愛知・蒲郡うどんサミットで100人調査 「日本三大うどんといえば?」 … 香川の讃岐うどん、秋田の稲庭うどん、3つ目に関して一番多かったのは「わかりません」 - にわか日報

愛知・蒲郡うどんサミットで100人調査 「日本三大うどんといえば?」 … 香川の讃岐うどん、秋田の稲庭うどん、3つ目に関して一番多かったのは「わかりません」 : にわか日報

にわか日報

愛知・蒲郡うどんサミットで100人調査 「日本三大うどんといえば?」 … 香川の讃岐うどん、秋田の稲庭うどん、3つ目に関して一番多かったのは「わかりません」

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2014
11月
30日
愛知・蒲郡うどんサミットで100人調査 「日本三大うどんといえば?」 … 香川の讃岐うどん、秋田の稲庭うどん、3つ目に関して一番多かったのは「わかりません」
カテゴリー 食・外食  コメント見る コメント (2)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1: キングコングラリアット(東日本)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:25:19.95 ID:9aPT79xT0
日本三大うどんといえば?→名古屋人「讃岐、稲庭、きしめん」 長崎県民「おい」


うどんサミットで100人調査

11月9日の日曜日愛知県蒲郡市のラグーナ蒲郡で、全国各地のご当地うどんが集まりグランプリを競い合ううどんの祭典「第四回全国ご当地うどんサミット2014in蒲郡」が開催されました。

そこでうどんサミットの来場者100人に「日本三大うどんって何うどん?」と、全力リサーチしました。

ほとんどの方が香川の讃岐うどん(99人)秋田の稲庭うどん(84人)と2つは挙げられましたが、3つ目に関しては三重県の伊勢うどん(32人)、愛知県のきしめん(20人)味噌煮込みうどん(14人)など、東海地方のうどんが騰がるものの過半数には届かず、一番多かったのは「わかりません」と答えた84人でした。


東海地方のうどんが三大うどんに入らない理由

(略)

三大うどんになれない理由は?

(略)

グランプリに輝いたのは意外にも...

そして午後2時に一般投票は締め切られ、グランプリが発表されることに。
グランプリは意外にも加古会長の「金鯱カレーきしめん」が受賞しました。

いずれは「讃岐・稲庭・きしめん」となるのを目指すそうですが、今回グランプリに輝いた「金鯱カレーきしめん」はイベント限定のため、市販の予定はないとのことで残念です。

最後に京都にある「うどんミュージアム」に、三大うどんの最後の一つについてお聞きしたところ、厳密ではなく「群馬の水沢うどん、名古屋のきしめん、長崎の五島うどん」が挙げられることが多いそうです。





Jタウンネット愛知 2014年11月24日 07:32
http://j-town.net/aichi/news/localtv/196929.html
引用元スレタイ:日本三大うどんといえば? → 名古屋人「讃岐、稲庭、きしめん」  長崎県民「おい」



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2014/11/30 (日) 18:04:28 ID:niwaka

 



37: キン肉バスター(四国地方)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:42:45.47 ID:+o6ZuMc50
三大も何も讃岐うどん無双
ダントツすぎる


244: ジャンピングカラテキック(禿)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:52:21.69 ID:Hx3LpxV40
185: カーフブランディング(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:56:36.12 ID:RbghwYqB0
讃岐うどんは香川県民の大好物なだけで別に特別うまいわけじゃないけどな

193: ショルダーアームブリーカー(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:01:18.34 ID:MtCiUrpG0
讃岐うどんは美味いよ。
若い頃岡山から瀬戸大橋渡って食べに行った
あの透明感とコシとツヤと喉越しが忘れられない

194: キャプチュード(東京都)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:02:55.14 ID:QEqsXJC10
讃岐、讃岐、讃岐でいい

35: ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:42:25.37 ID:FP4pNm4f0
讃岐、稲庭、どん兵衛

13: ストマッククロー(空)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:34:01.60 ID:54pkIW3w0
はなまるうどん、丸亀製麺、あと何だ?

86: ブラディサンデー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:58:34.22 ID:WaqNpB5i0
>>13
なか卯



3: ダイビングフットスタンプ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:27:21.84 ID:yzgPzDwW0
きしめん、味噌煮込み、ころうどん

5: チキンウィングフェースロック(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:28:47.75 ID:dLo67qjE0
スガキヤ、きしめん、味噌煮込み

8: ジャーマンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:29:48.45 ID:OP8geKze0
きしめんてうどんなの?

85: ニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:55:40.88 ID:rs5bzqBr0
>>8
きしめんがありなら冷や麦とか何でもありになっちゃうよな
パスタ論争と同じでどうでもいいけど




103: クロイツラス(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:08:08.09 ID:wh6buOll0
ずっと名古屋に住んでるが20年間きしめんを食べた事が無い
子供の頃に食べた記憶がある

135: ストレッチプラム(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:23:56.84 ID:Jqgtv68Q0
名古屋駅のきしめんうまい


144: セントーン(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:28:40.87 ID:Kd8cpJeF0
>>135
JR名古屋駅のホームにある立ち食いでよくきしめん食べるけど、確かに美味いな。




愛知県「名古屋駅」に、新幹線を途中下車しても食べたいきしめんがある
http://news.mynavi.jp/news/2013/03/29/079/


125: ストマッククロー(禿)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:19:06.99 ID:LQtU4LkU0
名古屋のちょい東辺り確か「東郷」ってパーキングエリアが有って、よく売店のうどん食った
出汁は真っ黒だが結構旨かった

57: ジャンピングエルボーアタック(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:46:54.85 ID:HcX0NOGm0
きしめん、ういろ、エビフライ
名古屋名物とされているが、名古屋民が日常的に食すものでは決してない

64: セントーン(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:49:00.22 ID:Kd8cpJeF0
>>57
名古屋の人って、駅の立ち食いとかで「そば」と「うどん」どっちが多い?



84: ジャンピングエルボーアタック(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:55:28.61 ID:HcX0NOGm0
>>64
そばだね
立ち食い「そば」て看板出してる店はあっても、「うどん」はあまり見ない

きしめんはどっちかと言うとそばだと思ってる



6: ダブルニードロップ(静岡県)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:29:08.71 ID:3h1teJd30
伊勢うどん激怒

108: バックドロップホールド(空)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:09:59.49 ID:bhFhi5IM0
>>6
伊勢うどんはやりようによっちゃ、
まだ可能性はあると思うんだけどな。



112: マシンガンチョップ(埼玉県)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:12:04.76 ID:2yZYbHTN0
>>108
伊勢うどんはスイーツ()にした方がいいと思う
可能性はそこしかない



42: タイガードライバー(庭)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:43:07.86 ID:NUjQxDIt0
またオレが伊勢うどんを語っていいスレが立ちましたね(ニッコリ

241: アイアンクロー(家)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:47:27.34 ID:cAe7OSGk0
伊勢うどんってあの全く腰がなくて来いしょう油かけてるだけのやつ?
あんなまずいうどん三大うどんにいれるんだったら
まだましな山田入れたほうがいいんじゃないのかい


242: 稲妻レッグラリアット(catv?)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:50:05.76 ID:vycmwLvX0
>>241

あれはただの醤油じゃない
本当に伊勢で作ってるたまり醤油だよ
おまけに、たまり醤油だけでなくさば節やかつお節
イリコなんかを使った濃い魚介出汁がたっぷり入ってる



212: マスク剥ぎ(埼玉県)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:28:11.45 ID:2M8N4iHE0
伊勢うどんだけはない。どうしてあんな物が生まれたんだ?

123: パイルドライバー(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:18:44.33 ID:BnOu3eK30
伊勢うどんって誰に需要があるんだろうな
関西のうどんは食べなれてるから少々うどんに腰がなくてもいいが
あれはないというよりうどんがのびてるって奴だな


68: ファイヤーバードスプラッシュ(空)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:50:18.82 ID:Gi7RBXu50
伊勢うどんはうどん界の池沼


208: 男色ドライバー(庭)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:22:10.09 ID:pYzOro4D0
伊勢うどんはほんと不味い
がっかりした

218: ヒップアタック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:32:18.49 ID:AlgtykQX0
伊勢うどんが分からん奴はにわか。
あらゆるうどんを一通り知った者は
伊勢うどんを誉める。


220: 稲妻レッグラリアット(catv?)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:33:35.13 ID:vycmwLvX0
>>218
確かに、香川生まれの知り合いに喰わせたら
しばらく黙ってたが、これはこれでうまいって言ってた


本心かどうかは知らん



225: バックドロップ(岐阜県)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:36:06.58 ID:5iZqo0M10
東海うどん会議

愛知 「だからきしめんこそが一番だ! ←味噌カツくいながら
三重 「いやいや伊勢うどんこそ最高だ! ←トンテキ食いながら
岐阜 「(俺どっちかというと蕎麦派なんだよなあ…) ←味噌田楽食いながら
静岡 「(何で俺こんな所に呼ばれてんだ?) ←赤味噌料理に辟易している

160: チキンウィングフェースロック(中部地方)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:39:27.32 ID:QlWVhp0i0
日本人って3つ選ぶの好きだね
三大とか三原則とか

83: クロスヒールホールド(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:55:12.99 ID:R4i7ipEq0
いろいろ面白いな


三大ハゲ県
 愛知県、滋賀県、岡山県

三大温泉
 熱海温泉(静岡県熱海市)、南紀白浜温泉(和歌山県白浜町)、別府温泉(大分県別府市)

三名城
 熊本城(熊本県熊本市)、名古屋城(愛知県名古屋市)、姫路城(兵庫県姫路市)

三名橋
 日本橋(東京都中央区/日本橋川)、錦帯橋(山口県岩国市/錦川)、眼鏡橋(長崎県長崎市/中島川)

三大そば
 戸隠そば(長野県)、出雲そば(島根県)、わんこそば(岩手県)

三大そうめん
 三輪そうめん(奈良県)、揖保の糸(兵庫県)、小豆島そうめん(香川県小豆島)

三大ラーメン
 札幌ラーメン(北海道)、博多ラーメン(福岡県)、喜多方ラーメン(福島県)

三大銘茶
 宇治茶(京都府)、狭山茶(埼玉県)、静岡茶(静岡県)

三大葱
 下仁田ネギ(群馬県)、岩津ねぎ(兵庫県)、博多万能ねぎ(福岡県)

10: ダイビングヘッドバット(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:30:49.04 ID:ADebLXL00
うわああああああああああああ福岡県民が来るぞーーーーーーー!!!!!!!!!wwwwwwwwwwww

124: キチンシンク(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:18:50.29 ID:rsBtexAE0
消費量でみたら博多が必ず入るはず

195: アイアンクロー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:03:19.67 ID:TIWz8bEb0
>>124
妄想乙www
福岡県は47都道府県中の42位でした~

消費量 偏差値
1 香川県 29,961グラム 91.78
2 山形県 20,128グラム 63.15
3 京都府 19,866グラム 62.39
4 秋田県 19,306グラム 60.76
5 和歌山県 19,166グラム

~中略~

23 愛知県 15,604グラム 49.98

~中略~

42 福岡県 11,885グラム 39.15


うどん消費量
60: ニールキック(庭)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:48:08.83 ID:qGBtWa3x0
うどん発祥の地は博多の承天寺

55: セントーン(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:45:38.49 ID:Kd8cpJeF0
福岡は何気にうどん県。
ラーメンのイメージが強いけど、かなりうどん大好きな文化。

238: ファイヤーボールスプラッシュ(福岡県)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:46:01.55 ID:YUAwf0vy0
>>55
ラーメンの麺はバリカタとか粉落としとか固さにこだわる癖に
うどんはふにゃふにゃな福岡の二面性に納得できない



58: ファイヤーバードスプラッシュ(庭)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:46:54.80 ID:xzhpwcm40
>>55
ゴボウの天ぷらトッピングというのはどこらへんから出てきたんだろう。

あれは結構好きだけど。


72: 32文ロケット砲(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:51:14.71 ID:RUN+Fqpm0
ばりウマのごぼう天うどんはカップうどんの中でさいつよの美味さ

一度各県の美味しいうどんを食べに行きたいとは思う

115: 32文ロケット砲(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:13:08.48 ID:RUN+Fqpm0
北九州の黒いスープのうどんが無性に食べたくなった
小倉競馬場の側にあるやつ

51: 稲妻レッグラリアット(滋賀県)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:44:54.87 ID:LcTAAhyg0
>>1
五島うどんなんて知らない人の方が多いさ

191: ニールキック(庭)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:59:05.23 ID:8G60CLXm0
五島うどんはマジで美味い
地獄だき


11: ダイビングヘッドバット(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:33:08.64 ID:ADebLXL00
五島うどんは他地域のうどんと明確な違いがあって美味しいよな。
いつかメジャーになる時がくると思ってたが、
もう三大うどんの候補に上がるほどにまでなったのか。

本当に美味しいあれは。




93: アイアンフィンガーフロムヘル(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:03:22.81 ID:IfEkp6Li0
五島うどんは美味しいもんなー。

アゴだしと醤油で麺つゆにも左右されるが。

104: 不知火(西日本)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:08:29.82 ID:yOYpEW+yO
>>93
わかる。あごだしうまいよな。




75: 腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:51:52.88 ID:X243x0Z50
ぐぐったが。これがわかりやすい

77: 目潰し(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:52:05.44 ID:hypdIjkW0
そこに入れるなら氷見だろ


90: キングコングニードロップ(宮城県)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:01:29.65 ID:lyVBhTHm0
水沢うどんだろ

81: 不知火(埼玉県)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:54:17.48 ID:gy+r0T+F0
水沢うどんが何で有名なのか分からない。
別にうまくもまずくもなく、普通のうどん。
特徴がない。


97: ブラディサンデー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:04:13.74 ID:WaqNpB5i0
>>81
まずいと言う特長がある山田うどんでも食ってろ



91: デンジャラスバックドロップ(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:01:43.56 ID:Jt03x8NW0
単に小麦粉練ってゆでただけの料理に熱くなんなよ

171: アキレス腱固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:47:07.48 ID:J7UbTj1+0
水沢は、ないなぁ。
名前だけ妙に知られてるみたいだけど、食ったらガッカリするだけだった。
稲庭うどんの透明感とツルツル感とコシは、なかなかいいと思ったな。
山田うどんも、ツルツル感があって、自分的にはわりと好きだな。

でも、うどんは細麺が好きか太めの麺が好きか、コシのある麺が好きか
柔らかめが好きか等々で、好みは完全に分かれてしまうだろうね。
それぞれ、まったく違う食感だから。

22: 目潰し(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:38:05.62 ID:xpYxr0AZ0
ここまでまさかの皿うどんなし

132: イス攻撃(滋賀県)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:23:16.71 ID:cQijIEMk0
皿うどんは違うんじゃないか

94: キドクラッチ(庭)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:03:34.07 ID:Goxi0VcF0
皿うどんって言うな

167: サッカーボールキック(東京都)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:44:09.89 ID:cAjeHnN30
皿うどんってベビースターのようなのにあんかけのせるやつだよね


170: リキラリアット(庭)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:45:33.55 ID:Bn6UB+7V0
>>167
王将に行けば出てくる。



87: キン肉バスター(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:59:43.93 ID:CO167DrXO
関係ないけど
皿うどんってパリパリの麺をイメージする人が多いけど
地元だとちゃんぽん麺も普通に使うよね
太麺・細麺って感じで使い分ける


203: 足4の字固め(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:15:57.09 ID:xqs4R1nT0
ナンバーワンは武蔵野うどんやろ!

211: 男色ドライバー(庭)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:27:45.74 ID:pYzOro4D0
>>203
食感がごわごわして失敗作うどんと呼ばれるあれのこと?



172: スリーパーホールド(catv?)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:47:42.48 ID:BEBqAxyx0
俺は是非みんなに東京西部にある武蔵野うどんを食べてもらいたい
そしてお前らとと怒りを分かち合いたい
※福岡県民は食べるとアゴが外れるぞ


174: リキラリアット(庭)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:48:54.16 ID:Bn6UB+7V0
>>172
町田か八王子で食べられるなら。



182: スリーパーホールド(catv?)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:55:34.80 ID:BEBqAxyx0
>>174
町田・八王子にもあるみたいだ
俺が食べたのは国分寺の店で人気店みたいだったけど



177: ドラゴンスリーパー(禿)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:51:46.03 ID:2IBvcCpV0
>>172
棒みたいなやつか?




186: スリーパーホールド(catv?)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:57:41.74 ID:BEBqAxyx0
>>177
クソ固い


128: ジャンピングカラテキック(東京都)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:21:06.07 ID:b+JF2I/x0
讃岐と稲庭しか知らん
そもそもうどんは病気の時に食うもの
ふだんは蕎麦しか食わない

106: かかと落とし(福岡県)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:09:03.25 ID:gUPpSotf0
豊かな地域=うどん
貧しい地域=そば

248: ジャンピングカラテキック(catv?【緊急地震:新島・神津島近海M4.2最大震度3】)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:53:46.25 ID:+EsuIjbS0
151: リキラリアット(庭)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:31:48.63 ID:Bn6UB+7V0
このスレの勢いにワロタ。オマイラうどん好きだな。

引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1417325119/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2014/11/30 (日) 18:04:28 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 名無しさん@非にわか : 2014/11/30(日) 20:36:54 #12471  ID:- ▼レスする

    うどん好きやが氷見うどんがええ
    末期ガンのおっちゃん達も最後近くまで美味い言うてたで

  2. 名無しさん@非にわか : 2014/12/01(月) 19:17:10 #12477  ID:- ▼レスする

    讃岐うどんは旨いのは勿論、伊勢うどん等も悪くなかったぜ(博多や関東圏のうどんもしかり) 各地方のうどんを偏見無しに楽しんだらどうかな?ちなみに氷見うどんは、わし個人の意見で申し訳ないが『高岡屋』より『海津屋』の方が旨いと思う

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com