アメリカ議会の中間選挙、上下両院共に8年ぶりに野党・共和党の過半数決まる … オバマ大統領、任期を2年残して政策実行力が弱まる「レームダック化」へ - にわか日報

アメリカ議会の中間選挙、上下両院共に8年ぶりに野党・共和党の過半数決まる … オバマ大統領、任期を2年残して政策実行力が弱まる「レームダック化」へ : にわか日報

にわか日報

アメリカ議会の中間選挙、上下両院共に8年ぶりに野党・共和党の過半数決まる … オバマ大統領、任期を2年残して政策実行力が弱まる「レームダック化」へ

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2014
11月
06日
アメリカ議会の中間選挙、上下両院共に8年ぶりに野党・共和党の過半数決まる … オバマ大統領、任期を2年残して政策実行力が弱まる「レームダック化」へ
カテゴリー アメリカ・北米南米  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1: ファイナルカット(栃木県)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 13:59:27.61 ID:0j1xU9Pe0
米共和党 上下両院で多数派へ ABCテレビ

アメリカ議会の中間選挙は、野党・共和党が下院に加えて上院でも8年ぶりに多数派になることが確実になりました。

与党・民主党は議席を大きく減らして敗北し、オバマ大統領の政権運営は一段と厳しさを増す見通しです。

(※ソース更新の為、以下略)

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141105/t10015954381000.html
引用元スレタイ:【速報】 米共和党 上下両院で多数派へ オバマ窮地へ



米議会上下両院 共和党の多数派決まる
NHK 11月5日 18時16分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141105/t10015967231000.html


アメリカ議会の中間選挙は、野党・共和党が下院に加えて上院でも8年ぶりに多数派になることが決まりました。
与党・民主党は議席を大きく減らして敗北し、オバマ大統領の政権運営は一段と厳しさを増す見通しです。

上院100議席のうち36議席と下院の435議席すべてが改選されるアメリカ議会の中間選挙は、一部の州で開票作業が続いています。

アメリカABCテレビによりますと、これまでに上院で、与党・民主党の候補者11人野党・共和党の候補者22人の当選が確実になりました。
この結果、改選されない議席も合わせて民主党は45議席、これに対して共和党が52議席を確保して多数派を奪還することになりました。

共和党は接戦が見込まれた州のうち、南部のケンタッキー州、アーカンソー州、ジョージア州、ノースカロライナ州や中西部のカンザス州と、アイオワ州、さらに西部コロラド州を相次いで制しました。
一方、下院では、民主党の候補者180人共和党の候補者242人の当選が確実になり、共和党は過半数に必要な218議席を上回ったうえ現有の233議席も超えて多数派を維持しました。

共和党が上下両院で多数派となるのは8年ぶりで、民主党は議席を大きく減らして敗北しました。

選挙戦で共和党は、イスラム過激派組織「イスラム国」やエボラ出血熱への対応などを巡ってオバマ大統領の指導力を強く批判しました。
これに対し、オバマ大統領は雇用情勢の改善など経済運営の成果を強調し、民主党への支持を訴えましたが、過去最低の水準に低迷した支持率の回復にはつながらず、厳しい結果となりました。

今後、オバマ大統領の政権運営は一段と厳しくなり、任期を2年残して、政策実行力が弱まるいわゆる「レームダック化」が進むことは避けられない見通しです。




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2014/11/06 (木) 00:04:09 ID:niwaka

 




http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141105/t10015967231000.html





















--

共和党“過半数”政権「終わりの始まり」か
NNN 11月5日(水)16時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20141105-00000040-nnn-int


アメリカ・オバマ政権が大きな転機を迎えている。政権の6年間の評価となる中間選挙で、焦点の上院は、野党・共和党が過半数に達することが確実となった。

オバマ大統領は現在、ホワイトハウスで開票状況を見守りつつ、民主・共和両党の候補者らと電話で話をしているという。
今回の「大敗」を受け、オバマ政権の多くの政策は今後、実現不可能となり、残る2年間の政権運営は極めて厳しくなる。

大統領は7日午後、上院の共和党のトップ、マコネル院内総務ら議会幹部らと今後の議会運営について協議する。
これまでは上下両院のねじれで政治が停滞していたが、もし7日の協議が物別れに終われば、今度は大統領と議会との対立で「決められない政治」が続く恐れもある。

華々しくスタートした政権の「終わりの始まり」になるのか。オバマ大統領にとってはまさに正念場となっている。 (※抜粋)


【動画】 共和党“過半数”政権「終わりの始まり」か
http://youtu.be/tgG1E0NTDtg


5: サソリ固め(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:00:55.66 ID:rZU2tdU+0
オバマオワタ

7: ジャンピングカラテキック(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:01:35.72 ID:n1Xtygsb0
上院と下院のねじれが解消してよかったね

28: アルゼンチンバックブリーカー(西日本)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:18:06.73 ID:7rA0e3C00
チェンジされる

10: クロイツラス(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:02:54.52 ID:UU7nGKLH0
11: ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:03:29.99 ID:OSP2n+Ai0
これにはオバマもニガ笑い

4: ニーリフト(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:00:34.57 ID:yBGmogqH0
にが笑いしてる場合じゃねーっ

8: エルボーバット(千葉県)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:02:43.24 ID:uKpTcezt0
共和党は死にかけオバマをこき使ってポイ捨てできるな

12: タイガードライバー(西日本)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:03:57.56 ID:6tDswt720
共和党の方が話が早いからな

13: アンクルホールド(千葉県)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:04:08.11 ID:FPpAIKoB0
これから二年間無駄なんじゃないの?

24: 稲妻レッグラリアット(北海道)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:11:23.51 ID:JQj4kKYC0
オバマ大統領は完全にレームダックと化したな。
まともな政策を何一つ実行できなかったのが敗因だわ。
まあ有権者も馬鹿じゃないわな。


14: ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:05:03.65 ID:OKxnUYHL0
二期目の大統領が中間選挙の結果に関わらず
レームダック化するのはある意味当然だけどね(´・ω・`)
両党、メディア、国民の関心は次の大統領選なんだから

まぁこれでオバマ大統領もアホな政策を強行出来ず大人しく任期を終えるでしょ

15: ジャンピングDDT(長屋)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:05:21.62 ID:cAO4wG330
ヒラリーオワタ・・

16: ジャンピングカラテキック(禿)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:06:06.88 ID:7Q0F1RAX0
かわいそうなオバマ
顔色悪くニガ虫を噛み潰した顔してんだろうな

17: エルボーバット(千葉県)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:06:42.22 ID:uKpTcezt0
シナを調子に載せただけだったな

22: ダイビングエルボードロップ(catv?)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:10:19.56 ID:W50JLNP90
なぜか上がるドル
織り込み済みかよ

3: テキサスクローバーホールド(香川県)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:00:01.75 ID:3Nyi9ZCE0
金曜日、共和党が用事がおわったので大恐慌させる可能性がある、気をつけろ
相当のカネをばらまいたようだぜ

25: 16文キック(東京都)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:11:48.38 ID:tpcdG07c0
ますますレームダック化が進むな。。。
レームダックになるのはどうでもいいが、中共が調子コキ出すのがむかつく。

29: ボマイェ(千葉県)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:18:40.45 ID:/potS5sh0
あと2年
長いわー

37: ボマイェ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:25:19.06 ID:mKJj31Em0
レームダックって、4年くらい前から政策実行能力なかったような気がするから、変わりないかも
唯一やったのは保険制度?あれはクリントンかw


45: 稲妻レッグラリアット(北海道)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:30:48.21 ID:JQj4kKYC0
>>37
>唯一やったのは保険制度

あれのおかげで予算執行で揉めて連邦政府がデフォルトしかかった。
日本の国内でやるから医療保険総加入が可能なのであって、アメリカ
みたいな国でやったら絶対に失敗するのは目に見えてた。



27: ラダームーンサルト(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:17:14.97 ID:kp6m48eg0
オバマは格差是正を訴えたけど
ろくに結果を出せなかったからアメリカ国民も見切りをつけたか

83: グ口リア(家)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 17:47:36.34 ID:+6ddw/wq0
日本のマスコミメディアが両手を挙げて歓迎していた自称リベラルの星、シナチョン大好きのオバマだけど
近年は日本のマスコミメディアはオバマへのアメリカ国民の声を取り上げなくなった訳はめっきり落ち目だったからか

オバマさんはアメリカ人有権者にも結構嫌われているんだね


85: 稲妻レッグラリアット(北海道)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 18:10:21.28 ID:JQj4kKYC0
上院も下院もボロ負けして、もう何の政策も予算も通らないぞ。
大統領辞任するしか無い気がするんだが...このままズルズルと
後、2年間居座る気かね?

89: エクスプロイダー(東京都)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 18:19:55.23 ID:Fe600HUo0
>>85
アメリカ大統領は「大統領令」
Executive Orderを職権で発布できる、

日本の勅令と一緒。
これを使いまくればなんとかなる。



91: 稲妻レッグラリアット(北海道)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 18:24:47.17 ID:JQj4kKYC0
>>89
アメリカって国のよくできてる所はさ、大統領権限で議会を無視すると
マスコミから袋叩きにされるようになってて、民主党が益々窮地に追い込まれる。

ようするに核兵器と一緒で持ってても使えやしないのさ。




30: キャプチュード(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:18:58.12 ID:mcnDWAjv0
テヨンの味方すると本当きれいに法則が発動するな

32: トペ スイシーダ(東京都)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:20:36.28 ID:pC5Ufo1t0
no i cantだったな

34: 稲妻レッグラリアット(北海道)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:24:52.91 ID:JQj4kKYC0
もうオバマの予算は通らない
オバマケアも予算が通らなくなるからそのうちに廃止されるだろう
F-22の生産も予算がついて再開されるかもわからんね

35: ファイヤーボールスプラッシュ(京都府)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:24:59.93 ID:NhdsApmF0
ブッシュくらい乱暴なのがいいんだよアメリカは
おとなしく八方美人してると第三次世界大戦招きかねんぞ

40: キン肉バスター(福岡県)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:28:56.83 ID:xGDFKxZi0
2年間の政治空白か、日本への対応がますますいい加減になりそうだが

44: ボ ラギノール(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:30:37.00 ID:CfH8Rk5+O
ねじれが解消したな

46: ドラゴンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:32:06.20 ID:Zu8EYXH70
日本をいじめた民主党がどうなろうがどうでもいい

47: フランケンシュタイナー(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:34:32.19 ID:tqnzuRkU0
オバマ政権の外交が無能なおかげで日本はそこそこ動き回れた。
共和党だとそうはいかなくなる。
今のうちだ。


49: 32文ロケット砲(福岡県)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:35:09.96 ID:SIjUsIn00
日本的には共和党ってどうなの?
理想的なんか?

54: マスク剥ぎ(東京都)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:38:37.94 ID:u5oWY/0o0
>>49
いや、全然。湾岸戦争でお友達だから。国民一人当たり諭吉一枚盗まれたよ
日本のイラクの石油権益もパーになったし
米のリーダーが誰になろうと関係ないよ。どうせ傀儡国家だし



52: 急所攻撃(芋)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:37:41.02 ID:7A26ADGg0
>>49
理想的と思うけど。
共和党って反中だし。
だいたい共和党の時は日本を常任理事国にするために動いてくれたのも共和党。
それを断って蹴ったのが小泉。



57: ボマイェ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:40:19.95 ID:mKJj31Em0
>>49
伝統的にアメリカ民主党は中国重視、共和党は日本重視

軍事的には共和党の方がいいけど、
共和党は甘くはないから理想的なんてありえないんじゃね



61: 急所攻撃(芋)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:42:15.23 ID:7A26ADGg0
>>57
誰か言ってたけど、日本がマイナスなのはロシアとの交流かもね。
頼りがいあるアメリカになるけどジャイアンだから。




69: 32文ロケット砲(福岡県)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:48:21.31 ID:SIjUsIn00
>>52>>54>>57 ありがとうな。
微妙なんですね。でも反中の1点だけ見れば
オバマのヘタレより何倍もよさそう。



51: ダイビングヘッドバット(庭)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:36:57.10 ID:7kq9CNe30
ケリーとバイデンが中国共産党の犬だからそれよりはマシ

71: 稲妻レッグラリアット(北海道)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:52:24.86 ID:JQj4kKYC0
アメリカ政府にとってみたら日本なんかベースキャンプ以上の意味は無いぞ。
そんなのは民主党も共和党も一緒だ。

73: 毒霧(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:53:50.84 ID:PPT62nmj0
>>71
日本は
不沈空母 じゃけーのー^^w



56: 超竜ボム(群馬県)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:39:27.61 ID:vbtWFvDW0
日本としたら、内側で争っててくれるのが一番

65: フォーク攻撃(京都府)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:43:11.70 ID:0QdyKk+f0
TPP交渉が加速する可能性が高いそうな
日本には今以上に強烈に強引に日本を破壊しに来るぞ

72: ボマイェ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:53:48.42 ID:gbFSVe9g0
中間選挙はもともと政権側が弱いだろ。
今回に限った話じゃない

74: ニーリフト(石川県)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:56:53.52 ID:mbIk4d+P0
日本に冷たいオバマざまああああって言える程度なのかな?

75: キングコングラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:01:28.71 ID:laFDLbD10
>>74
共和党だって日本に甘いわけじゃないぞ



84: バズソーキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 18:08:40.99 ID:wgkU6Y8L0
>>75
民主よりはましかな。



82: トラースキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 17:22:04.20 ID:jxD05+100
共和党になると

ブッシュの家系

戦争ヒァッハー

アメリカ好景気

99: 頭突き(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:22:22.58 ID:n1PH96aI0
これで共和党政権になったら、直近だとどこが火の海になるんだ?

景気づけに絶対やるだろ。

100: アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:23:01.26 ID:TgAjxi9a0
>>99
ロシア?



86: 毒霧(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 18:11:34.19 ID:PPT62nmj0
どうにもならんからって
拒否権発動しまくったりしてな^^

これで歓喜してるのは中国くらいか・・・

87: 稲妻レッグラリアット(北海道)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 18:15:03.17 ID:JQj4kKYC0
多分、シナ共産党は小躍りして喜んでる。
今まで以上に日本を挑発してくるだろう。
小笠原の密漁船団もひょっとしたらこの
選挙に合わせて動かしたかもしれん。

88: 毒霧(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 18:17:03.33 ID:PPT62nmj0
>>87
で、台風にまぎれて小笠原に上陸 だな
巡視船は数が足りないからどうにもならん
小笠原を厚くすると、尖閣に上陸しちゃうしw



90: 足4の字固め(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 18:23:25.72 ID:Cz4M7Umb0
他国なら身内に突き上げられて辞任でとっくに終わってるな

97: アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:10:35.67 ID:TgAjxi9a0
クリントンなら今でも講演で億稼げるけど、オバマは離婚してひっそり死ぬのかね?

95: フォーク攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:09:05.98 ID:h9zpLnzi0
オバマなら執務室篭って回顧録書いてるよ

58: かかと落とし(四国地方)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:41:09.28 ID:a+bK7G4u0
結局なにをするでもなかったなオバマ

98: 16文キック(新潟県)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:16:24.88 ID:LexW+9ft0
外交政策がゴミすぎた
金融危機救ったのもバーナンキだし
残り2年残してレームダック化、どうしようもねえな


81: 河津掛け(北海道)@\(^o^)/:2014/11/05(水) 16:38:49.37 ID:NQVjPBY00
立派な北京ダックになったな

引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1415163567/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2014/11/06 (木) 00:04:09 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com