ショウワノート『ジャポニカ学習帳』の表紙写真、2年前から昆虫が消える … 理由は教師や母親からの「気持ち悪い」というクレーム - にわか日報

ショウワノート『ジャポニカ学習帳』の表紙写真、2年前から昆虫が消える … 理由は教師や母親からの「気持ち悪い」というクレーム : にわか日報

にわか日報

ショウワノート『ジャポニカ学習帳』の表紙写真、2年前から昆虫が消える … 理由は教師や母親からの「気持ち悪い」というクレーム

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2014
11月
24日
ショウワノート『ジャポニカ学習帳』の表紙写真、2年前から昆虫が消える … 理由は教師や母親からの「気持ち悪い」というクレーム
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (1)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:シャチ ★@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:46:20.70 ???0
子供たちに愛され12億冊「ジャポニカ学習帳」破れかぶれの昼メロCMが大当たり


ショウワノート(富山県高岡市)の「ジャポニカ学習帳」は、昭和45年の発売以来、累計で12億冊を販売し、子供向け学習ノートの代名詞となっている。
珍しい植物を表紙写真で紹介しているほか、百科事典のダイジェスト版を最初と最後のページに掲載し、子供たちが新知識を身につけられると好評だ。時代のニーズを取り込む努力も怠らず、幾度かの危機を乗り越えつつ、40年以上にわたりトップブランドの地位を守ってきた。


ニーズに柔軟に対応

「子供たちが見られないものを写真で紹介することを最優先している」
ショウワノートの片岸茂社長は、ジャポニカ学習帳の表紙についてそう語る。

表紙写真は4、5年に一度刷新し、同じ品種は二度と採用しない
撮影には多額の費用をかけ、専属カメラマンの山口進氏が重い機材と寝袋持参で海外に何カ月も滞在する。その過酷さは、同氏が「アシスタントが定着しない」とこぼすほどだ。

一方、百科事典のダイジェスト版「学習百科」は、協力先の小学館のスタッフと一緒に自分たちでテーマを考え、事実を確かめたりすることも少なくない。
表紙やけい線に採用している目に優しい深緑色のイメージカラーを含め、こうした特徴は発売以来、ほぼ一貫して変えていない。

今でこそ、子供向け学習ノート市場で約4割のトップシェアを誇るが、発売直後は全く受け入れられなかった。
会社の知名度が低かったうえ、価格が他社の30円に対し、50円と高かったこともあり、あっという間に在庫の山を抱えた。追い込まれた同社は、残った資金で思い切ってテレビCMを打つことにした。

視聴率の高い時間帯は他の広告主で埋まってしまっていたため、やむなく昼の番組を選んだ。
タイトルは「女のうず潮」。女優の三ツ矢歌子さんが主演する昼メロだった。

「子供は学校にいるのに…」。社内では異論が噴出したが、賭けは「吉」と出る。文具店は家族経営が多く、この時間にテレビを見ながら休息をとっていたからだ。
CMは予想以上の効果を上げ、学習帳の取り扱先が一気に増えた。


立体商標に登録

2年前には、それまで植物とともに表紙写真で使われていた昆虫が消えた。
教師や母親から、「気持ち悪い」とクレームが寄せられたためだ

若い先生が蝶蝶を見て『蛾じゃないの?』と。昆虫採集の機会が減ったせいかな…」。片岸社長は寂しそうに話す。トップブランドを維持するには、伝統を守るだけでなく、時代のニーズを取り込む柔軟性も必要だった。

今月には小学校高学年向けに新シリーズ「ジャポニカフレンド」を投入した。
表紙に子供の顔のイラストを入れた、「本家」と趣の異なるデザインで、女の子を意識してかわいらしさを強調した。計算用などに使う2冊目の需要がターゲットだ。
片岸社長は「時代に合わせて需要を喚起しないと生き残れない」と話す。

誰もが知る商品だけに、近年は類似商品が出回ったり、大人向けの風俗パロディーに仕立てられ、イメージが損なわれることもあった。
だが、今夏には、商標法などで保護される「立体商標」への登録という形で長年貫いてきた丁寧なものづくりの努力が報われた。


国産にこだわり

少子化で市場環境は厳しく、足元の円安で原材料費の高騰にもさらされているが、ジャポニカ学習帳は今も高岡市の本社工場で作っている
最近は、子供時代に慣れ親しんだ大人が買い求めるケースもあるというブランドへの信頼を守るため、片岸社長は「今後も国産を維持したい」と誓う。(井田通人)


●ジャポニカ学習帳
ショウワノートが昭和45年に発売した子供向けノート。
学年ごとや科目ごとに約50種類がある。自社で撮影し、世界に1枚しかない植物の表紙写真を採用。自然などの知識を深めるのに役立つ「学習百科」を掲載している。
希望小売価格(税別)は、主力製品のB5判で170円。



産経新聞 11月24日(月)20時37分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141124-00000565-san-bus_all
引用元スレタイ:【話題】ジャポニカ学習帳の表紙から昆虫が消えた 教師や母親から「気持ち悪い」とのクレームで



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2014/11/24 (月) 23:04:12 ID:niwaka

 



4:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:46:58.59 ID:cOj4TvEE0
またクレームか

5:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:47:04.66 ID:TmprPJFT0
昆虫「差別だ!」

539:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:56:49.86 ID:wVhbU+xH0
>>5
虫権侵害

まったくおかしな世の中になってきたな



8:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:47:43.14 ID:aqx8N8TG0
つまらん世の中だ

9:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:47:44.32 ID:rBIkX1XV0
鏡見ろよクソBBA

93:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:56:39.82 ID:3UVg0h430
>>9
これ



103:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:58:19.18 ID:ML36cXkM0
>>9
マジレス(・A・)イクナイ!!




416:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:39:12.49 ID:68jfY+tY0
>>9
秀逸



231:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:17:23.58 ID:A2ZV9FC20
気持ち悪いってまたモンペかと思ったら教師もか

234:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:17:53.74 ID:Foxjq6ck0
教師がクレームって
終わってるな


357:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:31:51.88 ID:Q6oBjG440


クレームが相次いだ2012年版

364:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:32:50.24 ID:EUXp9gtG0
>>357
かわええのに…



380:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:34:32.63 ID:ZMeKRaG40
>>357
え、綺麗なカラーリングなのにこれでも駄目なの?
イエグモが怖いと思ってしまう私でも無いわー




381:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:34:41.05 ID:ZkAKsMz10
>>357
色合いが美しいと思いマス!



414:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:38:32.61 ID:xTlWoS4m0
>>357
これにクレームを入れるとは呆れたもんだ。
実名とクレーム内容、職業をさらして笑いものにしてやるべき事案だろ。



394:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:35:54.52 ID:PnNL4x8W0
>>357
これを蛾と間違える教師は理科の再教育が必要だな。
一番の違いが強調されているのに。




417:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:39:13.04 ID:YqVEnvQy0
>>357
どこが引っ掛かったんだろうか?謎だな…



509:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:53:56.92 ID:cyQ1DnXAO
>「若い先生が蝶蝶を見て『蛾じゃないの?』

ゆとりはどうしようもないな
そもそも蛾がキモいってどんなバカ教師だよ

107:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:58:34.10 ID:nXQWct7K0
>「若い先生が蝶蝶を見て『蛾じゃないの?』と。

商売とはいえ、馬鹿に合わせるのはうんざりだわなあ

108:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:58:50.85 ID:LU0anD2k0
モンスター増えすぎだよ
なんでもかんでも文句付けて


104:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:58:21.82 ID:B4B9blUA0
モンスターが昆虫にクレームとはw

35:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:50:52.93 ID:OLfsRQAd0
では、最後の表紙を飾る昆虫さんはこれで

82:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:55:37.34 ID:89+fxEE10
>>35
なにこれ?クマムシってヤツ?



101:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:58:01.62ID:IuYWz10Y0
144:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:03:19.86 ID:3FpSdPhZ0
>>35
クローネンバーグSF的グロテスクであるw。



194:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:11:29.87 ID:YFKucvcw0
>>35
昆虫じゃなくね?




198:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:11:46.58 ID:jvFovLy20
>>35
見慣れたら可愛いが、子供にゃ酷だな。



413:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:38:22.33 ID:kgx9JciF0
>>35
ウルトラマンに出てきそうな怪獣だな。



188:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:10:19.02 ID:G1poRo/D0
気持ちは悪かったけどこれはこれでどうかと思う

461:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:45:45.95 ID:DSi8kDzQ0


こんなのも駄目なのかねぇ?

507:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:53:49.10 ID:me3qpK3g0








31:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:50:33.97 ID:UQ49XHj40
授業中の暇な時にちょっと読むのがオアシスだった

52:名無しさん@0周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:52:32.43 ID:H3LgNJil0
酋長さがせ
ジャポニカ ジャポニカ


70:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:54:36.68 ID:OXicEojS0
ハーイ!
ワタシ、シュウチョウ。
コレ、ジャポニカガクシュウチョウ!


78:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:55:23.29 ID:g/yZ5OYF0
>>70
あったあった。今なら絶対に放送できないよなww



145:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:03:35.42 ID:3e40ah430
>>70
当時はなんで酋長なんだと思ってた
アホだなー、自分



241:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:18:29.76 ID:bd/DS9Ak0
【動画】 ジャポニカ学習帳 CM 1987
http://youtu.be/0_ku26jwn2E

内海賢二さん(´;ω;`)ブワッ

41:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:51:22.18 ID:Q/zQgj3E0
バカ親、バカ教師が増えたな

47:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:51:39.61 ID:kvu/5c9F0
ああ、いちおう花の写真は続けてるんだな

50:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:52:10.95 ID:9Q46DgMaO
昆虫が気持ち悪い?


だから最近の仮面ライダーってバッタじゃないのか


268:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:21:19.62 ID:bd/DS9Ak0
>>50
バッタじゃないどころかライダーですらなくなった




54:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:52:38.91 ID:ek/xWURYO
子供の感性と親の感性は違うと思うんだがな

69:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:54:14.00 ID:17F0pBEd0
親は嫌がるけど、小学生くらいのガキだと昆虫みて喜ぶだろ
ヘラクレスオオカブトの写真とか見て興奮したもんだよ

102:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:58:11.39 ID:u1/obSSY0
ひところは外国産の珍しいカブトムシとかあったような

128:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:01:19.29 ID:u1/obSSY0
318:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:26:36.84 ID:/U56UsKO0
これは同意だな
ほんと虫とかきもいし

56:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:52:49.11 ID:Jn3N4wjr0
NHKでもたまに自然の映像流してる時に
ドアップで虫の映像流してるけど、あれもきもいんだよ
地デジ化で細部まで見えるからまじできもい


383:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:34:52.22 ID:ISO5L0BG0
昆虫のどこが気持ち悪いのかと

403:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:36:51.21 ID:VaFXNjJE0
>>383
グロ画像上等なのに虫画像はダメという男は2ちゃんでたくさん見る
女子ならともかく男がねえ・・・




256:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:19:49.43 ID:gxNttAWn0
今、虫苦手な人ってほんと増えたね
虫は子供の頃、触れてないとほんとダメになっちゃうからな
昆虫のかっこよさがわからないなんてかわいそうだ

280:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:22:26.66 ID:d/7kLVLR0
>>256
俺もマジそう思う。虫はかっこいいんだよ。
未だに殿様バッタとか追いかけてしまう。



330:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:28:44.75 ID:AL5/1RJS0
>>280
いまだに新刊の昆虫図鑑を見ると買って既存のとあれこれ比較してしまう

最近ガチすぎて感動したのは『冬虫夏草ハンドブック』



374:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:33:53.30 ID:oCqbb8oi0
「気持ち悪い」って・・・すごく頭の悪い理由だわ

こんなクレームした大人は恥じたほうがいい
ガキの頃はアニメやキャラクターが入ったノートなんて持っていったら注意されたのに
今じゃ逆にポケモンや妖怪ウオッチの学習ノートが当たり前なんだよな

昔は大人の言う事は了見が狭いと反感を持ったが、こんなバカなこと言う大人はいなかった・・・

59:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:53:37.61 ID:jHGd2Akn0
馬鹿が無双する国ニッポン

63:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:53:43.50 ID:g/yZ5OYF0
【動画】 Man vs. Wild - Eating Giant Larva
http://youtu.be/QuB3kr3ckYE

だったら、これからこういうのを表紙にしなよ。
これからの食糧問題を考える上で重要だよ。

65:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:53:52.69 ID:7snYu0ks0
薄汚い馬鹿なプロ市民が何でも反対して自分の功績にしたがるんだよなー

66:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:53:55.28 ID:kvu/5c9F0
日本は虫大好きだけど
世界はそれほど虫大好きじゃないらしいね

日本もグローバル化しちゃったのか

76:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:55:10.06 ID:rBIkX1XV0
>>66
欧米は虫が少ないからな

オーストラリアは多いし、日本と同じような感覚みたいだけど。



96:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:57:04.24 ID:kvu/5c9F0
>>76
日本も都会じゃめっきり虫見なくなっただろ



74:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:55:03.78 ID:FWM2ApwG0
なんかもう今は何でもクレーム言ったもん勝ちって感じだな。まったく・・・

75:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:55:05.38 ID:/GOM7M9r0
丁寧に綴じてあるんだよな。
昆虫だからこそ良かったのに気持ち悪いとか訳の解らないクレームだな。

これでは子供がゆとりになってしまう。

235:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:18:10.97 ID:FJ1L4T8V0
>>75
もうゆとり世代が子育て始めてるよ
将来楽しみね…



77:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:55:17.66 ID:Y6wt6aRQ0
>>1
日本の衰退を象徴するような話だな


97:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:57:06.53 ID:VQ7uRsMh0
ゆとりが親になると恐ろしいな

338:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:29:07.09 ID:AsQCebnYO
馬鹿が多くて疲れる国になったな
こんなクレーム無視すりゃいいのに
昆虫だけに(笑

317:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:26:30.89 ID:OVfY59ai0
ウデムシとかそんな嫌悪感持つような昆虫写真に使ってたっけ?

331:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:28:45.30 ID:/worRwzC0
ウデムシ画像検索してしまったので謝罪と賠償を請求したい

348:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:31:17.92 ID:GAjpxbc90
>>331
ならサソリモドキとヒヨケムシも画像検索マジお勧め。



310:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:26:01.33 ID:CFPVi9ts0
クレームは日本を変える

真っ当なクレームは良い方向に
変なクレームは悪い方向に

問題は.....
真っ当な意見をする人はスルーされがちで
変なクレームにはすぐに屈する傾向にある。


553:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:59:41.22 ID:F6JNE7GX0
崩壊しつつある社会は、こんなもの。

548:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:58:30.67 ID:iPlG78nz0
>「若い先生が蝶蝶を見て『蛾じゃないの?』と。

日本が劣化したのは文字通りの馬鹿が教師になれて、
しかも馬鹿が幅をきかせるシステムだからだな

無知だけならまだしも、無知ゆえにむやみにクレームを付ける
これは有害な馬鹿
この手の馬鹿に教わって馬鹿にならないのは難しい

541:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:57:09.80 ID:w2gLHTR80
虫から発見してる技術が身の回りでの生活を支えてるとか
毛ほども理解できないんだろうな

こんなアホなクレーム聞くなよマジで


421:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:40:04.78 ID:UzrAxiab0
虫がいなくなったら鳥もいなくなるんだぞ

引用元:
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1416829580/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2014/11/24 (月) 23:04:12 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. マチルダ : 2014/11/25(火) 01:16:46 #12379  ID:- ▼レスする

    蛾で、羽に目玉の模様がある奴がすきだった。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com