「機動戦士ガンダム」 35年間“現在形”でいられる秘密 … アムロがア・バオア・クーからコアファイターで脱出した頃が一番面白かったよな - にわか日報

「機動戦士ガンダム」 35年間“現在形”でいられる秘密 … アムロがア・バオア・クーからコアファイターで脱出した頃が一番面白かったよな : にわか日報

にわか日報

「機動戦士ガンダム」 35年間“現在形”でいられる秘密 … アムロがア・バオア・クーからコアファイターで脱出した頃が一番面白かったよな

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2014
12月
07日
「機動戦士ガンダム」 35年間“現在形”でいられる秘密 … アムロがア・バオア・クーからコアファイターで脱出した頃が一番面白かったよな
カテゴリー ホビー・カルチャー  コメント見る コメント (2)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1: セントーン(WiMAX)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 17:45:41.56 ID:QyBAA4iH0
<ガンダム>35年間“現在形”でいられる秘密


この秋、二つの「ガンダム」が地上波で放映されている。
一つは「ガンダム Gのレコンギスタ」、もう一つは「ガンダムビルドファイターズトライ」だ。同じタイトルを冠するテレビシリーズが並行して公開されるのは、ロボットアニメとしてはまれなことだ。
台場に実物大のロボット像が建ち、玩具やファッションなどあらゆる媒体に拡散しながらも、それらの中核にある「ガンダム」とは何なのだろう。

その原点は、1979年に放映された「機動戦士ガンダム」、通称「ファースト」にある。
異星人の侵略ではなく、同じ人類同士が国家の存亡を懸けて宇宙と地上とで戦線を展開し、量産型のロボット兵器(モビルスーツ)が投入される……。そうした「戦争」を持ち込むことで、本作はロボットアニメのジャンルに革命を起こした。

(以下ソース先にて)
まんたんウェブ 12月7日(日)10時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141206-00000012-mantan-ent
引用元スレタイ:ガンダムってアムロがア・バオア・クーからコアファイターで脱出した頃が一番面白かったよな



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2014/12/07 (日) 22:24:39 ID:niwaka

 



33: ムーンサルトプレス(大阪府)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:05:48.57 ID:709uenhh0
ガンダム?中世期のアニメ?

15: ジャンピングカラテキック(大阪府)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 17:55:26.69 ID:rve+/5T50
親父が階段落ちするとこだろ

7: TEKKAMAKI(静岡県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 17:51:37.55 ID:vQaDrUBg0
【動画】 「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」第1話 90秒予告 第2弾
http://youtu.be/TmPmvL8SVMA

面白いところはキャスバルがガンタンクで主砲撃っちゃうところだぞ

119: ミドルキック(埼玉県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:43:02.61 ID:jV2O2WUn0
>>7
安彦生きてたのか
もう思い残す事ないな



123: イス攻撃(奈良県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:44:58.32 ID:MiwDkHcT0
>>7
お前こんないいものを今見せるな!
待つのが辛いだろ!




127: レッドインク(神奈川県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:46:38.63 ID:QZvxqw9f0
>>7
いいな、ファースト世代だが
オリジンの漫画は好きよ

CGっぽすぎるのなんとかしれ




131: レッドインク(神奈川県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:49:17.53 ID:QZvxqw9f0
>>7
子供のキャスバルが海賊王になりそうな声だが…




133: マシンガンチョップ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:53:22.50 ID:k1/iF6Z10
>>7
声があれだしキャラが安彦だからすんごい巨神ゴーグの主人公と被るわ




147: シューティングスタープレス(家)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:59:39.02 ID:W8gVhr6Z0
>>7
画像だとヤバそうだったけど、動画だとええな。ルウム戦役までやるんかな
てかバズーカ一発でドロスを沈めたラストだけはマジで変えてくれ



44: ネックハンギングツリー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:12:21.68 ID:dknmXJOd0
>>1
オリジンについては記述なしかよw

75: キングコングニードロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:27:34.12 ID:SK6rAUqr0
安彦の絵は抜群に上手いが、ストーリー作りはほんと面白くない。
奴の漫画はどれもつまらない。
固い、ひねりもない、感動も笑いもない。
ひたすら淡々と描く

61: ドラゴンスリーパー(北海道)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:22:07.94 ID:EkhsXMF20
作監は普通4話に1話なのに
安彦は2話に1話作監して
自分の作監じゃない話もところどころ手を入れているらしい

49: キャプチュード(新潟県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:14:29.76 ID:l9iMRTCk0
お前らも、ORIGINは打ち切りとなった43話の話をなぞるんじゃなくて、
当初計画の52話のシナリオで行くと思ってたろ?

10: シューティングスタープレス(神奈川県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 17:54:05.80 ID:z6zLG6e+0
近頃のガンダムは棒の束みたいなの担いでてちっともカッコよくないじゃないか。
あれなんや?

79: ストマッククロー(神奈川県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:28:18.10 ID:1121uDj70
初代のガンダムとかみたことないわ
あんな昔の見る気も起きないよ

レコンギスタもなにいってんのかわかんないし、ビルドのがわかりやすくて面白い

11: ファイヤーボールスプラッシュ(広島県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 17:54:06.37 ID:FzfMQkTu0
ドズルが宇宙空間でマシンガンぶっぱなすの気持ちよさそうで羨ましい


45: キャプチュード(新潟県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:12:37.54 ID:l9iMRTCk0
>>11
背後で兵卒が空薬莢拾ってるんだぞアレ



16: ファルコンアロー(禿)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 17:55:31.69 ID:KqYnewGL0
>>11
あれなんで立ってられたんだろうな?w



115: 河津落とし(埼玉県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:41:46.02 ID:str3uuOm0
>>16
靴底に強力磁石が仕込まれているんです(´・ω・`)



14: アキレス腱固め(福島県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 17:55:16.07 ID:UJoCritO0
最後はガンダムも木馬もぶっ壊れて戦いの無い世界に還っていくのがいいのにね

続編なんか作りやがって馬鹿が


17: ランサルセ(埼玉県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 17:55:44.30 ID:eMXndtvK0
「機動戦士ガンダムⅢめぐり逢い宇宙」と「THE IDEON発動篇」が富野作品の2トップ。

21: アイアンフィンガーフロムヘル(dion軍)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:00:50.34 ID:o11BAeNt0
世代によって変わるだろうなぁ

ガンプラブームなのでたいていの子が見てたガンダム
辛気くさいとかいって見てなかったZ
おちゃらけすぎと言って見てなかったZZ
戦隊ものかとおもって見てなかったW
こんなのガンダムじゃねぇといってあえて見れたGガンダム
なんかそこそこはまったVガンダム

一番好きだったのは0083だな俺w

212: ファイナルカット(大阪府)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:35:31.94 ID:fo4FO3jb0
F91が好きだな
他の作品にくらべてものすごい詰め込み感があるけど
最後の眼帯が主人公たちの艦を見逃して小粋なセリフ言ってるのがすごい印象的だったな
敵を全滅させなくてもちゃんと物語になるんだってちょっと関心した

195: メンマ(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:25:11.27 ID:I3lqg8YuO
何が面白いんだろうな…

コイツ動くぞのあたりかな、戦争なのが一番引き付けられたのかも

12: ランサルセ(栃木県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 17:54:06.60 ID:prsL/oKX0
ジャブロー以前の人間ドラマメインの頃だなぁ

20: アイアンクロー(兵庫県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:00:14.35 ID:zVbLiLpW0
>>12
俺もそのへんだな



32: フルネルソンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:05:27.61 ID:E6C7EltW0
ホワイトベースが地球に降りてきてから宇宙にまた行くまでが戦闘もキャラもメカも濃ゆい

市街地 → 砂漠 → 荒野 → 港町 → 海 → 熱帯雨林の地下
このへんが好き
スペースコロニーの中も好き

宇宙はなんか薄い

190: ミドルキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:23:04.88 ID:852FWuZc0
最近のガンダム主人公はみんな悟りを開いて不殺とかやり出してつまらん
ウッソみたいに必死でその場を凌いでる感じが良かった

193: マシンガンチョップ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:24:00.66 ID:k1/iF6Z10
初代は少年の成長物語だもんな、ZはZZはもうなんか違うもんだわ
あ、Gは面白いよ

13: ファルコンアロー(禿)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 17:54:54.07 ID:KqYnewGL0
カツが死ぬところがピーク

83: シャイニングウィザード(東京都)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:29:27.47 ID:qwAROWr60
>>13
ただの前方不注意じゃないですか



31: キドクラッチ(dion軍)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:05:10.84 ID:tEdeakDF0
>>13
あれは交通事故



74: ストマッククロー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:26:30.74 ID:Z3XKbEF+0
>>13
視聴者の心が一つになるところだよな



108: アイアンフィンガーフロムヘル(dion軍)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:38:38.05 ID:o11BAeNt0
>>74
ざまぁーーーwww とか思ってませんよ(´・ω・`)プププ



26: ドラゴンスクリュー(愛知県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:03:23.20 ID:pT4j9Oe60
12機のリックドムを撃破したあたりかな


27: アキレス腱固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:03:40.70 ID:vEtSOqwk0
ニュータイプニュータイプ言い出した頃から糞になった

28: 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:03:55.79 ID:r54DBC+F0
アムロがニュータイプに覚醒する辺。
ドムを射撃ゲームのように撃退する辺り。

121: ドラゴンスクリュー(奈良県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:43:28.79 ID:V4JvZmui0
フラウが「ハヤト、アムロは、違うわあの人は。私達とは違うのよ」
ここが頂点だ

185: ランサルセ(埼玉県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:20:43.45 ID:eMXndtvK0
挿入歌「いまはおやすみ」のあたり。


【動画】 「いまはおやすみ」(セリフ無し)
http://youtu.be/FIIwmZK-_jE
189: 足4の字固め(神奈川県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:22:58.18 ID:On8aEYWB0
ゆめー それはゆめー ゆーーーーーめーーーーーーー

150: ニールキック(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:01:13.70 ID:3MiIBWrbO
誰コちゃ~ん


179: スパイダージャーマン(dion軍)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:16:29.10 ID:kzFF1gXm0
>>150
カイ乙



167: ランサルセ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:11:15.51 ID:5O6zI9Vp0
ミハルが死ぬとこがピーク


41: パイルドライバー(庭)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:09:48.54 ID:nR2HEbqU0
カイとミハルの話が一番面白い




43: ドラゴンスリーパー(庭)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:11:21.21 ID:ulq6O2Uw0
俺はアイナと添い遂げる

51: ナガタロックII(dion軍)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:14:47.40 ID:wqH/QAI00
「さすがゴッグだ、なんともないぜ!」のとこじゃないのか?


199: シャイニングウィザード(東京都)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:27:01.69 ID:47Wpa+sp0
ジャブロー戦がピーク。
あとはオマケ。



209: シューティングスタープレス(東京都)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:34:13.87 ID:0cb8uw8k0
ジャブロー攻略戦のあたりかな
本放送時の予告でガンダムっぽいのがズゴックにやられてたぞって一週間盛り上がったわ

59: 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:20:53.74 ID:Shm7vroc0
シャアがジャブローでジム貫いた処から
ジャブローから宇宙に上がってアムロがドレンのムサイ艦隊全滅させるあたりだな

203: アキレス腱固め(四国地方)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:29:06.67 ID:rIa/nKPE0
ランバラルのグフあたりが一番おもしろかっただろ


206: 足4の字固め(神奈川県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:31:32.16 ID:On8aEYWB0
>>203
コクピットの溶けたとこを手でグイっと押しのけるとことかな




78: リキラリアット(dion軍)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:28:10.42 ID:iHuYSqzX0
ランバ・ラルを奸計にかけたマ・クベが憎くてしょうがない
俺の手で殺してやりたい(`;ω;´)


30: 足4の字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:04:36.10 ID:BoXMJ+VH0
オリジンを読んだが主役はランバルだな。


34: ボ ラギノール(福井県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:07:32.57 ID:rarJubsV0
レコンギスタがウンコすぎて不愉快だは新作福田ガンダムはよっ!

50: ストレッチプラム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:14:32.07 ID:T3C3rD730
なんか今やってるエウレカガンダムって青春ものなのか?

95: トペ コンヒーロ(三重県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:33:22.01 ID:yI6wjjyZ0
Gレコ何とかならないかな、面白くなりそうな要素が全くない

136: アイアンクロー(兵庫県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:53:50.36 ID:3D6q6hFP0
>>95
ガンオタから攻撃されるけど、ぬえとサンライズの修正が無い富野の演出はあんなもん



35: 男色ドライバー(石川県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:08:10.14 ID:kT/QKBw50
爺レコ見てるがまったくストーリーが頭に入らないんだが面白いのか?

88: ジャンピングカラテキック(中部地方)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:30:48.73 ID:NbzaqpvG0
キャラだけに焦点が当たらずに時代背景が政治的・軍事的に動いてるのが見ていて楽しいわ
レコンギスタもそんな感がある

52: エクスプロイダー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:15:23.70 ID:pupnKbYU0
最初のガンダムの良いところは主人公陣営の立ち位置と
戦争全体の流れがストーリーの帰結に向けて良く分かるところ

Z以降はストーリーが複雑化したことに加え、
基本的に目の前のことしかやってないから、そこがわかりにくい


154: リキラリアット(新潟県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:03:26.98 ID:6OTyZVpw0
強化人間とかオカルトMSが出てつまらなくなった

36: アンクルホールド(神奈川県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:08:26.34 ID:OWauK07S0
今だにガンダムはファーストしか認められない俺

42: アイアンフィンガーフロムヘル(dion軍)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:10:08.02 ID:o11BAeNt0
>>36
0083駄目か?面白かったぞw



84: 超竜ボム(千葉県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:29:43.39 ID:HxPdFL+M0
>>42
ニナ豚の後付け元カノ設定さえ無ければなあ・・・



62: 腕ひしぎ十字固め(庭)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:22:18.45 ID:Z5aAawI20
>>42
デラーズフリートのあの食い詰め浪人集団な感じは見るに堪えない
シーマ様みたいな気の毒悪女を世に出したのは評価する



214: ニールキック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:37:36.16 ID:ZkDzezgS0
「時間よとまれ」が最高傑作だといきり立つ信者の顔が一番面白い


173: グ口リア(神奈川県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:14:06.99 ID:qifepA/w0
Zで違和感を感じ、ZZで完全に見限った。
何十年たとうが、めぐりあい宇宙がピーク。
思い出補正なのは認めるが、今更、後追いのどれを勧められようが観ねえよ。

37: 中年'sリフト(北陸地方)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:09:06.06 ID:Z+IhysA60
ヘンケン艦長がマックでバイトしてるところがピーク

39: アイアンクロー(神奈川県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:09:26.62 ID:tBL9jTBx0
スレッガーさん居た辺りが面白かった
ミライさんにビンタしたりとか


132: 栓抜き攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:51:12.89 ID:z9S1pK8y0
スレッガーの突撃はよかった
映画館で

170: ニールキック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:12:06.69 ID:ZkDzezgS0
つうか映画のスレッガーってなんで機動ビグザムに突っ込んだんだ?意味不明だろ

172: キングコングニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:13:40.86 ID:5PImzoy10
>>170
上の傘部分は何かビームはじくから、なら下からミサイルやってノリだった



192: ミドルキック(埼玉県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:23:51.18 ID:jV2O2WUn0
>>170
ボコボコ味方を落としてくれるビグザムを倒すには接近戦でビームを打ち込むしかないと
読んだまでは良かったが
ミスって被弾したから頭に血が上った



67: TEKKAMAKI(芋)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:23:56.23 ID:tm0PPFs80
昨今のアニメならモブキャラ扱いのカイとミハルの話やら、
ハヤトがやられてフラウに愚痴るとか、カツ・レツ・キッカの活躍話やら、
スレッガーとミライの叶わぬ恋やら、キャスバル兄さんやら

いちいち濃いっつーの

47: ドラゴンスリーパー(三重県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:14:10.01 ID:cm3lWkTa0
ココが一番面白い!ってのは無いな。
全体を通してアムロがジワジワ強くなってくとことか
シャアがコソコソ暗躍するとか
各登場人物の思い入れとかが面白い。

小さい時はロボットアクションにしか興味なかったけど、
後付け設定でも裏を知るとどんどん引き込まれる。

昨今のガンダムのモブキャラに人生なんて無いもの。


53: アキレス腱固め(東日本)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:15:43.54 ID:drsDMWow0
俺を踏み台にした頃かな

55: グ口リア(WiMAX)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:16:04.40 ID:Mc2PI5ZS0
シャアがV作戦に気がついて木馬を尾行し始めた辺りだな

63: アイアンフィンガーフロムヘル(dion軍)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:22:24.21 ID:o11BAeNt0
えぇぃ 連邦のMSは化け物か
とか、戦艦並みのビーム兵器がどうのとか
いまだとそんなの当たり前って感じだから出ないよなぁ


109: ミドルキック(埼玉県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:38:55.29 ID:jV2O2WUn0
シャアが赤ザクで余裕で鼻歌こいて出撃してきて
ど素人を倒せず泣きながら撤退した所


65: アンクルホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:23:49.39 ID:fhHqGqPt0
白いほうが勝つわ。

23: シャイニングウィザード(東京都)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:03:02.38 ID:J2ro9KaU0
シャアズゴがジムつらぬくとこがピーク


56: ドラゴンスリーパー(北海道)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:17:42.27 ID:EkhsXMF20
ノースリーブサングラス

48: ナガタロックII(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:14:28.75 ID:cBNsqMBgO
そらもうクワトロさんが何故当たらん!って無能さらす度におちmぽギンギンよ

69: ストマッククロー(アメリカ合衆国)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:24:39.82 ID:NHGEtsXn0
シャアのことだ、この隙に逃げたな

って言われる赤い彗星
逃げ足の早さは3倍のスピード


76: バックドロップ(芋)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:27:43.68 ID:rJl85Glp0
糞みたいなロボットが起き上がるだけなのに感動した記憶
勝ち誇ってドヤ顔のシャアが最強すぎる

アムロのテレパシー?やカミーユのバリアとかなかったら傑作


103: ナガタロックII(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:37:04.98 ID:cBNsqMBgO
見える!見えるぞ!
私にも敵が見える!(´・ω・`)キュピピーン

68: セントーン(東京都)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:24:10.43 ID:SyYezwCw0
ガンダムまた人気らしいね、UCが当たったか

73: アイアンフィンガーフロムヘル(dion軍)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:26:23.52 ID:o11BAeNt0
>>68
最近のアニメは作画レベル上がっちゃったからねぇ
CGアニメとか嫌がってた人ももうあまり文句言わなくなったし
このレベルでモビルスーツ戦やられたら脳汁ですわ。



139: 中年'sリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:55:41.92 ID:u7trreU40
CGはいいんだけど、やたら描き込みを多くして
アクロバチックな戦闘やればいいってもんでもないと思うわ

ククルス・ドアンがアムロに見せたMSの格闘戦のお手本は、
関節蹴りからとどめの正拳突きだぞw




85: 足4の字固め(神奈川県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:30:18.20 ID:On8aEYWB0
ドアンのザクが石投げたところ


91: リキラリアット(dion軍)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:31:44.44 ID:iHuYSqzX0
弾が切れたガンキャノンが岩投げつけて敵と戦うシーンワロタwwww

96: 稲妻レッグラリアット(滋賀県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:34:09.73 ID:/LAT8QgT0
シーマ様の下で働きたい。

97: キチンシンク(dion軍)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:34:20.92 ID:fgWp4p4c0
もし運良く生き延びて戦争が終わったらさ、
必ずこのコロニーに帰ってくるよ。会いに来る。約束だ
これでお別れだ。じゃあなアル。元気で暮らせよクリスによろしくな

100: フロントネックロック(千葉県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:35:17.29 ID:fOigSzN70
俺はポケ戦が好きなのだ
ファーストの次に好きなのだ

99: バックドロップ(芋)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:35:13.95 ID:rJl85Glp0
忘れたが最初のガンダムが全部無事だったら楽勝だったんじゃないのか

よくわからん変形の使いまわしとコアファイター発進の衝撃の使いまわしもいらん

124: アイアンクロー(関西・東海)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:45:04.14 ID:XoOJefl+O
(´・ω・`)元日雇い土方で今はナマポの者ですが

UC90年が舞台のジョニーライデンの帰還ではガンペリーもGアーマーも大活躍だけどな

129: キチンシンク(dion軍)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:47:55.48 ID:fgWp4p4c0
>>124
働け



102: キン肉バスター(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:36:22.11 ID:Req3GUnOO
Gアーマーユニットはいらんかったな
アオシマの合体ロボットシリーズみたいで嫌いだった

155: キングコングニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:04:06.77 ID:5PImzoy10
TV版のアバオクー戦で
ガンタンクをキャタピラ仕様のまま宇宙空間に放り出したのってイジメだよね
モビルアーマー仕様に換装出来てたらまだ活躍の機会があったのに

158: 腕ひしぎ十字固め(庭)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:06:52.96 ID:Z5aAawI20
>>155
ザクレロと戦えたんだから無問題


165: キドクラッチ(dion軍)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:10:39.41 ID:tEdeakDF0
>>155
足が無いジオングよりもマシと思え



178: 超竜ボム(千葉県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:15:26.80 ID:HxPdFL+M0
>>155
確かに、コアブロックシステムなんだから理屈的にはBパーツ付けれるなw



181: 男色ドライバー(神奈川県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:17:32.19 ID:A+RHfKs30
>>155

186: リキラリアット(dion軍)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:21:49.41 ID:iHuYSqzX0
Bパーツ合体時に下からパーツが飛んでくる時の違和感は異常


156: タイガードライバー(神奈川県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:05:50.71 ID:dWa+nW2o0
テレビシリーズにあったGアーマーが劇場版で
コアブースターに代わった事実を受け入れられたとき
自分自身の成長を実感した

161: パイルドライバー(大阪府)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:08:13.45 ID:A7jdT8XC0
>>156
ガンキャノン2機出てきた時はスゲーてテンション上がったわ




111: ニールキック(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:39:49.57 ID:p1FdfeAUO
デギン公王がソーラーレイでギレン・ザビに謀殺された頃

112: キングコングラリアット(三重県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:40:02.45 ID:q1EzEH6P0
オーラマシーンが地上に出現するあたりとか秀逸。

116: フランケンシュタイナー(catv?)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:41:49.96 ID:F7BDK5BS0
みんな死んじゃって裸でキャッキャウフフしてるところ


122: イス攻撃(東京都)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:44:38.80 ID:e2OUeMDh0
初代のガンダムの再放送を見ていると作画崩壊なんてなまやさしいレベルのものではない
よく昔あんなの見れたな感心するわ俺には無理!






128: リキラリアット(dion軍)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:46:58.90 ID:iHuYSqzX0
ハモンってジオン将校の思惑の裏を読んでる感じで聡明な女性のふいんきなのだが
そういう女性が愚直なまでに生粋の軍人気質のランバ・ラルに惚れるってシチュがこれまたいいんだな

146: ジャーマンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:59:34.77 ID:kVuf9eJ90
ガンダム vs エルメスで、ララァが死ぬまでの戦闘の演出が好きだったな
昔の作品だけど、音とかセリフまわしとか面白いなあと思ってみてた

148: バックドロップホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:00:42.72 ID:G+nB8J+T0
シャーがガルマを裏切ったところがピーク


118: キングコングニードロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:42:53.77 ID:SK6rAUqr0
シャアが敬礼して、キシリアのど頭ぶち抜くところ


160: マスク剥ぎ(福井県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:07:41.87 ID:o15rKU1q0
大人になってから見たけど、正直魅力がよくわからなかった
2chで昔から見かける名台詞が次々出てきて、退屈はしなかったが

166: 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:10:59.99 ID:Shm7vroc0
>>160
まあなあ当時としては画期的と言うだけで
今のアニメに成れたのが観てもつまらんかもな



162: ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:08:19.25 ID:Idx4dLFH0
Zでクワトロとブライトが握手するところ

164: ジャーマンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:08:48.73 ID:kVuf9eJ90
あと好きなのは、大佐なのにギャンでガンダムに一騎打ちを仕掛けた壺好きの人が
地面に寝転がったガンダムを串刺しにしようとするんだけど
ガンダムが地面をコロコロ転がって回避するところ

174: サソリ固め(大阪府)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:14:22.15 ID:VlHAgtHR0
>>164
コクピットがMS本体に直付けされとったら
ミンチか骨が砕けまくって軟体動物になってるやろな



169: ミドルキック(埼玉県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:12:03.36 ID:jV2O2WUn0
影の主役はジーンだよな
まんま俺らじゃん


215: ランサルセ(埼玉県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:43:11.13 ID:eMXndtvK0
「光る宇宙」を観た後、サントラ「戦場で」の「きらめきのララァ」と「再生のための終焉」を聴いていろいろ想いを馳せていた頃。

引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1417941941/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2014/12/07 (日) 22:24:39 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 名無しさん@ニュース2ch : 2014/12/07(日) 22:55:56 #12553  ID:- ▼レスする

    ぜひサンダーボルトの映像化を。。。

  2. 名無しさん@ニュース2ch : 2014/12/08(月) 00:02:52 #12555  ID:- ▼レスする

    ※1
    あぁ、あのガンダムはリアルとか大人のとか言っちゃう人たちご用達の
    1stと矛盾しかないくっさい作品な

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com