2014
12月
14日
朝日新聞 2009年「政権交代、民意の雪崩受け止めよ 」 → 2014年「民意は数の多寡だけではかられるべきものではない」

1:影のたけし軍団ρ ★@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:50:25.64 ???0朝日新聞社説:(衆院選)きょう投票―「私たち」になるために引用元スレタイ:【朝日新聞】 衆議院議員総選挙、民意は勝ち負け、数の多寡だけではかられるべきものではない
(前段略)
今回の選挙では、個々の政策への賛否とは別に、「私たち」をどう再び築いていくかという問いが、政治家だけでなく、有権者ひとりひとりにも投げかけられている。
利益を配分すればよかった時代から、負担を配分しなければならない時代に入ったと言われて久しい。
しかし、被災地の復興にせよ、社会保障にせよ、「私たち」の感覚が失われた社会では、誰かに負担を押しつけることはできても、分かち合うことはできない。
■決める道具ではなく
とはいえ、そんなことを言われるほどに気鬱(きうつ)になり、棄権に傾く人もいるだろう。いったい何を選べというのか。そもそも自分が一票を投じたところで、いったい何が変わるのか。
確かに一票は、限りなく軽い。
ただ、「私」の一票が手元を離れ、「私たち」の民意になることには意味があり、それは選挙の勝敗とは違う次元で重んじられなければならない。
一票が群れて民意を成す。そこに政治を変える可能性が生まれる。
民意は数の多寡だけではかられるべきものではない。
1990年代の政治改革以来、多様な民意を反映させることよりも、「決める」ことこそが政治だという政治観が広がった。
政治家も、有権者も、民意というものへの感受性を鈍らせ、勝ち負けを決めるための、ただの「道具」のようにとらえる向きがあるのは、おかしい。
「私たち」は道具ではなく、この国の主権者である。自信と誇りをもって、自らに代わって議する者に、意思を示し続けなければならない。
信頼できる人に入れる。好きな政党に入れる。勝敗にコミットしたければ、小選挙区ではより勝たせたい方に入れる。やり方は自由だ。
一票を投じる。政治が本来持っているはずの豊かさと潤いを取り戻すための一歩として。
朝日新聞 2014年12月14日(日)付社説
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2014/12/14 (日) 15:32:09 ID:niwaka



2:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:51:27.25 ID:TkoI97TB0
は?w
891:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:42:27.38 ID:ujxUΛVP40
3行ほど読んだけど何このポエム?
ネットでこんな文章書いたら電波扱いだろ
朝日新聞の記者って頭いっちゃってる?
ネットでこんな文章書いたら電波扱いだろ
朝日新聞の記者って頭いっちゃってる?
3:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:51:29.27 ID:6mDypBHE0
民主主義の否定大好きだよなw
けど都合いいときは「直近の民意」とか言っちゃうんだろw
けど都合いいときは「直近の民意」とか言っちゃうんだろw
380:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:13:46.97 ID:8xWWgOnk0
>>3
最近聞かなくなったね
>「直近の民意」
最近聞かなくなったね
>「直近の民意」
4:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:51:29.86 ID:NTuCj0Rx0
サイレントマジョリティですね分かります
5:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:51:38.76 ID:9bciQTbc0
>>1
>線の「あっち側」を攻撃したり排除したりすることで得られるのは刹那(せつな)的な連帯感。それを政治的資源にしようとする政治の動きも目立ってきた。
戦後ずーっとそれをやってきたお前ら朝日新聞が、よくまあね。
お前が言うな!
>線の「あっち側」を攻撃したり排除したりすることで得られるのは刹那(せつな)的な連帯感。それを政治的資源にしようとする政治の動きも目立ってきた。
戦後ずーっとそれをやってきたお前ら朝日新聞が、よくまあね。
お前が言うな!
7:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:51:45.35 ID:ONX4Pve10
選挙制度全否定?
8:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:52:01.20 ID:mRV3+jir0
都合が悪くなるとあっさり民主主義を捨てます
253:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:07:32.69 ID:WHiFBY2n0
>>8
多数決は民主主義ではないぞ
多数決は民主主義ではないぞ
340:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:11:45.18 ID:3MEsek+w0
>>253
それ自体は正しいけど
朝日が言ってるのは民主主義の否定ですよね
それ自体は正しいけど
朝日が言ってるのは民主主義の否定ですよね
888:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:42:24.03 ID:fC7FDl+/0
選挙だから数が勝負でしょ。
926:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:44:31.42 ID:esH5DMcM0
>>888
民主主義の多数決ってのは妥協案の一つであって、数が勝負ってわけじゃないの。
だから少数派の意見を守る必要があるし、
一つ一つの政策に置いて民意が守られないなんてことが起こるわけ
民主主義の多数決ってのは妥協案の一つであって、数が勝負ってわけじゃないの。
だから少数派の意見を守る必要があるし、
一つ一つの政策に置いて民意が守られないなんてことが起こるわけ
10:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:52:15.37 ID:URy+MM160
●●新聞さん、この段になって棄権呼び掛けっすか。足掻くっすね
29:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:53:52.26 ID:Ay/142Vk0
もはや何を言いたいのか自分でこわかんなくなってんだろうなあ
33:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:54:05.20 ID:pBP5Li+m0
社会の中の分断線、それはてめぇら朝日新聞だぜ
35:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:54:10.16 ID:Gq1KrogDO
民主の議員で似たようなことをほざいた馬鹿がいたよな
862:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:41:00.80 ID:FU/RzgJW0
へー
民主党が政権をとったとき、
政権与党議員の口から、しきりに
「これは民意である」って言葉が聞こえてた様に思うけど、
そのときも同じようなこと言ってたのかな。
民主党が政権をとったとき、
政権与党議員の口から、しきりに
「これは民意である」って言葉が聞こえてた様に思うけど、
そのときも同じようなこと言ってたのかな。
37:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:54:40.08 ID:RS9FlDS70
民主党政権
朝日「これが民意だ!多くの国民が望んでいる」
自民党政権
朝日「民意とは数の多寡で測られるものではない」
朝日「これが民意だ!多くの国民が望んでいる」
自民党政権
朝日「民意とは数の多寡で測られるものではない」
45:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:54:58.97 ID:URy+MM160
2009年の朝日見つけたよお
民主圧勝 政権交代―民意の雪崩受け止めよ
小選挙区制のすさまじいまでの破壊力である。
民意の劇的なうねりのなかで、日本の政治に政権交代という新しいページが開かれた。
それにしても衝撃的な結果だ。小選挙区で自民党の閣僚ら有力者が次々と敗北。
麻生首相は総裁辞任の意向を示した。公明党は代表と幹事長が落選した。
代わりに続々と勝ち名乗りを上げたのは、政治の舞台ではほとんど無名の民主党の若手や女性候補たちだ。
http://megalodon.jp/2009-0831-1416-45/www.asahi.com/paper/editorial20090831.html(魚拓)
小選挙区制のすさまじいまでの破壊力である。
民意の劇的なうねりのなかで、日本の政治に政権交代という新しいページが開かれた。
それにしても衝撃的な結果だ。小選挙区で自民党の閣僚ら有力者が次々と敗北。
麻生首相は総裁辞任の意向を示した。公明党は代表と幹事長が落選した。
代わりに続々と勝ち名乗りを上げたのは、政治の舞台ではほとんど無名の民主党の若手や女性候補たちだ。
http://megalodon.jp/2009-0831-1416-45/www.asahi.com/paper/editorial20090831.html(魚拓)

66:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:56:04.06 ID:UtNEth2C0
>>45
ちゃんと魚拓をとってあるのがすごいな
朝日は、民意の雪崩受け止めろよwww
ちゃんと魚拓をとってあるのがすごいな
朝日は、民意の雪崩受け止めろよwww
109:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:58:43.29 ID:mvKvMVwH0
>>45
同じ新聞とは思えない記事だなw
同じ新聞とは思えない記事だなw
122:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:59:30.56 ID:HNaN8pQb0
>>45
ワロタ
ワロタ
341:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:11:45.13 ID:BLnHpw+I0
>>45
これだから朝日はw
公平中立な報道をしてくれと言われて怒るのも無理は無いなw
これだから朝日はw
公平中立な報道をしてくれと言われて怒るのも無理は無いなw
353:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:12:09.78 ID:GZBthS5U0
>>45
自分たちがどうしたいのかがよくわかりますねぇ
自分たちがどうしたいのかがよくわかりますねぇ
366:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:12:53.36 ID:NxebHWcT0
>>1
>>45
予想をはるかに上回るダブスタwwwww
>>45
予想をはるかに上回るダブスタwwwww
409:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:16:06.04 ID:mNqVhsGq0
>>1
>>45
これ同じ新聞なんだぜwwww
>>45
これ同じ新聞なんだぜwwww
416:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:16:20.23 ID:Ks0Bmtkw0
>>45
朝日には雪崩受け止めてほしいねw
朝日には雪崩受け止めてほしいねw
522:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:22:21.21 ID:mNqVhsGq0
2009年の朝日 >>45
そして >>1
くっさー!こいつはくせぇ!ゲロ以下のにおいがぷんぷんするぜぇ!
そして >>1
くっさー!こいつはくせぇ!ゲロ以下のにおいがぷんぷんするぜぇ!
717:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:33:25.45 ID:kUO1WBnL0
>>1 >>45
二枚舌を通り越して、「恥知らず」という以外に形容詞が見つからないなw
二枚舌を通り越して、「恥知らず」という以外に形容詞が見つからないなw
719:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:33:29.58 ID:2cE0VWvk0
>>45
嘘つき節操なし偽わりの善
嘘つき節操なし偽わりの善
950:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:46:27.09 ID:NxebHWcT0
>>1
>>45
みんな、今朝日にかけてあげたい言葉は何?
私は「恥を知れ!」
>>45
みんな、今朝日にかけてあげたい言葉は何?
私は「恥を知れ!」
308:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:09:57.91 ID:0eCnsKY50
>>45
ホントにアホな新聞だなw
ホントにアホな新聞だなw
896:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:42:39.91 ID:1H+uPJ4w0
>>668
詐欺と言うより宗教だろ
詐欺と言うより宗教だろ
344:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:11:51.54 ID:gSGBTLMT0
>>308
まず、結論を決めてから、その結論に向かって記事を書くのが朝日だからなw
そりゃ、いろいろ矛盾が出てきますわw
まず、結論を決めてから、その結論に向かって記事を書くのが朝日だからなw
そりゃ、いろいろ矛盾が出てきますわw
38:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:54:44.19 ID:g2o7jgLY0
基地外新聞が選挙制度自体を否定して
必死に生き残りを模索してるのかw
こんな新聞に年間3万以上も払う購読者も
基地外ばかりなんだろうな
必死に生き残りを模索してるのかw
こんな新聞に年間3万以上も払う購読者も
基地外ばかりなんだろうな
39:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:54:44.01 ID:CY51yQJd0
こりゃゴミ言われますわ
48:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:55:14.77 ID:zG7B0tbK0
民主が1議席でも増えればこれが民意だと騒ぐくせに何言ってんの
朝日にとっての再生ってなんだろうな
朝日にとっての再生ってなんだろうな
58:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:55:46.46 ID:48k6yAXB0
これは流石にやりすぎ(書き過ぎ)でしょ。
少しは恥を知りなさい。
少しは恥を知りなさい。
59:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:55:46.83 ID:pnErciLg0
アホか。選挙を何だと思ってるんだ。
828:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:38:53.55 ID:uLkYdi8q0
ゆっくりじっくり読んでみると
朝日は民主主義の選挙制度反対なのだろうね
たぶん、自分たちが独裁的に支配したいのだろうと想像する
中国や北朝鮮みたいになりたいんだ
朝日は民主主義の選挙制度反対なのだろうね
たぶん、自分たちが独裁的に支配したいのだろうと想像する
中国や北朝鮮みたいになりたいんだ
848:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:40:18.01 ID:kBhu8T5F0
>>828
民主党が政権とってた時期に、それ臭い動きはあったよね
民主党は支持率が0になっても、
政権とってる間に自分の好き勝手したいって本音を隠さなかったし
民主党が政権とってた時期に、それ臭い動きはあったよね
民主党は支持率が0になっても、
政権とってる間に自分の好き勝手したいって本音を隠さなかったし
831:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:38:56.77 ID:9t7TByoo0
朝日さん、記事で憂さ晴らしとかマジで勘弁して下さいw
835:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:39:08.89 ID:17x8aCtC0
早く8時になってくれ!左翼の断末魔が楽しみすぎる!
856:赤坂bb@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:40:43.20 ID:KlXZIlrSO
お歳暮で頂いたエビス開けちゃうぞ朝日新聞(≧∇≦)
892:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:42:28.30 ID:1PjX8g/t0
民主党の幹部が落ちたら最高に楽しいだろうけど、どうかな?
837:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:39:18.09 ID:5EqrqEDP0
何言ってんのこれ?
866:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:41:09.57 ID:resWweFs0
>>837 → >>839
839:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:39:22.48 ID:6PlqdsrS0
韓国人に対する愛はないのか!!!!!
843:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:39:54.64 ID:GvcPwbLb0
>確かに一票は、限りなく軽い。
普通の感覚の人は一票は重い言うよねw
普通の感覚の人は一票は重い言うよねw
883:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:41:50.47 ID:JHitg1oY0
>>843
2009年の選挙の時は
麻生政権に民意で鉄槌を下すための限りなく重い一票とか言ってたよね
2009年の選挙の時は
麻生政権に民意で鉄槌を下すための限りなく重い一票とか言ってたよね
844:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:39:56.75 ID:2cE0VWvk0
この記事読んで基地外左翼と朝鮮人がニダニダいってんだよなw
845:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:39:57.90 ID:rKDc5dQd0
朝日新聞って自分たち左翼勢力が馬鹿だと自ら言っちゃってるよね
どんな事を書いてもブーメランになってしまうから
味方の左翼勢力からもう朝日新聞は余計な事を言わないでくれと言われると思う
どんな事を書いてもブーメランになってしまうから
味方の左翼勢力からもう朝日新聞は余計な事を言わないでくれと言われると思う
846:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:39:58.80 ID:8/QPJbh+0
じゃあ
何をもって民意とすんの?
って話になるんだけどね。
意見集約を無視してるか、
気に入らないからちゃぶ台変えししてるだけ。
何をもって民意とすんの?
って話になるんだけどね。
意見集約を無視してるか、
気に入らないからちゃぶ台変えししてるだけ。
877:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:41:32.89 ID:aHSg/Y1kO
>>846
アカピ「ウリの記事が民意ニダ」
アカピ「ウリの記事が民意ニダ」
847:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:40:04.27 ID:0dnOoguO0
民主やアカ日を中心とした反日勢力が選挙で負けそうだから、焦っているんだろうな
日本人を苦しめた自業自得だろ
日本人を苦しめた自業自得だろ
855:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:40:42.03 ID:NrXIqCta0
朝日新聞用語に
>・「民意は勝ち負け、数の多寡だけではかられるべきものではない」
→ 選挙結果が気に入らない
↑これも付け加えるべきだな
>・「民意は勝ち負け、数の多寡だけではかられるべきものではない」
→ 選挙結果が気に入らない
↑これも付け加えるべきだな
912:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:43:20.84 ID:BLnHpw+I0
朝日新聞の用語集
・「しかし、だからといって」
ここから先が本音であるという意味
・「議論が尽くされていない」
自分たち好みの結論が出ていないという意味
・「国民の合意が得られていない」
自分たちの意見が採用されていないという意味
・「異論が噴出している」
自分たちが反対しているという意味
ここから先が本音であるという意味
・「議論が尽くされていない」
自分たち好みの結論が出ていないという意味
・「国民の合意が得られていない」
自分たちの意見が採用されていないという意味
・「異論が噴出している」
自分たちが反対しているという意味
924:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:44:25.50 ID:BLnHpw+I0
>>912つづき
・「政府は何もやっていない」
自分たち好みの行動を取っていないという意味
・「内外に様々な波紋を呼んでいる」
自分たちとその仲間が騒いでいるという意味
・「心無い中傷」
自分たちが反論できない批判という意味
・「皆さんにはもっと真剣に考えてほしい」
アンケートで自分達に不利な結果が出てしまいましたという意味
・「アジア諸国」
中国、韓国および北朝鮮の事、それ以外の多くのアジアの国は含まれない
・「ただ、気になることがある」
論理薄弱のため心配事の表現形式で、自社主張の「なんくせに誘導しますよ」という意味
自分たち好みの行動を取っていないという意味
・「内外に様々な波紋を呼んでいる」
自分たちとその仲間が騒いでいるという意味
・「心無い中傷」
自分たちが反論できない批判という意味
・「皆さんにはもっと真剣に考えてほしい」
アンケートで自分達に不利な結果が出てしまいましたという意味
・「アジア諸国」
中国、韓国および北朝鮮の事、それ以外の多くのアジアの国は含まれない
・「ただ、気になることがある」
論理薄弱のため心配事の表現形式で、自社主張の「なんくせに誘導しますよ」という意味
858:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:40:52.72 ID:TnLaFGKh0
朝日新聞ってナチスと同じだね
びっくりした・・・日本国民は恐怖を覚える
びっくりした・・・日本国民は恐怖を覚える
994:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:49:23.69 ID:5mTl47CK0
>>858
独裁批判するわりに記事で誘導する独裁してるからな
独裁批判するわりに記事で誘導する独裁してるからな
878:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:41:38.50 ID:rKDc5dQd0
左翼勢力こそが民主主義を否定する本質的ファシズムなんだよ
少し考えれば全てが当てはまる
少し考えれば全てが当てはまる
884:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:41:54.04 ID:Sn/eq4NR0
実際問題「私たちの感覚」ってのを破壊していくのは革新系だしな
デカイ箱に放り込んでみんな一緒ってのはそれぞれを抹殺してるだけだ
デカイ箱に放り込んでみんな一緒ってのはそれぞれを抹殺してるだけだ
864:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:41:06.55 ID:2dvblw3Y0
もうマスメディアやめろよって言いたくなるほど酷いな朝日
867:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:41:12.96 ID:mIG72UPN0
思ったより効いてるみたいだなw
落ち込み方がすごい。
落ち込み方がすごい。
873:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:41:17.85 ID:mYavnM800
まぁこうでも言ってないと
死に票の敗戦続きで
溜飲下がらんのだろうなw
死に票の敗戦続きで
溜飲下がらんのだろうなw
903:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:42:59.23 ID:xPyxS5rg0
沖縄の知事選の時とと言ってる事が違うぞ
874:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:41:19.04 ID:8pmQ00PcO
>民意は数の多寡だけではかられるべきものではない。
沖縄県知事選挙の結果判明後にも同じこと言ってるなら、まだ信用できるけどなあ。
沖縄県知事選挙の結果判明後にも同じこと言ってるなら、まだ信用できるけどなあ。
935:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:45:25.41 ID:XMs8S4Dc0
>>874
そういう「人間らしさ」「誠実さ」は朝日には望むべくもないのかもね。
そういう「人間らしさ」「誠実さ」は朝日には望むべくもないのかもね。
890:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:42:27.23 ID:xXMJ3VF10
昔のように民意誘導が効かなくなったらこれかよ。
朝日最低。
朝日最低。
899:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:42:44.68 ID:07E/Dsdm0
扇動できないニダ・・・
921:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:44:16.51 ID:rKDc5dQd0
左翼イデオロギーの行き着くところは
民主主義の破壊と独裁だって事は歴史が証明してるからね
最近はネットのおかげでごまかしが利かなくなってきたけど
民主主義の破壊と独裁だって事は歴史が証明してるからね
最近はネットのおかげでごまかしが利かなくなってきたけど
933:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:45:16.26 ID:TXbvmxuL0
とうとう狂ったか。
947:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:46:15.30 ID:PVnLZVrk0
これが社説ってことは、朝日新聞社の真意
さぁ、選挙の次は体制否定の朝日潰しだ
さぁ、選挙の次は体制否定の朝日潰しだ
982:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:48:28.45 ID:j9mhsbSJ0
朝日「何のための選挙なのか!!」
966:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:47:23.23 ID:q62ubX2X0
>>1
もう、メチャクチャだな
もう、メチャクチャだな
1000:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:49:32.90 ID:xV22FMjR0
アサヒ 何か一言 言いたいんだよね
わかる わかるよ
わかる わかるよ
1001:1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
引用元:もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1418525425/
- 関連記事
-
-
衆院選、自公与党が326議席を獲得して圧勝、法案の再可決や憲法改正の発議に必要な全議席の3分の2を上回る … 民主・共産も議席を増やすが、推定投票率は過去最低を更新 2014/12/15
-
衆院選 10議席増やした民主党、代表・海江田万里氏が落選、比例復活もならず代表も辞任 「夢は正社員」へ … 党首が落選するのは65年ぶり(?)の椿事 2014/12/15
-
朝日新聞 2009年「政権交代、民意の雪崩受け止めよ 」 → 2014年「民意は数の多寡だけではかられるべきものではない」 2014/12/14
-
ケント・ギルバート氏「私には衆院選への参政権は無い。自らの選択で米国籍のままだからそれは当然。だからこそ有権者には日本をより良い国へと導いてくれる候補者への投票をお願いしたい」 2014/12/13
-
デーモン小暮のそっくりすぎるニセモノ(画像)が本人に無断で次世代の党の選挙運動 → 本人激怒「これは一種の『なりすまし行為』でありオレオレ詐欺的だとも言える」 2014/12/12
-
0. にわか日報 : 2014/12/14 (日) 15:32:09 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
民主党も政権を取った時に民意民意と最初は得意げに言ってたよな
言ってたのは最初だけであとは全くと言っていい程言わなくなったがw
新聞報道で最も公正なのはテレビ欄だと思う、
記事もテレビ欄の域を出てはいけない
ひどいな
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。