2014
12月
20日
全長7m、深海の謎の生物「ダイオウイカ」を乾かすと、巨大なスルメになりました。 (動画)

1:ちゃとら ★@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:41:10.12 ???0「ダイオウイカ」を乾かすと巨大スルメに…果たして引用元スレタイ:【社会】全長7メートルの「大王イカ」を巨大スルメに…(動画アリ)
深海の謎の生物「ダイオウイカ」を乾かすと、巨大なスルメになりました。
ANN 12/19 15:52
http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_society/articles/000041080.html
動画
「ダイオウイカ」を乾かすと巨大スルメに・・・果たして
https://www.youtube.com/watch?v=-N6LexhrNck
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2014/12/20 (土) 11:34:04 ID:niwaka



2:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:41:30.22 ID:lAvV4mbd0
そんな事するめえ。
52:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:51:39.04 ID:+S0h2hAl0
そりゃあ乾かすとスルメになるだろ
何行ってんだ?
何行ってんだ?
21:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:59:30.62 ID:luY/tPtv0
スルメイカじゃないものはスルメにはならんだろ
34:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:22:47.62 ID:TVS+GZAk0
スルメイカってイカの種類を言ってるの?
乾燥させたイカ全般をスルメイカと呼んでるの?
乾燥させたイカ全般をスルメイカと呼んでるの?
75:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 04:35:59.78 ID:NLspG2MS0
>>34
イカの干物全般
イカの干物全般
4:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:43:40.07 ID:SuGc9xsi0
スルメイカだからスルメ
ダイオウイカだからダイオウ
ダイオウイカだからダイオウ
5:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:45:05.29 ID:QbvMwcSO0
そりゃそーや
82:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 06:24:17.46 ID:mWmti1by0
ダイオウイカは乾かしても乾燥ダイオウイカであって
乾かしたからってスルメイカに種族変換はしないよw
アンチョビ(カタクチイワシ、あるいはその塩蔵品)なんかも似たようなことがあり
サンマを塩蔵にしても塩蔵サンマなのに、
サンマのアンチョビ(=サンマのカタクチイワシ)って意味で
サンチョビだとか言い出す奴が居るが、
日本人ってこういう齟齬が多くて酷すぎ
乾かしたからってスルメイカに種族変換はしないよw
アンチョビ(カタクチイワシ、あるいはその塩蔵品)なんかも似たようなことがあり
サンマを塩蔵にしても塩蔵サンマなのに、
サンマのアンチョビ(=サンマのカタクチイワシ)って意味で
サンチョビだとか言い出す奴が居るが、
日本人ってこういう齟齬が多くて酷すぎ
84:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 06:32:26.57 ID:gJ9USEUUO
>>82
先生、焼きそばは蕎麦ではないし
焼いてすらないカップ焼そばは何と呼ぶべきでしょうか?
先生、焼きそばは蕎麦ではないし
焼いてすらないカップ焼そばは何と呼ぶべきでしょうか?
94:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ@\(^o^)/:2014/12/20(土) 08:24:05.74 ID:+S0h2hAl0
>>82
...してみりゃ あたりめな話 なんちて テケテンンテン♪
つ[落語 テレスコ]
...してみりゃ あたりめな話 なんちて テケテンンテン♪
つ[落語 テレスコ]
6:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:45:29.79ID:iXLv/pgn0
104:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 09:23:27.98 ID:waX5lkp20
>>6
かわいい
かわいい
108:美乳(微乳?)好き ◆Tetsupye8Q @\(^o^)/:2014/12/20(土) 09:39:45.11 ID:jco7YFvY0
7:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:45:46.23 ID:wzuCMzrl0
8:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:46:10.46 ID:1Dg7vyWJ0
アンモニア臭くて喰えないと聞いたが?
12:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:47:49.43 ID:ANb0Vn0t0
鮮度の問題では?
捕まるのは基本的に死にかけか死んでからだから、傷んでる事が多いんだろう
捕まるのは基本的に死にかけか死んでからだから、傷んでる事が多いんだろう
13:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:50:29.68 ID:ZSS2V1Wh0
>>12
ちげーよ
構造の問題だよ
サメがアンモニア臭いのと一緒
ちげーよ
構造の問題だよ
サメがアンモニア臭いのと一緒
20:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:57:49.08 ID:dvKrf+8c0
>>13
サメって臭いのか?
サメって臭いのか?
28:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:15:29.30 ID:FhnWe8n+0
>>20
要は、尿をちゃんと排出する機能が無いんだよサメもイカも。
体全体から排出。
要は、尿をちゃんと排出する機能が無いんだよサメもイカも。
体全体から排出。
31:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:18:58.06 ID:Htrr8vq50
>>28
人間になおして考えると凄い状態だな
人間になおして考えると凄い状態だな
33:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:22:29.20 ID:FhnWe8n+0
>>31
いやいや、人間だって疲労が溜まったり、腎機能が低下すると同じだよ。
加齢臭ばかり採り上げられるけど、アンモニア臭も普通にある。
いやいや、人間だって疲労が溜まったり、腎機能が低下すると同じだよ。
加齢臭ばかり採り上げられるけど、アンモニア臭も普通にある。
51:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:44:10.53 ID:4WEl+dbb0
>>31
汗ってアンモニアがないだけで尿とほぼ同じなんだよ。
腎臓辺りが狂うと汗にも混じりだす。
汗ってアンモニアがないだけで尿とほぼ同じなんだよ。
腎臓辺りが狂うと汗にも混じりだす。
22:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:00:50.97 ID:v0s8FUkd0
処理すれば食えるよ。アメリカの大型イカのアンモニアを抜いた物が輸入されてるし
85:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 06:59:06.91 ID:wzuCMzrl0
女王イカはいないの?
97:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 08:35:06.13 ID:4ahg/UEj0
>>85
イカ娘「呼ばれたでゲソ」
イカ娘「呼ばれたでゲソ」
86:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 07:24:30.22 ID:mkHMp+pL0
スメルが凄そう
89:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 07:54:49.62 ID:zR42IzNb0
駄洒落ばかりで、つまらんじゃなイカ?
14:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:50:32.24 ID:xUyWCUvG0
32:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:19:23.62 ID:7h5QwiXP0
最大十数メートルつうても、異常に長いゲソ入れての長さだから、
空想画ほどは大きくないんだよね。
空想画ほどは大きくないんだよね。
95:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 08:26:58.17 ID:Mr6WA3+HO
15:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:50:45.22 ID:VECAdWq20
ダイオウイカも最近捕れすぎてネタに走るようになった
10:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:47:26.53 ID:qn+7aYds0
23:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:02:52.94 ID:Yw0o2WGO0
端っこでいいから。ね、端っこでいいから。
27:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:12:46.14 ID:9k+h4KRX0
貴重なダイオウイカが・・・・
窪寺先生は発狂じゃね
窪寺先生は発狂じゃね
35:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:23:17.72 ID:7RnSZlON0
動画じゃ臭いは伝わらないな
どれが一番イカ臭いの?
①生きたままのダイオウイカ
②スルメになったダイオウイカ
③イカ娘
どれが一番イカ臭いの?
①生きたままのダイオウイカ
②スルメになったダイオウイカ
③イカ娘
39:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:24:34.33 ID:7h5QwiXP0
>>35
何れもおまえの股間に敵わない
何れもおまえの股間に敵わない
38:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:23:57.41 ID:ax9yXhL90
とりあえず。
不味そ~じゃな。
ま歯ぁ悪いからスルメよ~食わんけど(。・ω・。)y━・~~
不味そ~じゃな。
ま歯ぁ悪いからスルメよ~食わんけど(。・ω・。)y━・~~
42:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:27:36.89 ID:EPhglwA+0
ダッシュでやれよ
43:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:30:25.92 ID:NtHH+R9q0
45:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:32:25.35 ID:u5iJ0Gth0
次はいかめしをお願いします
50:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:41:48.02 ID:hj/tMKY4O
バカだw
大王イカの美味しい食べ方。
一夜干しにして味噌漬けにしてごらん。
美味しいよ。
日本が誇る万能調味料 味噌w
大王イカの美味しい食べ方。
一夜干しにして味噌漬けにしてごらん。
美味しいよ。
日本が誇る万能調味料 味噌w
67:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 03:42:46.77 ID:lkEcIek20
乾燥させたらアンモニア抜けるんじゃないの?
54:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:56:22.92 ID:g6CvJPQS0
噛めば噛むほど不味いんじゃなかったかよ
59:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 03:12:59.94 ID:5XsMtzZAO
63:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 03:24:19.00 ID:7nMjWWwc0
Kraken食うと祟るぞ
71:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 04:03:49.27 ID:E0WaXrI70
食い物にしてしまえば別に怖ろしくはないという感覚
人類おそるべし
人類おそるべし
68:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 03:47:15.69 ID:VATklT8P0
日本人て何でも食べるんだな。
中国人もびっくり
中国人もびっくり
74:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 04:27:39.63 ID:0hHjVzro0
ダイオウイカがいるのならダイオウタコがいないのはおかしい
106:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 09:34:29.59 ID:22L/lEOX0
>>74
マジレスすると、遊泳性のイカと違い底性のタコは大型化するメリットが無い。
むしろでかくなりすぎるとデメリットになりうる。
砂底や岩のすき間に潜んだり海底を這い回るにはせいぜい2、3メートルくらいが適当。
マジレスすると、遊泳性のイカと違い底性のタコは大型化するメリットが無い。
むしろでかくなりすぎるとデメリットになりうる。
砂底や岩のすき間に潜んだり海底を這い回るにはせいぜい2、3メートルくらいが適当。
81:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 06:19:26.01 ID:iGJH+TNc0
クジラとイカの死闘がみたい
53:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:55:36.60 ID:d8IqUZYK0
肴は炙ったダイオウイカでいい
116:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 10:45:35.81 ID:6uC5kVX/0
いや俺は食ってみたいな。
そのままよりも天ぷらにしたいんだが。
引用元:そのままよりも天ぷらにしたいんだが。
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1419003670/
- 関連記事
-
-
「東京駅開業100周年記念Suica」について、JR東日本が発表 「来年1月下旬から2週間程度インターネットや郵送で受け付け」「1枚2000円で1人3枚まで、送料無料」 2014/12/22
-
東京駅開業100周年記念のSuica、限定販売を取りやめて希望者全員に販売へ …販売の時期や購入方法については後日ホームページなどに掲載 2014/12/22
-
全長7m、深海の謎の生物「ダイオウイカ」を乾かすと、巨大なスルメになりました。 (動画) 2014/12/20
-
朝日新聞・若手記者のツイート「北星学園の件を取材してきて、リベラルの人の『朝日を批判している人達はよく分かってない。聞く耳を持たなくていい』という不寛容さや『怖さ』を感じた」 2014/12/18
-
北海道・根室がとんでもない事になっていると話題に(画像) … 爆弾低気圧と寒波で海面上昇 2014/12/17
-
0. にわか日報 : 2014/12/20 (土) 11:34:04 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
実質は5%しかないってことね。
人間は40%ぐらいあるんだっけ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。