明石家さんま(59)「“芸人は絶対に泣くな”という教え」についての理由を語る … 「俺達は笑いを提供するためだけにこの仕事を選んでるから」 - にわか日報

明石家さんま(59)「“芸人は絶対に泣くな”という教え」についての理由を語る … 「俺達は笑いを提供するためだけにこの仕事を選んでるから」 : にわか日報

にわか日報

明石家さんま(59)「“芸人は絶対に泣くな”という教え」についての理由を語る … 「俺達は笑いを提供するためだけにこの仕事を選んでるから」

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2014
12月
22日
明石家さんま(59)「“芸人は絶対に泣くな”という教え」についての理由を語る … 「俺達は笑いを提供するためだけにこの仕事を選んでるから」
カテゴリー 芸能  コメント見る コメント (1)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:Egg ★@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:39:15.83 ???0
明石家さんまが“芸人は絶対に泣くな”の理由をマジ語り「笑いを提供するためにこの仕事を選んだ」


20日放送の「ヤングタウン土曜日」(MBSラジオ)で、明石家さんまが“芸人は絶対に泣くな”という教えについての持論を展開した。

番組では、18日放送の「たまむすび」(TBSラジオ)で、博多大吉が「僕ね、デビューしたときからずっと叩きこまれてるんですよ。芸人は絶対に泣くなと。何があっても泣くな。これさんまさんの教えなんです」とコメントしていたというリスナーからの“報告”を紹介した。

これに対しさんまは「泣いても良いんですよ、人それぞれやねんから」と話した一方で「そういうのを受け継いでくれてるだけでも嬉しいね」と胸中を明かした。

続けてさんまは“芸人は絶対に泣くな”の言葉の真意について「涙を提供するのは、ほかの人に任せておいて、俺たちはもう笑いだけを提供するためだけに、この仕事を選んでるから」「泣くなら、感動したいならそっちのほうへどうぞっていうやつやねん」と説明し、さんま自身も泣かないようにしているのだと語った。


トピックニュース 12月22日 16時45分
http://news.livedoor.com/article/detail/9603754/
引用元スレタイ:【ラジオ】明石家さんまが“芸人は絶対に泣くな”という教えについての持論を展開



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2014/12/22 (月) 22:40:26 ID:niwaka

 



144:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:39:12.95 ID:QVW1R8nb0
さすがお笑いモンスター

2:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:39:58.81 ID:vebP3hKt0
正論

3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:40:01.63 ID:gMByUbE90
笑顔のまんまで、泣いてたよな

6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:40:43.65 ID:n8K6tPTB0
THEMANZAI優勝したときも泣かずに笑い取ってたね

7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:40:44.59 ID:OPL2vkbf0
これは紳助のことを言ってるんだな

10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:40:52.97 ID:DTr2GB1c0
小さな事からコツコツと

11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:41:38.95 ID:vebP3hKt0
>>7
>>10
紳助と西川きよしを全否定だからなw




79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:04:55.04 ID:6cbanj/m0
西川きよし 「ほんまやなぁ! さすがやさんま君! 感動して涙が止まらんわ!」

9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:40:52.65 ID:K3wEcUwu0
さんまぐらいこなれてるならともかく芸人は下手にトークしちゃいかんね

12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:41:48.07 ID:bAQcXL8C0
にしおかすみこがんばれ


39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:51:30.78 ID:b4maH/sa0
さんまのせいでにしおかすみこ消えたな

70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:00:31.68 ID:9qOA1zgK0
>>39
にしおかすみことコウメ太夫は生放送でやらかした
そりゃ消えるわ




17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:43:12.63 ID:d/N+ZHsB0
さんまさん
男女七人泣けました

18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:43:20.60 ID:pVp6YWPS0
さんま、何かで泣いてなかったか?
うれし泣きみたいな感じで

21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:45:09.86 ID:7LYoar4J0
むかしの27時間テレビのエンディングかなんかじゃね?
涙をこらえる感じだから泣いてはいなくね?

28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:47:30.29 ID:/qpL1PzZ0
泣いたことある的なツッコミしてる奴ってどうしようもないアホだな

33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:49:00.41 ID:G/OTpHh20
さんま大先生の最終回で泣いてないけど目がうるんでたね。
当然ちゃ当然だけど。


22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:45:45.94 ID:1lsMGkJa0
阪神大震災の時寛平が大泣きしてテレビ出てて

一週間朝まで
説教が続いたという…


24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:46:12.06 ID:owWFS34d0
>>1ってすてきやん(涙)

25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:46:33.04 ID:RKTsW0+z0
芸人のプロ意識みたいなのウザいわ
どんなにプロっぽく振舞ったって
NHKプロフェッショナルの松本の回と前後の回の差で一目瞭然だわ
医師の回の人と比べたらほんとガキのお遊び以下であることが明白だった

191:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 21:14:17.95 ID:86fEO42q0
>>25
2ちゃんネラーが「芸人とはかくあるべし」みたいなのを主張してるのも痛いけどな



27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:47:23.05 ID:DtqYDy+OO
明石家は単なるナルシスト

16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:42:53.44 ID:vuJTkVoI0
持論も何も、その時の都合で適当に言ってるだけやん。

29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:48:13.19 ID:0s/Gd4QY0
芸人としてさんまの姿勢は正しい
千原とか宮川大輔のすべらない話()の何とつまらんことか

30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:48:43.59 ID:F/j/0M7L0
芸人とかお笑いとして生きてるんならそうすべきやな

有名人くくりでわけのわからん奴がテレビ出すぎやわ

31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:48:44.75 ID:svx0EtF+0
最近の若手芸人は舞台裏の努力とか感動をやたらと表に出してくるから
そいつらのファンがえらい顔真っ赤にして怒ってるな


32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:48:54.49 ID:rHefkP9u0
ナイナイ岡村も矢部が27時間マラソンを復帰したての
岡村のために走った時に「芸人は絶対に涙を見せるなと
さんまさんから言われてるんで」って言って我慢してたよね。
大吉さんもさんまイズムの継承者なんだ

133:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:32:35.17 ID:luxoM9mz0
岡村もさんまの教えを守っていたけど
ついに27時間テレビで「TVで泣いたらさんまさんに怒られるんです(泣)」って泣いてしまったよなw

139:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:36:50.88 ID:yoAy9VJa0
でも、笑顔のまんまの27時間テレビは神回だったよな
EDは確かに泣きそうだった

36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:50:08.39 ID:fnj7w88L0
あー、でもさんまからはプロの臭いをプンプン感じるわ。

この人は超プロ。
不眠症になるほど自分を追い込み、番組に対しては徹底的に準備をして臨み、
けどそいういう一面を表には絶対に出さない人。

37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:51:07.58 ID:F/j/0M7L0
>>36
泣くんは家でそのためのDVD見てだけみたいなこと言ってたしな



50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:54:10.72 ID:XRoQccw70
>>36
でもわかって欲しいから自分からちょいちょい喋る人




43:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:52:28.26 ID:RKTsW0+z0
ユースケサンタマリア(元サラリーマン)
「ぺちゃくちゃ喋ってるだけでこんなにお金貰っていいのかなって…世の中に人に申し訳ないような」

芸人なんて所詮その程度。
何年NSCに通ったり劇場で下積みしようが
ユースケよりもトーク下手なのが大半だし

56:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:55:00.94 ID:ZewbZΛVY0
>>43
そんなん生まれつきの才能とかとかわらねーじゃんか
おまえがどんだけの努力したってメッシやクリロナになれないようにね
ただの妬み嫉みだわ



59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:55:32.37 ID:Gwv5Vu0A0
>>43
そういやユースケサンタマリアって最近見なくなったような…



44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:53:10.27 ID:0rsL4jYaO
品川「芸人てテレビに出て楽しんでれば金がもらえる仕事と思われてて。
俺ら裏ではめちゃくちゃ努力してますよね。」


さんま「何言うてんねん。俺らは楽しんでるとこ見せてナンボやろ。
真面目に努力してるとこ見せてどないすんねん。」

46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:53:16.20 ID:a7TEXCv2O
今年一番爆笑を取ったのは野々村の号泣だったけどな

47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:53:34.10 ID:fYS2QWF10
タモリもいいともラストで泣いてただろ

51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:54:15.06 ID:eKZ5E/nb0
>>47
笑顔は崩さなかったからセーフ



53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:54:31.53 ID:js7k6wn10
喋りなら俺の方が面白い

54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:54:47.16 ID:OsfnpCHO0
さようなら山崎邦正で邦正が泣くと面白いし

ダチョウ倶楽部の竜ちゃんの泣き芸も面白いからさんまは間違い


60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:56:01.54 ID:Wi8jPwdp0
>>54
泣いてるそぶりしてるのに涙が出てないから面白いんだろ



65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:58:22.04 ID:Gwv5Vu0A0
>>54
>>1読めよ。感動はいらんって話だろ。



55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:54:51.22 ID:InSoKkxJ0
THE MANZAIで漫才始まる前のお涙頂戴VTRもくそ寒かったしな
あんなの流れた後に漫才やられても笑えねーわ


58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:55:21.45 ID:2i37v38nO
鶴瓶 「おまえフルチンできへんやんw」

178:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:58:50.44 ID:hI/vpfPZ0
>>58
さんまは大昔、他の芸人が受けていたので、自分も!と
受け狙いで脱いだ事が一度だけある。(ヤンタン月曜日で言っていた)
が、逆に引かれてしまったので二度としないといった。



64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:56:41.96 ID:qeqCmfoi0
お笑い自体が崇高なもんじゃないからな

66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:58:47.94 ID:vyQrYc6x0
素敵やん

157:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:45:00.36 ID:JjLhalpq0
さんまはプライベートも含め悲しいことで泣くことはないと何度か言ってる

昔に一度だけその理由をラジオで言っていた

「人生で一番悲しかったときに笑いにしてもうたからね、あれを笑ってしまったから
だからもう二度と悲しいことで泣いたりは出来ないねん」

165:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:51:06.46 ID:TaPrwSuQ0
>>157
その言い回しは、典型的な客を泣かせる芸ととられても仕方ない。
それを言わなかったらまだ主張に矛盾はないが、言ったのならただの偽物だな。



161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:47:04.85 ID:9oH2xOQW0
>>157
どんなことがあったんや



163:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:48:48.21 ID:77ooeBsG0
>>157
火事とか弟の死とかの事?



187:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 21:06:55.06 ID:h7OoR5J+0
>>163
それだな



72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:01:11.39 ID:S9NqKA+E0
さんまは弟を確か火事で亡くしてるよな
番組の収録の合間に葬儀に行ったけど
仕事では決して悲しんだ顔は見せなかったという

80:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:04:59.86 ID:Qo+MeZqd0
>>72
仕事ならそれ普通



184:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 21:01:19.59 ID:M/Y5LIjM0
■食品工場火災で人気タレント弟焼死

昭和58年4/2午前4時45分、奈良市三条大路1丁目の杉吉食品1階の工場から出火、
木造2階建て住宅兼工場430平方メートルが全焼した。住宅には4人が住んでおり、
この火災で2階で寝ていた三男の杉本正登(19)が焼死した。
すぐ上の次男は高文といい、人気タレントの明石家さんま。

工場では明石から仕入れたさんまを加工しており、
加工場の灯油を使う乾燥機から出火したと思われたが、スイッチは切ってあったという。

さんまと正登は兄弟仲がとりわけよく、弟の訃報にさんまは何も言葉を発せなかった。

93:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:11:35.54 ID:kOCgw8Jq0
さんまは兄弟を火事で無くして
乗ろうとしていた飛行機が落ちたことがある

そこで生まれた言葉が「いきてるだけで丸儲け」
そして娘の名前は「いまる」
いきてるだけでまるもうけを略して「いまる」

185:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 21:03:41.78 ID:dCuCIl7z0
弟さんとは仲良かったんだよ

83.04/21付
明石家さんま号泣! 実家全焼!19才の弟が焼死

◆ワールドカップに連れて行きたかった
ぼくのことを、昔から、すごく尊敬してくれるやつでね。
ぼくがいうことは、すべて正しいと思っていたみたいですよ。
自分にも、それから他人にも、素直に自分をさらけだせるやつでしたね。

ぼくもサッカーやったけど、チビのほうがすごいんですよ。
サッカー部のキャプテンで、インターハイにも出たし、国体選手にも選ばれたしねえ……。
去年の10月、大阪のぼくのマンションに遊びにきたとき、
今度のワールド・カップをふたりで一緒に見に行こう。
キップはぼくが買っとくからって、約束しとったのに……。
まだ納得できません、あのチビが死んだなんて……。

105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:18:24.24 ID:YMXpouQx0
弟さん亡くなった時のこと覚えてるわ。
すごいなこの人って思った。

76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:03:51.96 ID:xTR+ea7+0
弟が亡くなってから一時期笑えなくなって、
引き笑いという技術を開発した、ってどこかで見たような

本当は生い立ち暗い人だからね

74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:02:53.70 ID:YSW+8qVA0
でもさんまはあっぱれさんま大先生の最終回で泣いたからな
長い芸能人生の中で泣いたのはあっぱれさんま大先生最終回だけ
どんだけきーちゃんと別れるのが辛かったんだよさんま

75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:03:43.70 ID:W9qd7F+w0
でもこの持論はわかるわ、紳助みたいに狡いお涙頂戴は気持ち悪いし。

77:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:03:55.06 ID:3zFgLl4z0
ドラマとか歌やらず芸人にこだわってる人なら
説得力あるけどさ


78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:04:48.47 ID:hqQrWA7hO
泣かない芸人:とんねるず石橋・木梨、タモリ、有吉…

後は…

99:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:16:43.35 ID:2i37v38nO
>>78
江頭



102:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:17:59.48 ID:15BNZVn50
>>99
江頭は何かの番組で泣いてたな。泣きながらあの狂気をやってたよ。
まぁ優しい人間なんだろうな。



131:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:32:16.47 ID:P0wLKuyvO
>>78
タモリはいいともで泣いてた 有吉は芸歴短い。
とんねるずは見たことねー



142:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:38:19.65 ID:Qo+MeZqd0
>>131
タモリのいいともGFの泣きは仕方ないけどな。泣かない様にはしてたよ。

半分ゲゲゾッゾあたりの笑い泣きもあるけどなw
女性陣の涙で自分にも溜まってた涙が笑わされて流れそうになった感じ。

まぁ、あの歳であれやられたらキツイわ。



88:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:08:00.38 ID:XniSZwoc0
笑えない事件を起こすほうが問題だわな

91:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:10:59.14 ID:2mNjGIOM0
萩本欽一のポリシーと同じ。

プロだね。

100:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:17:00.59 ID:15BNZVn50
>>91
欽ちゃんは嫌いじゃないけど、笑ったことがない。
何が面白いの?と小さい頃から思ってた。



122:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:27:45.58 ID:jz2k4Pnn0
>>100
欽ちゃんは、面白い人をうまいこと転がすのが芸になってる人だから、
本人自身が特段に面白いわけではない。

猿回しの太郎と次郎で例えると、人間の太郎さんが欽ちゃん。
そして、猿の次郎が、二郎さんだったり、前川清だったり、
斎藤清六だったり、気仙沼ちゃんだったり・・・・という役回りなわけ。

観客は、猿の次郎を見て笑うけど、太郎を見て笑うことはない。
それと同じ。



124:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:29:09.78 ID:15BNZVn50
>>122
なるほどね。斎藤清六はなんだか面白かったわ。



95:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:13:55.53 ID:rAJSdTfL0
生きてるだけで大爆笑

98:来林檎@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:16:24.66 ID:3z+gb/hZ0
笑わすのと笑われるのは違う
その辺若手を教育してくれ


101:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:17:09.90 ID:BTo5bkvu0
さんまは実力は衰えてるけど
プロ姿勢はずば抜けてる

104:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:18:12.30 ID:kOCgw8Jq0
さんまは「すべらない話」について聞かれてこう答えたという
芸人がすべらないのは当たり前と

138:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:36:05.93 ID:cZP17LeY0
>>104
「すべらない話」とハードル上げてる当たりが悪い意味で松本らしい。
パペポなんて、ハードル無しに毎週二人ですべらない話をしていた訳だが。

たけしのオールナイト&北野ファンクラブはフリートークのように見えて緻密に練られたネタ。
さんまvsタモリのサイテー男は、ある意味(さんまにとっては)戦争。
タモさんは、さんまをおちょくってるだけなんだけどね。




【動画】 パペポTV鶴瓶上岡、つるべ食あたり
http://youtu.be/U-folkLBKZs

【動画】 鶴瓶 上岡 パペポTV 59-1 40億ドルってなんぼや?!
http://youtu.be/cz_LPRI8lfA

107:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:18:57.27 ID:DtqYDy+OO
さんまはいつも後付け臭い

109:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:19:40.86 ID:ajMdsqx40
笑いだけを提供するためだけならサッカー番組出なくていいから!
笑いだけを提供するためだけならサッカー番組出なくていいから!
笑いだけを提供するためだけならサッカー番組出なくていいから!

110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:21:12.09 ID:IdYxpF+o0
ごーかーく

115:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:23:40.26 ID:TaPrwSuQ0
>>1
これは違うな。
芸人は、笑わせたり、泣かせたり、楽しませたり、感動させたり、
周りの人を幸せな気分にさせるのが仕事だ。

笑わせることだけに限定する必要はない。
それは人の感情として狭すぎてあまりにも不自然だ。

さんまが本物になりきれない理由がよくわかる。

120:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:26:57.57 ID:RKTsW0+z0
>>115
さんまは何でも笑いに持っていけば正義みたいな考え方あるよね
だからスポーツ関連とか真面目な話とかで
視聴者を不快にさせるレベルの失敗をやらかす




140:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:37:12.22 ID:QiMD8fTh0
>>120
さんまの考えは大正解

だから、笑いが不適当な場所に呼ぶ馬鹿が悪い




130:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:32:09.55 ID:ZjpNxVx5O
>>120
まあそういうブレなさがあるから文化人方面に行かないんだと思うけどね
自分にからむと全部笑いにするぞって意思表示もしてるし

スポーツや真面目な話でさんまにオファーするやつが悪い
(スポーツに関してはオファーを受けるさんまも悪いけど)



154:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:43:21.82 ID:/iZBsWqW0
>>120
サッカーの時の酷さはヤバい。サカ豚だけど見ていて不快になる
ただそれはさんまが悪いのではなく、お笑い芸人のさんまを起用する局が悪いと思ってる



132:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:32:29.91 ID:TY4eaEp7O
泣いたって別にいいじゃん
感動してつい涙が出たとしてもそのことをまた笑いに転化すればいいだけじゃん

「泣くな」とか狭いわ~

152:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:42:32.33 ID:TaPrwSuQ0
客を泣かせる芸と迂闊にも自分が泣いてしまうことは違う。
後者は感心しないというのは昔から言われている。
さんまのはそういう意味ではなさそうだ。
客を泣かせる芸まで否定するのは、了見が狭すぎだろう。

167:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:53:29.62 ID:9VWi9AeA0
人それぞれだって前置きしてんのに間違えだなんだ言う奴は何が気に入らないんだよ

147:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:40:25.20 ID:TY4eaEp7O
ガチ泣きしてもそれを自らすぐ笑いにできるバード羽鳥や安住のほうが
笑いのキャパシティが広いな

芸人はアナウンサー以下だわ

155:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:43:21.98 ID:P0wLKuyvO
滅多に泣かないが、泣いた衝撃は高田純次だろうな

159:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:46:55.99 ID:Q8Eix3Uv0
さんまは全くつまらんがこういう哲学の部分では共感できる

171:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:55:20.60 ID:Asio2g750
でもドラえもんの映画見て泣いたんでしょ

172:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:55:55.40 ID:eCiNq3k60
ヤングタウンで持論を展開って時点でアホらしいけどな

195:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 21:19:07.23 ID:JjLhalpq0
さんまは普段から徹底してるから好きなんだよ

鶴瓶 「こないだも言いましたように、たかじんが死に、桑名が死にとか、勘三郎も死んで。
さんまに電話したんですよ。ちょっと連絡してほしいことがあったもんですから、たかじんのことで。
第一声が、“「兄さんの知り合い、みな死んでいきまんなぁ」”
……お前の知り合いでもあるやろ(笑) ひどいやろ?“死”を笑いにするって」

三四郎 「いや、すごいですけどね。そこまで言ってしまうというのもすごいです」

鶴瓶 「“兄さんの友だち、みな死んでいきまんなぁ”ってねぇ(笑)」

(ヤングタウン日曜日2014年2月2日)

197:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 21:23:45.18 ID:lxlpxZYEO
鶴瓶も
感動させ屋のタレントだな

193:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 21:15:52.32 ID:QuVsZryw0
最近の芸人のお涙頂戴が多いんだよな
あれ一切笑えなくなる

200:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/22(月) 21:32:10.79 ID:hinINCrS0
一般人のおっさんだけど俺も葬式以外では泣かないようにしてる

引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1419244755/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2014/12/22 (月) 22:40:26 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 名無しさん@非にわか : 2014/12/22(月) 23:05:05 #12792  ID:- ▼レスする

    笑いを届けるだけとか言いながら
    戦争批判の政治的な発言をときたま
    してるんですが、そういうのは笑いの一部なのかね

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com