2014
11月
15日
東洋経済 「安倍首相がG20昼食会で“手酌”、なんとも寂し気で孤独感が目立つ。もう少し他の首脳と言葉を交わせばいいのに」 (動画)

1:Hi everyone! ★@\(^o^)/:2014/11/15(土) 19:37:56.21 ???0安倍首相、G20昼食会で"手酌"の悲哀引用元スレタイ:【安倍外交】安倍首相、G20昼食会で寂しく“手酌”の悲哀…屋外ランチでの各国首脳の表情(動画あり)
オーストラリア第3の都市、ブリスベンでG20サミットが11月15、16日の日程行われている。そのうちの多くは、11月11日に行われた北京におけるAPEC首脳会談で顔を合わせている。
G20は世界の主要国を網羅しており、政治・経済に与える影響は大きい。
構成国をおさらいすると、欧州からはイギリス、フランス、ドイツ、イタリア、そしてEUが参加している。
南北アメリカからは米国、カナダ、アルゼンチン、ブラジル、メキシコが参加しており、アジア太平洋地域からは日本、中国、韓国、インド、インドネシア、トルコ、サウジアラビア、オーストラリアが参加している。
さらにロシア、南アフリカもメンバーである。
■2分32秒付近で、水を手酌・・・
話し合うべき課題は山積している。
主要な議題はウクライナや中東で高まっている安全保障上の懸念、地球規模で進む気候変動への対策など。そのほかに、ホスト国であるオーストラリアは、世界経済の成長加速、多国籍企業の税金逃れの阻止、グローバルな銀行システムを維持するための連携などを話し合う予定だ。
指導者は11月15日の昼、ブリスベン議事堂にある隠れ家でアウトドアのランチを楽しんだ。
各国首脳の表情をロイターの動画で見てほしい。2分32秒付近で、安倍首相が”手酌”で水を注ぐ様子はなんとも寂し気だ。
もちろんバイキング形式のランチであり手酌でもいいのだが、その直前に映し出されているプーチン大統領はサーブしてもらっているだけに、ちょっと孤立感が目立つ。
通訳も帯同しているのだから、もう少し他の首脳と言葉を交わせばいいのに・・・。
ソース(東洋経済オンライン) ※ソース元に動画あり
http://toyokeizai.net/articles/-/53535
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2014/11/15 (土) 22:46:46 ID:niwaka



753:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 21:31:47.00 ID:Orz9+moy0
まーた選挙終わるまでこれかい
283:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 20:26:04.05 ID:VLw55xnm0
13:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 19:41:27.79 ID:NfTJOAgr0
ボッチとかw
お前らと同じだなwwww
お前らと同じだなwwww
2:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 19:38:21.81 ID:kZ96X2lV0
安定の東洋経済
3:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 19:38:55.61 ID:fG/pUaLc0
外国だと手酌が普通だろ
4:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 19:39:31.18 ID:PMmEerOQ0
は?メシの食い方にさえチャチいれんのかよ
7:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 19:40:09.83 ID:pazGBkMm0
886:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 21:48:18.99 ID:dixxtzC30
>>7を見て動画を見てクソワロタw
それに何苦虫噛み潰したような顔してんだよw
それに何苦虫噛み潰したような顔してんだよw
9:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 19:40:42.40 ID:0jQK4l9N0
このメンバーでよく日本下げできるな
8:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 19:40:38.33 ID:GZPYeYJm0
11:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 19:41:00.84 ID:OBvniiH30
バ姦のぼっちよりはマシだな
852:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 21:43:40.14 ID:x3d3iZ780
12:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 19:41:03.34 ID:lKcsXvS4O
水を手酌の悲哀って…
馬鹿みたいな記事だな
日本のジャーナリズムはこんなもんか
馬鹿みたいな記事だな
日本のジャーナリズムはこんなもんか
23:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 19:44:03.86 ID:RtkhIcqa0
たまたま一人でいるところを撮って 「孤立」
たまたま下を向いているところを撮って「意気消沈」
こういうふざけた報道をしているかぎり、
既存メディアの復権はないから。
たまたま下を向いているところを撮って「意気消沈」
こういうふざけた報道をしているかぎり、
既存メディアの復権はないから。
48:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 19:51:11.28 ID:SptJEvYOO
>>23
菅(直人)のはガチだから。
菅(直人)のはガチだから。
10:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 19:40:44.32 ID:eirQYha40
東洋経済もゲンダイ並みにまで落ちぶれたもんだ。石橋湛山が泣いているぞ
14:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 19:41:34.27 ID:nscdo9iz0
19:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 19:42:22.40 ID:lMFV0p3v0
>>14
何かと思って開いたら糞ワロタwwwwwww
何かと思って開いたら糞ワロタwwwwwww
187:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 20:09:48.98 ID:jxoWwFSQ0
>>14
紫ババアw(笑)
紫ババアw(笑)
230:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 20:16:54.81 ID:8L0hoq2U0
>>14
紫ババアのこれは何回見ても笑える
紫ババアのこれは何回見ても笑える
561:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 21:03:28.76 ID:x8PEVQRC0
>>14
クソワロタw
クソワロタw
573:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 21:05:14.77 ID:O9pUp1hE0
>>14
毎年日本経済が崩壊すると言ってるなこいつらww
毎年日本経済が崩壊すると言ってるなこいつらww
632:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 21:14:20.97 ID:YzH7zEbS0
>>14
わろた
言い続ければいつかは当たるな
わろた
言い続ければいつかは当たるな
355:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 20:37:32.60 ID:21aRBSOG0
>>14
ボージョレヌーボーかよ(笑)
ボージョレヌーボーかよ(笑)
25:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 19:44:11.32 ID:p+xLwxsM0
結局、親の七光りで自民党内ではおともらちたくさんの内弁慶なんだろ。
小泉もしょうもないが、こういう場ではハキハキしてたはず。
麻生もアホすぎるけど、会話はできるしな・・・
公約も守らず、アホ解散とかじゃ、頑張れという気も起きん。
小泉もしょうもないが、こういう場ではハキハキしてたはず。
麻生もアホすぎるけど、会話はできるしな・・・
公約も守らず、アホ解散とかじゃ、頑張れという気も起きん。
37:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 19:48:51.76 ID:30UPfq01O
>>25
各国首脳陣の輪の中に一切入れなかった菅より安倍の方がマシ。
孤立した菅の姿はブサヨ仲間の鳥越さんですら嘆いてよ。
各国首脳陣の輪の中に一切入れなかった菅より安倍の方がマシ。
孤立した菅の姿はブサヨ仲間の鳥越さんですら嘆いてよ。
30:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 19:46:52.50 ID:wpKgpcpS0
水くらい普通は自分で入れるだろww馬鹿じゃないのか
31:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 19:47:05.16 ID:lVXTz90d0
まあ東洋人だし英語苦手だし
そんなもんだろ日本人は
そんなもんだろ日本人は
32:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 19:47:08.66 ID:UN0acy880
英語が話せないのは不利だが東洋経済も詰まらん記事を書く。
39:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 19:49:39.96 ID:AQPRqT2+0
鳩山さんならその手腕と語学力と社交性でG20を掌握してた
日本人として恥ずかしい
日本人として恥ずかしい
52:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 19:52:14.45 ID:JgWigB+/0
各国の首脳ってのもいろいろ大変だな
66:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 19:53:35.90 ID:aiurZZjA0
日本人っていつもこうだよね?
なんだろうね、、、、
もし英語がネィティブ並みにペラペラでもこうなるのかな?
なんだろうね、、、、
もし英語がネィティブ並みにペラペラでもこうなるのかな?
161:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 20:07:20.93 ID:tmXEFbED0
>>155
それにしてもメルケルでけえな…。
それにしてもメルケルでけえな…。
312:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 20:31:22.51 ID:p+xLwxsM0
プーチンは、今の状況を考えると近づきづらいよな。
ここでこっそり近づいて、ガッチリハートと原油をゲットしておけばよかったのに。
ここでこっそり近づいて、ガッチリハートと原油をゲットしておけばよかったのに。
331:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 20:33:52.11 ID:Iu89sZ/c0
その原油も もう底値圏っぽい
68:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 19:53:48.82 ID:/6ysJzQa0
109:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 20:00:11.24 ID:+W2KBehB0
小泉という特殊な例を除くと
いつもこんな扱いだろ日本は
いつもこんな扱いだろ日本は
110:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 20:00:23.93 ID:OIso6/gG0
いくら何でもくだらない印象の記事
113:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 20:00:35.12 ID:Gkg7+cQZ0
こういうの見ると人脈って大事だなーって思う
トップはコロコロ変わってちゃダメなんだよな
まるで新参者扱い
トップはコロコロ変わってちゃダメなんだよな
まるで新参者扱い
129:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 20:02:27.35 ID:9p4Pz0fn0
>>1
マスゴミ恒例、選挙前のネガキャンw
マスゴミ恒例、選挙前のネガキャンw
148:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 20:05:21.92 ID:OaJLiUSX0
解散近いから
自民もネット工作員増員してるっぽいねw
自民もネット工作員増員してるっぽいねw
150:朝鮮漬け@\(^o^)/:2014/11/15(土) 20:05:38.99 ID:BcwG6B/D0
担当の給仕を呼んで、水は注いでもらいましょう\(^o^)/
154:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 20:06:00.33 ID:Ym8LQwJa0
誰か行ってやれよw
173:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 20:08:20.16 ID:hlOi1BMm0
誰かにつがせると、
他国首脳に酌させる暴虐無人ぶり。何様のつもりなのか。
とかなんとか火病おこすんでしょ?
他国首脳に酌させる暴虐無人ぶり。何様のつもりなのか。
とかなんとか火病おこすんでしょ?
176:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 20:08:43.96 ID:pazGBkMm0
結局、安倍ってトップに向いてないんだよねー
小泉の参謀時代のほうがよっぽど堂々としていたw
小泉の参謀時代のほうがよっぽど堂々としていたw
180:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 20:09:08.81 ID:zaK8r4ld0
印象操作に必死だな売国マスゴミ w
249:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 20:19:12.37 ID:ScAk4yZR0
あの語学力ならアドリブで話さないほうがいい
身の程わきまえてる
身の程わきまえてる
253:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 20:19:50.12 ID:FJ/GCO0c0
┌(´・ω・`)┐ ボッチ飯の何が悪いのよ・・・。
248:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 20:19:10.55 ID:ym6dzVEj0
クソ!最初に建物から出てきたのはオバマとプーチンと習か!
残念だが中国はスマートな立ち振舞いを心得てるようだ
残念だが中国はスマートな立ち振舞いを心得てるようだ
268:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 20:22:24.39 ID:zD+qWYQE0
>>248
おまけに席では堂々と通訳を横につけてる。
英語に不自由するはずがないのに。
おまけに席では堂々と通訳を横につけてる。
英語に不自由するはずがないのに。
291:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 20:28:10.74 ID:wEiFb/D50
批判するのはもう少し真正面からしろ
こういういやらしい報道をしてんな
こういういやらしい報道をしてんな
373:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 20:39:30.65 ID:4+dMknzN0
手酌はかまわんけど
会話している所がないとか、何の為にG20に出てるか分からんなw
いかなくても良さそうだが
会話している所がないとか、何の為にG20に出てるか分からんなw
いかなくても良さそうだが
296:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 20:28:37.96 ID:YwdHPMZe0
飯の席で事務方が書類整理してるのが日本らしい
301:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 20:29:53.03 ID:7WeJ/p4F0
>>296
少し気を利かせて欲しい気もすんね
けど余計孤立しちゃうかな?
少し気を利かせて欲しい気もすんね
けど余計孤立しちゃうかな?
342:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 20:36:12.75 ID:gbaKB7KT0
600:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 21:09:05.31 ID:EGSqkXpV0
>>342
こういうある意味図々しさみたいなのが必要なのかもな
こういうある意味図々しさみたいなのが必要なのかもな
625:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 21:13:24.19 ID:xX5rUQsj0
>>342
こんなことあったのか、小泉やるなぁ…
こんなことあったのか、小泉やるなぁ…
392:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 20:41:53.43 ID:4D71EeIc0
439:朝鮮漬@\(^o^)/:2014/11/15(土) 20:49:29.64 ID:BcwG6B/D0
そもそも テーブルに付いているのが間違えやでぇ(^O^)
他の国のテーブルに割って入っていかんと
他の国のテーブルに割って入っていかんと
870:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 21:45:25.40 ID:+tQw4nQV0
実に東洋経済らしい記事
898:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 21:49:30.60 ID:O3SJbrf30
>>870
映像は世界のロイターだよ(´・ω・`)
東洋経済が意図的にdis動画を探してきたかもしれないけど(´・ω・`)
映像は世界のロイターだよ(´・ω・`)
東洋経済が意図的にdis動画を探してきたかもしれないけど(´・ω・`)
877:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 21:46:43.17 ID:RRi1IM3e0
>>870 どこの記事だろうが真実。
マスコミを操作して国民をだましてた戦中とは違う。
マスコミを操作して国民をだましてた戦中とは違う。
914:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 21:50:54.56 ID:+tQw4nQV0
>>877
一つの事柄について、特定の感想を抱くように扇動することを、
マスコミは戦後勝手にやるようになったからね。
スポンサーに金積まれればいくらでも洗脳をやる。今は戦中よりやばいよ。
国民の側に情報リテラシーがあれば騙されないけど、
朝日の件みてもわかるようにマスコミを盲信して簡単に踊る人ばかりだし。
一つの事柄について、特定の感想を抱くように扇動することを、
マスコミは戦後勝手にやるようになったからね。
スポンサーに金積まれればいくらでも洗脳をやる。今は戦中よりやばいよ。
国民の側に情報リテラシーがあれば騙されないけど、
朝日の件みてもわかるようにマスコミを盲信して簡単に踊る人ばかりだし。
780:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 21:35:10.59 ID:YfnLr74u0
こういう不思議な内容の記事が出る時は、日本側が機嫌の良い時
何かあったのかな?
何かあったのかな?
763:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 21:33:03.21 ID:gYXjr67t0
このアベチンの惨めっぷりは
今の日本の惨めっぷりを象徴しているわけで
笑い事じゃねえ
今の日本の惨めっぷりを象徴しているわけで
笑い事じゃねえ
781:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 21:35:20.08 ID:E0aYgsaE0
>>763
日本人自体がこういう場に慣れていない民族なのもあるしな
でも政治家なんだからもっと頑張ってほしい
これが民間企業の営業なら上からどやされて終わりだぞ
日本人自体がこういう場に慣れていない民族なのもあるしな
でも政治家なんだからもっと頑張ってほしい
これが民間企業の営業なら上からどやされて終わりだぞ
774:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 21:34:36.13 ID:MS95hS4q0
別にボッチでええやん 日本人らしくて
孤独で独創的でファンタスティックな世界を提供してきた日本人らしい
孤独で独創的でファンタスティックな世界を提供してきた日本人らしい
938:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 21:53:12.09 ID:gU0O8c6i0
よく言われるのが、どんなに努力しても
日本人なら日本語以上で英語は話せませんから。
日本人なら日本語以上で英語は話せませんから。
881:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 21:47:32.56 ID:0mRQlwEr0
こういうスレを見ると選挙が近いんだなって気がする
前の選挙の時もその前の時も、この時期は与党を口汚く貶める品性の無い書き込みが相次いでいたから
前の選挙の時もその前の時も、この時期は与党を口汚く貶める品性の無い書き込みが相次いでいたから
887:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 21:48:21.06 ID:1Kij+lz70
>>881
俺もそう思った
俺もそう思った
771:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 21:34:25.35 ID:js9eWL6J0
お遍路よりまし
引用元:http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1416047876/
- 関連記事
-
-
消費税の10%引き上げ判断の指針としていた7-9月期GDP発表、前期比マイナス0.4%、年率換算でマイナス1.6% … 消費税率引き上げ後の3ヶ月間よりも悪化 2014/11/17
-
沖縄県知事選、「辺野古移設反対」「オスプレイの配備撤回」の翁長雄志氏(64)が当確 … アメリカ軍普天間基地の名護市辺野古への移設計画の賛否が最大の争点 2014/11/16
-
東洋経済 「安倍首相がG20昼食会で“手酌”、なんとも寂し気で孤独感が目立つ。もう少し他の首脳と言葉を交わせばいいのに」 (動画) 2014/11/15
-
「お客様満足度第1位」を標榜するヤマダ電機、日経ビジネス『アフターサービス部門』で8年連続最下位、発表元や競合他社に訴訟連発 … 一方、先進企業では『声なきクレーム』すら活用 2014/11/14
-
次世代の党「生活保護の対象を日本人に限定し、現物支給へ」「外国人参政権反対」 … 来春の統一地方選向けの「地方共通政策」を発表 2014/11/11
-
0. にわか日報 : 2014/11/15 (土) 22:46:46 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
ご機嫌伺いせず手酌の余裕があっていいじゃないかw
奴らが粗探しを図ろうとするのは
連中が捏造しても下ろしたい安倍や麻生にすら及ばない人材しかいないからだろ
バ菅は論外だし、鳩山はデムパゆえに嫌われてるしな。
これを批判したりバカにしてる奴等の星は
中韓に土下座で媚び諂って欧米には無視される人材しかいないからなぁ・・・
キンペーやボッキンケーにヘラヘラとキョロ充かます程惨めな星達・・・
日本の存在感が薄いのは政権が安定しないからだよ。
社員食堂の日替り定食のようにコロコロ変わる。
外国からすれば、2~3年で政権が変わるようじゃまともな外交交渉なんてしようと思わないよ。それが国際社会での日本の見方だ。そして政治は三流以下と云われる所以だ。
安定した長期政権をもたなければいつまでも軽視されるだけだ。
韓国紙かと思ったら東洋経済だった
ま、質としては同一だが
キョロキョロしてんのは明らかにカメラの存在を意識してだろ
鳩山さんは、日本人相手に日本語を話して居ても、意思の疎通が不可能なタイプだから
(てか、鳩山個人を賛美する言葉しか聞いてないと思う、あの人は)
比較対象にならないと思う
と言うかね、民主党政権時代って今にして思うと
日本国内に特亜と少しばかりの米の情報しか入って来なかったように感じる
民主の鳩管豚が総理の時って、特亜以外からは明らかにハブられてた気がする
手酌は当たり前だろ。海外で勝手に他人の飲みかけのグラスにつぐのはマナー違反。ついでもらうのは最初だけ。こんな常識も知らない日本のビジネスマンが世界にでると笑われる。
手酌は当たり前だろ。海外で勝手に他人の飲みかけのグラスにつぐのはマナー違反。ついでもらうのは最初だけ。こんな常識も知らない日本のビジネスマンが世界にでると笑われる。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。