メキシコ政府、中国企業が落札した5000億円の高速鉄道建設契約を破棄 …  受注過程で合法性や透明性への疑いが指摘され、改めて入札を実施。中国は冷や水を浴びせられる - にわか日報

メキシコ政府、中国企業が落札した5000億円の高速鉄道建設契約を破棄 … 受注過程で合法性や透明性への疑いが指摘され、改めて入札を実施。中国は冷や水を浴びせられる : にわか日報

にわか日報

メキシコ政府、中国企業が落札した5000億円の高速鉄道建設契約を破棄 … 受注過程で合法性や透明性への疑いが指摘され、改めて入札を実施。中国は冷や水を浴びせられる

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2014
11月
08日
メキシコ政府、中国企業が落札した5000億円の高速鉄道建設契約を破棄 … 受注過程で合法性や透明性への疑いが指摘され、改めて入札を実施。中国は冷や水を浴びせられる
カテゴリー アメリカ・北米南米  コメント見る コメント (8)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1: エメラルドフロウジョン(佐賀県)@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 00:37:12.99 ID:mxuSDZCK0
中国企業受注の高速鉄道、メキシコが契約破棄


中国共産党機関紙・人民日報(電子版)などによると、メキシコの交通当局は6日、中国の鉄道建設会社を中心とする企業連合が受注した高速鉄道建設の契約を破棄したと発表した。

受注過程で問題が指摘され、改めて入札を行うとしている。

日欧や中国の企業が競合したメキシコ初の高速鉄道計画をめぐり、同国政府は4日、中国企業の受注を発表。中国高速鉄道の本格的な海外輸出第1号として注目されていた。


読売新聞 2014年11月07日 23時23分
http://www.yomiuri.co.jp/world/20141107-OYT1T50171.html


【関連スレ】
メキシコ「中国が開発した高速鉄道を買ったよ。すごく安かったよ\(^o^)/」c2ch.net
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1415174860/
引用元スレタイ:中国企業受注の高速鉄道、メキシコが契約破棄!



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2014/11/08 (土) 04:06:56 ID:niwaka

 



※別ソース

メキシコ、中国企業落札の5000億円契約取り消し 初の高速鉄道建設で
産経新聞 2014.11.7 20:03
http://www.sankei.com/world/news/141107/wor1411070047-n1.html


中国メディアなどによると、メキシコ政府は7日までに、中国企業が中心の企業連合が3日に落札したばかりのメキシコ初の高速鉄道の建設契約を取り消した
10日から北京で開催されるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議には、メキシコのペニャニエト大統領も出席する。中国基準の全面採用など「高速鉄道の海外進出が真の意義で実現した第1弾」と勢いづいていた中国は、冷や水を浴びせられた格好だ。

首都メキシコ市と中部の工業都市ケレタロを結ぶ今回のプロジェクトは、全長210キロ。最高時速は300キロで、両都市間を約1時間で結ぶ計画だった。

中国国営新華社通信によると、契約金額は約44億ドル(約5千億円)で、「中国企業が海外で設計し、建設を請け負い、すべてに中国基準と装備を採用した時速300キロで走る初の高速鉄道」とされていた。

中国側は常々、安全性や低コスト、豊富な運営経験をセールスポイントに挙げてきた。
同済大学軌道交通研究院の孫章教授は同通信に対し、「中国高速鉄道の総合的な実力が世界で認められたことを示している」と強調した。

当初、日本の三菱重工、フランスのアルストン、カナダのボンバルディア、ドイツのシーメンスも入札を検討していると伝えられていたが、10月15日の締め切りまでに入札をしたのは、中国企業が中心の企業連合だけだった。

エスパルザ通信・運輸相は「入札プロセスは完全に公開・透明化されており、合法的だ」と強調した。
しかし、他の有力企業の撤退理由は明らかになっておらず、メキシコ国内で、その合法性や透明性を疑う声が出ていたという。

今回のプロジェクトは、今年12月に着工、2017年に運営が開始される予定だった。(※抜粋)





--

※関連記事

メキシコ高速鉄道を中国勢が受注 初の「本格輸出」
朝日新聞 2014年11月4日20時23分
http://www.asahi.com/articles/ASGC45D1GGC4UHBI01V.html


中国国営新華社通信は4日、メキシコ政府が発注する同国初の高速鉄道(新幹線)を、中国企業が中心の企業連合が受注したと報じた。
鉄道建設・車両製造をともに中国企業が手がけ、規格も中国方式となる初の「本格輸出」としている。

メキシコの高速鉄道は、首都メキシコ市と約200キロメートル離れた都市ケレタロを結ぶ計画で、最高時速300キロを想定する。

中国の報道によると、日仏独などの有力企業も参加を検討したが、入札までの期間の短さなどを理由に辞退し、中国側だけが応札したという。
契約金額は44億ドル(約5千億円)で、鉄道は主に中国鉄建が建設し、車両は中国2大鉄道車両メーカーの一つ、中国南車がつくる。いずれも中国の国有企業だ。

中国の高速鉄道は、08年のリーマン・ショック後の景気対策もあって建設ラッシュが進んできた。国内の総延長は1・1万キロを超え、すでに世界一となった。
先進国の企業と比べて低コストで建設できることが売りで、途上国などへの輸出に政府ぐるみでの取り組みが進む。新幹線輸出を目指す日本勢のライバルに急浮上している。


14: 中年'sリフト(庭)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 00:43:28.30 ID:szQQ7SHJ0
速いwwww昨日か一昨日中国に決めたはずだぞwwww

65: フライングニールキック(家)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:34:40.27 ID:4bFoP+Dz0
冗談で破棄するんじゃね?みたいに言っていたらマジに破棄になったんかい。

2: トペ コンヒーロ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 00:38:14.15 ID:h7MehD3S0
何だ仕切り直しか

3: ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 00:38:48.21 ID:KqhaOBJk0
あからさまに日本製の価格下げさせるダシに使われてるなw

15: 垂直落下式DDT(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 00:44:20.60 ID:n6jFTjV/0
>>3
メキシコもインドもブラジルも、日本しかないと分かってる
でも当然ながら日本製は高い

だからあの手この手を使って、韓国や中国を当て馬にしながら
なんとか日本と契約をしたい

しかし日本は中国での失敗から、高速鉄道に関しては
慎重かつ値下げには応じない姿勢を貫いてる



5: パロスペシャル(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 00:40:21.46 ID:9jMJ8kdL0
メヒコ 「交渉の道具に中華を利用してやれ」
日本 「やりません安価で入札しません」
中華 「受注ゲットきたーーーー」

そしてこれ

6: ファイナルカット(東京都)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 00:40:22.18 ID:F8hCrY+H0
韓国「チャンスニダ」

7: ファルコンアロー(山口県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 00:41:47.30 ID:8B+epBy00
この中国の企業連合を排除しない限り
他の落企業は落札できないだろうに


8: アンクルホールド(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 00:42:02.32 ID:kjhOxver0
なんだきたねえ花火が見られそうだったのに

9: 膝十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 00:42:28.33 ID:DrgBurMa0
契約書でも爆発したのか?

67: ショルダーアームブリーカー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:44:11.74 ID:V2O1f2TW0
中国の馬鹿がメンツ潰されてやんの

68: アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:44:15.51 ID:v7Q6IxbI0
これは中国が訴えてよいレベルw

80: アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:10:07.95 ID:9vNxMNxY0
メキシコ人意外に賢かったw
(シナ製なんて絶対事故起きるし)
それとも他の国からチャチいれられたんかな?

取り敢えずシナ、ザマァだな

83: かかと落とし(千葉県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:22:21.94 ID:XxSbBK5c0
>>80
最初からシナを選定する気はなくてシナに安い値段だけ出させて
シナ以外の国のオファーの値段をシナを引き合いにして
日本やドイツの値段下げさせようとしたんだろうね
そしたらシナ以外は応札せず結果シナになって困っちゃった
しょうがないのでシナとの契約破棄したと

もうその戦略ばれたから使えないね



82: 河津落とし(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:19:27.58 ID:YOfSejlf0
入札金額を下げさせるためのただの当て馬が落札してしまったので
やりなおしw

11: リキラリアット(東京都)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 00:42:39.60 ID:V9tKsSr10
つか出来レースだったんじゃないのこれ?(´・ω・`)
ハナからシナに賄賂つかまされて決まってたもんだとばかり

17: ファルコンアロー(山口県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 00:44:34.69 ID:8B+epBy00
>>11
単純に高速鉄道建設予算が少なすぎて
この企業連合しか応札出来なかっただけ



66: トラースキック(埼玉県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:42:37.82 ID:YT4K4iuI0
受注決まったのに破棄って違約金じゃないの?
>>1には受注過程とも書いてあるしよくわからんな。

13: エメラルドフロウジョン(佐賀県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 00:43:05.32 ID:mxuSDZCK0
メキシコ、中国企業落札の5000億円契約取り消し 初の高速鉄道建設で

>当初、日本の三菱重工、フランスのアルストン、カナダのボンバルディア、ドイツのシーメンスも入札を検討していると伝えられていたが、10月15日の締め切りまでに入札をしたのは、中国企業が中心の企業連合だけだった。
>
>エスパルザ通信・運輸相は「入札プロセスは完全に公開・透明化されており、合法的だ」と強調した。しかし、他の有力企業の撤退理由は明らかになっておらず、メキシコ国内で、その合法性や透明性を疑う声が出ていたという。

http://www.sankei.com/world/news/141107/wor1411070047-n1.html
21: 雪崩式ブレーンバスター(群馬県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 00:46:26.08 ID:oZpTxaoi0
>>13
三菱の新幹線は聞いたことねーな
SLは三菱製もあったが



36: フライングニールキック(庭)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:03:18.54 ID:qFeQPyUe0
>>21
https://www.mhi.co.jp/products/detail/high-speed_rail.html

三菱が鉄道システム
川崎重工が車体って感じだろう


22: ファイヤーバードスプラッシュ(家)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 00:46:52.38 ID:9n+6chsa0
ブラジルと同じパターンだろ

18: ファイナルカット(東京都)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 00:45:23.55 ID:F8hCrY+H0
インドとブラジルは日本から資金援助入るけどメキシコには入らないw

20: アトミックドロップ(北海道)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 00:46:04.75 ID:m45QcApJO
元から採用する気なかったんだろうな

28: 垂直落下式DDT(家)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 00:53:43.83 ID:Lpa9D1LF0
流石にメキシコ人もバカじゃなかったな

23: フルネルソンスープレックス(西日本)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 00:48:12.91 ID:vWmby3ND0
足元をみなきゃな日本も

24: 膝十字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 00:50:03.81 ID:ZvO/O6Zo0
つまりメキシコは中国は嫌だったんだな

26: かかと落とし(千葉県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 00:52:47.04 ID:XxSbBK5c0
>>24
まさしくダシ使われてるな
いい中華ダシだわw



33: ビッグブーツ(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:02:01.47 ID:dQBmJ9Ec0
メキシコ 「誰か作ってー!安くしてね^^」
中国 「やるよ」
メキシコ 「………違うの;;」


72: フライングニールキック(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:48:49.32 ID:RJoIkysd0
これって違約金とか発生しないのか?
ていうか国家レベルの取引でこんな簡単に契約破棄しちゃっていいの?

74: フォーク攻撃(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:54:13.58 ID:2iOF/07U0
>>72
裁判になったら負けるかもしれんな
不調不落にすりゃよかったのに



89: ナガタロックII(埼玉県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:42:01.77 ID:ebpBANkJ0
違約金払ってでもキャンセルしたいのか

27: ファルコンアロー(富山県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 00:53:17.99 ID:AyixT9560
んでもメキシコに日本や欧米のを支払える能力もなさそうだから
結局シナに収まるんだろ

34: ファルコンアロー(山口県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:02:14.99 ID:8B+epBy00
より透明性を高めて中国の企業連合に落札させる為に再入札するってことだぞ
何らかの障壁を設けない限り、予算を倍増しても落札企業は同じだからね


25: エメラルドフロウジョン(佐賀県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 00:50:25.56 ID:mxuSDZCK0
メキシコ初の高速鉄道、中国勢の受注取り消し 入札やり直しへ

>しかし、ヘラルド・ルイス・エスパルサ運輸相によると、エンリケ・ペニャニエト大統領が「3日の決定を無効とし、入札をやり直す」と決定したという。
>
>受注を無効とした理由は、入札プロセスにおける「合法性と透明性に関するあらゆる疑義」を避けるためだと、ルイス・エスパルサ運輸相は説明した。
>運輸省の声明によると、大統領は「疑問と懸念を呈する世論が生じたことを受けて」契約撤回の決断を下したという。
http://www.afpbb.com/articles/-/3031167

37: ムーンサルトプレス(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:03:57.13 ID:qta8RU290
入札までの期限がめっちゃ短くって中国だけしか入札しなかったってやつだっけ

97: エルボードロップ(芋)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:16:07.53 ID:MyPva2CV0
あれだろ受注した後で詳しく中国の高速鉄道調べて実態がわかって、
焦って受注に問題がある事にして、契約破棄に決めたんだろ?

恥ずかしくないから正直に言ってごらん。

30: オリンピック予選スラム(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 00:54:36.36 ID:KB5Buhs30
地形や気候を考えてより良い選択をするべき。
メキシコは欧州方式と日本方式のどちらが向いているかだ。

32: ドラゴンスクリュー(家)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 00:59:21.71 ID:6Wb4wue60
日本は真剣に売り込み攻勢かけろ
円安の今しか売れるわけ無いんだから

35: 雪崩式ブレーンバスター(群馬県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:02:21.51 ID:oZpTxaoi0
メキシコなんてドーデも良いから中国でも良いけどさ、
中国にやらせると中国人だけで建設するから雇用も発生しない
GDPに全く貢献しない
だから高くても他の国を選ぶと思う

38: ファイナルカット(東京都)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:04:48.61 ID:F8hCrY+H0
現地に工場を建てて現地人を雇って車両から建設から全て現地でやる上に
カネまで融資する日本連合が結果として最強なのにね

初期コストしか見てないから中国なんか選ぶ羽目になるんだよと

39: カーフブランディング(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:05:02.19 ID:rzPydsPk0
中国が落札したらやり直す
何度でもw

40: バックドロップホールド(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:05:15.34 ID:qxmct9LW0
日本は車両だけじゃなく運行システムとセットで売る事に拘ってるから割高なんだよな
車両だけで売ると万が一、事故った時にブランドイメージが損なわれる事を恐れてるんだが、
このセット販売だけでゴリ押ししようとしても売れないと思う


41: ファルコンアロー(東日本)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:05:51.34 ID:gVc1P3a10
いろいろ必要なオプション付けたら高かったんだねw
あるある

42: ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:06:37.39 ID:YffOlwgK0
>>41
安全装置は別売です。とか異次元だな



50: エクスプロイダー(三重県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:13:22.00 ID:lh5mRIyu0
支那高速鉄道なら事故を起こした時には重機で車体を叩いて潰して埋めるアフターケア付き

48: エルボードロップ(茨城県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:10:55.70 ID:D/MLQCki0
一度発表してから破棄って中国の面子丸つぶれじゃんw
なにかしら報復的な嫌がらせあるだろうな

43: タイガードライバー(四国地方)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:06:47.82 ID:rPTAYz8j0
思うんだけど、日本の最新鋭の車両なんか国外に持ち出すなよ。
新幹線にしても、自分らが作ったと勘違いしてる国が多い。

60: バックドロップ(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:18:18.40 ID:nKSfduu00
>>43
中国だけじゃねーか




84: ファルコンアロー(東日本)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:27:05.09 ID:gVc1P3a10
中国人て高速道路なんて三分の一の工期で楽勝で出来るはずなんだ
日本は時間かけ過ぎとか真顔で語るんだよね

なんかよくわかんないから聞き流したけど


44: 張り手(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:06:55.91 ID:cc7doIAp0
アメリカの鉄道も
他国企業から中国が不正した言われてたな
カルフォニアだっけ?

47: 河津落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:08:27.58 ID:8BZ/efyP0
ボストンの地下鉄はどうなるんだ?

51: ボ ラギノール(関東・東海)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:13:31.55 ID:BhSYARqVO
身の丈相応でよかったのに

53: ドラゴンスープレックス(秋田県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:14:57.77 ID:ESgi6gCi0
金がないなら無理しないで、空港整備して飛行機が
賢明だと思うけど。

55: ファルコンアロー(東日本)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:15:20.93 ID:gVc1P3a10
つか外国で使うならこだまくらいで良さそ

56: グ口リア(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:15:24.27 ID:G89qk03O0
長い目で見ると安全性に勝るものなし

57: ミッドナイトエクスプレス(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:16:40.55 ID:ve8+i3ei0
中国は賄賂からハニトラから、何でもありの手を使うからな
安く請け負って、追加金取るつもりだったんだろ

61: マスク剥ぎ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:23:04.25 ID:eJYPipGN0
日本製は高いって言っても円安だから安くなるんじゃね。

63: 雪崩式ブレーンバスター(群馬県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:31:33.12 ID:oZpTxaoi0
中国製は資源以外止めた方が良い

77: フルネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:01:45.95 ID:k5n+FV4s0
そりゃ中国製の鉄道で事故が起きたら、国民からの批判が集中するし、
カルテルの親分とかその親族なんかだと命も狙われるしなww

93: アンクルホールド(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:07:56.31 ID:vE8pXlUn0
日本も欧州も金額的には大差ないだろ。
結局、支那しか予算内に収まらんわな。

どこだっけ?南米で韓国しか残らなくて入札自体が中止、うやむやになったのって。

75: カーフブランディング(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:59:06.44 ID:rzPydsPk0
日欧のを常識以上に安く買おうとするな
金がないなら高速鉄道を買わないという手もあるぞ


76: かかと落とし(庭)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:59:58.02 ID:gcJUFrmE0
中国ってさ、面子とか体面を気にする国のはずなんだけど、この後どんな対応をするんだろ?

同じ金額で再入札参加はあり得ないだろうし、失注もしたくない。今後が楽しみだ。

78: オリンピック予選スラム(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:04:20.65 ID:GepmVNyN0
BRICs間の仲が険悪になることを祈るよ

85: エルボーバット(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:31:08.84 ID:BGjQFBdT0
次も中国だろ

99: 急所攻撃(東京都)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:20:49.53 ID:jjjQTILJ0
再入札・再々入札でも中国だろ
唯一対抗するとしたらテヨンかな

90: バーニングハンマー(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:54:50.97 ID:GXf4WLJK0
中国の高速鉄道は営業キロ数も長いけど夜行まで走ってていつ保線してるのか知らないけど
走行距離だけはものすごい勢いで積み上がってるんだよな
つくづく安易に技術移転したことが悔やまれる
新幹線とは別物だけど中国の高速鉄道は技術的進歩が速い可能性があるな

91: エルボーバット(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:58:37.90 ID:BGjQFBdT0
>>90
ムチャ出来るし、研究者も今では増えて長距離列車等も活躍してるよ、中国
リニアも安定してるから距離のばしてる最中だし
とりあえず作って不具合はあとで考えようってスタイルだし、金もあるからヤバイ



88: 32文ロケット砲(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:40:11.20 ID:bq0KILnpO
価格以上に、何に金を掛けてるか明確にさせれば良いのに。
同じ条件で値段が安いなら仕方ないけど、明らかに材料とか嫌な予感タップリな価格だな。


引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1415374632/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2014/11/08 (土) 04:06:56 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@ニュース2ch : 2014/11/08(土) 04:22:55 #12078  ID:- ▼レスする

    簡単に契約破棄するような国とどうやって取引するの

  2. 名無しさん@非にわか : 2014/11/08(土) 04:37:50 #12079  ID:- ▼レスする

    アフリカなんかじゃ支払い拒否あるけどメキシコはどうなんだろ?

  3. 名無しの日本人 : 2014/11/08(土) 06:32:12 #12080  ID:- ▼レスする

    たぶん、日本から、『中国新幹線買っても良いけど、日中の契約の中に、第三国への輸出禁止条項があるから、もし買っても、

  4. 名無しの日本人 : 2014/11/08(土) 06:48:54 #12081  ID:- ▼レスする

    3つづき(すまん、途中で送信してしまった)

    (・・・) もし日本由来の技術が確認されたり、あるいは“ゆるまないボルト“等の日本部品があれば、即使用差し止め&輸出停止にするよ』っていう忠告来たんだろうね。

    それにしても、中国は10年くらい前まで、なんと戦前の満鉄の蒸気機関車のデッドコピー(ミカイ)を再生産し続けてたレベルの国だぞ・・・オリジナルなんか、百年かかったってムリだろ。

  5. 名無しさん@ニュース2ch : 2014/11/08(土) 07:52:06 #12082  ID:- ▼レスする

    中国が面子を口にするのは間違いを指摘されたとき逆切れするのがかっこ悪いから。
    あと、いい顔させてよというときだけ。日本人が考えるような面子や体面じゃないと思う。
    損得勘定だけだから内心ホットしてるんじゃない?
    損が出るようなら途中でほっぽりだすよ。

  6. 名無しさん@非にわか : 2014/11/08(土) 09:22:01 #12083  ID:- ▼レスする

    国内で透明性が疑われて揉めたから、一度リセットしてやる直しするんだろ
    どうせその後も中国にするしかない値段だし
    相手側も了承済みだろ

  7. 名無しさん@非にわか : 2014/11/08(土) 12:59:12 #12086  ID:- ▼レスする

    メキヒコはシナに違法(賄賂)やらせておいて
    それを口実に都合よく天秤にかけて使っただけ笑

  8. 名無しさん@非にわか : 2014/11/08(土) 16:57:24 #12087  ID:- ▼レスする

    先に治安何とかしたら?

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com