政府、沖縄知事選の結果を踏まえ、沖縄政策を見直す検討 … 増やし続けてきた毎年3000億円近い沖縄振興費の減額も

1: シャイニングウィザード(大阪府)@\(^o^)/:2014/12/21(日) 17:34:40.99 ID:yZD+BSA00沖縄振興費減額も=普天間転換促す構え―安倍政権引用元スレタイ:毎年3000億円~4000億円近い沖縄振興費、減額へ 政府方針
政府は、沖縄県の翁長雄志知事が米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の名護市辺野古移設に反対していることを踏まえ、沖縄政策を見直す検討に入った。
翁長氏に方針転換を促す狙いがある。
増やし続けてきた沖縄振興費について、2015年度予算案での減額も視野に入れている。
政府はこれまで、沖縄振興策を呼び水に普天間移設の進展を図る手法を取ってきた。
カネと権限を盾に露骨に圧力をかけるような姿勢に出れば、沖縄県側が反発するのは確実で、移設問題の先行きを一段と不透明にする可能性がある。
沖縄振興費をめぐり、安倍政権は13年度予算で3001億円、14年度予算で3501億円を計上した。11月の知事選で3選を目指した仲井真弘多前知事を後押しするため、15年度の概算要求では3794億円に上積みした。
しかし、知事選では普天間飛行場の県外移設を訴えた翁長氏が勝利。
同氏は16日の県議会で「辺野古に新基地を造らせないことを県政運営の柱にする」と表明し、仲井真氏による辺野古埋め立て承認の取り消し・撤回を目指す方針を改めて示した。
翁長氏は15年度の予算要望のため週内に上京し、安倍晋三首相や、菅義偉官房長官ら関係閣僚と会談したい考え。
しかし、菅氏は19日の記者会見で、正式な面会要請は届いていないと説明し、「会う予定はない」とも語った。
政府関係者は沖縄振興費について「(14年度からの)減額もあり得る」と話している。
時事通信 12月21日(日)14時9分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141221-00000026-jij-pol
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2014/12/21 (日) 21:27:21 ID:niwaka



金はいらないから米軍出てけって話だろ?
まさか米軍追い出して金だけもらおうって話じゃないだろ?
こればっかりだから当然だろ
確か沖縄の自民って参院の一人だけになったんだろ
「NOを突きつけた」じゃなくて「アテを失った」だけ
自民の報復という意味でなく単純に手腕の差という意味で
県民もわかっていて投票したんだろうし。
沖縄県民全力で応援するわ(`・ω・´)
沖縄は自民党が勝ってないから見せしめしたように見えるけど実際はそうじゃない。
前々から議論はあった。
さとうきびの精製プラントとか公的資金を使って作ったりしたんだよ
しかしある程度インフラが揃ったからそろそろやめようという話にずっと前になってた。
だからこの話は遅すぎたぐらいだ。
減額だけとかねー・・・
ゼロでいいよゼロで、補助金ほしければ米軍基地の近くに住めばいい。
漁業と観光だけでは全く成り立たずに税金をせびっている
国際線は羽田へ移行
反対する人はいないだろ
近くに横田やら百里やら第七艦隊の艦載機がうじゃうじゃいるんだから必要ないだろ
徐々に減らしていかないと
せめてものお詫び的な意味合いだったのに、徹底的に反抗するなら出す意味が無くなる
けど長年貰ってると「金は貰って当然」って卑しい根性が身につくんだよね
中国共産党の金の影響力が増すから気を付けてね
少しずつ減らしていこう
沖縄県は10分の1に減らしても多過ぎるわ
えっ?
人口58万人の鳥取県とか人口70万人の人口最下位2県よりも高知県が貧乏なの?
返還後の沖縄と本土の経済格差を埋めるために実施されてきた
しかし今では沖縄の平均所得は最下位を脱出し、
高知県が最下位になってしまった
経済格差が消滅したのだから
振興予算を付ける根拠も消滅したと言うべきだ
北海油田の財源が当てにできたスコットランドとはわけが違う
それに反日、反米なのは、おもに沖縄本島
沖縄県が独立を言い出したら、先島諸島(石垣島とか宮古島とか)が
俺達は日本国に留まるって、言って、沖縄本島に反旗を翻すだろ
反日反米なのは本州から出向いてくるプロ市民が大半なんでしょ
と、沖縄県民は言うが、選挙で地元民も相当な阿呆だと露呈しました
13年度予算 3001億円
14年度予算 3501億円
15年度概算要求 3794億円
15年度の予算は、300円くらいで良いんじゃね?
県単位のナマポ
現地のジャーナリストいわく、
公務員の豪遊費や中国からの要人接待費に使われているとか
そら騒いで3000億だからな。
みんな楽な生活してないんだから
不思議だな
理想論だけじゃ何とも出来んからねぇ
そりゃ誰だって基地なんていらないよ
人件費が上がって入札不調な案件出てるんだし
いつまで仮設に住まわせるんだよ
東日本大震災に行くはずだったお金が沖縄に使われてたよねえ?
道路かなんか直してたんだっけかな。
しょもねぇ道路いじってんぇで、その前に東北で
家も町も職場も無くなってしまった人達をちゃんと保護しろよって
思った記憶がある。
連中は調子に乗りすぎ
振興費なんて何に使われてるかも分からない国費を投入する方がおかしい
金ヅルが無くなれば、プロは別の獲物を探しに出るだろう
ケビンメアが正しかったんだな
ことだけは忘れない
本土出身者を含めても25%みたいだけどな
それでも酷い犠牲だったな
Q2 沖縄戦による死亡者数は?
A2 200,656人〔沖縄県援護課発表 1976年(昭和51)年3月〕
日本 188,136人(沖縄県出身者122,228人(一般人94,000人、軍人・軍属28,228人)
(他都道府県出身兵 65,908人)
米 12,520人
この一般人の犠牲者の大半を
何故か日本軍の虐殺と教えてるのが沖縄の教育現場
関連記事
14/12/07: 朝日新聞が無料配布した沖縄戦の副教材、日本軍が沖縄住民を虐待する場面が繰り返し登場し「子供が疑問を持った」 → 大阪・松原市の小学校が「不適切」と回収
基地が無くなったら基地で働いてる沢山の人達が失業したらどうするのか
基地反対ありきで基地無き後の経済対策や失業者対策が見えないのだが
なんくるないさぁ♪
むしろ「沖縄は金では動かん」と言って交付金を全額拒否して、
自主財源だけでやっていくべきだろう。
それくらいの気概を見せれば沖縄の支持もするが、
結局は金を巻き上げようとしか考えてないから沖縄県民は信用出来ないんだよ。
金だけ貰って何度ちゃぶ台返してるんだよ
ブサヨが責任擦り付けあって、内ゲバ初めるのも時間の問題だな
米軍基地なぜ反対 → 基地があると戦争時真っ先に狙われるから
どこと戦争になりえるのか → 中国
これが沖縄議員の脳みそ
それを自民党がお金で誤魔化してきた結果だろ
沖縄県民が悪い訳じゃないと思うが…
誤魔化してきたんじゃなくて、お金で解決するしかない問題だからお金払ってきただけ。
理解してない、知ろうともしない白痴は責められて当然
って問うた前知事を落としたのが今年の沖縄知事選だったからな
名乗りを挙げる自治体もあるのかもね
そりゃまぁ地理的な問題はもちろんあるんだけど
名乗り上げたのが大阪の橋下じゃ無かったけ?
沖縄は歴史的に守らないといけないし防衛的にも守らないといけない
それを沖縄県民のみならず、日本国民が認識するべき
具体的にあの人が沖縄の為に何するって言ったのだろう?
基地反対・・はわかったけど、その先に何があるのか・・
沖縄県は沖縄県民の所有物じゃねえんだよ
勘違いしてんなよ
例え今の沖縄県民が全員死んだって沖縄県は日本に所属してるってことを考えた方がいい
住民が気に入らなければ独立できるなんてデマを流布するのは
ただの恐喝だ
>沖縄独立に手を貸しているわけだな
だからそれやったら実刑だってばw
罵詈雑言をぶつけている方々は沖縄人の心を本土から引き剥がしているわけだろ?
実刑になるのかな?
眠たいやつらを叱咤激励してるだけじゃん
実刑は独立運動を何らかの形で強行した場合
デモでわーわーゆってる分には問題ないよ
泡銭渡すとそれが癖になるから仕方ない
依存からの脱却だよ
財政を建て直さないとな
誰か言ってたような
つか、テロ防止法案の資金提供の容疑で
捕まえようぜ
観光だってあるんだし
少数派だから声を張り上げていると思ってた。
今回の選挙で普通だと思っていた沖縄県民も基地外だとわかった。
アソコは左翼マスゴミが強すぎ。
本土から被害を受けた。犠牲にされた。
常に被害者になりたいもんだから、壊れたスピーカーのように繰り返している。
あれじゃあ洗脳もされるわ。
結局ずるずると左巻きに流れていってる
普通に考えてアメリカとよろしくやるのがベストなんだから、もっと日本と
米国に協力的になれば楽なのに
例えば沖縄人を雇うと国から補助金が出る
だから自動車期間工は沖縄人を大量に雇うところもあったりする
これだけ優遇されても文句ばかり言うんだからもう沖縄は放っておいていいよ
そのぶんを他県にまわしてくれたほうがよっぽどいい
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1419150880/
- 関連記事
-
-
無所属の山本太郎参議院議員、「生活の党」に入党 → 党の名称「生活の党と山本太郎となかまたち」に変更、政党交付金の条件を満たす … 代表は小沢一郎氏が引き続き務める 2014/12/26
-
朝日・第三者委員会の報告「『謝罪すれば、朝日新聞の批判勢力に更に攻撃する材料を与える→謝罪せず記事取り消で対応した』と報告書に書いてある」 ←更にこの部分を要約版に掲載せず 2014/12/26
-
政府、沖縄知事選の結果を踏まえ、沖縄政策を見直す検討 … 増やし続けてきた毎年3000億円近い沖縄振興費の減額も 2014/12/21
-
様々な矛盾が指摘されている“再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度”、経産省が制度の抜本的見直しを発表 … 菅直人の「負の遺産」2年で崩壊 2014/12/19
-
小渕優子議員の関係先、東京地検の家宅捜索前に複数のパソコンのHDDをドリルで破壊 2014/12/19
-
0. にわか日報 : 2014/12/21 (日) 21:27:21 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あ
沖縄が、ここまで国内でブランド化(ソフト・ハ-ド含め)されたのは、日本政府の投資・助成金によるものです。米国統治の昔と比べたら雲泥の差です。
沖縄独立化や中国への属国を唱える人は、よく考えて下さい。日本から独立したら、現在の生活は無くなり、文化・教育全てのもので日本とは異なる事になります。日本語は使えません。沖縄人は、子供~年寄りまで全て中国語を習得しなければいけません。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。