2014
12月
14日
ダウンタウン松本人志(51)、「ガキの使い」でのフリートークをやめた理由を明かす

1:シャチ ★@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:25:39.68 ???0福山雅治も結婚?ダウンタウン松本「ガキ使」フリートーク封印理由明かす引用元スレタイ:【芸能】松本人志、「ガキの使い」のフリートークをやめた理由を説明
ダウンタウンの松本人志が14日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)で、自身がラジオ番組や、「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」(日本テレビ系)でのフリートークをやめた理由を明かした。
来年3月限りでの番組終了を発表した、「福山雅治のオールナイトニッポンサタデースペシャル 魂のラジオ」の話題を取り上げた時のこと。
福山からの申し入れで番組が終了したと聞いた松本は、「わーっとしゃべってるラジオをやめるっていうのは結婚でもするのかなと思ってしまうのよね」と語った。
この想像は自分がそうだったから思い浮かんだという松本。家族ネタをしゃべらざるをえなくなる状況を危惧して、「ラジオとガキのトークをいったんやめようと思ったのよ。家族ができると、そっちをネタにしていくのをいったんゴメンと(やめる)」という結論に至ったという。
松本は09年5月に結婚した。同年3月には放送作家・高須光聖との人気ラジオ番組「放送室」(TOKYO FM系 注・相方の浜田は出演していない)が終了しており、「ガキの使い-」でも近年はダウンタウンの2人によるトークを見せていない。
「浜田とかはデリカシーがないからさ。いろいろ言うてくるやんか。それって俺のやりたい笑いとは違うところ。笑われる感じになっていくのがいやだった」と振り返った。
なお、福山は13日放送の「-魂のラジオ」で「体力的にしんどい」、「(番組中に)眠くなる」などと、生放送を続けることが体力的に難しくなったことが終了の理由だと説明している。
結婚については「-魂のラジオ」中に福山が否定している。
デイリースポーツ 12月14日(日)11時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141214-00000033-dal-ent
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2014/12/14 (日) 17:04:28 ID:niwaka



120:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:54:13.43 ID:3UNkHffK0
>笑われる感じになっていくのがいやだった
映画で笑われてるのに、どゆこと?
映画で笑われてるのに、どゆこと?
88:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:45:56.57 ID:ySN7AKp60
単に浜田を言い訳に衰えを隠そうとしてるんだろ
104:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:49:30.83 ID:S9NjPPsgO
>>88
こいつの喋る事はほとんど言い訳だからな
こいつの喋る事はほとんど言い訳だからな
6:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:28:02.08 ID:kE8/M7Jg0
芸人が守りに入ったら終わり
193:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:29:50.66 ID:DEpVhqY/0
>>6
ガチでこれ。
芸人なんてもんはそれが笑わせてようが笑われてようが、とにかくおもしろかったらいいんじゃないのか?
例え自分のことだろうが家族のことだろうが、全てを笑いに変えるっつーかなんつーか。
こいつみたいにこれで笑わせるのは俺のやりたい笑だからいい。これで笑われるのは何か心外みたいのは、映画監督や芸術家、音楽家、その他一流のプロフェッショナルな人間にはこうゆう自分流のこだわりみたいなのがある人多いが、
お笑い芸人だけはとにかくおもろかったらそれでいいっていうこだわりのなさが逆にこだわりって感じであって欲しい。
ガチでこれ。
芸人なんてもんはそれが笑わせてようが笑われてようが、とにかくおもしろかったらいいんじゃないのか?
例え自分のことだろうが家族のことだろうが、全てを笑いに変えるっつーかなんつーか。
こいつみたいにこれで笑わせるのは俺のやりたい笑だからいい。これで笑われるのは何か心外みたいのは、映画監督や芸術家、音楽家、その他一流のプロフェッショナルな人間にはこうゆう自分流のこだわりみたいなのがある人多いが、
お笑い芸人だけはとにかくおもろかったらそれでいいっていうこだわりのなさが逆にこだわりって感じであって欲しい。
316:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 14:30:09.85 ID:uodekMX+0
>>193
若い時はそうだったんだろうけど、
もう金も充分稼いだし後は子育てでもしながらそこそこやっていければいいと思ってんだろ
若い時はそうだったんだろうけど、
もう金も充分稼いだし後は子育てでもしながらそこそこやっていければいいと思ってんだろ
52:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:36:12.28 ID:UHkGLeJwO
>笑われる感じになっていくのがいやだった
コイツはお笑い芸人に何を求めているんだ?お笑い芸人を何だと思ってんだ?
勘違いしてないか?だから面白くないんだよ
コイツはお笑い芸人に何を求めているんだ?お笑い芸人を何だと思ってんだ?
勘違いしてないか?だから面白くないんだよ
32:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:32:30.26 ID:PGW4qqsj0
なぜ芸人は笑われる事をこんなに嫌がるのかが謎。
7:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:28:18.78 ID:vcRGmixy0
ネタ切れでしょ?
大変だろうね。毎週やってたのは凄いよ。
大変だろうね。毎週やってたのは凄いよ。
10:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:28:34.52 ID:2FwKxCyd0
自分だってなつみで笑い取ってたくせに
49:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:35:15.96 ID:jcDAdU+a0
>>10
これにつきる
これにつきる
335:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 14:41:12.71 ID:ehGcW2hH0
>>10
>>1読んでも分かるけど
典型的な「自分は人をイジるけど、自分がイジられるのはイヤ」って奴だな
うざいわー
>>1読んでも分かるけど
典型的な「自分は人をイジるけど、自分がイジられるのはイヤ」って奴だな
うざいわー
365:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 15:02:08.47 ID:YHtpXz6Y0
>>10
そもそも自分の親やねえちゃんや友達で笑いとってたのはどいつだよって話だな
自分の嫁や子供は例外なのかよ
っていじめとかあるからなあ
納得
そもそも自分の親やねえちゃんや友達で笑いとってたのはどいつだよって話だな
自分の嫁や子供は例外なのかよ
っていじめとかあるからなあ
納得
354:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 14:55:52.93 ID:9ymxVAFm0
>>10
>俺の家族は俺のおかげで美味しい思いをしているのだからネタにされる事に文句言うな
こんな主張何処かで見たな 恐らく著作
>俺の家族は俺のおかげで美味しい思いをしているのだからネタにされる事に文句言うな
こんな主張何処かで見たな 恐らく著作
93:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:46:52.60 ID:jQ6LqAoD0
>>10
なつみもタレントだからな
つうか浜田は自分の育児を一切話題にしてないし
松本にも振らないようにしか思えない
浜田を言い訳に逃げてるわ
なつみもタレントだからな
つうか浜田は自分の育児を一切話題にしてないし
松本にも振らないようにしか思えない
浜田を言い訳に逃げてるわ
31:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:32:20.13 ID:dfhOixLe0
浜ちゃんの子供の事をアホの子とか言ってたよね
43:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:34:17.11 ID:b8kQw8H20
前にハマタの嫁や子供をネタにして
ハマタにお前訴えるぞって言われるパターンのやつやってたじゃん
最近だってハマタの浮気いじり倒してたじゃん
ハマタにお前訴えるぞって言われるパターンのやつやってたじゃん
最近だってハマタの浮気いじり倒してたじゃん
95:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:47:04.42 ID:1ym4bgoX0
東野の娘なんか、さんざんネタにしてたよな。まぶたが下から閉じるとか。
自分の娘は保護したいって、どんだけずるいんだよ。
自分の娘は保護したいって、どんだけずるいんだよ。
272:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 14:02:30.59 ID:WJNk6j4l0
おかん出して笑われてたくせに
139:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:06:48.54 ID:mPI8KKH+0
テレビ捨ててから見てないけど、フリートーク無くなって企画モノだけしてるのか?
146:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:08:23.46 ID:ddzREdEU0
そういや、いつの間にかなくなってたな
13:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:29:00.65 ID:piCcR9af0
歳とると笑いにキレがなくなってくるから、みたいなこと言ってなかったっけ
151:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:09:58.63 ID:NZvOdvIe0
>>13
それ、北野武と松本の対談のときに北野武が松本に言ったセリフじゃね?
それ、北野武と松本の対談のときに北野武が松本に言ったセリフじゃね?
237:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:47:30.75 ID:piCcR9af0
>>151
ぐぐったら出てきた。ワイドナショーで言ってたわ
あと、タケシはそう趣旨のこと何度か言ってるね。
「パッと固有名詞出なくなると芸人としてもうダメだな」的なことを
ぐぐったら出てきた。ワイドナショーで言ってたわ
あと、タケシはそう趣旨のこと何度か言ってるね。
「パッと固有名詞出なくなると芸人としてもうダメだな」的なことを
14:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:29:31.39 ID:q44M6cvq0
ただ単におもしろいこと言えなくなったからでしょw
15:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:29:46.00 ID:y08l+UTm0
才能の枯渇でしょ
最期の方のフリートーク常に汗だらだらだったし
最期の方のフリートーク常に汗だらだらだったし
21:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:30:34.98 ID:zkgiSp/C0
自分の家族を守り他人を笑いものにする
これが落ち目の原因かな
これが落ち目の原因かな
106:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:49:33.18 ID:mIH1l+Yo0
いや、結婚前からトークほとんど無くなって
久々にやったら全然面白くなかったじゃん。自分自身の衰えだろ?
久々にやったら全然面白くなかったじゃん。自分自身の衰えだろ?
117:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:53:43.68 ID:CQI4BgPU0
>>106
だよなw
>家族ネタをしゃべらざるをえなくなる状況を危惧して・・・
松ちゃん、後付けしているヘタレだわ
だよなw
>家族ネタをしゃべらざるをえなくなる状況を危惧して・・・
松ちゃん、後付けしているヘタレだわ
98:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:47:45.09 ID:jRRYB5E70
視聴率が落ちたからだろw
ガースーが言ってた
ガースーが言ってた
22:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:30:47.53 ID:YY9l01Hk0
単純につまんなくなってたよ
昔と比べて
昔と比べて
393:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 15:34:47.37 ID:ErwKRayC0
2000年くらいの段階でフリートークはもう全盛期よりかなりつまらなくなってた記憶ある
23:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:30:50.56 ID:y08l+UTm0
歳とると想像力・発想力が落ちるんだよね
24:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:30:57.48 ID:0NHuAltk0
なくなってから目に見えて面白くなくなったな
26:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:31:21.44 ID:SKwX6x9g0
閃きが無くなっただけだろ
大声と顔芸だけのオヤジになっちゃったからな
言ってる事は普通の事ばっか
大声と顔芸だけのオヤジになっちゃったからな
言ってる事は普通の事ばっか
29:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:32:00.60 ID:YkInmi2C0
でもええ年こいて視聴者からのボケハガキにボケ対応するのだるいだろうな
34:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:32:33.15 ID:49LpA8fK0
トークやめてからの劣化の速度は異常
36:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:32:55.95 ID:j/Wyn4YB0
笑いに魂を売ったから結婚しないって言ってもんね
17:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:30:07.12 ID:fMR/96230
20年前の自分がこの発言聞いたら殴るな
396:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 15:35:31.95 ID:/fTlDhwC0
・衰える前に40で引退 → 現役続行「発想力は衰えてない。頭の引き出しが増えたんで、開けるのに時間がかかるだけ」
・お笑い一本宣言 → ドラマ主演
・久米宏みたいなコメンテーター業はしない → ワイドナショー
・面白い映画は簡単に作れるが、撮る気はない → 映画監督
・筋トレするとかアホ、笑いに無関係 → ムキムキ「家族守る為」
・髪染めるとかアホ、汚れ → 銀髪「白髪増えたから」
・結婚しない → 結婚
・子供が出来たら金だけ渡して勝手にさせる → 溺愛
・「うちは出来婚なんでね」 → 「うちは出来婚じゃないんです」
・笑いに魂を売った俺は、家族だろうがネタにする → 家族をネタにされるの嫌なんでトーク辞めた
・お笑い一本宣言 → ドラマ主演
・久米宏みたいなコメンテーター業はしない → ワイドナショー
・面白い映画は簡単に作れるが、撮る気はない → 映画監督
・筋トレするとかアホ、笑いに無関係 → ムキムキ「家族守る為」
・髪染めるとかアホ、汚れ → 銀髪「白髪増えたから」
・結婚しない → 結婚
・子供が出来たら金だけ渡して勝手にさせる → 溺愛
・「うちは出来婚なんでね」 → 「うちは出来婚じゃないんです」
・笑いに魂を売った俺は、家族だろうがネタにする → 家族をネタにされるの嫌なんでトーク辞めた
全部ブーメランだな
昔は神だった
400:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 15:38:39.49 ID:oai3wD0u0
>>396
普通の人間としては右の方が理解できるけども
残念ながら左の頃の松本の方が圧倒的に面白かったし
何故か好感も持てたんだよな
普通の人間としては右の方が理解できるけども
残念ながら左の頃の松本の方が圧倒的に面白かったし
何故か好感も持てたんだよな
38:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:33:10.17 ID:LtRG2Sds0
>「浜田とかはデリカシーがないからさ。いろいろ言うてくるやんか。それって俺のやりたい笑いとは違うところ。笑われる感じになっていくのがいやだった」と振り返った。
だから結婚しないってのが松本のスタンスだったのに腑抜けたなぁ
挙句に結婚が理由で芸にまで影響してんじゃつまらなくなったわけだ
だから結婚しないってのが松本のスタンスだったのに腑抜けたなぁ
挙句に結婚が理由で芸にまで影響してんじゃつまらなくなったわけだ
149:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:09:01.54 ID:7ddbURcL0
っていうか芸人は結婚すると一気に面白くなくなるよね
浜田も結婚した時一旦落ちたもん
浜田も結婚した時一旦落ちたもん
55:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:36:36.88 ID:uChpjZRD0
結婚してた間のさんまがつまんなかったように
芸人は家庭持ったら保守的になってダメになるよ
芸人は家庭持ったら保守的になってダメになるよ
62:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:38:47.81 ID:OgYziwND0
大喜利にしてもガキのトークにしても後半はごまかしと同じパターンの繰り返しだった。
本人も「こんなもんじゃない」と思ってたハズ。
それまでは天才・松本を楽しませてもらったが、歳と共に枯れるものは仕方がない。
IPPONで視聴者よりも面白くない松本の回答はもう観たくないからあれはやめて欲しい。
本人も「こんなもんじゃない」と思ってたハズ。
それまでは天才・松本を楽しませてもらったが、歳と共に枯れるものは仕方がない。
IPPONで視聴者よりも面白くない松本の回答はもう観たくないからあれはやめて欲しい。
209:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:36:54.99 ID:Q5nMAMis0
91:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:46:24.27 ID:EUiCsPI10
昔はホント、「まだこんなボケがあったのか」と眼から鱗の連続だったな
69:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:41:43.52 ID:dw4ikZEv0
一定以上のハイテンションとか笑いを仕事にしてる人は病むだろうなって思う
反動で普段静かになるのがよくわかる
ギャグ漫画家も壊れやすいって聞くし
反動で普段静かになるのがよくわかる
ギャグ漫画家も壊れやすいって聞くし
76:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:43:20.70 ID:1qyWA0Nh0
ネタの使い回しが効く芸人に比べて
ギャグ漫画家は使い回しが効かないからな
すり減り具合が全然違うだろうね
ギャグ漫画家は使い回しが効かないからな
すり減り具合が全然違うだろうね
155:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:12:03.55 ID:lrt+PuwW0
>>76
その辺を江口寿史が風刺的に描いてたな
音楽ライブ風に会場で4コマを数本製作 → 場内盛り上がって終盤にアンコール →
一本目と同じ4コマ披露してブーイングってオチ
その辺を江口寿史が風刺的に描いてたな
音楽ライブ風に会場で4コマを数本製作 → 場内盛り上がって終盤にアンコール →
一本目と同じ4コマ披露してブーイングってオチ
72:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:42:59.12 ID:8EpaEyjE0
幸せになってはいけないタイプの芸人だったんだな
75:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:43:19.16 ID:mjNKCdBu0
家族いじりってリスク大きいよなあ
79:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:43:56.19 ID:IiFcZJP30
松っちゃんもさすがに自分が超絶劣化してる自覚はあると思う
80:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:44:18.21 ID:sqkhWamS0
>>1
十分今でも笑われてるで松本
パペポの龍太郎師匠や鶴瓶みたいに頑張れや
十分今でも笑われてるで松本
パペポの龍太郎師匠や鶴瓶みたいに頑張れや
108:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:51:14.58 ID:bxVS/xYy0
衰えて言葉や単語が出てこないんだろ。
誰もが衰えるんだから仕方ない。
たけしが言ってたよ。
頭には思い浮かぶが、
単語が出てこないから「アレだよ、アレ」になるって。
誰もが衰えるんだから仕方ない。
たけしが言ってたよ。
頭には思い浮かぶが、
単語が出てこないから「アレだよ、アレ」になるって。
109:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:51:50.39 ID:WbNucdrU0
すべらんなあ
112:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:52:41.63 ID:IFYwj+Zs0
94年頃がトークの絶頂期。2000年台もいいけどね、
末期はキレてばっかで面白く無い。
末期はキレてばっかで面白く無い。
170:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:20:12.89 ID:LeSVrrDP0
>>1
また言ってる事変わってる…
ラジオ辞めたのは「自殺するような奴はさっさと氏ね発言事件」があったからだろ
プレイボーイでもそう言ってたじゃねーか
ネットニュースサイトJcastが、自殺者ははよ氏ね的な部分の言葉尻だけ捉えて報道
2chなどが追随して松本バッシング
松本が自身の発言の趣旨と違う報道、捉え方にキレて
「もう辞める」「元々やる必要のない番組」「ファンへのサービス精神だけでやってた」「ひっそりと自由にやっていたかった番組なのにあんな報道されるようになったら終わり」
で辞めただけだろ
辞めた時は家族とか関係なかった
また言ってる事変わってる…
ラジオ辞めたのは「自殺するような奴はさっさと氏ね発言事件」があったからだろ
プレイボーイでもそう言ってたじゃねーか
ネットニュースサイトJcastが、自殺者ははよ氏ね的な部分の言葉尻だけ捉えて報道
2chなどが追随して松本バッシング
松本が自身の発言の趣旨と違う報道、捉え方にキレて
「もう辞める」「元々やる必要のない番組」「ファンへのサービス精神だけでやってた」「ひっそりと自由にやっていたかった番組なのにあんな報道されるようになったら終わり」
で辞めただけだろ
辞めた時は家族とか関係なかった
176:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:21:27.83 ID:DK4ny8F70
>>170
ラジオに関してはこの記者が書いてるだけじゃないの
ラジオに関してはこの記者が書いてるだけじゃないの
190:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:28:11.48 ID:LeSVrrDP0
>>176
でもトークに関してもおかしいよ
何故なら今のガキでは全員で着ぐるみ着てトークやってるからね
そこではバンバン家族の話になってる
それが嫌ならそんな企画やらなければいいだけ
ガキの企画は松本がやってるんだから。
矛盾しすぎ
でもトークに関してもおかしいよ
何故なら今のガキでは全員で着ぐるみ着てトークやってるからね
そこではバンバン家族の話になってる
それが嫌ならそんな企画やらなければいいだけ
ガキの企画は松本がやってるんだから。
矛盾しすぎ
238:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:47:31.89 ID:DK4ny8F70
>>190
その辺は記事にもある「いったん」って部分じゃない?
普通に家族の話題で笑いとってることに俺も慣れないけど
その辺は記事にもある「いったん」って部分じゃない?
普通に家族の話題で笑いとってることに俺も慣れないけど
113:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:52:49.35 ID:/Zc1UsMj0
絶対後付けやん
遺書からコロコロ意見変えてるから信用できん
遺書からコロコロ意見変えてるから信用できん
115:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:53:21.18 ID:3tfH/Zg40
散々人のこといっといていざ自分に家族ができて
浜田にいじられるのが嫌なんだろ
結婚するまえは他人の家族やいろいろボロくそ言えたけど
結婚すると自分も家庭があるからそういうのが言えなくなったんだろ
ましてや高年齢のおっさんだから加藤茶なんてバカにできんしな
浜田にいじられるのが嫌なんだろ
結婚するまえは他人の家族やいろいろボロくそ言えたけど
結婚すると自分も家庭があるからそういうのが言えなくなったんだろ
ましてや高年齢のおっさんだから加藤茶なんてバカにできんしな
119:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:54:03.56 ID:CDSD5fhl0
むしろ、個人的には松本は大々的に妻子のことをトークネタにする方が面白い。
若いときの尖った頃と正反対のギャップがありすぎて。
というわけで、娘の幼稚園の運動会や私立小学校の面接に参加したとか早く聴かせろや。
若いときの尖った頃と正反対のギャップがありすぎて。
というわけで、娘の幼稚園の運動会や私立小学校の面接に参加したとか早く聴かせろや。
128:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:58:35.08 ID:0ZdzCQPr0
次のクソ映画はよ
131:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:00:54.63 ID:2FKjsSQ90
昔は好きだったからこそ言わせてもらえば
こうやって日々劣化していくのを見るのは辛いわ
それこそガキのトークか何かで
松本が結婚するならみたいな話で
80点の女が年取って20点になったら悲しいけど
40点の女が20点になってもそんなにショックじゃないやろ
みたいな事を言ってたことあったけど、
それを見せられてる感じやわ。
こうやって日々劣化していくのを見るのは辛いわ
それこそガキのトークか何かで
松本が結婚するならみたいな話で
80点の女が年取って20点になったら悲しいけど
40点の女が20点になってもそんなにショックじゃないやろ
みたいな事を言ってたことあったけど、
それを見せられてる感じやわ。
133:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:01:07.20 ID:eXc6gP5K0
今は浜田のほうが率直に面白い
伊東四郎と一緒にやってる格付けは毎年見てしまうな
伊東四郎と一緒にやってる格付けは毎年見てしまうな
142:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:07:44.48 ID:fOacAcUF0
優しさライセンスだとかの妄想のようなボケとか
苦しい言い訳を力技で押し通すようなボケをしてた頃が一番好きだった
苦しい言い訳を力技で押し通すようなボケをしてた頃が一番好きだった
171:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:20:53.67 ID:L8G6hjHa0
最近浜ちゃんのボケの方が面白いからな
ツッコミ交代したら?
ツッコミ交代したら?
192:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:29:16.73 ID:XZMoiUMK0
ごっつメンバーなら東野が一番面白いかなあ今は
210:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:37:17.31 ID:XHZ0j7WT0
>>192
今田にないデリカシーの無さがMCとして良いね
多分1番の才能持ちの板尾さんの露出UPをキボンヌ
今田にないデリカシーの無さがMCとして良いね
多分1番の才能持ちの板尾さんの露出UPをキボンヌ
378:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 15:12:52.56 ID:jK7JdUar0
212:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:37:33.18 ID:hFzT2Gsf0
今この時代に俺は天才だと言えるやつが
いればおもしろくなくても売れる
いればおもしろくなくても売れる
219:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:42:46.28 ID:prdvZj7zO
2chのレスを見てヘコム人志であった…w
252:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:53:09.62 ID:CVC3HFXv0
どんどん保守的になっていくな
もう今はカネに困ることなくなったと言ってるから
無茶はしないわな
もう今はカネに困ることなくなったと言ってるから
無茶はしないわな
246:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:50:12.06 ID:+XfEm++G0
それよりパペポ復活しないかな・・・
勿論、上岡龍太郎の代役は誰でも無理だとは思うけど
勿論、上岡龍太郎の代役は誰でも無理だとは思うけど
309:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 14:26:42.32 ID:8AeQG0IF0
全盛期は台本あるんだって思ってたくらい面白かったからな
まあよくやってた方だろ
まあよくやってた方だろ
312:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 14:29:07.49 ID:kT4e5vg+0
まあ、フリートークするには
規制が多すぎの時代になってしまったってのもあるかなあ
鼻歌ひとつでも権利とらなきゃ
何かワンフレーズいじるにも商標あるかとか
めんどくせー時代
規制が多すぎの時代になってしまったってのもあるかなあ
鼻歌ひとつでも権利とらなきゃ
何かワンフレーズいじるにも商標あるかとか
めんどくせー時代
317:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 14:30:36.57 ID:MWKEwYKtO
>>312
人志はアジアのパピヨンは
島谷ひとみは喜んでたけど
ミルトンからケチがついたんだっけ?
人志はアジアのパピヨンは
島谷ひとみは喜んでたけど
ミルトンからケチがついたんだっけ?
321:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 14:33:00.92 ID:kT4e5vg+0
>>317
そんなこともあんだろうね
昭和の歌謡曲突然歌いだしたりするのも好きだったんだけど
そんなこともあんだろうね
昭和の歌謡曲突然歌いだしたりするのも好きだったんだけど
310:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 14:27:27.95 ID:kT4e5vg+0
話を広げて広げてどこまで転がってくのかを見るのが楽しかったなあ…
313:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 14:29:25.51 ID:MWKEwYKtO
何か無茶な質問をされて
「それはお前(浜田)が悪いんですよ」
はフリートークの定番だった
ここから例えば
浜田が悪の組織の親玉だとか
「突っ込むたびに金を要求する浜田」とか
「俺はこの先も安泰やけど、落ちぶれるの確定してる浜田の事を予想」
てきな話をどんどん膨らませるのが松本の真骨頂だったのに
「それはお前(浜田)が悪いんですよ」
はフリートークの定番だった
ここから例えば
浜田が悪の組織の親玉だとか
「突っ込むたびに金を要求する浜田」とか
「俺はこの先も安泰やけど、落ちぶれるの確定してる浜田の事を予想」
てきな話をどんどん膨らませるのが松本の真骨頂だったのに
50:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:36:02.90 ID:AujSQp1F0
いやでも長いことよく頑張ってたよな
ダウンタウンにはホントに長い期間楽しませてもらった
今は大分落ち着いてるんだろうけどこの人らの実績はホント素晴らしいわ
引用元:ダウンタウンにはホントに長い期間楽しませてもらった
今は大分落ち着いてるんだろうけどこの人らの実績はホント素晴らしいわ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1418527539/
- 関連記事
-
-
衆院選の選挙特番、民放ではテレ東「池上彰の総選挙ライブ」とテレ朝「「選挙ステーション」が11・6%でトップを分ける … TBS、20時台に4・2%で大爆沈 2014/12/15
-
女優・奥菜恵(35)、二度目の離婚へ弁護士立て協議中 … 1年以上前に2人の子供を連れて自宅を飛び出す。新しい男性と交際しており、相手は舞台の共演者ではないかという話も 2014/12/15
-
ダウンタウン松本人志(51)、「ガキの使い」でのフリートークをやめた理由を明かす 2014/12/14
-
お笑い芸人ノンスタ・井上裕介、ドッキリ番組で変な副業を進められる→「僕、副業で儲けている芸人好きじゃないんです」「お笑いで稼いだ金で両親や弟の面倒が見たい」と涙→好感度急上昇 2014/12/14
-
現在も独身の遠藤久美子(36)「自分で言うのも何なんですけど、自分はつまらないんですよ……」 あまり明かされたことのない私生活や男性観などを語る 2014/12/10
-
0. にわか日報 : 2014/12/14 (日) 17:04:28 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
もう自分が衰えたのを認めて今の自分をさらけ出したほうが良い方向に行きそう
なんなら若手にいじられても良いかもしれんし鶴瓶みたいにね
松本がこれまでどれだけ真剣にお笑いに取り組んできたか分かる素晴らしい発言じゃないか。
若い頃の松本は凄かったよ。誰もが認める天才だった。才気に溢れていた。
そして、ブレーキを踏まなかった。だからココまで大成した。
もう大成して行き先はないんだから、保身に入っただけで、何もおかしくない。
後先も考えずブレーキも踏まず、面白さの為だけに発言してきたから、
今の行き方と矛盾しているが、それはそれだけ先の考えなんて無しでやってきた証拠。
むしろ俺は偉いと思う。
問題は、後先考えるようになって、ブレーキ踏むようになって、おもしろくなくなった老害が、未だにテレビの第一線に居られること。若手の芸人は恥だと思うべき。
もし今の時代に昔のダウンタウンが登場したら、皆もろ手を挙げて昔のダウンタウンを歓迎するはず。
芸能人、中でもTV芸人なんかは笑われるのが仕事だし、最初からそんなもの
もっと偉い何かになりたいなら引退すべきかと思う。
まあ確かに日本の笑いの二十年を引っ張ってきたのは松本だからな。
ただ「芸人ってスゴいんやで」という自画自賛を繰り返すようになってから
癇に障る発言が増えてきたのも確か。
90年代は松本が面白くなくなるなんて思いもしなかった
IPPONグランプリもすべらない話も松本が一番面白くない
今目も当てられないくらいつまらないガキをどう思ってるのか
家族をネタにしたくない、じゃなくて、コケた映画をネタにしたくないが正解。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。