「心愛凜」「惺梛」「陽翔」「莉琉」 今年の赤ちゃん名付けの年間トレンド・・・読めねえ - にわか日報

「心愛凜」「惺梛」「陽翔」「莉琉」 今年の赤ちゃん名付けの年間トレンド・・・読めねえ : にわか日報

にわか日報

「心愛凜」「惺梛」「陽翔」「莉琉」 今年の赤ちゃん名付けの年間トレンド・・・読めねえ

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2014
11月
21日
「心愛凜」「惺梛」「陽翔」「莉琉」 今年の赤ちゃん名付けの年間トレンド・・・読めねえ
カテゴリー 雑談  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:常世非時香果φ ★@\(^o^)/:2014/11/21(金) 06:34:38.50 ???0
「陽翔」「莉琉」「惺梛」「心愛凜」 「赤ちゃん名づけ」年間ランキング


1位は男の子が「陽翔」、女の子は「椛」──赤ちゃんの名付けの参考情報を検索できる「赤ちゃん名づけ」(リクルーティングスタジオ運営)が11月20日、今年の赤ちゃん名付けの年間トレンドを発表した。
1位は男の子が「はると」などと読み、女の子は「もみじ」だ。


「赤ちゃん名づけ」のニュースリリースより



男の子ではベスト15位以内には「陽翔」「翔(しょう)」「愛翔(まなと)」「大翔(ひろと)」「翔太(しょうた)」と、「翔」を含む名前が5つランクイン。
女の子は1位「椛」や3位「莉琉(まりる)」、7位「心愛凛(しえり)」、14位「絆琉(ほたる)」と、今年新規にランクインした名前が4つあった。
15位以内では漢字1文字の名前が男の子で53%(8つ)、女の子で40%(6つ)と多かった。

ランキングは、月間200万アクセスという「赤ちゃん名付け」アプリとWebサイトでアクセス数の多かった名前から、同社の審査を経て集計した。


2014年11月20日 17時14分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1411/20/news125.html
引用元スレタイ:【社会】「陽翔」「莉琉」「惺梛」「心愛凜」…赤ちゃん名づけ年間ランキング★2



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2014/11/21 (金) 10:23:02 ID:niwaka

 



133:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 07:41:51.93 ID:s1lYNH6uO
読めません

134:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 07:42:13.17 ID:WhS5TGR30
ようしょう、こうじ、???

398:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:47:21.94 ID:FClSUlOk0
一番最初のははるととか読むんだろうけどそれ以外よめねえw
読み方のクイズかよ


216:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 08:09:53.45 ID:OrHYyv53O
>心愛凜

「こあら」と読んでみたが
実際はさらに斜め上だった(´・ω・`)

210:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 08:08:29.51 ID:ZPaNr0xR0
ひろと、りる、せいな、辺りはまあ知識で読めるけど
心愛?キ○タクの娘が、確かこれでココアだから
ここありん?

227:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 08:11:57.70 ID:CM8pcWBo0
心愛凛 コリアに見えた

300:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 08:44:16.34 ID:vNBEFlnY0
では尾崎豊さんに歌っていただきます。曲は「心愛凛」

4:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 06:38:18.82 ID:wMOipm9Q0
やたら画数が多いのな。

356:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:21:10.89 ID:P7Plr0QP0
ヤンキー+キラキラ+ホスト・ホステス系だな

8:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 06:42:47.70 ID:8SNCa/b90
○太 → ○翔

になったでござる

282:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 08:34:26.74 ID:6bGu8HNO0
しかしキモデブに成長した子に翔が入ってると笑ってしまいそうだなw
愛嬌のない子に愛とか。
虚言癖のある同級生の名前が正直でよくからかわれてたの。

400:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:48:41.44 ID:BHWipXli0
飛、翔、とかの「とぶ」という文字は、
天に「とぶ」から縁起が悪いと言われてるのに。。。

224:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 08:11:25.78 ID:lGlcXFcN0
なんで琉なんて漢字が流行ってんだ?

5:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 06:40:48.05 ID:AYvAQuLs0
これがソフトヤンキーか!

40:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 06:59:37.79 ID:+yJk3qA80
>>5
マイルドな



187:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 08:01:06.74 ID:M/q5TzDE0
全部読めんかった

193:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 08:03:28.57 ID:tXdipUc/0
>>187
だからアクセスしたわけだろ



155:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 07:49:46.29 ID:1QLe7lMV0
根拠はアクセスランキングなのか
なめてるだろ

10:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 06:44:26.10 ID:tPVyTc2W0
>>1
>ランキングは、月間200万アクセスという「赤ちゃん名付け」アプリとWebサイトで
>アクセス数の多かった名前から、同社の審査を経て集計した。

意味ネエランキングw   読んで損した。    スレタイ詐欺氏ね!

56:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 07:09:40.20 ID:94TiS15j0
>>10
実際につけた名前じゃなかったのか
意味無いよね



14:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 06:46:13.66 ID:ehESSPpX0
自分の子供に期待をするのは分かるけど、
凝りすぎて読みにくい名前をつけても仕方がないだろ。

13:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 06:46:05.53 ID:whmq8quC0
キラキラネームつけた母親がハリセンボンのデブみたいので、つけられた娘もそのままそっくりに育った親子を知ってるから、デブスはキラキラネームは絶対やめとけ

17:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 06:47:31.71 ID:oeDodTwG0
楓とかもみじとか
散るイメージの名前つけるセンスがわからん

23:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 06:49:50.23 ID:UGEfosu90
>>17
そしたら「さくら」「桜」だって



44:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 07:03:16.75 ID:gAe/5v+F0
>>23
植物関係はいずれ散るとか枯れるわけだけど
桜は咲くイメージのような



63:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 07:12:58.83 ID:C8+5CvJT0
>>17
消えてなくなるので水商売の源氏名に使うのが一般的。




22:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 06:48:57.61 ID:OYXvf4Eo0
キラキラネームじゃないと逆にいじめられるんだろ 悩むなぁ

171:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 07:56:12.01 ID:CG4w5bNV0
さんざんDQNネームをバカにしてきた知り合い待望の第一子が

輝(キラリ)だった

_| ̄|○

223:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 08:11:00.27 ID:WZ0AdBvlO
>>171
「煌めく」の煌でキラリの方がマシだな
でも、煌は人名に使えないのか…



225:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 08:11:49.69 ID:iAJBFJ7o0
>>171
今思ったんだが、『きらり』の『きら』って
・煌く(きらめく)
・雲母(きらら)
片仮名使いすぎで何語かと思ったぞ。

ところで『キラ~』と言えば、修学旅行の宿泊先で
発見したコレ↓が人生初のエ口マンガだったな。

279:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 08:32:43.15 ID:B7S9DMRB0
>>171
その名前は危険
親はその子が将来ハゲるとか全く想定してない。ずっと子供だと思ってる




152:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 07:49:02.28 ID:OYYjHHSR0
61歳の心愛凛(しえり)とか54歳の「絆琉(ほたる)」とかの婆を想像したらキモいな

165:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 07:54:06.57 ID:r08H+eWJ0
>>152
ホタルってほうは、ばあさんになったら案外いいんじゃ。



3:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 06:37:20.68 ID:gl0hLlws0
陽翔(55才)、莉琉(50才)
惺梛(45才)、心愛凜(60才)

37:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 06:58:41.45 ID:gl0hLlws0
92:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 07:24:08.24 ID:B7S9DMRB0
>>37
「俺たち世代の親は(少子化で)全員バカ親だった」



25:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 06:51:23.13 ID:WdMUpxxyO
トヨタのバンにレクサスのエンブレムを付ける感覚なんだろな

290:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 08:38:06.48 ID:1EcC+Q4M0
>>25
あんた才能ある




127:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 07:39:28.95 ID:r59VS7rB0
「親が馬鹿です」と晒しながら生きるのは辛いだろうな

142:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 07:44:50.73 ID:Zd/oJLLC0
口で説明してもわからない字は大変だろうな

188:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 08:02:06.51 ID:Bhg1D60MO
椛.ちゃん


150:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 07:48:26.21 ID:adYkpOER0

166:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 07:54:07.47 ID:+QJaoKRe0
そのうち面倒になって番号で呼ぶようになるんじゃないか?

167:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 07:54:39.07 ID:w6PsAMlK0
>>166
名字だろww



185:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 08:00:42.36 ID:WvqEjjsNO
こういう名前の学生が来たら、書類選考での弾き対象だわ。

189:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 08:02:20.35 ID:uYvR082P0
>>185
雇っても、お客さんに名刺渡せないしな
客先が吹くし



222:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 08:10:47.63 ID:rl2J2x/T0
DQNネームといっても
これが主流派になればDQNネームではなくなる

はい論破

DQNネームと言ってる奴らは
時代に取り残された老害なんだろうなw
自覚したほうがいいよwww

247:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 08:18:36.61 ID:zm/3jFaU0
>>222
DQNネームはいつまで経ってもDQNネームなんだよw
なんでか教えてやろう
顔と名前が釣り合っていない奴らだらけだからだ。

DQNネームといわれず変わった名前と言われて逃れられるのは
顔が勝っている奴等だけ。
そのくらい考えればわかるだろ馬鹿。



190:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 08:02:26.32 ID:OYXvf4Eo0
じゃがいもみたいな顔した中学生男子が
お母さんに「アラン!!早くしなさい!」って怒鳴られてて
お前がアランかいwwって吹き出しそうなの堪えてたら
アランがえなりかずき風の弟に「マックス 行くぞ」って声かけたから
耐えられなかった


277:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 08:31:18.65 ID:aSQsz/aCO
クロウドってやつがいるよ

280:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 08:33:36.09 ID:w6PsAMlK0
>>277
ヴァンダムじゃん。



287:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 08:36:31.58 ID:tsZ/slyz0
>>277
真木さんなにしたはるんですか。



285:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 08:35:04.96 ID:iAJBFJ7o0
>>277
倉人、蔵人/読み方:クロウド(kuroudo)
蔵の出納・管理を職掌とする下級官人。

よかったな、最近の憧れNo1の職業に就けそうだぞ。



289:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 08:37:47.83 ID:fIfG/2Uv0
>>285
主税がいい。主水は水道局 ミ ' ω`ミ



297:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 08:41:19.99 ID:w6PsAMlK0
>>289
ちからさんはどうも切腹のイメージしかない。



207:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 08:07:44.44 ID:9qs0pXi40
俺の名、璽怨虞(ジオング)よろしくな

198:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 08:04:31.97 ID:/tyOBnFT0
ロクに漢字テストすら点とれなかった落ちこぼれほど
大人になって誰も知らないようなマイナーな漢字を子供に使いたがるんだよな
高学歴同士の子供は大抵小六くらいまでで習う漢字しか使わない、なんでだろうね?

213:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 08:09:18.67 ID:CaTAaKXIO
>>198
貧乏人は豊かさを求め
金持ちは洗練さを求めるからじゃね?



233:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 08:14:15.18 ID:dzF2Aak8O
>>198
高学歴ではないが、常用漢字は意識したわ
小学校では習ってない漢字は使っちゃいけない縛りがあるところもあるって聞いたからな…
小6でノートの名前らんに「しょう太」「はる大」は可哀想だろうと思ってな
まあそんなのみんな無視して書いてるだろうけど



231:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 08:13:46.71 ID:H5N5PIeQ0
前スレで、双子の娘に「あすか」と「ひかり」って付けたヤツが書き込んでたな
凝りに凝った変な名前ばかり並んでる中、サラッとしたセンスになぜか感心してしまった
俺も双子が生まれたらサラッとセンスのいい名前をつけようと思う
まあ、結婚の予定も無いけどな

243:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 08:17:12.75 ID:iAJBFJ7o0
>>231
・・・それ、絶対ラングレーさんと洞木さんだと思うよ。




235:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 08:15:09.87 ID:mUBqMa130
マンガにアニメの登場人物の名前を子供につける親。
頭が弱いし直ぐに流行に乗せられテレビ脳

270:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 08:28:11.32 ID:CM8pcWBo0
オウガとか名前つけて一体何を考えているのか

255:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 08:21:37.76 ID:Ul8L2fDX0
DQNネームもアレだけど
今の時代にのぶ子とかやすしとかはるお
みたいな古臭い名前つけるのもどうかと思うわ
特にのぶこなんか息臭そうで鼻の横にでっかいホクロついたババアしかイメージできない

320:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 08:58:05.99 ID:GJeCnF0j0
>>255
のぶこ、いいじゃん
麻生の妹で皇族に嫁に行った人とか、小泉の姉とか、
もともと上流の娘に多かった名前。



272:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 08:28:56.11 ID:qtWQKIMO0
俺の子は、優子って付けようとしたけど却下されたわ。
妻側の親戚にいるとかで。

結局、美穂子になった。読みはもちろんそのままミホコ。

イネに恵まれるようにってな。 我ながら良い名前だと思ってる。

294:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 08:39:48.87 ID:DTBS6jlE0
心太(しんた)ってつける親いそうだな・・・
役所の出生届受付の人が吹きながら
「こ・・・これ・・・ところてんですけど・・・」ってなるのかな?

347:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:15:28.44 ID:WZ0AdBvlO
>>294
海月(みつき)
海星(みほし)
もいるから気にするな

大きくなって、海月(くらげ)海星(ひとで)に気付くとちょっと落ち込みそうだが…
どうしても嫌だったら美月・美星にでも改名すれば良い



307:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 08:50:30.18 ID:2YTzw8Ii0
珍走団みたいな当て字だな。

308:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 08:51:20.46 ID:d0bB8Uld0
おまえら幼稚園の名簿とか見るとびっくりするぞ!!!!!!!


更にはな


俺らが思う普通の名前だと古臭いっていじられるケースかなりでてきてんだぞ!!!!

396:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:46:47.34 ID:OYXvf4Eo0








397:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:46:49.17 ID:HQ1xuLM/0
心愛が普通になってきてるな…

引用元:
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1416519278/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2014/11/21 (金) 10:23:02 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com