ディズニー新作映画『ベイマックス (原題:Big Hero 6)』、鉄拳の“パラパラマンガ”がディズニー公認の公式PVに(動画)

1:Baaaaaaaaφ ★@\(^o^)/:2014/12/05(金) 17:31:10.04 ???0ディズニー公認! 鉄拳さんが手掛けた映画「ベイマックス」公式PVが国内外で話題に / ツイッターの声「ほんと泣ける」 「これは感動ものだよ」引用元スレタイ:【話題】 鉄拳が手掛けたディズニー映画「ベイマックス」の公式PVが国内外で話題に ディズニー公認は史上初
東京とサンフランシスコをモデルとした架空都市「サンフランソウキョウ」を舞台に、唯一の肉親であった最愛の兄タダシを亡くした14歳のヒロ、そしてその兄がヒロへと託した心優しいロボット・ベイマックスが繰り広げる、感動の物語。
日本的要素が多数散りばめられているという点でも話題の同作、その公認プロモーションビデオをお笑い芸人の鉄拳(てっけん)さんが制作することになり、国内外で注目されているみたい
12月20日に公開を控えた、ディズニー新作映画「ベイマックス(原題:Big Hero 6)」。
![]()
【世界に認められる鉄拳さんのパラパラ漫画】
鉄拳さんといえば、「泣けるパラパラ漫画」を得意とするアーティストとしても、おなじみの方。
世界的ロックバンドMUSEのプロモーションビデオに、彼の作品「振り子」が正式に起用されたことも、記憶に新しいですよね。
【史上初の快挙!】
このときは、元々存在していた作品が起用されたわけなのですが、「ベイマックス」プロモーションビデオに関しては、映画のために一から制作。
さらに最も特筆すべきは、キャラクターの権利を厳しく管理するディズニーが、同社以外のクリエーターに、アニメキャラクターが登場する動画の制作を許可したのは史上初めてであるという点です。
【ツイッターの声】
この極めて異例な事態、そして快挙。鉄拳さんのことを、同じ日本人として、心から嬉しく、誇りに思いますよね……!
ニュースを知ったツイッターユーザーのみなさまも、以下、続々反応を示している模様。
「鉄拳のベイマックス良いわ…あの見方は日本人ならではですね。感動」
「泣いちゃうじゃない!」
「鉄拳すげえな」
「ついにディズニーと仕事するまでに……!」
「ほんと泣ける」
「これは感動ものだよ」
11月16日より、ディズニー公式YouTubeチャンネルにて公開が始まっている同プロモーションビデオは、鉄拳さんならではな、じんわりと染みる優しさと温かさに溢れています。
素朴で親しみを覚えるタッチの絵が、BGMとして起用されているAIさんの名曲「Story」の歌詞とフィット、心に響く秀作は必見です。それでは大変お待たせいたしました、鉄拳さんの才能が存分に生かされた「ベイマックス」プロモーションビデオを、じっくりとお楽しみくださいませ。
Pouch 2014/12/05
http://youpouch.com/2014/12/04/240570/
--
ディズニー新作映画「ベイマックス」のPV
【動画】 『ベイマックス』鉄拳「パラパラ漫画」オリジナルPVhttp://youtu.be/Vd2EmUB3p5I
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2014/12/05 (金) 23:23:04 ID:niwaka



人生分からんなほんと
なんじゃ・・・。
本編を見てから見るよ。
AIはラッキーだな
泣かせてちょうだいっって観てる奴らも嫌いだ
同意
ここまでくると引くわ
素直になれよ、、
厨二病ですね
お薬だしておきますね
多才ぶりがすごいわね
ディズニー関係者も泣いたんだよ。
これ観たけどつまらんかった
みたいな内容かと思って見たら
普通に良い感じのPVだった。
懐かしいw鉄拳のネタ好きだったな
PV泣けた、ベイマックスがマシュマロみたいで可愛い
映画観たいわ
これでお腹一杯というか、この映像を見て映画に興味をもつ人がどれだけいるんだろう
実際の映像が一切出てこないPVも斬新だから話題性はあるんだけども
ハートフルほわほわなストーリーじゃないから
見ないで言うけどアトム+特撮ジャイアントロボっぽく、
心あるロボットと少年の冒険ものかと思ってたら
コロコロ系熱血玩具バトルだったとかそんな感じ?
【動画】 『ベイマックス』本予告編http://youtu.be/8Bwy5SMETwU
関連記事
14/05/23: 次のディズニー映画『Big Hero 6』は日本人が主人公 … ハマダ・ヒロと彼が作り出したロボットが活躍する長編アニメ映画 (動画)
触れ合いハートフル物語じゃ全然ないらしい


http://buzz.news.yahoo.co.jp/article/19b1a403ec453035ea190d88521870c41ff56507/

ビッグヒーロー6にもちゃんと意味あるのに。
作者の意図を台無しにしてる。
映画には登場しないけど
X-Menの敵役のシルバーサムライもチームに所属してた
ゲームのほうかと
のネタになってどうする?
物語も幸せにしか見えない
本当の悲しみってのは別だわ
お前のレスって
自分の境遇に酔ってる奴の感覚だねw
あれのテーマは悲しみってわけでもないような
夫の仕事を支えるために尽くして内職してパートして育児して
働きづめに働いたのに浮気されて殴られるののどこがまともな家庭なんだ…
底辺クズ家庭怖いって思ったわあのマンガ
YouTubeで検索したけどパラパラ漫画とゲームのトレしかなかったわ
元々漫画家志望ってだけだな
肉って・・・
ひょっとして佐川クン?
あまり潤ってないってほんとかなあ
そろそろ来るかな?そろそろかな?
って思ってる間に終わってしまった。
割りと感動するほうなんだけどこれは自分に合ってなかったようだ。
鉄拳の作る作品は優しい雰囲気で好きだな
まさかあんな顔塗った芸人がこういう作品を作れる才能持ちだと思わなかったし
>さらに最も特筆すべきは、キャラクターの権利を厳しく管理するディズニーが、
>同社以外のクリエーターに、アニメキャラクターが登場する動画の制作を許可したのは
>史上初めてであるという点です。
でも鉄拳が今後同じキャラを書いたら、著作権違反で訴えるんだろ?
アナと雪の女王って、同人アニメや動画がyoutubeに腐るほどある

エルサが殺戮する動画まで放置されたまま
「公式に許可」はしないかもしれないけど、大概は放置してるのだろう。
泣けた。
難しすぎるのは駄目という訳じゃないが、子供には子供の視点での単純な楽しさ、
大人にはそれなりのストーリーの深さをというのはディズニーはあまり扱わないね。
なぜか涙が出てきて暖かい気持ちになるってのはスゴイな
って、思いながら鉄拳も作ってるんだろうなー。
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1417768270/
- 関連記事
-
-
社会人500人に聞いてみました「このアニメの主人公になるのは嫌だ!」 … 3位「フランダースの犬」、2位「ドラゴンボール」、1位は......? 2014/12/21
-
「機動戦士ガンダム」 35年間“現在形”でいられる秘密 … アムロがア・バオア・クーからコアファイターで脱出した頃が一番面白かったよな 2014/12/07
-
ディズニー新作映画『ベイマックス (原題:Big Hero 6)』、鉄拳の“パラパラマンガ”がディズニー公認の公式PVに(動画) 2014/12/05
-
「ハードボイルド風な漫画でタイトル・作者が全く思い出せません。『うン』というセリフが特徴的。分かる方教えてください」 → 1レスで特定 2014/12/01
-
『千と千尋の神隠し』、テレビ放送7回目にもかかわらず平均視聴率が19・6% … 2003年初放送時には平均46・9%という驚異的な数字 2014/11/25
-
0. にわか日報 : 2014/12/05 (金) 23:23:04 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
他、NGワードはFCブログ準拠です。
あと、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです