2014
11月
01日
自動車教習所の卒業検定合格証明書などを偽造、大橋富士子容疑者(21)を逮捕 … 「教習所に通うのが面倒くさい」 → ネット上の証明書のひな型を参考にPCで自作 - 千葉

1:シャチ ★@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/10/31(金) 19:53:13.58 ???0「自動車教習所に通うのが面倒」 卒業書類偽造容疑で千葉市の女逮捕引用元スレタイ:【千葉】「自動車教習所に通うのが面倒で」 卒業書類を偽造、21歳女を逮捕
自動車教習所の卒業検定合格証明書と卒業証明書を偽造し、不正に運転免許を入手しようとしたとして、千葉県警交通捜査課は31日、偽造有印公文書行使などの疑いで、千葉市若葉区東寺山町、看護助手、大橋富士子容疑者(21)を逮捕、送致したと発表した。
「面倒になり教習所に通うのをやめたが、就職活動で有利になると思い、運転免許がほしかった」と容疑を認めているという。
同課によると、運転免許を得るため、教習所の書類を自ら偽造した容疑者の摘発例は県内初で、全国的にも非常に珍しいとみられるという。
逮捕容疑は9月1日、同市美浜区の千葉免許センターで、偽造した同書類を提出し、不正に自動車運転免許を入手しようとしたとしている。
同課によると、大橋容疑者はインターネットにあった証明書のひな型を参考に、自分のパソコンで偽造したとみられ、書類を見た免許センターの受付の女性が違和感を覚え上司に報告して発覚した。
大橋容疑者は3月頃に若葉区の自動車教習所に入校したが8月頃退校していた。
仮免許も未交付の段階だったという。
![]()
産経新聞 10月31日(金)19時39分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141031-00000607-san-soci
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2014/11/01 (土) 01:04:14 ID:niwaka



59:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:07:12.82 ID:9fL/OC160
就職したかったのに二度と就職できなくなってしまったな
60:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:07:13.18 ID:CFdRdO2D0
免許持ちならぬ前科持ち
12:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:57:06.24 ID:95OMV2Qd0
まず偽造する方が面倒やろ
7:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:55:13.90 ID:3PY1Har00
>21歳女
21で偽造とは、
将来有望だな。
中国で3年ほど修行して来いwww
21で偽造とは、
将来有望だな。
中国で3年ほど修行して来いwww
5:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:54:45.98 ID:v76hReLk0
超大型ゆとりか?
18:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:58:34.74 ID:C6SnY5G10
富士子
20:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:58:42.54ID:cRwyebGs0
23:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:59:44.48 ID:PeOJcG6V0
ふーじこちゃーーーーーーーん
33:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:02:06.52 ID:TVaz8Vqv0
不二子ってバイクに乗る時に着てるツナギの下は裸なんだぜ
41:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:04:15.10 ID:3EsV6a+w0
>>33
誰でも衣服の下は裸なんだぜ
誰でも衣服の下は裸なんだぜ
45:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:04:51.16 ID:KwAIwWYEO
親が名付けに行き詰まって、キーボードをぐじゃぐじゃに打って、
出てきた単語を名前にしたに違いない。
出てきた単語を名前にしたに違いない。
26:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:00:36.29 ID:Pv+9IXOH0
くぁwせdrftgyふじこlp
32:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:02:06.33 ID:3EsV6a+w0
>>1
> 看護助手、大橋富士子容疑者(21)
21歳で看護助手のレベルなんだから察してやれよ。
> 看護助手、大橋富士子容疑者(21)
21歳で看護助手のレベルなんだから察してやれよ。
87:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:19:43.33 ID:feusVwju0
看護師になるのはもっと大変だったろうに
と思ってよくみたら看護助手か
なんか全てがぬるい感じ
と思ってよくみたら看護助手か
なんか全てがぬるい感じ
82:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:15:56.17 ID:oufffzq40
看護助手って看護師資格持ってないんだ。初めて知ったわ。
なんで看護師資格は頑張って取ったのに、こっちは不正すんだろうって勘違いしてた
なんで看護師資格は頑張って取ったのに、こっちは不正すんだろうって勘違いしてた
10:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:56:52.28 ID:n0yWckTe0
看護師「看護も適当に偽造でええやろ」
こ れ が 現 実
こ れ が 現 実
35:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:02:28.99 ID:b+zv/ApQO
車の免許取得するのに40万円掛かるとか馬鹿馬鹿しいよねw
日本だけのシステムwww
日本だけのシステムwww
65:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:07:59.54 ID:ZQB3kMV70
>>35
それは免許を買う値段。
高いと思うなら一発にいけばいいよ。
それは免許を買う値段。
高いと思うなら一発にいけばいいよ。
71:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:11:19.44 ID:b+zv/ApQO
>>65アメリカでは個人で教習営業して5万円も掛からなくて免許取得できるよ
124:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 21:12:01.25 ID:dy/HhF2t0
>>71
ここまでアホなレスを見たのは久しぶりだなw
ここまでアホなレスを見たのは久しぶりだなw
73:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:13:07.94 ID:Sk/bc4+20
>>71
だから一発があるって言われてるだろ?
だから一発があるって言われてるだろ?
75:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:13:45.73 ID:r3eqD4uV0
>>71
あんたが知らないだけで、日本にも似たとこはあるよ
まず運転免許は教習所に行かないで一発試験で取得できる、ただ難しいらしい
そしてそのための一発試験教習をしてるとこもあるんだよ
あんたが知らないだけで、日本にも似たとこはあるよ
まず運転免許は教習所に行かないで一発試験で取得できる、ただ難しいらしい
そしてそのための一発試験教習をしてるとこもあるんだよ
13:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:57:39.87 ID:hgpos1Wg0
教習所行かなくても免許とれるの知らないのか?
14:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:57:44.50 ID:r3pJpef00
免許は募集要項に含まれない限り面接の評価に加えるべきじゃないな
129:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 21:15:52.67 ID:A8jiVQ0+0
>>14
運転免許取れる知能があるかどうかなんだよ
派遣会社でも工場で働くのにたまに要普通免許なんてある。
運転免許取れる知能があるかどうかなんだよ
派遣会社でも工場で働くのにたまに要普通免許なんてある。
15:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:57:51.14 ID:L5DwyWYB0
免許を偽造した方がまだバレないだろ
53:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:05:58.56 ID:FLQ2caMb0
スゲーよw
相手は警察だぞw
相手は警察だぞw
19:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:58:40.35 ID:d4/6cOrM0
前にも替え玉受験事件があったけど、
免許発行する窓口が「警察」って認識無かったんじゃ?
免許発行する窓口が「警察」って認識無かったんじゃ?
24:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:00:23.34 ID:12RDMHdY0
私立の自動車教習所の証明書も「公文書」になるのか。
道交法かなんかにみなし公務員規定でもあったかな。
道交法かなんかにみなし公務員規定でもあったかな。
43:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:04:27.59 ID:Cosj9ddv0
>>24
・・・
・・・
30:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:01:13.54 ID:M8q3Upfm0
>>24
意味がわからない
意味がわからない
44:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:04:35.82 ID:/z8CxjRC0
>>24
公安指定教習所なら卒業証書も公的文書だろ
実地試験免除のお墨付きだからな
公安指定教習所なら卒業証書も公的文書だろ
実地試験免除のお墨付きだからな
36:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:02:43.09 ID:9fL/OC160
偽造する頭あるなら免許受かるだろ
37:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:04:10.39 ID:+BdvycfM0
まあ気持ちは分かるがやっちゃったらダメだろうに
38:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:04:10.78 ID:VnZOUY3B0
日本で免許取る奴は馬鹿 海外いったときついでに取るのがプロ
って昔テレビで政治家が言ってたな
って昔テレビで政治家が言ってたな
39:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:04:12.80 ID:wL+8EfO50
フィリピンに旅行して、金で買える免許取って
それを国際免許扱いにして、日本国内で乗るとかいうのが昔あったね。
今は国内で再取得試験みたいなのされられるので、難しさは似たようなものとか。
それを国際免許扱いにして、日本国内で乗るとかいうのが昔あったね。
今は国内で再取得試験みたいなのされられるので、難しさは似たようなものとか。
107: ◆sLgFl7859I @\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:54:59.48 ID:F2FGa+Nv0
>>38
そんな奴は日本で運転して欲しくない
そんな奴は日本で運転して欲しくない
42:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:04:20.65 ID:wnF0WK2H0
「学校」のなかではかなり楽しい部類だろ
50:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:05:43.04 ID:/WWpZbDUO
書類は教習所のオバチャンが書いてくれるからな
ああいうオバチャンは字がやけに上手いから
見覚えがないとバレるのかもね
(´・ω・`)
ああいうオバチャンは字がやけに上手いから
見覚えがないとバレるのかもね
(´・ω・`)
70:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:11:05.31 ID:8c0R109n0
もしかすると、発覚していないだけで、同様の不正工作によって、
免許を取得した者が他にもいるかもしれない。
国内の全公安委員会に告ぐ。
免許の更新手続き時に、本人の自動車学校の卒業履歴があるかどうか、
該当学校との照会作業を実施せよ。
免許を取得した者が他にもいるかもしれない。
国内の全公安委員会に告ぐ。
免許の更新手続き時に、本人の自動車学校の卒業履歴があるかどうか、
該当学校との照会作業を実施せよ。
79:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:14:58.23 ID:mBxFgA1a0
>>70
もしもそれが事実だとしたら今回の件は、
氷山の一角って事になるよな…
もしもそれが事実だとしたら今回の件は、
氷山の一角って事になるよな…
93:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:43:36.48 ID:mBQ7TGd10
>>70
免許センターの職員とか毎日流れ作業でダラダラやってるから
見逃しとか普通にありそうだなw
免許センターの職員とか毎日流れ作業でダラダラやってるから
見逃しとか普通にありそうだなw
46:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:05:02.59 ID:1HRTSMq20
これ、受付が気づかなかったら免許発行されてたの?
いくらなんでもそんなシステムじゃないだろ
いくらなんでもそんなシステムじゃないだろ
57:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:06:39.01 ID:fRugKraV0
>>46
後で卒業教習所にデータが行くからいづれにしろバレル
後で卒業教習所にデータが行くからいづれにしろバレル
103:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:49:29.03 ID:1HRTSMq20
>>57
だよなあ…
だよなあ…
47:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:05:09.74 ID:/1WVaSl90
バレるに決まってんだろ
62:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:07:43.13 ID:dheH3W8p0
偽造しても本部で情報照会するから意味ないだろ
こいつは馬鹿か
こいつは馬鹿か
77:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:14:12.24 ID:Z5X5du/L0
>>62
そこまで考えない超ゆとりが10代20代
そこまで考えない超ゆとりが10代20代
72:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:12:52.22 ID:eZBjdPhY0
35歳でやっと免許取る気になってこないだ仮免技能なんとか一回で受かって
明日から路上練習始める俺みたいな落ちこぼれもいるのに。
明日から路上練習始める俺みたいな落ちこぼれもいるのに。
86:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:17:50.62 ID:CbfdeDQI0
俺も仕事しながら4ヶ月くらいチマチマ通ってやっと取ったから
気持ちは分らんでもないが我慢しろや
まだ横柄な教官ばかりの時代だったからストレスが半端なかったわww
気持ちは分らんでもないが我慢しろや
まだ横柄な教官ばかりの時代だったからストレスが半端なかったわww
16:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:57:58.82 ID:8DeFt3BM0
免許証偽造したほうが職人も多いし楽だったのでは?
76:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:14:03.54 ID:xPldi+WF0
そりゃないぜフ~ジコちゃ~ん
80:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:14:59.53 ID:WL99RjvL0
もっと面倒くさいことになったね
85:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:17:16.76 ID:r3eqD4uV0
>>80
だね、成人してるから裁判沙汰だし
免許取得の欠格期間も設定されるだろうし
だね、成人してるから裁判沙汰だし
免許取得の欠格期間も設定されるだろうし
94:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:44:42.62 ID:V/sAHjIm0
これで 3年間は 免許 取得できないんだっけ ???
81:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:15:40.47 ID:Ud/8bTeh0
その行動力とリスク考えれば、
普通に取ることなんて楽勝だろうになぁ
努力の方向性が違ったな
普通に取ることなんて楽勝だろうになぁ
努力の方向性が違ったな
84:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:17:04.64 ID:zAAMdCJs0
とりあえず顔写真見せて
88:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:41:26.53 ID:+iyAX5nI0
教習所通うのって面倒? 楽しかったけどなぁ…
93:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:43:36.48 ID:mBQ7TGd10
>>88
運転するのが目的じゃなく就活云々が目的の奴はそらつまらんでしょ
運転するのが目的じゃなく就活云々が目的の奴はそらつまらんでしょ
100:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:46:39.45 ID:MH8UE0V/0
真夏のくっそ暑い日に汗ダラダラかきながら教習行ったら
女教官が察してクーラー全開にしてくれたなあ
多分向こうめっちゃ寒かったと思うわ
女教官が察してクーラー全開にしてくれたなあ
多分向こうめっちゃ寒かったと思うわ
110: ◆sLgFl7859I @\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:58:54.39 ID:F2FGa+Nv0
>>100
たぶん、いや間違いなく
知らん男の汗臭さ<<<寒さ
たぶん、いや間違いなく
知らん男の汗臭さ<<<寒さ
89:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:42:27.38 ID:Vvx/aGbN0
ダメなやつって何をやってもダメな典型 いるんだな こういう出来損ない
102:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:48:56.31 ID:/OhpFjt70
定期的に出てくるカラーコピーで紙幣番号が全部同じ偽札を作るアホよりは
自作してる分、手が込んでるな・・・すげえアホだけど
自作してる分、手が込んでるな・・・すげえアホだけど
91:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:42:38.49 ID:CboOhSFM0
まだ若いのに・・・スキルがあるのかないのやら・・・
99:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:46:28.09 ID:X2/4PKYZO
この人が結婚して子どもができたら
裏口入学とかやりそう
裏口入学とかやりそう
108:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:57:56.79 ID:OwRgi5M9O
しかし、日本は免許取得にえらい時間と費用を強いられるからなあ
教習にしても、荷物を搭載して重くなった車両の挙動を体験させるとかしないし、
中身を充実させろよと
教習にしても、荷物を搭載して重くなった車両の挙動を体験させるとかしないし、
中身を充実させろよと
111:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:59:02.90 ID:Sk/bc4+20
>>108
試験場で取れるけど
試験場で取れるけど
109:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:58:21.56 ID:Z0GsyH240
112: ◆sLgFl7859I @\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:59:42.46 ID:F2FGa+Nv0
>>109
何がどうなった
何がどうなった
113:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 21:01:34.36 ID:r3eqD4uV0
本来は教習所って免許の取得の補助が目的で
自動車メーカーの働きかけで免許を取り易くするためにできたんだけどなあ
いつの間にかこんなことになっちゃって、もうねw
自動車メーカーの働きかけで免許を取り易くするためにできたんだけどなあ
いつの間にかこんなことになっちゃって、もうねw
116:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 21:03:11.81 ID:Sa//VBXR0
122:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 21:11:23.94 ID:qlh5fMBK0
「面倒になり~」とか言ってるけど、
免許で就職なんて首都圏じゃ関係ないだろうから嘘っぱちなんだろうな
半年近く教習所行って仮免すら取れない奴は素直に諦めろ
免許で就職なんて首都圏じゃ関係ないだろうから嘘っぱちなんだろうな
半年近く教習所行って仮免すら取れない奴は素直に諦めろ
121:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 21:10:17.28 ID:px5NwyCD0
逮捕されりゃ就職活動で不利になると思うけど
117:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 21:04:48.13 ID:QLUwWsfO0
面倒だからっておかしなことをすると
もっと面倒になるんだよ
もっと面倒になるんだよ
134:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 21:29:39.46 ID:xgzwW4BN0
私の強みは面倒な事を回避する為に起こす行動力です。
21歳の時自動車教習所に通う事が面倒だと感じた時も、卒業書類を偽造し免許証を不正に入手しようと努力いたしました。
面倒な事を避ける為の工夫を御社で生かしたいと思っております。
21歳の時自動車教習所に通う事が面倒だと感じた時も、卒業書類を偽造し免許証を不正に入手しようと努力いたしました。
面倒な事を避ける為の工夫を御社で生かしたいと思っております。
128:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 21:15:01.67 ID:rynRDgcM0
無駄にアクティブ
引用元:http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1414752793/
- 関連記事
-
-
東京・品川の19歳少年がバイクの修理、タンクが倒れガソリン10リットルが下水に → 何らかの原因で引火、付近のマンホール約50枚を吹き飛ばし大騒動に … 少年は顔に軽い火傷 2014/11/02
-
中国漁船によるサンゴ密漁、新たに伊豆諸島の周辺海域でも164隻が確認 … 中には罰金を払いながら密漁も。罰則が軽く今年の拿捕は1隻のみ。法令に基づき洋上で釈放している現状 2014/11/01
-
自動車教習所の卒業検定合格証明書などを偽造、大橋富士子容疑者(21)を逮捕 … 「教習所に通うのが面倒くさい」 → ネット上の証明書のひな型を参考にPCで自作 - 千葉 2014/11/01
-
飲酒後、車中で寝ていたら盗難防止装置が誤作動→空き地に車を移動させる途中、酒気帯び運転で検挙→懲戒免職の秋田県職員、「運転にはやむを得ない面があった」懲戒免職処分の取り消しに 2014/10/31
-
日本人の83%が「生まれ変わるならまた日本に」 5年前の前回調査より6ポイント増、特に20代男性が21ポイントも急増 … 回答者の多くが「日本人の心の豊かさ」を評価する傾向 2014/10/31
-
0. にわか日報 : 2014/11/01 (土) 01:04:14 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
公文書を偽造して捕まらないと思った神経が凄い
↑それもあるが、免許センターの職員は現役警察官ってのを知らなかった馬鹿さも凄い。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。