2014
12月
01日
2014流行語大賞「ダメよ~ダメダメ」「集団的自衛権」「ありのままで」「壁ドン」「危険ドラッグ」「ごきげんよう」「妖怪ウォッチ」など … 受賞理由が酷いと話題に

1:動物園φ ★@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:06:13.65 ???0流行語大賞の2語発表!「ダメよ~ダメダメ」「集団的自衛権」引用元スレタイ:【話題】流行語大賞の2語発表「ダメよ~ダメダメ」「集団的自衛権」 残りのトップテンは「危険ドラッグ」「カープ女子」など
「2014ユーキャン新語・流行語大賞」が1日、発表され、年間大賞にお笑いコンビ「日本エレキテル連合」のギャグ「ダメよ~ダメダメ」と「集団的自衛権」(受賞者辞退)の2語が輝いた。
「ダメよ~ダメダメ」は、中野聡子(31)と橋本小雪(30)によるコンビのシュールギャグ。
中年オヤジ「細貝さん」(中野)からの「いいじゃないの~」というフリに対し、顔を白塗りにした「未亡人朱美ちゃん3号」(橋本)が「ダメよ~ダメダメ」とリアクションする。
今年初めまで全くの無名だった「エレキテル」だが、夏頃からテレビ出演が急増。小中学生に浸透するなどして一気に流行語となった。
一方、武力攻撃を受けた同盟国と協力して防衛する国際法上の権利である「集団的自衛権」は以前から存在する言葉だが、7月に行使容認を閣議決定する前後に是非をめぐる議論が活発化した。
辞退した受賞者について、賞事務局は「公表しません」とした。
残りのトップテンには「ありのままで」「カープ女子」「壁ドン」「危険ドラッグ」「ごきげんよう」「マタハラ」「妖怪ウォッチ」「レジェンド」が選ばれた。
スポーツ報知 12月1日(月)17時2分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141201-00000198-sph-ent
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2014/12/01 (月) 20:02:52 ID:niwaka



ユーキャン新語・流行語大賞
http://singo.jiyu.co.jp/
![]()
2014 年間大賞 ◆ダメよ~ダメダメ
戦後も70年を迎えようとしているのに日本人はやっぱり相変わらずの日本人で、NOときっぱり言えないというか、はっきり言わないで済ましましょうという人間関係。いきなり「ダメよ!」とでも言おうものなら、相手は驚いて「号泣」し出さないとも限らない。
そんな昨今だからと、そこまで気を使う細やかさが日本人のたしなみなのかどうかは知らないが、ユルい空気ゆえにリベンジポルノがネットに流れたり、公の議会でセクハラやじが横行するのかもしれない。
あげくの果てが「壊憲」と言われる7月の閣議決定。「ダメよ~ダメダメ」と高まる声を前にして、「いいじゃ~ないの~」とするすると受け流して、気がついたら憲法が解釈だけで変更されてしまったのだが、この国では、争点をしっかり掲げて投票でハッキリさせようなんて決定方法がありえないんじゃないかと思えて、こりゃあ「号泣」もしたくなる。
そんな日本の不条理な現実を、最高にシュールなコントで「大爆笑」に変えてくれたのが「細貝さんと朱美ちゃん」こと、今年一番の人気コンビ、日本エレキテル連合であった。
2014 年間大賞 ◆集団的自衛権
不法な侵害を受けた国家と密接な関係にある国家が、共同して防衛に当たる権利。
この言葉は「しっかりと、丁寧に説明」という表現とセットになって使われた。
しかしいくらアベさんに説明されてももう一つはっきりしないままの状況が続いた。
集団的自衛権という用語は30数年前の『現代用語の基礎知識』からすでに収録されており、ずっとそれは現憲法下では「違憲」だと紹介されてきた。
それが今年、安倍政権の下でいきなり解釈を変更されて、限定容認だが、その行使が可能となったのだから、これは大事件だ。
文化庁の「国語に関する世論調査」で「***的には」は“ぼかし言葉として若者層に広がっている”と指摘されたことがあるが、「集団」と「自衛権」をつなぐ「的」がどこか煙にまくような機能を果たしているのと無関係ではなかろう。
※選考委員会は、姜尚中(作家・聖学院大学学長)、俵万智(歌人)、鳥越俊太郎(ジャーナリスト)、室井滋(女優・エッセイスト)、やくみつる(漫画家)、箭内道彦(クリエイティブ・ディレクター)、清水均(『現代用語の基礎知識』編集長)で構成される。
791:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:28:27.93 ID:QScpxtQa0
マスゴミがゴリ押ししたい言葉が今年も決まりました~ぱちぱちぱちぱち☆
800:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:31:32.35 ID:8EuXZ47I0
審査員長「流行ってない言葉でも大賞に選んでる。あえてね。」
670:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:09:15.75 ID:4S5I7+OC0
集団的自衛権って流行語として扱えるのか?
それなら消費税だって流行語になるんじゃないのか?
それなら消費税だって流行語になるんじゃないのか?
582:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:57:34.72 ID:lEe5eQAc0
集団的自衛権って流行とかそういうモンじゃないだろ…
で駄目駄目ってのは聞いた事ないんだが
で駄目駄目ってのは聞いた事ないんだが
5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:07:26.37 ID:Qn8KxU1b0
ダメよ~ダメダメ
22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:09:11.53 ID:Sw93x2px0
見事に来年消滅 待ったなしになりましたね ってかもう消えかかってる?
しかし壁ドンねえ
しかし壁ドンねえ
13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:08:12.83 ID:4KDf6pGe0
集団的自衛権ってなんだよwwwwww
ダメよとアナ雪関連で良かったのに
ダメよとアナ雪関連で良かったのに
2:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:06:43.16 ID:gyE7gBkd0
集団的自衛権なんて流行ってねーだろ
19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:08:51.83 ID:aFLhvjus0
>>2
いいじゃーないの~
いいじゃーないの~
258:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:27:47.40 ID:eh1/eN9x0
>>2が全て。
流行語大賞はオワコンになって久しい。
流行語大賞はオワコンになって久しい。
607:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:00:37.19 ID:iW4+ctdH0
>>2
もちろん、マスコミによるネガティブな政治的意図が働いております
もちろん、マスコミによるネガティブな政治的意図が働いております
706:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:14:21.30 ID:wdDJZhrX0
>>2
マスゴミの中では流行ってたんじゃないの
マスゴミの中では流行ってたんじゃないの
869:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:44:14.82 ID:gqpPI7mR0
>>2
去年アベノミクスは入らなかったからな
露骨に政治的
姜とか鳥越とかだろ確か決めてるの
去年アベノミクスは入らなかったからな
露骨に政治的
姜とか鳥越とかだろ確か決めてるの
122:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:17:37.92 ID:QR4DLWu70
※選考委員会
姜尚中 (作家・聖学院大学学長)
俵万智 (歌人)
鳥越俊太郎 (ジャーナリスト)
室井滋 (女優・エッセイスト)
やくみつる (漫画家)
箭内道彦 (クリエイティブ・ディレクター)
清水均 (『現代用語の基礎知識』編集長)
姜尚中 (作家・聖学院大学学長)
俵万智 (歌人)
鳥越俊太郎 (ジャーナリスト)
室井滋 (女優・エッセイスト)
やくみつる (漫画家)
箭内道彦 (クリエイティブ・ディレクター)
清水均 (『現代用語の基礎知識』編集長)
286:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:29:26.64 ID:nugqp2cxO
>>122
これは・・・・
これは・・・・
262:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:28:03.99 ID:zX2ulVol0
>>122
最終的にこの老害たちが選んでんのかww
老人たちの間で流行った言葉って事か
漢字一字の方がだいぶマシだな
最終的にこの老害たちが選んでんのかww
老人たちの間で流行った言葉って事か
漢字一字の方がだいぶマシだな
305:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:30:43.88 ID:usBiPJh50
>>122
選んだ奴らを見たら納得
選んだ奴らを見たら納得
591:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:58:27.35 ID:LRyt3Mxj0
>>>122
なるほどね。
なるほどね。
751:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:21:25.32 ID:4S5I7+OC0
>>122
これはひどい
こ れ は ひ ど い !
これはひどい
こ れ は ひ ど い !
756:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:22:14.78 ID:d1/2OSQB0
>>122
変人ばっかりじゃねーかw
変人ばっかりじゃねーかw
138:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:19:24.60 ID:XSIB811C0
「集団的自衛権」と「ダメよ~ダメダメ」を並べたかっただけw わかりやすいw
210:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:24:42.51 ID:iQQMGIno0
>>138
なるほど
なるほど
186:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:23:09.10 ID:QR4DLWu70
http://singo.jiyu.co.jp/
◆受賞理由 要約
ダメよ~ダメダメ
「憲法を解釈だけで偏向されてしまう不条理な現実を
シュールなコントで爆笑に変えてくれた」
集団的自衛権
30年前から違憲と紹介されて来た用語だが、
アベさん政権下でいきなり解釈変更されてしまい今年の大事件となった。
◆受賞理由 要約
ダメよ~ダメダメ
「憲法を解釈だけで偏向されてしまう不条理な現実を
シュールなコントで爆笑に変えてくれた」
集団的自衛権
30年前から違憲と紹介されて来た用語だが、
アベさん政権下でいきなり解釈変更されてしまい今年の大事件となった。


223:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:25:48.88 ID:gyE7gBkd0
>>186
うわ・・政治色前面に出てるな・・・
うわ・・政治色前面に出てるな・・・
224:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:25:58.28 ID:666caQtP0
>>186
またまた冗談でしょwと思ったら
>あげくの果てが「壊憲」と言われる7月の閣議決定。
>「ダメよ~ダメダメ」と高まる声を前にして、「いいじゃ~ないの~」とするすると受け流して、気がついたら憲法が解釈だけで変更されてしまったのだが、この国では、争点をしっかり掲げて投票でハッキリさせようなんて決定方法がありえないんじゃないかと思えて~
マジで書いてあってワロw
またまた冗談でしょwと思ったら
>あげくの果てが「壊憲」と言われる7月の閣議決定。
>「ダメよ~ダメダメ」と高まる声を前にして、「いいじゃ~ないの~」とするすると受け流して、気がついたら憲法が解釈だけで変更されてしまったのだが、この国では、争点をしっかり掲げて投票でハッキリさせようなんて決定方法がありえないんじゃないかと思えて~
マジで書いてあってワロw
228:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:26:03.81 ID:pYxU/b3V0
>>186
すごいねこれw
もう完全に政治目的化してるじゃんw
すごいねこれw
もう完全に政治目的化してるじゃんw
347:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:33:31.55 ID:/KDI2POq0
>>186
こういう3流誌が書いてるような内輪ノリを表に出しちゃうような
外聞の無さを恥ずかしく思わないのかな…
んで
>◆ごきげんよう
>◆レジェンド
に書いてる文と違ってノリノリで書いてるのが目に見える臭さだし
こういう3流誌が書いてるような内輪ノリを表に出しちゃうような
外聞の無さを恥ずかしく思わないのかな…
んで
>◆ごきげんよう
>◆レジェンド
に書いてる文と違ってノリノリで書いてるのが目に見える臭さだし
449:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:41:59.08 ID:XmRl2Rzw0
>>186
気持ち悪い思想ですね
気持ち悪い思想ですね
665:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:08:34.52 ID:aZatAlbB0
>>186
こういうのって逆効果だよな
中立公平に選んでこそ、こうした賞は価値が出てくるのに
政治的な意図を丸出しの選考をしてしまったら
次の年から政治的意図を反映して選んでるんだと色眼鏡で見られるだけ
今年の選考で流行ってない言葉が選ばれて流行語大賞の価値は全く無くなってしまったな
こういうのって逆効果だよな
中立公平に選んでこそ、こうした賞は価値が出てくるのに
政治的な意図を丸出しの選考をしてしまったら
次の年から政治的意図を反映して選んでるんだと色眼鏡で見られるだけ
今年の選考で流行ってない言葉が選ばれて流行語大賞の価値は全く無くなってしまったな
867:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:44:05.40 ID:gNlAY9De0
>>186
12月の炎上ネタはこれかw
まさに自作自演w
12月の炎上ネタはこれかw
まさに自作自演w
21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:09:07.96 ID:FnnZkRYe0
姜尚中ややくみつるら左翼がやりたい放題だな。
政治的な言葉を選んでると賞のイメージ悪くなるぞ
政治的な言葉を選んでると賞のイメージ悪くなるぞ
今年の流行語大賞に、「ダメよ〜ダメダメ」「集団的自衛権」。これを合わせて「ダメよ〜ダメダメ、集団的自衛権」。どう考えてもダメです。ダメなものはダメ。
— 福島みずほ (@mizuhofukushima) 2014, 12月 1
135:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:19:17.58 ID:2Sg/lkgG0
「集団的自衛権」って、
朝日や東京新聞がデマや歪曲しまくって、
正しい情報を隠蔽したから、国民的議論が深まらなかった。
朝日や東京新聞がデマや歪曲しまくって、
正しい情報を隠蔽したから、国民的議論が深まらなかった。
136:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:19:17.70 ID:JezxLgxU0
集団的自衛権の大賞をポジティブに受け取らないのって後ろめたさがあるから?
11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:07:54.17 ID:v6YaXP9k0
カープ女子とか壁ドンとか・・・
29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:10:00.70 ID:UNki3A4q0
>カープ女子
>マタハラ
はいはい女性様()
野々村の号泣会見がないとか
>マタハラ
はいはい女性様()
野々村の号泣会見がないとか
30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:10:15.94 ID:mx8DRxKv0
選考委員会の連中は空気読めよ
オレらの小保方が入ってないなんて
オレらの小保方が入ってないなんて
31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:10:20.99 ID:FnnZkRYe0
小保方関連は訴えられる可能性があるから避けたな。
号泣会見は訴えるほどの力がないと見たw
号泣会見は訴えるほどの力がないと見たw
32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:10:49.36 ID:yIiZQ/zZO
「ごきげんよう」がわからない
51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:12:19.84 ID:FK5Cfnct0
>>32
多分朝ドラかな
多分朝ドラかな
622:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:02:50.93 ID:d0ir2YOh0
>>32
今になって小堺かよと思ったが全然違うかったな
今になって小堺かよと思ったが全然違うかったな
37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:11:02.38 ID:xPqtQFazO
今年はろくなのないから仕方ない
54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:12:25.81 ID:XBDbwRLZ0
ごきげんようは小堺一機
壁ドンはレオパレスだろ!
壁ドンはレオパレスだろ!
93:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:15:34.07 ID:tKzypJIt0
天下のNHKの朝ドラのキーワードなんだから
流行語大賞トップテン当然やろという傲慢さを感じる
去年も「じぇじぇじぇ」が流行語大賞4つのうちの1つ
じぇじぇじぇはともかくごきげんようはない
流行語大賞トップテン当然やろという傲慢さを感じる
去年も「じぇじぇじぇ」が流行語大賞4つのうちの1つ
じぇじぇじぇはともかくごきげんようはない
158:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:21:08.42 ID:TUeTFJyK0
>>93
「じぇじぇじぇ」はあまちゃん観ていない人でも知ってたからな
「じぇじぇじぇ」はあまちゃん観ていない人でも知ってたからな
121:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:17:27.49 ID:xcQC3LvG0
>>93
じぇじぇじぇは民放でも目にしたけど、ごきげんようは小堺一機ぐらいしか言ってないよな
じぇじぇじぇは民放でも目にしたけど、ごきげんようは小堺一機ぐらいしか言ってないよな
55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:12:30.74 ID:xcQC3LvG0
アナ雪やレリゴーは入ってないのは違和感あるな
58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:12:39.76 ID:JQs6Bxl/0
STAP、
ゴーストライター、
号泣会見
どれも入ってない納得いかん
ゴーストライター、
号泣会見
どれも入ってない納得いかん
59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:12:44.51 ID:w4tgQ5070
いい加減政治用語入れないといけない縛りやめろよ
63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:13:04.32 ID:kVuXwDDy0
選考委員が鳥越とか生姜とかやくみつるだもん
知り合いにあえばいつも集団的自衛権の話ばっかだろ
そりゃ世間で流行してると勘違いするわ
知り合いにあえばいつも集団的自衛権の話ばっかだろ
そりゃ世間で流行してると勘違いするわ
68:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:13:14.40 ID:IcuPu5WT0
もしもし、佐村河内です
623:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:02:52.69 ID:MF29Kybd0
70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:13:30.54 ID:EdMZ1JQR0
「韓国はいらない国」って去年だったか
71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:13:39.39 ID:SGWiiADlO
誰も気にせずそれどころか知りさえせず、
マスコミ以外は誰も使わない"流行語"の大賞とかランキングとか
やってて虚しくならないのかね
マスコミ以外は誰も使わない"流行語"の大賞とかランキングとか
やってて虚しくならないのかね
76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:14:06.57 ID:FDR+rfn40
集団的自衛権は流行ってたな
近所の幼稚園児からおばちゃんまで
集団的自衛権ガー集団的自衛権ガーって繰り返してた
近所の幼稚園児からおばちゃんまで
集団的自衛権ガー集団的自衛権ガーって繰り返してた
77:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:14:06.96 ID:CyJw36e10
ダメよ~ダメダメなんて聞いた事もない
78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:14:12.49 ID:3BK9AzW00
このダメよ~ダメダメの二人 テレビないから芸見たことない
以前から2chスレの写真で見て 男同士なのかとズーッと思ってた
以前から2chスレの写真で見て 男同士なのかとズーッと思ってた
89:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:15:20.44 ID:RMV+9Rfh0
191:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:23:28.16 ID:TUeTFJyK0
>>89
6月は飛鳥以外はなんだっけ?
8月は左2つが分からない。
10月は左上が分からない。
11月は両方分からない。
6月は飛鳥以外はなんだっけ?
8月は左2つが分からない。
10月は左上が分からない。
11月は両方分からない。
151:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:20:48.10 ID:CbKoCusx0
>>89
1月の人ってなんの人?思い出せない
11月の二人は知らないかも知れない
1月の人ってなんの人?思い出せない
11月の二人は知らないかも知れない
関連記事
1月
14/01/26: マルハニチロの冷凍ピザに農薬を混入した阿部利樹容疑者(49)がヤバすぎると話題に … “ワンピース”のコスプレをする「海軍おじさん」として有名
2月
サイト内検索: 小保方晴子
3月
14/02/06: 佐村河内のゴーストライター・新垣隆氏 「佐村河内の“全ろう”は偽り。聞こえないと感じたこと一度もない」 … 一方、『魂の旋律~音を失った作曲家~』を放送したNHKは被害者面で逃走開始
4月
14/04/07: みんなの党・渡辺喜美氏、代表辞任を表明 … DHCから8億円を借り入れ
5月
サイト内検索: 片山祐輔
6月-1
14/06/26: 塩村文夏都議(35)、野次問題で「私は被ばく2世です」「さんまさんに助けてもらえるならありがたい」 ← 燃料ありすぎて無理すぎる
6月-2
14/06/21: 新宿で女子大生が集団で昏倒する異常事態発生、Twitterで写真が相次いでアップされる(画像) … 明大公認のサークルか、メンバーにはプロダクション所属の女優の名前も
7月
14/07/02: 兵庫県議・野々村竜太郎議員(47)、政務費不正疑惑について、文字通り「号泣」しながら会見 (動画)
8月-1
14/08/14: LINEで女子中学生を脅した山本景府議(34)、記者会見で「ロリコン」説を完全否定 … 「LINEで交流した生徒と直接会ったこともないし、大人の女性との交際経験がある」
8月-2
14/08/15: 一般人「 2匹の野良猫の飼い主が見つからなかった。保健所に連れて行った。とても悲しい」 → 中川翔子さん「保健所に連れて行くなっ」と大激怒 → 中川さんのツイッター炎上
9月
14/09/27: 御嶽山が噴火、登山客1名死亡、32人が重軽傷16人意識不明 … 発生当初は250人ほどが山頂付近に取り残される
10月-1
14/10/09: 乃木坂46の松村沙友理(22)、週刊文春掲載の“妻子ある男性との路チュー写真”について釈明 … 「町中で声を掛けられてついていった」「偽名を使っていて妻子があるとは知らなかった」
10月-2
14/10/17: 小渕優子経産相(40)「知らなかったでは済まされないという思い」 … 後援会など団体の収入と支出の差額が5330万円に。ずさんな処理が常習化か
10月-3
14/10/20: 松島みどり法相、「うちわ」問題で辞任の意向固める … 選挙区の祭りで団扇を配ったとして野党から追及、既に辞表を出した小渕経済産業大臣と共に「女性の活躍」の象徴として起用
10月-4
14/10/24: 復帰した矢口真里(31)「人間不信になった。どこまで信じていいか分からない状態にまでなった」「土を弄って浄化された」
11月-1
14/11/06: カメラ窃盗騒動の冨田尚弥(25)が会見、“冤罪”を主張 … 盗まれたとされる時間帯にはアリバイあり。松田選手と雑談、寺村選手も雑談中の二人を目撃
11月-2
14/11/11: 「何も知らない第三者が根拠無く未亡人に対する中傷、本当にクズみたいな人間だ」 … 百田尚樹氏(58)、たかじんの闘病生活を綴った『殉愛』について、Amazonに書かれたレビューに怒り
107:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:16:24.33 ID:VlzTNK5F0
昔は割と興味あったけど最近は選考理由も基準もガバガバでどうでもよくなってきた
109:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:16:31.17 ID:bjFDsFVf0
無理に選ぼうとするからこうなっちゃう
該当なしという結果も必要
該当なしという結果も必要
111:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:16:41.74 ID:386ebET20
最悪だわ
どう考えてもオボちゃんとののちゃん県議だろ
どう考えてもオボちゃんとののちゃん県議だろ
118:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:17:18.36 ID:cLxqCa/8O
偏った思想が露骨で引くわ
125:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:17:57.42 ID:KnfqCyBf0
実際のコントを見たことないんだけど、
どういう設定でどういう流れで「いいじゃないの」「ダメよーダメダメ」になんの?
どういう設定でどういう流れで「いいじゃないの」「ダメよーダメダメ」になんの?
129:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:19:00.97 ID:kVuXwDDy0
>>125
大半はただその言葉を繰り返してるだけ
子供とかは意味が分からずに言ってると思う
大半はただその言葉を繰り返してるだけ
子供とかは意味が分からずに言ってると思う
134:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:19:17.29 ID:wgu68cjo0
今年盛り上げた人として、
授賞式に出てほしい人
・佐村河内
・小保方
・野々村
授賞式に出てほしい人
・佐村河内
・小保方
・野々村
161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:21:29.56 ID:RMV+9Rfh0
2014 お騒がせ流行語ベスト10
・私も佐村河内氏の共犯者です
・新垣氏を名誉毀損で訴えます
・天地神明に誓って
・あなたにはわからんでしょうね!
・STAP細胞はありまぁす
・200回以上成功してます
・私が使ったのはアンナカだ
・この世の中を…変えたい…!
・Yahoo!チャット万歳!
・早く結婚した方がいいんじゃないか!
・私も佐村河内氏の共犯者です
・新垣氏を名誉毀損で訴えます
・天地神明に誓って
・あなたにはわからんでしょうね!
・STAP細胞はありまぁす
・200回以上成功してます
・私が使ったのはアンナカだ
・この世の中を…変えたい…!
・Yahoo!チャット万歳!
・早く結婚した方がいいんじゃないか!
378:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:35:58.39 ID:Aq2DS7t40
>>161
裏流行語
ブラック流行語とかの方が語呂がイイのでは?
裏流行語
ブラック流行語とかの方が語呂がイイのでは?
177:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:22:31.70 ID:v8UwBKmfO
スタップ細胞はありま~す。が俺にとっての大賞。
174:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:22:18.94 ID:snF6Gb580
マタハラって何?初めて聞いた
199:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:23:45.06 ID:666caQtP0
>>174
股ハラスメントってなんだ?と思ったけど
マタニティハラスメントかな?どういう内容かは分からないが・・・正解求むw
股ハラスメントってなんだ?と思ったけど
マタニティハラスメントかな?どういう内容かは分からないが・・・正解求むw
192:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:23:28.95 ID:lvmvU7av0
流行語大賞ってのは毎年微妙
246:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:27:07.64 ID:eeb4rXlc0
>>192
価値観が多様になってきて
メディアの影響が限定的になってきたからだろうな
万人が知っているものがなくなってきてる
CD100万枚売れたところでみんな知らないし
価値観が多様になってきて
メディアの影響が限定的になってきたからだろうな
万人が知っているものがなくなってきてる
CD100万枚売れたところでみんな知らないし
293:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:29:54.64 ID:666caQtP0
>>246
まだネットが普及していない時代から「ブッチホン」とかだぞ。
昔からこんな。
まだネットが普及していない時代から「ブッチホン」とかだぞ。
昔からこんな。
209:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:24:35.11 ID:wmuGGPyx0
これは世相を表していないと思う。
もっと流行した言葉があると思うな。
もっと流行した言葉があると思うな。
214:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:24:52.03 ID:yuQrUjRz0
STAP細胞だろどう考えてもw
225:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:25:58.98 ID:yuQrUjRz0
一時期はリケジョを流行らせようとしてたよなぁw
278:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:29:00.33 ID:+FCrjSUJ0
>>225
出版業界とテレビのあからさまなアピールが寒かったな
出版業界とテレビのあからさまなアピールが寒かったな
226:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:26:00.67 ID:+FmXGbtm0
大嫌韓時代
じゃないの
じゃないの
251:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:27:34.76 ID:9JPuu98p0
サヨクのやり方はマジで許せん
296:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:30:08.01 ID:BW14xgEn0
マスコミの影響力なさが酷いわw
616:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:02:05.70 ID:6XVY0JiB0
マスゴミしか連呼していなかった
「セレ女」
ランクインせず(笑)
「セレ女」
ランクインせず(笑)
631:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:03:50.61 ID:2almrDcl0
>>616
「マウンティグ」とかなw
フジが頑張ってたみたいね
フジ見ないからネットのニュースで知ったけど
「マウンティグ」とかなw
フジが頑張ってたみたいね
フジ見ないからネットのニュースで知ったけど
297:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:30:09.51 ID:+m2zoO820
ほんと糞くだらねえなこれ
339:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:32:51.76 ID:/314A8hT0
今年もアベノミクスでいいんじゃないのか?
それと錦織圭でいいと思う
妖怪メダルも
今年なんて流行語の言語なんてないと思う
それと錦織圭でいいと思う
妖怪メダルも
今年なんて流行語の言語なんてないと思う
343:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:33:20.77 ID:/BjA4RDC0
選考委員の顔ぶれを見て納得
しかし露骨だね左巻き
しかし露骨だね左巻き
351:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:34:00.65 ID:NWfkA4m70
ではここで去年の大賞・トップ10を振り返りましょう
<年間大賞>
「今でしょ!」
「お・も・て・な・し」
「じぇじぇじぇ」
「倍返し」
<トップテン>
「アベノミクス」
「特定秘密保護法」
「ご当地キャラ」
「PM2.5」
「ブラック企業」
「ヘイトスピーチ」
「今でしょ!」
「お・も・て・な・し」
「じぇじぇじぇ」
「倍返し」
<トップテン>
「アベノミクス」
「特定秘密保護法」
「ご当地キャラ」
「PM2.5」
「ブラック企業」
「ヘイトスピーチ」
376:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:35:56.40 ID:666caQtP0
>>351
あ~、まぁ確かに・・・てラインナップだな。
あ~、まぁ確かに・・・てラインナップだな。
380:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:36:10.13 ID:usBiPJh50
>>351
去年に比べると盛り下がったな
酷すぎだろw
去年に比べると盛り下がったな
酷すぎだろw
393:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:37:39.06 ID:8useRhbs0
>>351
落差が酷いわw
去年のレベルで考えると、今年のは殆ど選外じゃね
落差が酷いわw
去年のレベルで考えると、今年のは殆ど選外じゃね
416:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:39:37.83 ID:eeb4rXlc0
>>351
今年は受賞語なしでいいレベルだな
今年は受賞語なしでいいレベルだな
412:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:39:17.89 ID:pYxU/b3V0
>>400
じぇじぇじぇは微妙な気もするが
じぇじぇじぇは微妙な気もするが
600:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:59:42.34 ID:+Kqw2DIT0
去年
おぎやはぎ「アベノミクスが大賞に選ばれないのはオカシイ。特定秘密保護法、
ヘイトスピーチは流行語じゃないだろ」

小木「アベノミクスがココ(大賞)に入らないって不思議だよねぇ」
矢作「不思議だよねぇ」
矢作「アベノミクスが4つに入らないのオカシイと思うし、4つ選ぶのもオカシイと思うし・・。」
小木「全ておかしいよ」
矢作「何なんだよ。全てがおかしいよ」
小木「酷いですよ今回は」
矢作「ふさげやがってさぁ」
小木「トップ10に入ってるヘイトスピーチって俺知らないもん。そんな流行った?」
矢作「選ばれた奴に特定秘密保護法とか入ってるけど、これをトップ10に入れるん
だったらアベノミクスは大賞だよね」
小木「特定秘密保護法って人が言ってんの聞いたこと無いもん。政治番組やワイド
ショーとかでだけ」
矢作「政治の中では盛り上がったんだろうけど、流行語大賞に選ぶかね」
ユーキャン新語流行語大賞 審査委員会 選考委員
姜尚中(作家・聖学院大学全学教授)、俵万智(歌人)、鳥越俊太郎(ジャーナリスト)、室井滋(女優・エッセイスト)、やくみつる(漫画家)、箭内道彦(クリエイティブ・ディレクター)、清水均(『現代用語の基礎知識』編集長)」
*補足 流行語大賞 http://singo.jiyu.co.jp/
ヘイトスピーチは流行語じゃないだろ」
【動画】 おぎやはぎ「特定秘密保護法、 ヘイトスピーチ流行語じゃないだろ」ア

http://youtu.be/zQCaf0DSDfI
小木「アベノミクスがココ(大賞)に入らないって不思議だよねぇ」
矢作「不思議だよねぇ」
矢作「アベノミクスが4つに入らないのオカシイと思うし、4つ選ぶのもオカシイと思うし・・。」
小木「全ておかしいよ」
矢作「何なんだよ。全てがおかしいよ」
小木「酷いですよ今回は」
矢作「ふさげやがってさぁ」
小木「トップ10に入ってるヘイトスピーチって俺知らないもん。そんな流行った?」
矢作「選ばれた奴に特定秘密保護法とか入ってるけど、これをトップ10に入れるん
だったらアベノミクスは大賞だよね」
小木「特定秘密保護法って人が言ってんの聞いたこと無いもん。政治番組やワイド
ショーとかでだけ」
矢作「政治の中では盛り上がったんだろうけど、流行語大賞に選ぶかね」
ユーキャン新語流行語大賞 審査委員会 選考委員
姜尚中(作家・聖学院大学全学教授)、俵万智(歌人)、鳥越俊太郎(ジャーナリスト)、室井滋(女優・エッセイスト)、やくみつる(漫画家)、箭内道彦(クリエイティブ・ディレクター)、清水均(『現代用語の基礎知識』編集長)」
*補足 流行語大賞 http://singo.jiyu.co.jp/
372:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:35:42.16 ID:BW14xgEn0
朝日から何も選ばれてないんだねw
375:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:35:50.72 ID:V1G1zoQE0
朝日捏造が入ってないのおかしい
399:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:38:09.14 ID:oucsO7s90
さっそくテレ朝で流行語大賞に絡めてあべちょん批判w
402:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:38:40.56 ID:V1G1zoQE0
こういうことやるからアンチ増えるのに
馬鹿なマスゴミ
馬鹿なマスゴミ
454:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:42:20.67 ID:tfCOxUMW0
しかし2年前の流行語大賞が思い出せんwww
534:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:51:20.69 ID:PI8Ga50+0
流行語大賞には時代遅れの腐臭しか感じられない
もうやめればいいのに
もうやめればいいのに
873:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:45:17.90 ID:9IDP1/IS0
ドン引きですわ
142:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:20:00.54 ID:Wh6vEsxQ0
妖怪のせい
159:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:21:21.96 ID:P4K725LK0
完全にジバニャンが大賞だろw
227:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:26:02.87 ID:snF6Gb580
流行語大賞のあとは今年の一文字
242:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:26:59.06 ID:yuQrUjRz0
>>227
欺
欺
167:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:21:43.99 ID:aG8YXHBH0
この結果も踏まえて
年末の今年の漢字一文字は
「嘘」だなw
年末の今年の漢字一文字は
「嘘」だなw
696:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:12:41.83 ID:XSIB811C0
この賞自体が「マスコミ報道を信じるな」というメッセージだな。ありがたやw
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1417421173/
- 関連記事
-
-
朝日新聞社、木村伊量社長(61)が辞任し新体制が発足 … 慰安婦捏造記事を取り消については「率直におわびすべきでした」 木村前社長は顧問就任辞退 2014/12/06
-
テレ東『ドリームハウス』で建てられ話題になった、屋根と床以外ほぼ全面ガラス張りの“丸見えハウス”が空き家に? … 約150坪の土地に建築費2900万円を投じて建てられた平屋 (画像) 2014/12/02
-
2014流行語大賞「ダメよ~ダメダメ」「集団的自衛権」「ありのままで」「壁ドン」「危険ドラッグ」「ごきげんよう」「妖怪ウォッチ」など … 受賞理由が酷いと話題に 2014/12/01
-
3Dプリンタのイノベーションが外食産業を変える? あの店の味が各家庭で … 突然やってくるビジネスモデル、将来的には3Dプリンタで料理を作ることも可能に 2014/11/29
-
「かなりの収入になるらしい」と都市伝説にもなっている「ひよこ鑑定士」の年収、実際は幾分誇張されたものであることが判明、・・・しかし、仕事は常にありヨーロッパでは高い需要 2014/11/29
-
0. にわか日報 : 2014/12/01 (月) 20:02:52 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
ここ数年は酷いと思っていたが、今年は群を抜いてるな・・・
朝日捏造は候補にも入ってないんだろ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。