2014
11月
23日
2004年に販売を終了したトヨタ「ランドクルーザー70シリーズ」(ランクル70) 期間限定で復活し、予想を上回る人気 … 月間販売目標200台に対し5000台以上の受注

1: レインメーカー(芋)@\(^o^)/:2014/11/23(日) 08:49:08.11 ID:uMK51o/l0期間限定で復活したトヨタ「ランクル70」 予想以上の人気、納期遅れ、増産へ引用元スレタイ:期間限定で復活したトヨタ「ランクル70」 予想以上の人気、納期遅れ、増産へ
トヨタ自動車が2014年8月末に国内で再発売した、悪路に強い四輪駆動車「ランドクルーザー70シリーズ」(ランクル70)が、予想を上回る人気となり、大幅な増産体勢をとることになった。
当初の月間販売目標は200台だが、10月末までで5000台以上の受注があったといい、15年1月の生産は月間1700台超と足元の11月の340台の5倍超とする。
国内の新車市場は消費増税に伴う駆け込み需要の反動減の影響を抜けきれないが、ランクル70に限っては別世界が広がっているようだ。
■今注文しても15年4月以降の納車
「通常より納期が遅れておりますことを、心からお詫び申し上げます。現在、納期短縮へ向け最大限の取組みをしております」。
トヨタのホームページ(11月18日更新)にはこのような文章が掲載され、「ランクル70」の注文に生産が追いついていないことを平謝りしている。増産体勢をとるものの、今注文した場合は15年4月以降の納車となるという。
「ランクル」は「トヨタジープBJシリーズ」をもとに1955年に20シリーズが発売された。
耐久性能にさまざまな改良を重ねた70シリーズは1984年の発売。世界的に人気を呼び、国内でも厚い支持を受けた。
しかし、国内ではランクル70が搭載するようなディーゼルエンジンに対する排ガス規制の壁が高まっていたこともあって、2004年に販売を終了した。
復活を望む国内ファンの声もあって発売30年にあたる14年8月、15年6月末までの期間限定生産で再発売した。世界的には根強い需要もあり、ランクル70は発売30年で、約180カ国累計131万台を販売したという
■エボラ出血熱への医療支援を後押し
ランドクルーザーシリーズの高い耐久性、悪路への強さは世界各地の過酷な環境でいかんなく発揮される。
例えばオーストラリア北東部の世界最大規模の地下鉱山。深さ1500メートル以上、坑道は全長約560キロに及ぶとされる巨大な地下空間で活躍しているという。
地下は湿度が高く蒸し風呂のような状態で、路面はデコボコが激しい悪条件。ハードな環境をこなした上で故障しない強さが求められるなか、ランクルは走り続けて信頼を勝ち取っている。
また、中東のオマーンでは、道とは言えないぬかるむ浜辺で漁船を引っ張り上げたり、獲った魚を運んだりという活躍もしている。氷点下45度に達する南極で日本の観測隊を支えたこともあるという。
オフロードへの強さは幅広く支持されており、中近東やアフリカでは人々の暮らしに欠かせない存在にもなっている。
トヨタもそれは承知しており、11月10日には西アフリカ諸国で流行するエボラ出血熱への医療支援を後押しするため、世界保健機関(WHO)にランクル70を17台、寄贈することを発表した。
![]()
以下ソース先にて
J-CASTニュース 2014年11月22日 17時30分
http://news.livedoor.com/article/detail/9498163/
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2014/11/23 (日) 11:32:04 ID:niwaka



2: ファルコンアロー(庭)@\(^o^)/:2014/11/23(日) 08:50:11.18 ID:/F1cLGPT0
限定発売と言って売れたから増産って反則やろ?
4: 毒霧(岐阜県)@\(^o^)/:2014/11/23(日) 08:55:01.74 ID:ZqtCErdW0
>>2
期間限定なだけで台数限定じゃないし
期間限定なだけで台数限定じゃないし
8: 垂直落下式DDT(沖縄県)@\(^o^)/:2014/11/23(日) 08:57:45.06 ID:+rIRhCH+0
>>2
> 限定発売と言って売れたから増産って反則やろ?
通常は反則技だけどランクル70の場合は別で
今でも現役でオリジナル車がバンバン走ってるから
トヨタも復刻版出して売れるかさすがに確証はなかったんだろ
復刻版初めに買った人もお飾りでじゃなく
どうせ長持ちするんだから山行ったり
マジで使い倒してもいいように買ったんだろ
希少価値を求めて買ったんじゃないから
増産してもらっても構わんってスタンス
むしろ新型車じゃなくこういった復刻版がヒットするのは
新型のどの現行車にも魅力がないってことの裏返しだとおも
> 限定発売と言って売れたから増産って反則やろ?
通常は反則技だけどランクル70の場合は別で
今でも現役でオリジナル車がバンバン走ってるから
トヨタも復刻版出して売れるかさすがに確証はなかったんだろ
復刻版初めに買った人もお飾りでじゃなく
どうせ長持ちするんだから山行ったり
マジで使い倒してもいいように買ったんだろ
希少価値を求めて買ったんじゃないから
増産してもらっても構わんってスタンス
むしろ新型車じゃなくこういった復刻版がヒットするのは
新型のどの現行車にも魅力がないってことの裏返しだとおも
3: 河津掛け(庭)@\(^o^)/:2014/11/23(日) 08:50:53.98 ID:Rkj6Qv9R0
中古車かえよwwwwww
30: エルボーバット(栃木県)@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:53:51.37 ID:b7VVtT9g0
中古のランクル40買った方が良いな。


【動画】 FriendeeAuto ランクル40レストア&カスタム

http://youtu.be/Td58-DhaaaE
【動画】 ランクル40 レストア friendee auto

http://youtu.be/F0h-y_mktl8
6: ダイビングエルボードロップ(兵庫県)@\(^o^)/:2014/11/23(日) 08:57:10.98 ID:2EuBpfkr0
国内でランクル使う理由ってあんのか
12: 足4の字固め(静岡県)@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:01:39.88 ID:1UIaqs6L0
日本には全長560kmもある坑道なんてないし
氷点下45度になることもないぞ
氷点下45度になることもないぞ
9: タイガースープレックス(千葉県)@\(^o^)/:2014/11/23(日) 08:57:54.16 ID:5Ugo9wTc0
TOP GEARの影響だな
14: レインメーカー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:05:19.71 ID:PY2Q5k4gO
>>9
あれはハイラックスだろ。
あれはハイラックスだろ。
13: アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県)@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:05:04.04 ID:gNxKVZ2y0
うるせーな 静岡の山奥にゃ必要だろ?
7: ウエスタンラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/23(日) 08:57:37.95 ID:TU0Ojzzk0
増産で品質低下するんじゃないの?だいじょーぶ?
10: リバースパワースラム(茨城県)@\(^o^)/:2014/11/23(日) 08:59:28.91 ID:9Se1kkfq0
燃費悪そう
17: イス攻撃(庭)@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:09:43.86 ID:gGFHGsl60
リッター4キロやな
19: かかと落とし(東京都)@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:20:44.67 ID:Bk6jQsoc0
中東だとランクル大人気だからな
ガソリン10円/Lだから燃費気にしないし
ガソリン10円/Lだから燃費気にしないし
15: ボ ラギノール(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:08:31.81 ID:SANokCj60
ディーゼル設定がない時点でクソ
11: 垂直落下式DDT(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:00:31.81 ID:fdAbOhFpO
実際見たらおもてたより小さくていい
25: 雪崩式ブレーンバスター(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:30:32.64 ID:RAL4VT2n0
ディーゼルなら即買いだったのに
29: シャイニングウィザード(庭)@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:52:24.40 ID:5auovCGU0
>>25
ほんこれ。
V8ディーゼルで出ると思ってたのに(´・ω・`)
シングルピックのミドルはよ。
ほんこれ。
V8ディーゼルで出ると思ってたのに(´・ω・`)
シングルピックのミドルはよ。
16: マスク剥ぎ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:09:35.21 ID:M71Y7OhW0
18: アルゼンチンバックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:18:34.30 ID:GIPDeoOO0
こんなダサい車に価値はあるのか?
2000GT復刻でもあるまいし
2000GT復刻でもあるまいし
23: ナガタロックII(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:28:25.39 ID:c47GZzxi0
31: 目潰し(山梨県)@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:54:56.39 ID:xapIMs1A0
>>23
シングルキャブの方が格好良いけど
使い勝手悪いし、毎年車検だとね
VWやプジョーの小さめでFFベースの方が欲しい
ADトラックで十分ですけど
シングルキャブの方が格好良いけど
使い勝手悪いし、毎年車検だとね
VWやプジョーの小さめでFFベースの方が欲しい
ADトラックで十分ですけど
24: 不知火(catv?)@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:30:30.96 ID:rUlB6wJj0
でかいの乗ってるやつはたいがいアホでクズ
26: フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:33:56.76 ID:2apMt7eC0
こういう車に乗る人って、基本的にこれじゃないと駄目ってところあるから、
10年毎に期間限定で発売したらいいんじゃね?
おそらく、2024年に復刻販売しても今回と同じ状況になると思うぞ。
10年毎に期間限定で発売したらいいんじゃね?
おそらく、2024年に復刻販売しても今回と同じ状況になると思うぞ。
28: フォーク攻撃(岡山県)@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:51:17.04 ID:RV6JImag0
この種の車は必要な人だけ許可制で売ればいいのに
32: 急所攻撃(兵庫県)@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:10:01.91 ID:hMNUjmr90
友人が納車から3ヶ月目で盗まれてたわw
33: 魔神風車固め(山形県)@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:11:54.40 ID:+KOHLKM+0
ランクル70のバン仕様にパパが乗ってた
ディーゼル5気筒という微妙エンジンだったよ(´・ω・`)
ディーゼル5気筒という微妙エンジンだったよ(´・ω・`)
36: ストレッチプラム(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:36:17.10 ID:abrEwNdM0
最近のトヨタの車はプリウスとかアクアみたいな
ユニセクロスで無難なヌルいイメージがあったから、
こういう飛び出たコンセプトの車を再び作ってくれるのは嬉しいね。
引用元:ユニセクロスで無難なヌルいイメージがあったから、
こういう飛び出たコンセプトの車を再び作ってくれるのは嬉しいね。
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1416700148/-36
- 関連記事
-
-
フェラーリ、ラ フェラーリベースのサーキット専用車「FXXK」を32台限定で発売(画像)… お値段3億2500万円、一般道は走行できないが既に全台売約済み 2014/12/06
-
日産セドリック、半世紀の歴史に幕、タクシー用の小型ミニバン「NV200タクシー」を2015年6月下旬発売 … 訪日外国人の増加や高齢化を受けてスペースが広いミニバンに転換 2014/11/28
-
2004年に販売を終了したトヨタ「ランドクルーザー70シリーズ」(ランクル70) 期間限定で復活し、予想を上回る人気 … 月間販売目標200台に対し5000台以上の受注 2014/11/23
-
自動車部品メーカー・タカタのエアバッグが破裂し金属片などで死傷者が出た問題、アメリカの公聴会でタカタとホンダが謝罪 … タカタ、問題を把握したのは「2005年5月」 2014/11/21
-
スズキの新型アルト、12月発売の新型車の営業用資料がネットにアップロード(画像) … デザインがあまりにも斜め上過ぎると話題に 2014/11/17
-
0. にわか日報 : 2014/11/23 (日) 11:32:04 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。