日中首脳会談に向け「日中双方は尖閣等の海域において異なる見解を有していると認識し、・・・」と、玉虫色の「4項目の原則合意」発表 … 中国との尖閣領有権問題を認めた形か? - にわか日報

日中首脳会談に向け「日中双方は尖閣等の海域において異なる見解を有していると認識し、・・・」と、玉虫色の「4項目の原則合意」発表 … 中国との尖閣領有権問題を認めた形か? : にわか日報

にわか日報

日中首脳会談に向け「日中双方は尖閣等の海域において異なる見解を有していると認識し、・・・」と、玉虫色の「4項目の原則合意」発表 … 中国との尖閣領有権問題を認めた形か?

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2014
11月
08日
日中首脳会談に向け「日中双方は尖閣等の海域において異なる見解を有していると認識し、・・・」と、玉虫色の「4項目の原則合意」発表 … 中国との尖閣領有権問題を認めた形か?
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (4)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1: 中年'sリフト(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 20:25:25.77 ID:7hFpkRo70
日中首脳会談開催へ、APECで


安倍晋三首相と中国の習近平国家主席が来週の10、11日に北京で開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)に合わせて首脳会談を行うことが7日、固まった。

谷内正太郎国家安全保障局長と中国の楊潔チ国務委員が北京で6日に会談し、沖縄県・尖閣諸島問題などをめぐり合意したことを受けた。日本政府関係者が明らかにした。

合意に関し、外務省は7日、日中が尖閣情勢をめぐる見解の相違を認め、対話と協議を通じて不測の事態を避けることで一致したとの文書を発表した


デイリースポーツ 2014年11月7日
http://www.daily.co.jp/society/main/2014/11/07/0007484094.shtml


以下、もうすぐ消えるであろう外務省の公式見解
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/senkaku/
>尖閣諸島をめぐって解決しなければならない領有権の問題はそもそも存在しません。
引用元スレタイ:【訃報】安倍ちゃん、長年政府が認めていなかった、中国との尖閣領土問題を認める…首脳会談実現のため



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2014/11/08 (土) 00:04:12 ID:niwaka

 



7: 雪崩式ブレーンバスター(北海道)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 20:28:47.57 ID:LOhll0SK0
あーあマイナスの言いがかりからゼロまでもってかれた
一方的に国益損ねたね

8: ミッドナイトエクスプレス(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 20:29:24.03 ID:IbNoO7lX0
飛ばしじゃねえだろうな

※元は共同通信ソース

日中首脳会談開催へ、APECで 尖閣の見解相違認める
http://www.47news.jp/CN/201411/CN2014110701001563.html




--

※別ソース

尖閣・歴史「直ちに処理を」=関係改善4点合意-中国国務委員
時事通信 2014/11/07-19:24
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014110700842


中国外務省は7日、外交政策を統括する楊潔※(※=竹カンムリに褫のツクリ)国務委員が北京で谷内正太郎国家安全保障局長と会談し、日中関係改善に向けて4項目の「原則合意」に達したと発表した。
楊氏は会談での合意を受け、「双方は直ちに敏感な問題を適切に処理するとともに、実際の行動で中日の相互信頼を構築し、両国関係が徐々に良好な発展の軌道を歩むよう推し進めなければならない」と強調。沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)や靖国神社参拝問題などについて解決する必要性を訴えた。

これに対して谷内氏は「4点合意は非常に重要で、日本側は中国側と向かい合って進みたい」と述べた。

楊氏は会談で「数カ月来、双方は外交ルートを通じて政治障害克服に向けて多くの協議を行い、中国は厳正な立場を改めて述べた」とした上で、「歴史・釣魚島などの重大かつ敏感な問題を直視して適切に処理する」よう要求した。

4点原則合意によると、日中双方は「釣魚島などの東シナ海海域で緊張状態が出現していることについて異なる主張が存在していると認識している」ほか、「両国関係に影響する政治的障害を克服することで少しの合意に達した」などとしている。


--

日中関係の改善に向けた話合い
外務省 平成26年11月7日
http://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/c_m1/cn/page4_000789.html


日中関係の改善に向け,これまで両国政府間で静かな話し合いを続けてきたが,今般,以下の諸点につき意見の一致をみた。


1 双方は,日中間の四つの基本文書の諸原則と精神を遵守し,日中の戦略的互恵関係を引き続き発展させていくことを確認した。

2 双方は,歴史を直視し,未来に向かうという精神に従い,両国関係に影響する政治的困難を克服することで若干の認識の一致をみた。

3 双方は,尖閣諸島等東シナ海の海域において近年緊張状態が生じていることについて異なる見解を有していると認識し,対話と協議を通じて,情勢の悪化を防ぐとともに,危機管理メカニズムを構築し,不測の事態の発生を回避することで意見の一致をみた

4 双方は,様々な多国間・二国間のチャンネルを活用して,政治・外交・安保対話を徐々に再開し,政治的相互信頼関係の構築に努めることにつき意見の一致をみた。


9: チキンウィングフェースロック(西日本)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 20:29:57.51 ID:4OLkgv1s0
>>1
日本語不自由すぎない?
見解の相違を認めただけで何で領土問題を認めたことになんの?

20: ハイキック(東京都)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 20:33:30.50 ID:nj1oWDjR0
>>9
多国間で領土の見解が相違していることを「領土問題」と呼ぶのだよ




32: サソリ固め(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 20:37:18.89 ID:evnM/dFa0
>>9
そうだよな、これものすごい玉虫色なんだよな、官僚の作文ここにあり、っていうw




22: ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 20:34:32.02 ID:59tFn0zO0
>>9
相手の見解の存在を認める = 領土問題あるよ



35: オリンピック予選スラム(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 20:38:00.67 ID:TOAaQwnC0
>>9
バカにも分かるように3行で教えてやると、
今までは見解の相違すら認めずに
「尖閣は日本領だ。これ以外の見解は認めん」って姿勢だったのが、
「尖閣が中国領という見解もあるね」と妥協したわけだ。

習近平に会いたさにw



39: サソリ固め(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 20:39:16.33 ID:evnM/dFa0
>>35
いや、日本側の主張は全く影響されないから 
この文言では、双方とも今まで通りの主張が可能になる




57: デンジャラスバックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 20:45:25.89 ID:8IPm+sIM0
>>39
「中国は確かにそう言ってはいるね」って程度だよな
このバカ>>1はなに鬼の首を取ったように騒いでるんだか
日本側の主張に変わりは無い



10: ダイビングエルボードロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 20:30:05.53 ID:xsxTFLZ+0
これでいい方にあれするならいいけど
そうはならないんだよなあ・・・w

16: 河津落とし(空)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 20:32:09.30 ID:p2Vqz2/30
つまり、お互い歩みあって線を引き直しましょうって事、平たく言うとね


まぁ、こっちでは、そんな事ないってダブルスタンダードで行くと思うけどね。
だが、二枚舌ってうまくいく試しがない、在任期間だけは支持率を維持したいという弱気な時によく使う手

19: ジャーマンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 20:32:40.65 ID:x/FfhKCi0
あーあー、一歩引いちゃった

23: リバースネックブリーカー(兵庫県)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 20:34:41.06 ID:pTqibnak0
外国は都合よく発言を曲解して訳するから微妙なニュアンスの言葉は
上げ足を取られるだけ。


24: 垂直落下式DDT(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 20:34:45.66 ID:iYCGe4lh0
「異なる見解を有している」は「領土問題を認める」と同義なん?
ちと厳しい気がするが
まぁ外信がこれをどう報じるかやな・・・

155: ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 21:22:04.31 ID:w6tJ0Fsb0
>>24
「あなたの意見も正しいですね」って言ってることになる
つまり中国側の領有権を認める

「殺人も正当性ががありますね」と裁判所が言ったらどうする?
情状酌量を超えて、正当性を認めたら殺人罪を規定した法律自体の否定になる

民間人や哲学者が自由に発言しているのとは分けないといけない
そうじゃないと法律や制度、国家運営は成り立たない
それを無秩序や無政府状態と呼ぶ



28: チキンウィングフェースロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 20:36:40.69 ID:8pKIYtST0
これは誤報だと信じたい

31: アキレス腱固め(中部地方)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 20:37:15.14 ID:LjjVbTs40
まあ、なんかよくわからない政治上の言い回しだな
「近年緊張状態が生じていることについて」とか「異なる見解を有しているとの認識で一致」とか
尖閣の所有権とでも、領土問題意外とでも、どうとでも解釈できるし

300: 超竜ボム(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 22:00:11.34 ID:NWtCklTX0
はい、外務省の原文
http://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/c_m1/cn/page4_000789.html

>3 双方は,尖閣諸島等東シナ海の海域において近年緊張状態が生じていることについて異なる見解を有していると認識し,対話と協議を通じて,情勢の悪化を防ぐとともに,危機管理メカニズムを構築し,不測の事態の発生を回避することで意見の一致をみた。

324: テキサスクローバーホールド(東京都)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 22:06:26.04 ID:j+psbLgC0
>>300
ソースありがと
この表現は実質的に領土問題を認めたと解釈してもおかしくないな
マスコミがミスリードしていたとしても責められん
安倍首相の口から直接聞いてみたいものだ




332: ジャストフェイスロック(福岡県)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 22:07:31.64 ID:pu4gvCcJ0
>>300
駄目だこりゃ
認めてると取られても仕方ない




228: 超竜ボム(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 21:46:34.68 ID:NWtCklTX0
ほら別ソース、時事通信な
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014110700842

99: ジャストフェイスロック(公衆電話)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 21:04:41.66 ID:RYnV4fr60
「見解の相違があるのは認めるけど、領土問題は存在しない」

これをどう海外に説明できるかだな。


104: 張り手(京都府)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 21:06:15.73 ID:qKpZZbL70
http://www.bbc.com/news/world-asia-29947967
BBCも領土問題存在を認めたみたいだね




112: アキレス腱固め(中部地方)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 21:08:52.74 ID:LjjVbTs40
>>104
>However, Reuters later quoted Mr Abe as saying that Japan's position on the islands was unchanged.

まあ、日本はこう言うわな



40: オリンピック予選スラム(西日本)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 20:39:35.45 ID:JhCpsypO0
これは習近平の会談ドタキャンあるで

41: アキレス腱固め(中部地方)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 20:39:51.96 ID:LjjVbTs40
そもそも諸外国の認識は「尖閣は日中の領土問題」だろ
日本政府と中国政府の見解を根本から変えるようなものではないし
この表現で何か変わるか?

42: ハイキック(東京都)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 20:39:54.06 ID:nj1oWDjR0
日本政府が尖閣諸島については「聞く耳を持たない」という方針を一貫してきたのに
今回安倍は聞く耳くらいは持ってあげようと態度を軟化させたんだよ
中国にとっては大きな前進。

43: タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 20:40:01.01 ID:az9oR8iS0
あきらかに日本の領土なのに、中国が取ろうとしている。

つまり領土問題は存在する、ってことだろ

51: ハイキック(東京都)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 20:42:05.48 ID:nj1oWDjR0
実効支配してる側は領土問題知らんぷりして
相手の主張を一切スルーしてれば未来永劫支配を続けられる
領土問題を認めたら「交渉する価値がある」と思われる。
相手国だけではなく国際司法裁判所とかにもな。


54: スターダストプレス(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 20:43:10.23 ID:3Tsk8XWC0
何やってんだよ

95: レインメーカー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 21:00:57.32 ID:ozhZpdm4O
アグリーtoディスアグリーってヤツだな

尖閣が我が国固有の領土であり領土問題は存在しない
という我が国の見解に
中国はディスアグリーだ
ということをアグリーしたってだけの話で
「領土問題は存在しない」という見解が「やっぱ存在します」に変わった
ってことではないよ

101: ラダームーンサルト(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 21:05:52.32 ID:q+zwIv030
見解の相違で一致って互いに相手の言い分を認めないってことの言い換えなんだが…
こんなの外交上の常套句だろ
中国語や朝鮮語はどうだか知らんけどこんなの表現できない言語あるのか

114: 栓抜き攻撃(庭)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 21:10:16.27 ID:CPFm5xDG0
完全に負け
まさに声がデカイ方が勝つだな。存在しないものが具体化したんだから。
こっからガンガン来るだろうな中国は。

遺憾の表現とかくだらない言葉遊びが通じるのは日本の役所だけだボケ。
安部はやってはならないことやってしまった


115: サッカーボールキック(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 21:11:11.85 ID:7gGL6ydV0
実際、日本の立場は変わらないって話だから。
つまり領有権問題はないというスタンス。

132: バックドロップ(庭)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 21:14:42.76 ID:dkjvj/F00
>>115
そのスタンスでどんだけ領土とられてんだよ?
弱小テヨン相手に竹島一つ守れないんだぞ?もう酷すぎるわこれ
近年稀に見る失態



121: アキレス腱固め(中部地方)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 21:12:32.27 ID:LjjVbTs40
中国の立場も別に変わらんだろ
今までどおり日本の領海を侵犯し、ゴチャゴチャ言い続けるだけ

133: サッカーボールキック(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 21:15:11.77 ID:7gGL6ydV0
>>121
どっちも変わってないw
真相は中国側も首脳会談をしたかったって話で、まぁ国内の99%の馬鹿を騙して
会談をやろうって話だろ?w



122: ミラノ作 どどんスズスロウン(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 21:12:44.78 ID:aSBvM6CE0
従軍慰安婦が世界でセクススレイブとなってるのと一緒
日本のネトサポだけが「この文だと日本は領土問題を認めたことにならないな」などと言って現実逃避


124: ヒップアタック(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 21:13:18.87 ID:klO7/gUZ0
外務省はいつも国内向けに嘘八百言って国民を騙してるw
これは領土問題の存在を認めたんだよwww

138: ファイヤーボールスプラッシュ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 21:17:13.21 ID:+rBHNlgt0
よくわからんけど
問題が存在するならICJ提訴もできるだろ

協議ばっか繰り返して別れられない夫婦みたいなの止めようぜ

153: ダブルニードロップ(奈良県)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 21:21:30.30 ID:YYp5E/Wz0
基地外相手には一歩も退いちゃだめなのにあ~あ

156: 逆落とし(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 21:22:28.27 ID:imk/CdHm0
世界は言ったモン、やったモン勝ちなんだなというのがよく分かった

162: マスク剥ぎ(福岡県)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 21:25:05.00 ID:IW2XGFd50
結局、核を持たないと、こうなる。

178: 逆落とし(庭)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 21:29:19.78 ID:KctNDobz0
これが問題ないって言ってる奴よく考えろ

東京都の一部の所有権に関して、日本と中国では見解の違いがある。

と日本が認めたわけだ。考えられないだろうが


188: ヒップアタック(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 21:32:44.15 ID:klO7/gUZ0
隣国との国境が確定している状態=見解に相違がない。だからなwww
見解の相違があると言った時点で、領土問題があるってことwww

192: 腕ひしぎ十字固め(長崎県)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 21:35:55.47 ID:FbDNkOiD0
どう見ても一方的に日本がヘタレてる

現実見よう


204: スパイダージャーマン(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 21:41:22.96 ID:mNRqqQ3V0
>異なる見解を有しているとの認識で一致した

えっと・・・・頭悪い人はこれが領土問題があると読んじゃうの?
「一致した認識を持っている」
だったら領土問題があることを認めてるけど
「異なる認識を持っている」
わけだから
日本にとって領土問題はないってことだろ

214: ヒップアタック(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 21:43:41.65 ID:klO7/gUZ0
>>204
それは国内向けに国民を騙すための方便。
普通に考えると、見解の相違を認める=領土問題があるwww
少なくともそう論理展開する方が受け入れ易いから、日本の完敗www



223: スパイダージャーマン(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 21:44:53.21 ID:mNRqqQ3V0
>>214
認めるも認めないも中国が尖閣の領有権を主張してることはずっと認めてるだろ
日本は領土問題を認めてないと言ってんだよ?
頭悪すぎ



225: 河津落とし(庭)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 21:45:21.22 ID:BRT0+keQ0
>>204
「勝手に言ってろ。俺らは知らん。」から
「言ってる奴がいる。白黒つける必要があるかも。」
に変わったのは大きい。




211: スパイダージャーマン(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 21:42:39.54 ID:mNRqqQ3V0
お前ら本気?

「異なる見解がある」

だぞ?
「一致した見解がある」
じゃないんだぞ?
国語レベルの話だろ

217: 河津落とし(空)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 21:44:18.10 ID:p2Vqz2/30
見解に相違があるという事を承知しただけの事だ、ネガティブにとらえるな

これからより良い国民の暮らしのために改革の第二幕がまさに今日始まったばかり

231: マスク剥ぎ(福岡県)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 21:47:00.33 ID:IW2XGFd50
ではなぜ中国は、異なる見解がある、とするだけでよしとしたのか。

242: 超竜ボム(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 21:48:17.21 ID:NWtCklTX0
>>231
中国は一歩前進できたからな
逆に言えば日本は一歩後退だ




233: アンクルホールド(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 21:47:06.06 ID:h23WSkWg0
中国は政冷経熱の関係を選択したんだよ。
尖閣はとりあえず置いておいて
経済で協力しましょうと言う形になった。

日本にとっても中国にとっても悪い話じゃない。

246: ストレッチプラム(山梨県)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 21:49:47.81 ID:I+1ygULB0
目先の欲につられてやっちまったな。
大量の密漁船も全てこのための策略。

日本人って情報戦にことごとく弱いよな。
性善説で物事考え過ぎ。

319: ラダームーンサルト(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 22:05:19.04 ID:q+zwIv030
だーかーらー
情勢に対する見解の相違の存在だろ
領有権についてじゃねえ

中国は今まで尖閣諸島領有権問題が存在することを認め
安倍首相が靖国神社に参拝しないことを約さなければ会談しないと行っていた
今回この2つがどっかへ行った
ドアを開いていた日本の立場は何も変わっていない

298: エルボードロップ(福岡県)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 21:59:55.51 ID:2Kzf3cK40
単なる安倍叩きしたいバカが大騒ぎしてるだけ?

307: ファイナルカット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 22:02:03.83 ID:launYDqk0
>>298
とにかくヒステリックに騒いで事の実際がどうであるか、をゴマかす

よくある光景だw



157: ミドルキック(関西・東海)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 21:23:09.65 ID:Eiagh5xKO
日本の見解 「領土問題はない」
中国の見解 「領土問題はある」
に対して見解の相違を認めたなら現状維持だけど

日本の見解 「尖閣は日本」
中国の見解 「尖閣は中国」
なら 見解相違=領土問題をみとめている

わざとどっちにもとれるようにしてるんだろうが 直ぐに問題は再加熱する

139: ジャンピングDDT(長野県)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 21:17:14.66 ID:LU7FHlvT0
立場が後退したとも後退して無いとも取れる外交的な言葉だな。
後世に禍根を残す予感。

しかしお前ら「愛国的」だなw


312: バックドロップ(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/07(金) 22:03:40.69 ID:b4P72Fbr0
具体的にどう変えたのか明言してくれない事には賛同も批判もできないんだが…
憶測だけでものを言うのもバカらしいし


引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1415359525/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2014/11/08 (土) 00:04:12 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2014/11/08(土) 00:28:40 #12073  ID:- ▼レスする

    少なくとも日本の立場が前進したわけではないんだよね。
    だって

    「これによって中国側が会談に前向きになるんだから」

    実質今迄と変わらないのなら、中国共産党が会談の席に着く理由は全く無いわけだしね。

  2. 名無しさん@非にわか : 2014/11/08(土) 01:08:07 #12074  ID:- ▼レスする

    こうやって読む奴にどうにでも解釈できる余地を与えてしまった時点で負けだろ

    侵略してきてる相手が譲歩しないと会談しないぞ!って脅してきて
    それに屈するとかどんだけ弱腰国家だよ

  3. 名無しさん@ニュース2ch : 2014/11/08(土) 02:52:22 #12077  ID:- ▼レスする

    心のそこから腐っている恥知らずの在日コリアン。

    金の亡者の在日コリアンは、パチンコ産業を支配し、その金でマスコミも芸能界も、ヤクザも政治家も支配して、日本人の生き血を吸い尽くす悪の集団である。

    韓国人は遠慮や配慮、思いやり、恥、恩などを知らないから嫌われる。

    ケチで金のためなら、整形でも売春でも犯罪でも麻薬でも嘘でも裏切りでも詐欺でもゆすりたかりでもなんでもする。

    怠け者でコツこと働いたり研究することも嫌いで、楽して儲けようとする。

    そのくせ泣き叫び、被害者を装ったり、弱いものには虎の威を駆り、恩をあだで返すのだ。

    そもそも国籍のない外人が何世代も住み続けられる国など世界中でどこにもない。

    在日コリアンの嘘から出たエゴなのだ。

    在日は日本のために尽くす姿勢を少しは見せないと、ホントに叩き出されるわな。

    日本のために必要がない存在であり、むしろうるさくて迷惑だ。

    国家を無視して日本に居座り、日本人よりもでかい顔をしている在日コリアンは百害あって一利無しだ。


  4. 名無しさん : 2014/11/08(土) 17:40:15 #12088  ID:- ▼レスする

    首相入国承諾金としていくら払うのか、
    30兆円位かな。10回行ったら300兆円。
    中国へは行かないほうがいい。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com