕まらなければ運転してたんだろ?
4: アイアンフィンガーフロムヘル(芋)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 18:43:56.15 ID:eewkbvTZ0
装置解除すればいいだけ
さすが秋田人は姑息
さすが秋田人は姑息
5: 腕ひしぎ十字固め(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 18:44:45.34 ID:pMU3Fk+o0
これはいいんじゃねーか
6: テキサスクローバーホールド(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 18:45:24.68 ID:sEAq87510
八百メートルでよくも捕まったもんだなw
99: マシンガンチョップ(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:18:48.34 ID:Vqj2OU66O
>>6
夜中の警報装置はかなり遠くまで響くからね。
窓を開けてパトロールしてたパトカーとかならすっ飛んでくるんじゃないか
夜中の警報装置はかなり遠くまで響くからね。
窓を開けてパトロールしてたパトカーとかならすっ飛んでくるんじゃないか
7: ネックハンギングツリー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 18:45:35.06 ID:xMYkH0cn0
どこがやむを得ないのか公務員にしか分からない世界観
2: バーニングハンマー(埼玉県)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 18:43:36.86 ID:QIsw0vEJ0
しかし無職なら死刑だったろ。最後はコネと社会的地位。
11: 不知火(庭)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 18:46:25.96 ID:ETm1Aa9b0
あーこれか……
いかんともしがたいよな……
いかんともしがたいよな……
12: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 18:46:37.30 ID:i4WlxjD50
さすが公務員は鶴の一声で無罪だな
13: ビッグブーツ(兵庫県)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 18:46:38.08 ID:4I1seiIj0
寝てたらヒグマに襲われたぐらいじゃないとダメ
15: フライングニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 18:46:53.58 ID:JNXJrq360
そもそもなんで盗難防止装置がなるかが謎
75: ボ ラギノール(関東地方)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:06:51.39 ID:fyMs8NwGO
>>15
誤作動はある。自分も寝てたら鳴った。理由は知らん。
誤作動はある。自分も寝てたら鳴った。理由は知らん。
30: イス攻撃(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 18:52:02.59 ID:C7oSz0lH0
>>15
寝返りうって盛大にクルマ揺らしたんじゃないの?
寝返りうって盛大にクルマ揺らしたんじゃないの?
72: ボ ラギノール(関東地方)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:03:37.58 ID:fyMs8NwGO
>>30
揺らしたら鳴るのか? それだと地震でも鳴ってしまうが。
普通は外から鍵かけて中から開けると鳴る(窓割って開けたと想定)んだが。
揺らしたら鳴るのか? それだと地震でも鳴ってしまうが。
普通は外から鍵かけて中から開けると鳴る(窓割って開けたと想定)んだが。
76: ネックハンギングツリー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:07:01.94 ID:OIufXP0b0
>>72
地震でも誤作動で鳴るセキュリティあるよ
地震でも誤作動で鳴るセキュリティあるよ
97: ボ ラギノール(関東地方)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:17:12.01 ID:fyMs8NwGO
>>76
あるのかw ちょっとそれ困るな。
あるのかw ちょっとそれ困るな。
124: アンクルホールド(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:46:15.11 ID:MD76ACtt0
>>72
強風で作動する事も有るよ
強風で作動する事も有るよ
22: バックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 18:49:53.11 ID:EoG+J6m70
解除すりゃいいだろ
運転してる時点で飲酒運転に変わりない
取り消しを取り消せ
運転してる時点で飲酒運転に変わりない
取り消しを取り消せ
32: 閃光妖術(三重県)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 18:52:14.13 ID:iw2LjWDa0
>>22
まったくだな
杓子定規は公務員の得意ワザじゃあなかったのかよ
まったくだな
杓子定規は公務員の得意ワザじゃあなかったのかよ
52: 16文キック(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 18:57:30.88 ID:lt42KKcq0
>>22
解除する判断力が働かない程の状態で運転
危険致死傷罪未遂とかでいいんじゃね
解除する判断力が働かない程の状態で運転
危険致死傷罪未遂とかでいいんじゃね
18: 河津掛け(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 18:48:38.99 ID:KLVVMtoz0
盗難防止装置的な音を鳴らしておけば飲酒運転が合法に!
29: 16文キック(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 18:51:38.88 ID:lt42KKcq0
>>18
運転前に鳴らしとけばいいんだよな
どうなってんだw
運転前に鳴らしとけばいいんだよな
どうなってんだw
20: クロイツラス(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 18:49:22.98 ID:ZHnla58f0
盗難防止のアラーム鳴らしてちょっとの距離なら飲酒運転でもおkなんだな、いいこと聞いた
21: フランケンシュタイナー(東日本)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 18:49:39.44 ID:MHfGz6iR0
都内だと800mで隣の駅まで行っちゃうから移動させすぎだろ
24: ジャストフェイスロック(庭)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 18:50:35.30 ID:7oFRis8X0
解除も分からなくなってるほど酔ってるのに何がやむを得ないんだ
しかも800メートルって中々の距離だぞ
しかも800メートルって中々の距離だぞ
54: キングコングラリアット(catv?)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 18:57:43.75 ID:hP9eWRF+0
とにかく反則金は払え
800メートルじゃねーよ、駐禁など10メートル違いでも違反は違反で切符切られる
800メートルじゃねーよ、駐禁など10メートル違いでも違反は違反で切符切られる
57: ブラディサンデー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 18:58:45.78 ID:ByH44+weO
>>54
違反は成立してるよ
これでクビは勘弁って裁判さ
違反は成立してるよ
これでクビは勘弁って裁判さ
27: アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 18:51:18.44 ID:qRe3SXuc0
道交法違反はそのままで懲戒免職だけ取り消しってこと?
ならいいんじゃないですかね
ならいいんじゃないですかね
31: リキラリアット(関西・北陸)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 18:52:07.15 ID:VWaZxUK8O
ブザーってすぐ止まらんのか?
80: ボ ラギノール(関東地方)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:08:34.98 ID:fyMs8NwGO
>>31
リモコンキーを押し直せば止まる。
リモコンキーを押し直せば止まる。
38: 毒霧(庭)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 18:54:17.43 ID:gZD7y5nw0
車のコードレスキーが電池切れたので鍵であけたら盗難防止装置が作動したでござる
34: 目潰し(福岡県)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 18:53:08.88 ID:Gxd/BDe+0
近所迷惑を考えるならアイドリング音を気にしろよ
36: アトミックドロップ(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 18:53:20.60 ID:tGS1lktz0
なんかあまりにもシチュエーションが特殊すぎて嘘くさい
39: ブラディサンデー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 18:54:17.42 ID:ByH44+weO
この件に限らず裁判官は飲酒運転でクビには甘い
つうかこの手の裁判は公務員しか見たこと無いが
つうかこの手の裁判は公務員しか見たこと無いが
46: リキラリアット(東日本)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 18:56:30.69 ID:b212NU170
公務員が公務員を裁く
公務員事案こそ裁判員裁判だろう
公務員事案こそ裁判員裁判だろう
40: サソリ固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 18:54:26.51 ID:dTb6S2ff0
解除するなり警察呼ぶなりしろよ
41: ジャンピングDDT(徳島県)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 18:55:04.37 ID:98SH1sRP0
警察が車蹴ったに100円
43: 急所攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 18:55:22.26 ID:+retcIWZ0
寝る前に装置解除すればよかっただろ
取り消すなよ
取り消すなよ
44: ストレッチプラム(庭)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 18:55:49.52 ID:bhVHA0AW0
解除したらいいだけだろ
ボンネット開けてバッテリー外してもいいし
その程度の判断も出来ないぐらい酔ってたのに
800m運転したの?
ボンネット開けてバッテリー外してもいいし
その程度の判断も出来ないぐらい酔ってたのに
800m運転したの?
85: ボ ラギノール(関東地方)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:10:32.61 ID:fyMs8NwGO
>>44
バッテリー外すには工具がいる。車載工具にバッテリーのナット外すスパナはない。
すぐ行うには現実的じゃないな。
バッテリー外すには工具がいる。車載工具にバッテリーのナット外すスパナはない。
すぐ行うには現実的じゃないな。
92: リバースパワースラム(庭)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:13:18.17 ID:NuBgMC6L0
10mmのスパナも無いとな?
…と思ったけど、本当に無いのな、今の車
…と思ったけど、本当に無いのな、今の車
95: ボ ラギノール(関東地方)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:16:10.40 ID:fyMs8NwGO
>>92
スペアタイヤもない関係でジャッキすらあるか怪しいw
スペアタイヤもない関係でジャッキすらあるか怪しいw
47: グ口リア(千葉県)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 18:56:37.37 ID:ChQCTZV+0
オレなら押して行く(o・v・o)
53: ラ ケブラーダ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 18:57:37.90 ID:tv12L9yt0
>>47
上り坂だったらどうすんの?
上り坂だったらどうすんの?
55: グ口リア(千葉県)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 18:58:26.24 ID:ChQCTZV+0
>>53
助走を付けて押して行く(o´v`o)
助走を付けて押して行く(o´v`o)
145: アルゼンチンバックブリーカー(庭)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:05:58.26 ID:Es8I+s+L0
>>55
下り坂だったらどう止めんの?
下り坂だったらどう止めんの?
49: シャイニングウィザード(愛媛県)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 18:57:00.19 ID:FBaiWRwP0
よくしらんのだが盗難防止装置って簡単に解除できるのか?
つか解除できたら盗みに来たやつも鍵開けて入った後解除して盗んでいくんじゃないの
つか解除できたら盗みに来たやつも鍵開けて入った後解除して盗んでいくんじゃないの
68: タイガースープレックス(兵庫県)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:01:18.38 ID:wrVjSHty0
>>49
俺もそれが一番不可解だわ
俺もそれが一番不可解だわ
104: アキレス腱固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:21:31.32 ID:SXTdMLhg0
>>49
セコムとかと同じで、専用のカードキーみたいなのがあるんじゃねえの?
知らんけどww
セコムとかと同じで、専用のカードキーみたいなのがあるんじゃねえの?
知らんけどww
79: ストレッチプラム(庭)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:08:30.53 ID:bhVHA0AW0
>>49
専用のカードかキーかを使えば簡単に解除出来る
無ければそれなりに面倒
どっかの空き地で勝手に寝てて夜中に間違って鳴らし
近所の住人か誰かが不審に思って見にきたから
ばつが悪くなって酔いも覚めたと思って帰ろうとして
移動してる最中に摘発って感じじゃね?
専用のカードかキーかを使えば簡単に解除出来る
無ければそれなりに面倒
どっかの空き地で勝手に寝てて夜中に間違って鳴らし
近所の住人か誰かが不審に思って見にきたから
ばつが悪くなって酔いも覚めたと思って帰ろうとして
移動してる最中に摘発って感じじゃね?
82: ストマッククロー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:09:01.00 ID:Nij7Qv2R0
1で取り付けてるのは知らないけどレンタカーに付いてたことがあって
揺らしたりキー差し込んでロックを外したら鳴るタイプだったな
解除するには電子キーで開閉だった
移動させる必要性がよくわからんな
揺らしたりキー差し込んでロックを外したら鳴るタイプだったな
解除するには電子キーで開閉だった
移動させる必要性がよくわからんな
51: ローリングソバット(芋)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 18:57:24.05 ID:uaRQUuyq0
秋田住みで盗難防止装置なんぞ付けるな
鹿児島市住みだが、車の施錠なんぞしないぞ
鹿児島市住みだが、車の施錠なんぞしないぞ
60: ジャンピングパワーボム(catv?)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 18:59:51.20 ID:bAvdGJB20
1mm進んでもだめだろ
62: 河津掛け(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:00:10.12 ID:xNSi3GvU0
運転代行頼んで自宅まで送ってもらい、車庫への数メートル運転して
飲酒で捕まえるケースはどうすんだよ?
代行狙って覆面で付けて行って取り締まるのよくやってるみたいじゃないか。
飲酒で捕まえるケースはどうすんだよ?
代行狙って覆面で付けて行って取り締まるのよくやってるみたいじゃないか。
98: 毒霧(空)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:18:19.12 ID:srVXfpLE0
知り合いは自他から500メートル先の駐車場に停めにいって捕まってたな
まあ、飲酒運転常習犯だったのでいつかは捕まると思っていたのでびっくりしなかったが…
まさか自宅前で捕まるとはねぇ、、って思っていたが、結構居るもんだな
まあ、飲酒運転常習犯だったのでいつかは捕まると思っていたのでびっくりしなかったが…
まさか自宅前で捕まるとはねぇ、、って思っていたが、結構居るもんだな
65: フライングニールキック(アメリカ合衆国)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:00:34.50 ID:Jpjuagl+0
車検の代車がキーレスで適当にエンジンかけようとしたらビービー鳴り出して恥ずかしかった
64: ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:00:31.13 ID:4YPKHOBm0
これって、違反で摘発されたのが公務員じゃなかったら有罪?無罪?
71: ナガタロックII(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:02:28.69 ID:dGLHBlxO0
>>64
問答無用で有罪判決
こういうのは公務員様の特権なので
問答無用で有罪判決
こういうのは公務員様の特権なので
86: シャイニングウィザード(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:11:16.54 ID:72YRDaxQ0
>>64
どっちでも有罪だろ。この案件は、懲戒免職処分が取り消されただけのものであって、
飲酒運転に対する処分まで取り消したものではない。
この公務員が前科持ちであることには変わりない。
どっちでも有罪だろ。この案件は、懲戒免職処分が取り消されただけのものであって、
飲酒運転に対する処分まで取り消したものではない。
この公務員が前科持ちであることには変わりない。
77: ラダームーンサルト(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:08:07.92 ID:FnJeEgQ/0
停止するという判断ができない状態なんだろ
その800mの間に人をはねることもありえたわけだ
この罰金は仕方ないよ
実際に判断能力はなかったんだから
その800mの間に人をはねることもありえたわけだ
この罰金は仕方ないよ
実際に判断能力はなかったんだから
84: 中年'sリフト(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:10:32.21 ID:YsF2hDFQ0
>>77
罰金に不服があるんじゃなくて
懲戒免職に不服があって取り消しを求めた訴訟だけどな。
正直言い訳くさくてまったく信用出来ないけどな。
これが通るならいくらでも言い訳が通るし。
罰金に不服があるんじゃなくて
懲戒免職に不服があって取り消しを求めた訴訟だけどな。
正直言い訳くさくてまったく信用出来ないけどな。
これが通るならいくらでも言い訳が通るし。
78: ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:08:29.05 ID:VacFjIRA0
解決策なんか簡単だろw
いつもの心身耗弱で無罪でいいじゃん、な裁判官殿w
いつもの心身耗弱で無罪でいいじゃん、な裁判官殿w
81: 中年'sリフト(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:08:45.83 ID:YsF2hDFQ0
どこにやむをえない事情があるのかさっぱりわからん。
123: ジャンピングカラテキック(庭)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:44:04.88 ID:KnWuFqkz0
例えば災害から逃げるためとか、一刻を争う怪我人を運ぶためとかでもダメなのかな?
143: ラダームーンサルト(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:03:45.01 ID:Md9YP0Ct0
>>123
無罪にはならないけど、
免許取り消しが確定な数値でも免停ぐらいで許してくれるとかはあるみたい
無罪にはならないけど、
免許取り消しが確定な数値でも免停ぐらいで許してくれるとかはあるみたい
83: アキレス腱固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:09:11.88 ID:SXTdMLhg0
人命救助のために止むを得ず路駐したヤツが切符切られたよな。
そんで神奈川県警は「路駐は路駐」って聞く耳持たなかったんだっけ?
そんで神奈川県警は「路駐は路駐」って聞く耳持たなかったんだっけ?
106: ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:22:13.32 ID:t4JJQkD70
>>83
それが罪になるのか判断するのは裁判所。
警察は嫌疑のかかった者を裁判所に送るのが務めなんだから問題ない。
つか警察が裁いてると思ってんだろ?w
それが罪になるのか判断するのは裁判所。
警察は嫌疑のかかった者を裁判所に送るのが務めなんだから問題ない。
つか警察が裁いてると思ってんだろ?w
87: ハーフネルソンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:11:24.24 ID:CgdOfFHz0
まあ法的な処罰は受けてるんだし、他の不祥事大好き公務員のやむを得ない事情(笑)に比べたらこれは納得できる
88: ダイビングフットスタンプ(庭)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:11:37.44 ID:8sgqkKYP0
これで免職は確かにかわいそうだわ
91: ミッドナイトエクスプレス(空)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:12:51.30 ID:aZ2Ck9JJ0
多分俺だったら許してくんないだろな
94: ダイビングヘッドバット(新潟県)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:14:44.08 ID:uLj+RJgu0
広義の意味での緊急避難だな
無罪
無罪
96: キングコングニードロップ(北海道)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:16:57.30 ID:hePhVj0V0
これはしかたない。
だが裁判所にこんな優しさや柔軟さがあったとは驚いたよ
だが裁判所にこんな優しさや柔軟さがあったとは驚いたよ
101: ナガタロックII(禿)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:20:05.14 ID:I3W2apHR0
これは俺も許すよ
103: 頭突き(東京都)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:21:15.27 ID:BCQjPlBW0
お得意の○○なら避けられたみたいなこと言われないんだな
105: スパイダージャーマン(空)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:21:44.29 ID:adg4IN3d0
どんな理由にせよ飲酒運転はだめだろ
これで人轢いたらやむを得ないで済むのか?
これで人轢いたらやむを得ないで済むのか?
108: ブラディサンデー(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:24:14.71 ID:beYktKJw0
盗難防止装置が鳴ろうが
酒のんで車運転したらダメだろ
馬鹿じゃねえの?
警察のお世話になるにしても、盗難防止装置がなったその場でお世話になってれば
万が一人をひいたりして人に迷惑かける可能性もなかった
酒のんで車運転したらダメだろ
馬鹿じゃねえの?
警察のお世話になるにしても、盗難防止装置がなったその場でお世話になってれば
万が一人をひいたりして人に迷惑かける可能性もなかった
109: パロスペシャル(東京都)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:24:25.84 ID:gPsOJWdV0
その800Mでたまたま人を跳ねなかったにすぎないのに
116: ブラディサンデー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:33:17.67 ID:ByH44+weO
まあ懲戒免職はかわいそうな気もする
が、自分に非があるのに裁判まで起こして
在職の権利を手放さない図々しさは公務員ならではだなあとも思う
が、自分に非があるのに裁判まで起こして
在職の権利を手放さない図々しさは公務員ならではだなあとも思う
120: フェイスクラッシャー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:38:49.56 ID:ZHDzu3XlO
他人様の命をリスクにかける行為の酌量理由としては弱すぎるな
121: ブラディサンデー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:41:16.03 ID:ByH44+weO
>>120
しかし裁判官はそのぐらいええやんって判断だからなあ
しかし裁判官はそのぐらいええやんって判断だからなあ
149: 河津掛け(庭)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:08:42.62 ID:+hLQI5u70
道交法違反は仕方ないけどこれで懲戒免職はやりすぎだな
137: 超竜ボム(岡山県)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:58:09.78 ID:QQj5qmL00
止むを得ない面があるから取り消すのは、馬鹿が何の事情も考慮せずに出した「免職」という処分であって、この後でおそらく停職の処分が改めてなされる。
それにしても、公務員の馬鹿ってミスをしても何の責任も取らずに
すべて税金で負担だから笑いが止まらんだろうな。
バランス感覚の欠如した馬鹿が「免職」などという不当な処分をしたせいで、
この職員が免職になってからの1年分の給与を支払うことになる。
つまり、免職になった者の変わりの職員の給与とで2重の出費。
もちろん税金で。
それにしても、公務員の馬鹿ってミスをしても何の責任も取らずに
すべて税金で負担だから笑いが止まらんだろうな。
バランス感覚の欠如した馬鹿が「免職」などという不当な処分をしたせいで、
この職員が免職になってからの1年分の給与を支払うことになる。
つまり、免職になった者の変わりの職員の給与とで2重の出費。
もちろん税金で。
122: ナガタロックII(禿)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:42:31.41 ID:I3W2apHR0
アメリカでは飲酒運転で4人ひき殺して
「金持ちはやり直す機会があるから無罪」
ってなった事件があったな
「金持ちはやり直す機会があるから無罪」
ってなった事件があったな
134: タイガードライバー(東京都)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:54:00.04 ID:suMySumx0
北斗の県で寝てて斧を持ったバイカーが襲ってくるぐらいじゃないとダメだな
147: フライングニールキック(東日本)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:07:59.57 ID:4xsb0nla0
これ議員から圧力掛かったんじゃね?
152: ツームストンパイルドライバー(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:10:12.82 ID:dlQCz9AM0
んじゃ俺ん時も擁護よろ
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1414748386/
- 関連記事
-
-
中国漁船によるサンゴ密漁、新たに伊豆諸島の周辺海域でも164隻が確認 … 中には罰金を払いながら密漁も。罰則が軽く今年の拿捕は1隻のみ。法令に基づき洋上で釈放している現状 2014/11/01
-
自動車教習所の卒業検定合格証明書などを偽造、大橋富士子容疑者(21)を逮捕 … 「教習所に通うのが面倒くさい」 → ネット上の証明書のひな型を参考にPCで自作 - 千葉 2014/11/01
-
飲酒後、車中で寝ていたら盗難防止装置が誤作動→空き地に車を移動させる途中、酒気帯び運転で検挙→懲戒免職の秋田県職員、「運転にはやむを得ない面があった」懲戒免職処分の取り消しに 2014/10/31
-
日本人の83%が「生まれ変わるならまた日本に」 5年前の前回調査より6ポイント増、特に20代男性が21ポイントも急増 … 回答者の多くが「日本人の心の豊かさ」を評価する傾向 2014/10/31
-
アニメ『ワンピース』のキャラシールを複製し、1ドル札に貼って1500円で販売 → 著作権法違反でフジ系列東海テレビ関連会社社員(45)を逮捕 2014/10/30
-
0. にわか日報 : 2014/10/31 (金) 22:04:29 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
誤作動で、何回か鳴らしてしまったことがあるけど、ハッチバックに荷物が当たって鳴ってるらしいことに最近気付いた。
エンジンをかけたら、警報音は止まるから、車を移動させる必要はないんだけど…。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。