日中首脳会談、一定の成果あり? … 日中間の問題について「尖閣諸島」や「靖国神社」という固有名詞を出さずに、「東シナ海での協力」という柔らかい表現で関係改善することで合意など - にわか日報

日中首脳会談、一定の成果あり? … 日中間の問題について「尖閣諸島」や「靖国神社」という固有名詞を出さずに、「東シナ海での協力」という柔らかい表現で関係改善することで合意など : にわか日報

にわか日報

日中首脳会談、一定の成果あり? … 日中間の問題について「尖閣諸島」や「靖国神社」という固有名詞を出さずに、「東シナ海での協力」という柔らかい表現で関係改善することで合意など

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2014
11月
10日
日中首脳会談、一定の成果あり? … 日中間の問題について「尖閣諸島」や「靖国神社」という固有名詞を出さずに、「東シナ海での協力」という柔らかい表現で関係改善することで合意など
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (1)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:すらいむ ★@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:18:06.14 ???*
成果あり?尖閣など譲歩せず 日中首脳会談


中国・北京を訪れている安倍首相は10日、注目されていた習近平国家主席との首脳会談を行った。
今回の会談をどう評価すればいいだろうか。北京から竹内真記者が中継。

日本側としては、約2年半にわたって途絶えていた首脳会談を行い、関係改善に向けて努力することを確認できたことが最大の成果と言える。

また、中国側がこれまで求めてきた尖閣諸島の領有権をめぐる問題の存在を日本が認めることや、安倍首相が靖国神社参拝を行わないと約束することは取り上げられなかった。安倍首相が絶対にのめないとしてきたことで、「会談はお願いしてまでやることではない」と周辺に話すほどだった。
中国側の要求に大きな譲歩をせず、首脳会談が実現したこともポイントと言えそうだ。

首脳会談が実現した背景には、APEC(=アジア太平洋経済協力会議)という国際会議を主催する中国として、日本との関係改善をはかっているという姿勢を国際社会に示す必要があったことがある。

安倍首相はことあるごとに「中国との対話のドアはオープン」だとアピールしてきた。
日本が関係改善に前向きなのに、どうして中国は応じないんだという国際社会の雰囲気を作ることが、一定程度はできていたという見方もある。こうした雰囲気に、中国側としても配慮したものとみられる。


日テレNEWS24 2014年11月10日 18:48
http://www.news24.jp/articles/2014/11/10/04263093.html
引用元スレタイ:【日中】成果あり?尖閣、靖国で譲歩せずに首脳会談実現 安倍首相「会談はお願いしてまでやることではない」[11/10] 



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2014/11/10 (月) 21:02:32 ID:niwaka

 




http://www.news24.jp/articles/2014/11/10/04263093.html














--

※別ソース

日中首脳会談 「やわらかい表現」用い、関係改善への道筋で合意
FNN 11/10 17:31
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00280473.html


今回の日中首脳会談のポイントは、いくつかある。

1つ目のポイントは、日中間の問題について、「尖閣諸島」や「靖国神社」という固有名詞をお互いに出さずに、「東シナ海での協力」などと、やわらかい表現で、日中関係改善への道筋で合意したこと。

そして、2つ目のポイントは、会談の雰囲気について紳士的だったということを強調していて、安倍首相がトキの話題を出した時には習主席の表情が和らいだというようなエピソードも紹介していて、冒頭のような緊張感が漂う雰囲気の中で会談が行われたのではないということが日本側の発表からは、うかがえる。

しかし歴史問題については、13億人の中国国民の感情の問題だと習主席が刺激するような場面もあったという。

さらに25分間という時間については、あとのスケジュールがある中で、ぎりぎりの時間まで行ったと説明が行われている。

今回の日中首脳会談について、プレスセンターで中国のメディアの人にどのような印象を持ったか尋ねると、25分間という時間について、およそ2年半会談がなかった中で25分というのは非常に意味がある25分で、ようやく日中関係改善に向かって、1歩踏み出したと言えるというふうに答える人が非常に多く見られた。(※抜粋)










【動画】 日中首脳会談 「やわらかい表現」用い、関係改善への道筋で合意(14/11/10)
http://youtu.be/SwcHEQc84Ds



【動画】 日中首脳会談 習国家主席が見せた「笑顔なき握手」めぐり波紋(14/11/10)
http://youtu.be/FRjcQOvP5OQ


5:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:19:32.65 ID:LalgJpdK0
習の小者臭が凄かったな

32:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:28:31.41 ID:tEedf6c80
ホスト国にあるまじき仏頂面は予定通りだと思うんだけど
だったら尚更「みんな仲良く」なんて前日に言っちゃ駄目だよ~

もしかして習って馬鹿なのかな

8:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:21:00.06 ID:tyQAKhEp0
>中国側がこれまで求めてきた尖閣諸島の領有権をめぐる問題の存在を日本が認めることや、
>安倍首相が靖国神社参拝を行わないと約束することは取り上げられなかった

なんか色々立場やなんやで解釈が多そうだな
まぁ中国側の視点かどうかの良いリトマス試験紙か

11:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:22:24.78 ID:I5nrzmP+0
安倍にビビッて目を合わせられなかったんだな支那の頭はw

14:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:22:37.20 ID:ijuM017i0
目を合わすことさえできない菌ペーの小物感といったらw
どんだけヘタレやねんww


17:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:23:08.48 ID:0w61Zzg80
クネのやり方パクった。まあ、呆れたし吹っ切れた。

55:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:32:36.05 ID:0fpE0OeH0
大朝鮮と小朝鮮の安倍に対する態度が一緒っていう間抜けさにワロタ

13:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:22:36.99 ID:Ali2xAGC0
キンペーのマリオネット芸を生で観れたなんて羨ましい

15:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:22:57.08 ID:mXe93eeE0
4項目の声明ださなくてもよかったな
APEC主催の国が会談を拒否したら、それこそ中国が未熟と思われるから
中国としては5分でもいいから形だけしてただろう。俺はそれでよかったと思う


16:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:23:04.31 ID:+rePj8Xw0
よし、会談終わったから小笠原の件を頼むぞ。

19:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:24:05.99 ID:Ae/0A5Ic0
てかさあ珊瑚
中国に取りつくされて荒らされるぐらいなら日本で採取したゃえよって思うのは駄目?
むろん断固として取り締まってくれるなら別だけどさ


42:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:30:19.41 ID:+rePj8Xw0
>>19
サンゴ採ってどうするんだよ、魚がいなくなるぞ。




23:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:25:36.06 ID:LqOsmMI10
記者団の前では仏頂面、実際の会談では終始ニコニコ
低姿勢だろうなw 安倍ちゃんもびっくりw
所詮小物だよ。

27:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:26:43.45 ID:6BlvE/kS0
珊瑚で何もしてないし、尖閣での中国の立場認めてしまうし。
経団連の広報の読売からしたら大歓迎だろうけど。

28:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:27:07.45 ID:+2hniZxW0
APECボイコットしてやってもよかったんだぜ
びびって首脳会談やったというのが真実だろ

それにしても、国旗を掲げんのは非礼


106:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:43:49.54 ID:V7OKMTxN0
日本の国旗を掲げなかったの
中国は韓国みたいなことをする小物になったな

31:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:28:09.72 ID:clnTQ66V0
日中首脳会談は形だけで中身は薄そう
むしろ、その前の日露首脳会談の方が成果ではないか?
プーチンとの関係を決裂させずに繋いだから

36:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:29:47.50 ID:tyQAKhEp0
>>31
>日露首脳会談

あったの?



43:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:30:41.16 ID:woMxztfC0
>>36
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 あったよ1時間半とか長時間で
      来年プーチンを招待する準備で合意した




58:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:33:20.28 ID:tyQAKhEp0
む、俺が情弱だった

>安倍首相は9日夜、ロシアのプーチン大統領と北京市内で会談し、
>来年の適切な時期のプーチン氏来日に向け、準備を進める方針で一致した。

>両首脳の会談は、10月のイタリア・ミラノでの短時間の会談以来で、2012年に
>発足した第2次安倍内閣では7回目。第1次安倍内閣時代を合わせると10回目となった。
>当初予定した時間の倍近い1時間半に及んだ。

大成果過ぎるだろ・・・

163:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:54:29.39 ID:u5TakFtF0
>>58
しかもそれ、ホスト国のキンペーより前に会ったんだよ。



38:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:30:00.77 ID:0fpE0OeH0
まあキンペーも権力が集中してきてるとはいえ、コントロールが難し過ぎて大変そうだよなw
一歩間違えば崩壊しそうな砂の城

39:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:30:04.15 ID:35NrVEu+0
向こうじゃ日本の要請により面会することになったって報道されてるけどね
そして会ったら会ったで歴史問題で釘を刺される始末
せっかく話しかけてもシカトされるし会わなきゃよかったね

40:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:30:16.29 ID:SnxuRdN10
いや、お願いしたやん

49:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:32:02.93 ID:WG+FGJW40
お前ら一体何言ってんだ?

完全に安倍の負けだよ。

部屋には安倍が先着、つまり習に待たされた。(第1R 10-9 で習)

握手した際、安倍が話しかけるも習は無視(第2R 10-9 で習)

とにかく、習の大物感は半端なく、安倍の小物臭が漂う会見であった。

やはり日本は大中国の前ではただの衛星にすぎず、大中国様には歯が立たないことを再認識させられた。

とにかく安倍と習ではリーダーの格が違いすぎる。

日本が中国の属国になる日は近い。

130:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:48:29.90 ID:MnyhCCDs0
>>49
君が悔しいのが、改行から良くわかるレスだね ヽ(^。^)ノ



115:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:46:10.86 ID:pqG2ZzXX0
>>49
中国はな、自分に利益があるともてなすんだよ
今回は利益が無いばかりか日本に押し切られたんだよな




53:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:32:13.44 ID:q8cR+x3s0
帰国後に靖国行って笑わせてくれ

66:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:34:56.90 ID:dKev6vFq0
ここで靖国に行けばキンペーのメンツは丸つぶれ
逆にいかなかったら奴に一つ貸しを作ることになる

さあどちらを選ぶ?
ここは安倍の選択を信じる

54:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:32:35.36 ID:oToM2kMY0
アルカニダ全面敗北(笑)

56:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:32:48.84 ID:I81oLnER0
準備したのは訪中した福田
中国の政治関係者は最近来日していない
合意文書出すことで会ってくれた
事実は、明日からの中国の動きと、安倍が参拝するかしないかで分かる

62:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:34:40.78 ID:2bhkBWrt0
中国に面子だけはたててやったな

65:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:34:49.25 ID:W/Tgly4j0
まあ中国に都合の良い人間だったら笑顔で大歓迎なんだろ?
よっぽど都合悪いみたいね安倍さんはw


118:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:46:28.73 ID:TPaXzP7W0
安倍、にこやかに握手 → 習、無表情で応じる
安倍、何事か語りかける → 習、無表情で固まる
習、ちょっと表情を和らげて安部の方を見る → 安倍、「やっぱコイツ(習)駄目だわw」的表情

このやりとりワロタ。習は自分を大きく見せようとして逆に小物ぶりを露呈してたな。


67:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:35:35.09 ID:kHywDcul0
笑顔の安倍と無表情のキンペーの時点で勝者と敗者が明確化しただろうに

あの時、国内批判を怖がらず笑顔を出せるようならキンペーも大物なんだけどな
無視するしか国内世論を封殺できなかったキンペーは対外的に見てもマイナスの小物


60:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:33:38.11 ID:9o0KA8SO0
まあ日本が折れただのいやマシな選択だの色々言われるだろうけど




韓国をハブれたのは唯一にして最大のメリットだなwww

71:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:36:19.32 ID:k/8BSh6K0
見た限りではアメリカや経済界からせっつかれた安倍が
会談を切望して習近平が仕方なく会ってやった

ように見えるが?w

90:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:40:45.84 ID:24cakn9k0
>>71
それにしちゃあ安倍は話しかけてたのに、キンベーはむすっと目も合わせてないとか
どうみてもやりたくなかったのは中国側

つまり、渋々やらされたのは中国



79:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:38:37.31 ID:/jJXOd0p0
結局、どういうオチがついたんだ?

72:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:36:31.86 ID:RQpV7Cez0
中共は文書を手に入れたけど、日本は何を手に入れた?

キンペイの挨拶?

77:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:38:04.10 ID:RQpV7Cez0
しかし、アホなことやったもんだな
先で必ずもめる、取っ掛かりをやったようなもんだ

85:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:39:44.97 ID:4DhqDayZ0
譲歩したから会談が実現したんだがねw

外務省は土下座してでも会談を実現したかった
時間切れ寸前で、超玉虫色の文章を捻り出して、
安倍が靖国参拝しないという確約を土産に、
何とか会談にこぎつけたというのが正しい

111:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:44:39.19 ID:/jJXOd0p0
>>85
それだと日本の取り分が無いよな?
日本側が条件を飲む必要性が無い

お互いに何かを取引材料に差し出した筈なんだが…安部さんは何をゲッツしたんだろね



102:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:43:17.30 ID:uzlrVJcF0
首相と目も合わせないって中国国民からも馬鹿にされるんじゃね?

104:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:43:41.61 ID:ijuM017i0
目を合わせられない時点で負けなんだよ、支那w

124:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:47:50.07 ID:fjxGk0gK0
>>104
日本では負け犬にしか見えないが、中国では違うのかもよw




108: 【中部電 86.1 %】 @\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:44:07.15 ID:2UtqskbN0
結局、追い詰められてるのは習の字のほうか、、、

114:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:45:33.04 ID:wi862eha0
安倍外交の作戦勝ちだね

127:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:48:09.14 ID:/jJXOd0p0
>>114
いや今の所、外野がキャーキャー言ってる報道では
日本にマイナス要素しか報じられて無いんだよ

でも、何かを差し出して、何かの確約をつけてきた筈なんだけど
じゃなかったらわざわざ会談する必要すら無かったんだから
では?一体何の約束をもぎ取ってきたんだろう?って言う疑問が




121:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:47:04.64 ID:Nzoy1GBR0
領有権をめぐる問題の存在って認めたんじゃなかったの?

128:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:48:09.30 ID:pqG2ZzXX0
>>121
違う
考えに相違があることを認識しているという従来のまま



129:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:48:19.31 ID:PENGilv30
キンペーの表情が全てを物語っているよ。
今回の会談で中国が得たものはなにもない。それどころか下手すりゃ妥協したと非難される。
せめて顔くらいは体裁取らなくてはならなかった。
会談が成功だったら笑顔で安倍を出迎えてただろうさ。

141:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:50:37.00 ID:pqG2ZzXX0
>>129
その通り
中国の利益になるなら満面の笑顔だったろう
何も得るものが無く、日本に押し切られたんだよ



134:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:49:23.02 ID:1U14cuH40
今回は、ですが
ゼロ回答で日本との首脳会談に応じてしまった中国の敗北ですよ


151:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:52:34.92 ID:RyUxYIa30
キンペー大勝利
アベちゃん大勝利
ネトウヨ大勝利
ブサヨ大勝利

みんな大勝利のウィンウィンウィンウィンだね

135:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:49:28.88 ID:A5LZosy10
会談前のプレス向けの握手の画像が
世界配信されてしまったからね・・

話もなにも、礼儀も知らぬ田舎者で
余裕のなさが一目で判ってしまう。
このイメージは高くつく。


170:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:55:48.62 ID:0JxuUIEz0
(;`ハ´)「お、おかしいアル、今頃、小日本では安倍を叩くネトウヨでネットが炎上してる筈アルが…。一体、アサヒは何をしているアルか?」

144:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:51:21.34 ID:PpJzwK6h0
今日は、安倍総理のもとに習近平がひれ伏してたな。
格の違いだね、こりゃ。


習近平が恐縮し、憧れのスターにでも会えたような顔にワロタ。
やっぱ、国際舞台では安倍さんすげえ。

199:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 20:00:29.05 ID:/jJXOd0p0
まぁ明日の各社新聞の一面を見ながら考えるしか無ぇな、こりゃ

193:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:59:32.89 ID:iko5BEk80
(´・ω・) とりあえず韓国はまかせたから

(#`ハ´) ぐぬぬ

6:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:19:42.86 ID:4YAigU5X0
<#`田´>

181:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:57:55.64 ID:H+7GPZNR0
明日の各誌の書き方が楽しみだなあ
おっと、その前にNHK9時と報ステか

161:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:53:53.69 ID:OhKsaqkE0
あとは帰りのお土産のなかに印鑑が紛れ込んでないか
日本代表団の荷物を徹底的に検査するだけだな


引用元:
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1415614686/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2014/11/10 (月) 21:02:32 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 名無しさん@非にわか : 2014/11/11(火) 01:24:42 #12158  ID:- ▼レスする

    ・・・表情だけで会談内容が読み取れたら苦労しねえよ
    どこまで馬鹿なんだこいつらは、勝ちだの負けだの小学生か

    カメラの前で良い格好すれば、尖閣諸島や小笠原沖への侵食や政府機関へのサイバー攻撃
    企業・大学でのスパイ活動に、山間部水源の土地と都市部の高層物件の買い占めが無くなるのか?
    違うだろ?

    ただのメディア露出時のパフォーマンスなんかで一喜一憂とか・・・
    こいつら本当の所“国の事なんてどうでもいいんだろ”

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com