公立福岡女子大に入学願書を受理されなかった20代男性、不受理の取り消しや慰謝料などを求め提訴 「国公立の女子大の存在が憲法上許される根拠はない」 - 福岡地裁 - にわか日報

公立福岡女子大に入学願書を受理されなかった20代男性、不受理の取り消しや慰謝料などを求め提訴 「国公立の女子大の存在が憲法上許される根拠はない」 - 福岡地裁 : にわか日報

にわか日報

公立福岡女子大に入学願書を受理されなかった20代男性、不受理の取り消しや慰謝料などを求め提訴 「国公立の女子大の存在が憲法上許される根拠はない」 - 福岡地裁

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2014
11月
14日
公立福岡女子大に入学願書を受理されなかった20代男性、不受理の取り消しや慰謝料などを求め提訴 「国公立の女子大の存在が憲法上許される根拠はない」 - 福岡地裁
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (2)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:ひろし ★@\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:04:30.28 ???0
20代男性、女子大に入学認めて 「違憲」と提訴へ


公立福岡女子大(福岡市)に入学願書を受理されなかった福岡市の20代男性が、大学の対応は不当な性差別に当たり違憲だとして、不受理処分の取り消しや慰謝料などを求め、福岡地裁に12月にも提訴することが14日、分かった。

男性の代理人弁護士は「かつて女子大には、教育機会を得にくかった女性を優遇するという側面があったが、その意味は失われている。国公立の女子大の存在が憲法上許される根拠はない」としている。同種の提訴は初めてという。

訴状によると、男性は福岡女子大の食・健康学科の2015年度入学試験の社会人枠を受験するため、14年11月に入学願書を提出。


共同通信 11/14 20:50
http://www.47news.jp/CN/201411/CN2014111401002024.html
引用元スレタイ:【社会】20代男性、女子大に入学認めて 「違憲」と提訴へ 



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2014/11/14 (金) 23:07:01 ID:niwaka

 



3:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:05:56.96 ID:7jAFqJA60
ヤカラかましてどうしたいんだ?
変態野郎。

9:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:06:37.69 ID:Swo3ZBFRO
世の中には凄い事考える勇者がいるんだな
ハーレムでも作りたかったのかな?w

4:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:06:02.59 ID:lrFcNRzM0
これ入学目的でなく訴訟目的じゃねーの

186:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:36:24.94 ID:wkKnFjmE0
>>4
だな



62:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:19:47.03 ID:B1+DPI6e0
>>4
正解!違憲運動の一環



528:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:23:39.25 ID:y81Ssqwd0
>>4 
訴訟のための訴訟か
男子学生を入れるとトイレ、更衣室、シャワーなど新たに作らなくてはならない
訴訟で得をする人って誰だろう



10:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:06:46.90 ID:3FYge3SZ0
私立ならともかく、国公立で女子大はおかしいな

13:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:07:05.13 ID:3JK4scoA0
差別と闘ってるんだろ

122:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:27:57.34 ID:KQLVLKYR0
>>13
戦うなら女性サービスdayや女性専用車両など色々あるでしょ

でも意外とこの裁判は勝ちそうな気がする
最近の日本は区別は差別だし、子供も極端に減っているんだから適当にやれって感じ




151:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:31:06.82 ID:jcizQicB0
>>122
女性専用車両って強制じゃないからなかなか勝てないんじゃないの
あと、国鉄もうないし

確かに、女性専用車両は糞



14:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:07:18.41 ID:9VPF5myX0
まぁ女子しか入れない大学に税金から助成金を出すのは違憲だと思う。

17:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:07:51.69 ID:HMu0v7/C0
国公立の女子大は間違いなく憲法違反だ。
憲法でうたう法の下の平等に反している。

18:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:08:14.60 ID:OGoXnb4h0
これは勝てるで
法学部に6年通った俺のカン

21:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:09:09.07 ID:7bAtAI5H0
>>18
マジで!胸熱




34:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:12:31.51 ID:PWU+bRz10
>>18
そんなだから6年も通うことになるんだ・・・(´・ω・`)




102:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:24:05.86 ID:iW7TZ8dh0
>>18
アカン



23:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:09:21.66 ID:rUn3OXfW0
うーむw
まあ一つの意思表示としては面白いと思うがw

99:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:24:01.55 ID:wJ1Lq/OL0
そんなに女の園がいいなら地方国立の文学部行けや
俺の時なんか男3人だけで後は全員女だったぞ

126:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:28:10.46 ID:9W3POOsa0
>>99
楽しかった? その比率じゃよっぽどルックスか会話とか巧くないと
ただの異物として意識せずともハブられてたはず。




384:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:02:51.27 ID:Qz5PKtZ70
>>99
家政学部やそれ系の学部に入ったらいいのでは?

みなと寮の奥野さんが男子校出身だったら納得。
とても共学の高校とか行っていたようには見えないw



403:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:05:24.85 ID:MtJtey/s0
>>384
家政や幼児保育行けば女子率90%以上だろうね
でもここはあえて女子大相手に裁判起こして問題提起だーとかいうパターンだろうよ
そのうち記者会見でもするだろう



107:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:25:42.92 ID:vY+MwoaC0
女だらけの学校に男一人とか精神的に凄く辛そうだ
廊下歩くだけでヒソヒソ陰口言われそう

28:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:11:19.10 ID:HgPr6Z/f0
公共施設には、女トイレと男トイレがある。
女トイレに入れさせろと言ってるようなものw

35:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:12:39.98 ID:hWPKMz1G0
>>28
この場合その公共施設になぜか女子トイレしかないのが問題だと言っているのでは?




30:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:11:39.52 ID:dfk31fl4O
修羅の国に女子大など要らねぇよ
コロシアムでも作っとけ
(´・ω・`)

472:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:14:26.10 ID:vsg5b39+O
そんなに魅力的なん?
学校として。


476:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:15:41.96 ID:UDapXszl0
>>472

女がいっぱい。



490:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:17:35.52 ID:XqWhHPYZ0
>>472
場所としては魅力的かもw

国道と私鉄線路でぐるっと囲われて
出入り口が2箇所しかない



494:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:18:16.67 ID:G9WFVqib0
>福岡女子大の食・健康学科

わざわざ弁護士費用まで払ってこんな所で勉強するぐらいなら
日大や東京農大行けばいいのに。

500:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:19:15.05 ID:VrDEv3ny0
>>494
区別を差別と言っちゃう人もいるんじゃないかな?
これもこれで個人的には文化だと思うんだけどね



31:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:11:40.86 ID:os2Hmhgb0
聖路加大学の看護も男だと偏差値65あっても切られるべ

33:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:12:21.15 ID:ZXC/7cbg0
>>31
私立はいいんだよ。




32:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:11:49.80 ID:TemOoF/v0
これが違憲なら
お茶女も奈良女もやばいな

85:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:22:40.46 ID:TXHphyiq0
国立女子大も男子の入学は基本認めてるはずだよ
お茶女なんかは毎年いるらしい
ただ生徒の方が数か月すると退学していくという話

469:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:14:19.73 ID:tnlQ+fK30
>>85
募集要項を見たら「女子」と明記してあったよ。
院は別だけど。



496:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:18:35.72 ID:MtJtey/s0
>>469
国立だから、そう書いてあっても男子でも受けられるんだよね
ただ受ける奴いないだけで



509:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:20:16.00 ID:ev0Tpfjx0
>>496
そりゃもっと悪質じゃん。
「女子のみって書いてるけど、騙されて男受けに来ないとかアホじゃねwwww」って言ってるようなもんだろ。
公の機関として終わってる。



40:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:14:58.14 ID:BCCUhLTI0
修道院に男が入れないのは違憲とかバチカンで訴えろ

42:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:15:13.13 ID:y1Ce+NgEO
いつも、男女平等が~って喚いてる方達は、この件についてダンマリ?

70:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:21:17.33 ID:Vvgh5vXq0
>>42
どんな理屈をこしらえてくるか楽しみではあるな



44:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:16:43.56 ID:LTS+50Iu0
最っ高にめんどくさい奴だね。

47:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:17:41.52 ID:rr7AmSx10
普通の人だったら止めておけという所なんだがな。

入ったところで卒業まで入れるとは思えない。
時々、共学だが女子高と化しているところがあるが
数人はいっても皆辞めるらしい。

69:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:21:16.44 ID:i/p0Frs80
これは応援したい。
性別「だけ」を理由に門戸を限定するって差別だな。
かつての女性職育成や女性教育機会増加が目的ではなく、
男女ともに同様の学科は日本中に存在してる。
これを認めたら、性差による入口段階での「区別」も法的に認められる事になる。

仮に女性を事務職にしかしない民間企業があって、営業したいってなった時に
「女性が営業職になれる企業はたくさんある」って理由で却下できる

183:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:36:05.41 ID:vRzHpMHn0
>>69
女人禁制の場所があるじゃん

性別でわけられても仕方ない場合はあるんじゃない?
男性お断りの場所に興味ないわ




72:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:21:33.24 ID:tOTs53/O0
面白そうな裁判だな

78:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:22:00.32 ID:jcizQicB0
国公立だし勝てるかもな

88:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:22:47.92 ID:SpMqN3Fw0
訴えた奴はともかく仕事に応じた弁護士がどんな奴なのかww

124:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:28:01.78 ID:i/p0Frs80
>>88
至って真面目な考え方。
昔、大学に男性しか入れない時代があって、女性は排除された。
しかしながら最初は内密に → 暗黙の了解を経て、きちんと制度化して堂々と大手を振って女性が大学入学できるようになった。

俺に弁護士資格があれば、男女平等の社会正義の為に
無償ないし事務手数料程度で支援したいレベル。



91:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:23:22.52 ID:bFHrLXXm0
私立も補助金出したら駄目だね

105:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:25:23.63 ID:WqEW6lgs0
クソ左翼女がやってる言いがかりへの意趣返しならどんどんやれ

111:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:26:24.52 ID:ΛVjrR3OX0
まぁ、逆に男性しか入れない公立校をつくれば
解決するだけ。単純な話さ。

127:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:28:37.96 ID:xSzn0gaX0
>>111
今からでは無理だろ、
公共施設で性別のみによる区別を合理的に理由をつけるのは難しいと思うし
面白そうな裁判になりそうだ




112:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:26:25.29 ID:XyWLq0R00
これで慰謝料取れるなら乞食が沸いてくるな
アホ地裁が違憲と認めそうだが


589:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:32:56.19 ID:YNsl8reu0
県立高校も共学じゃなきゃ違憲ってこと?

427:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:09:09.98 ID:KMy6QZro0
国立だったら違憲のような気がするな

公立だと市や県に男女の進学率とか
人口に国全体での平均と著しく差があるみたいな特別の事情があるなら
と、思ったけどそれでもダメか

526:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:23:37.80 ID:/PnyePAb0
私立もどんどん共学化が進んでるしな。
今どきしかも国立で女子大とかないわ。

394:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:04:43.65 ID:DbQOsPFp0
でも国立の筑駒って男子校じゃん

405:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:05:45.31 ID:jcizQicB0
>>394
高校だからな
高校レベルだと男子校なんて公立にもゴロゴロある

筑波大が男子大だったら今回と同じだけどなw



474:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:15:14.61 ID:tMg4Gcn10
もしも女子大が違憲ってことになったら
男子校や女子校も全て違憲になって灘や開成やラサールみたいな
伝統ある高偏差値校も共学になって女が入学して来て
成績gdgdになるぞwwwwwwwww

479:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:16:00.59 ID:jzt+Yvhn0
>>474
国公立だから問題なんだよ
馬鹿かお前



501:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:19:17.74 ID:tMg4Gcn10
>>479
国立でも私立でも男女差別で違憲に変わりないわ
お前が馬鹿だろ
お前の主張で行けば国鉄じゃなくて私鉄だったら女性専用車両に文句言えなくなるわなw



522:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:22:57.24 ID:m6V69b4cO
>>501
私立は、創立者の「建学の精神」が尊重されるから、
法をもっても男女平等は強制できないはず




454:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:11:53.62 ID:jzt+Yvhn0
トランスジェンダーの人に対する差別じゃん

371:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:01:14.87 ID:2HlOsuS90
法学部を中退した俺が応えてやるよ

入学を認めない理由が社会通念上許されない又は著しく合理性を欠く場合を除き
大学の運営自治は認められるべきである
女子大学は歴史的背景を考慮した上で時代にそぐわないとはいえず、よって
男性の入学を認めない大学の判断は認められるべきである

383:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:02:49.80 ID:iFxPyRck0
>>371
時代にそぐわないと思うなぁ



387:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:03:25.76 ID:rr/lFxHI0
>>371
それより中退した理由が知りたいわ。




425:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:08:42.08 ID:0akFLHpu0
>>371
大学の自治としてはその通りだが、国立大学法人や公立大学法人は公金で運営されているわけだが、一の性別のみを募集することが全体の福祉の目的に合致してるとは思えないんだが?

私学であれば大学の自治という論理はあると思うけど、
そもそも国立公立の目的は国民に低廉な授業料で学術を研究したり教授することだろ?




378:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:02:00.65 ID:Byllpa6h0
お茶の水の男バージョンがあってもいだろと思ったがすでに東工があったw

385:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:02:52.20 ID:Xw9K68l20
おばかのようだが
筋は通っているんだよな


399:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:05:02.82 ID:Lhjf60tD0
これ違憲なら自治が死ぬわ

402:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:05:18.23 ID:TpISA67E0
いいんじゃないの?別に。やったればいいよ

男女平等だの抜かしてるんだからな。歪みは正さないとね

416:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:07:10.05 ID:tMg4Gcn10
気持ち悪い男がいたもんだ

女性専用車両に乗り込んでヲヌ二ーシコシコしてる変態ブサイク男の仲間かな
女子大に男が一人で入学すれば
女子校の男性教師状態で不細工でも馬鹿でもモテると目論んだんだろうが
バカすぎる

教員資格を取って女子校赴任目指す方がまだ現実的だわw

419:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:07:29.01 ID:YuzE/Jzs0
こいつの要求は矛盾してる。
一見女子大の存在を違憲といってるように見えるがしかし本人は女子大に入りたい
わけだから女子大の存在を認めてるわけだ。

456:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:12:17.17 ID:zZLI9/dl0
なるほど
女子大に入りたいと主張しているわけで
普通の共学の大学に入りたいといっているわけではないのか

変態の一種だろうな

420:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:07:35.10 ID:+vrTtDaXO
この人そのうち女子トイレに男が入れないのは差別だとか言いそうだな
差別と区別の境い目が訳のわからない事に

511:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:20:26.09 ID:+vrTtDaXO
まあ基本的に人権なんかは公共の福祉他に制限されるからな
何でも差別って言えば通ると思っているのが間違い


518:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:22:25.67 ID:BtF731j/0
差別の当たり屋はどこにでも現れるな

422:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:08:11.33 ID:YqNms4NZ0
じゃあ、俺は女子校から再スタートきりたい。

398:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:04:53.65 ID:9pSEIdeiO
俺は姉が三人いるんだけど、たまに自殺したくなるぞ
女の中での生活はツラい

438:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:10:20.89 ID:xMvje3xR0
アメリカみたいになってきたな

515:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:21:35.49 ID:FDXKXOB30
目を皿のようにして
こういう憲法違反を見つけて提訴すれば
判例には名を残せるんだな

517:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:22:14.23 ID:dW/W74Tp0
>>515
何のマニアだよw




451:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:11:51.17 ID:2HlOsuS90
女子大が違憲となると、公立の女子高までもが違憲に繋がる恐れがある
そうなると大変
だから今回の事例は大学の判断が認められるわけ


473:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:14:28.40 ID:jcizQicB0
>>451
高校と大学じゃかなり裁判所の判断基準が違うからな
公立女子大違憲でも公立女子高違憲への道のりは遠いよ



457:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:12:17.77 ID:FDXKXOB30
今国立大学と言っても大学法人だから別組織だかんな
いずれ共学化が望ましいだろうが
経営側としては好きな時点で行う権利はあるんじゃないの


481:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:16:25.56 ID:VrDEv3ny0
色々な女子大はあるけれども、国公立の女子大というのは
何と言ってもノンビリとしている
共学落ちてきた人とかは派手だけど、
元々男が苦手であえて選んで入ってきたような地味タイプもいるわけよ

こういう大学が存在している時代で本当に良かった

539:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:24:52.62 ID:VrDEv3ny0
女だけだから入学すると言う面もあるわけよね
かなり頭の良い子でも随分とランクを落として入って来る子もいる事だし

共学が良いという人と、異性はチョット・・・と思う人の
両方がいても良いのではないかと思ったりする事があるんだけどね

559:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:28:16.04 ID:MFJYqPpL0
>>539
なんども言うが、それは私学でやってくれ。
公の法人が設置した大学で共学でないのは普通におかしい。
公立高校では、男女別に募集してるのって北関東の一部のみになってるしね。



573:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:30:24.69 ID:SYD5VlA10
>>539
男女平等って、突き詰めるとパブリックな場での
「異性はチョット・・・」は許してもらえなくなるぞ。




581:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:31:37.52 ID:dUJfZWrR0
>>573
偏差値が低くて男と競争すると入学出来ないんだよ察してやれ



471:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:14:24.20 ID:UDapXszl0
国立の御茶ノ水か、奈良女子大相手に訴訟をおこしゃいいのに。
勝てるかもよ。

まぁ、願書を受理してもらいのには、センターを突破しなきゃならんがw

535:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:24:29.09 ID:vddv/Za+0
こんな訴訟で勝ったら、またババアが相撲の土俵に上がりたがるぞ

540:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:25:06.97 ID:3JoE6kBt0
フェミ連中がどういう反応するんだろうねw

570:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:29:55.60 ID:CbTjO+8F0
もう20年も前になるけど、これ高校の時の先生も言ってた。
お茶の水の事だったけど、国立で女子大ってなると厳密には違憲だろうなって。

引用元:
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1415966670/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2014/11/14 (金) 23:07:01 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しの壺さん : 2014/11/15(土) 01:48:41 #12228  ID:- ▼レスする

    税金がガンガン投入されてる国立大学で
    女性専用大学っておかしいだろ

    国立男子大学なんてもんがあったらフェミが大騒ぎするくせに
    どうして逆だと放置されるんだよ

  2. 名無しさん@非にわか : 2014/11/15(土) 07:31:00 #12231  ID:- ▼レスする

    違憲かもしれないけど、女子専用という制度を取っ払ってからじゃないと、過去に遡って不公平が生じるじゃん?
    賠償とかそういうんじゃないから、勝った負けたの訴訟じゃないのか。

    少子化だし、今後見直されていくことは賛成だけどね。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com