2015
01月
05日
井上真央主演のNHK大河『花燃ゆ』 初回平均視聴率16・7% … 2012年『平清盛』の初回17・3%を下回り、歴代ワースト3位スタート

1: ミラノ作 どどんスズスロウン(岐阜県)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:03:59.59 ID:J7W2P+Px0大河「花燃ゆ」厳しい16・7%発進 歴代ワースト3位引用元スレタイ:NHK大河ドラマ「花燃ゆ」初回16・7%の史上最低レベルの大爆死wwwwwwwwwwwww
4日にスタートした女優・井上真央主演のNHK大河ドラマ「花燃ゆ」(日曜、午後8・00)の初回平均視聴率が関東地区で16・7%だったことが5日、ビデオリサーチの調べで分かった。関西地区は16・9%だった。
全50回の平均視聴率が関東地区12・0%、関西地区11・6%といずれも過去最低だった、2012年「平清盛」の初回数字(関東17・3%、関西18・8%)を下回り、関東地区では1989年「春日局」14・3%、77年「花神」16・5%に次ぐ歴代ワースト3位の厳しいスタートとなった。
同作は、幕末の長州藩士で思想家の吉田松陰(伊勢谷友介)の妹・文(井上真央)が主人公。
兄の影響を受け、激動の時代に人と関わることの面白さを知り、成長していく姿を描く物語。
![]()
60分拡大版で放送された第1回「人むすぶ妹」の舞台は1850(嘉永3)年、長州・萩。
下級武士の吉田寅次郎(のちの松陰)は、遊学で世界情勢を知るにつれ、日本の将来に危機感を募らせていた。
そのころ、妹の文(山田萌々香)は、小田村伊之助(大沢たかお)と運命的な出会いを果たす。伊之助は寅次郎と同じ禁書を所持していたのだった。
文の幼少期を演じた山田の容姿が子役時代の井上にそっくりと話題になっている。
約300人のオーディションでも、井上に似ていることからほぼ即決だった。撮影現場でも「子文(こふみ)ちゃん」と呼ばれ、共演者にかわいがられていたという。
2010年以降の大河ドラマ初回視聴率は次のとおり(カッコ内は関西地区)
10年 福山雅治主演「龍馬伝」 23・2%(21・0%)
11年 上野樹里主演「江・姫たちの戦国」 21・7%(22・6%)
12年 松山ケンイチ主演「平清盛」 17・3%(18・8%)
13年 綾瀬はるか主演「八重の桜」 21・4%(19・2%)
14年 岡田准一主演「軍師官兵衛」 18・9%(23・0%)
15年 井上真央主演「花燃ゆ」 16・7%(16・9%)
デイリースポーツ 1月5日(月)9時31分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150105-00000031-dal-ent
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2015/01/05 (月) 19:32:18 ID:niwaka



102: タイガードライバー(愛知県)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 11:01:26.14 ID:7K3poRid0
主人公のエピソードを誰も知らないんだから興味が湧くわけない
121: バックドロップ(庭)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 11:32:29.09 ID:+IdAxAOV0
嫁が嬉しそうに見てたわ
この人何をした人?って聞いてきたけど答えに困った
この人何をした人?って聞いてきたけど答えに困った
24: バーニングハンマー(catv?)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:21:14.28 ID:+NLxsPmM0
元々吉田松陰の妹では関心持てない
しかも番宣見ても、やはりつまらなそうだなとダメ押し効果しかなかった
BSの18時観たけど、観てもやはり、朝ドラや木曜時代劇で良かったんでない?と思った
しかも番宣見ても、やはりつまらなそうだなとダメ押し効果しかなかった
BSの18時観たけど、観てもやはり、朝ドラや木曜時代劇で良かったんでない?と思った
164: ハーフネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 12:28:45.00 ID:bmjdJhVD0
朝ドラかと思った
クッソつまらん
クッソつまらん
173: キチンシンク(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 12:40:34.89 ID:T0QCi54B0
女性向けの大河だね
むしろ大河というより昔あった「銀河テレビ小説」にコンセプトが近い
むしろ大河というより昔あった「銀河テレビ小説」にコンセプトが近い
2: ダイビングエルボードロップ(芋)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:04:24.22 ID:fFRa6sIP0
幕末ホームドラマw
4: ファルコンアロー(空)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:05:43.32 ID:MeJubmcB0
>>2
幕末花より男子
幕末花より男子
6: 逆落とし(愛知県)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:05:51.63 ID:yT7oWMvV0
シャアじゃなかったら即死だった
9: アトミックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:07:19.84 ID:2okkmNYj0
89: ハーフネルソンスープレックス(家)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:53:54.84 ID:PgCkK1CQ0
>>9
金八先生みたいな感じでやればよかったのになぁ
実際泣きながら一緒に議論したりとか、面白い人だったのに
金八先生みたいな感じでやればよかったのになぁ
実際泣きながら一緒に議論したりとか、面白い人だったのに
136: アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 11:59:07.36 ID:6Di8oPnz0
玉木文之進が、素読中に蝿を追い払おうと顔をかいた寅次郎を
崖から突き落とす場面はやるのか?
崖から突き落とす場面はやるのか?
142: 断崖式ニードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 12:10:04.63 ID:yURF21Ze0
>>136
崖からは落としてないがボッコボコにぶん殴ってた
崖からは落としてないがボッコボコにぶん殴ってた
10: 16文キック(dion軍)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:07:40.70 ID:imc4Hejx0
民放のバカドラマみたいでやだ、歴史歪曲ってレベルじゃねーだろ
12: ボマイェ(庭)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:08:23.73 ID:HyHYvnY50
吉田松陰の妹とか誰が見るんだよ
11: メンマ(東日本)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:07:43.09 ID:dqlr6BlHO
大河そのものが飽きられてんじゃないの?もう
15: トラースキック(東京都)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:09:09.17 ID:1ODUXi0H0
吉田松陰の妹なんて初めて聞いたわ
どんな偉人だったんだ?
どんな偉人だったんだ?
17: レインメーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:13:20.11 ID:JVS6AI500
>>15
ただの妹
ただの妹
16: エルボードロップ(佐賀県)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:11:36.94 ID:6POjgRhy0
幕末は好きだが全く興味ない
172: タイガードライバー(静岡県)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 12:38:55.98 ID:v2SZhfDY0
55: ニーリフト(千葉県)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:39:06.23 ID:CEQTo/SB0
吉田松陰「俺の妹がそんなに有名なわけがない」
18: セントーン(関西・東海)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:13:51.96 ID:zKwiIlkxO
それじゃあ萌々香たんは俺がもらっておく
野々村の娘はイラネ
野々村の娘はイラネ
19: ときめきメモリアル(神奈川県)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:14:17.70 ID:2drrIlgs0
257: キチンシンク(東京都)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 15:08:17.98 ID:2ZhFY5M90
20: リバースパワースラム(岐阜県)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:16:55.87 ID:Cvx6xLoK0
でも結構評判良いらしいじゃん
175: ラダームーンサルト(千葉県)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 12:45:15.54 ID:jDogDi2/0
冒頭だけ観たけど
「イケメン☆パラダイス ~ドキッ!幕末肉食男子の育てかた☆~」
このタイトルのほうがピッタリだと思う
「イケメン☆パラダイス ~ドキッ!幕末肉食男子の育てかた☆~」
このタイトルのほうがピッタリだと思う
23: ファイヤーボールスプラッシュ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:20:39.63 ID:2D2FkTym0
歴史に一切関わらない傍観者を主人公に添えるなよ
シエも凄まじく歴史介入してたけど、また同じ轍を踏む気か
シエも凄まじく歴史介入してたけど、また同じ轍を踏む気か
27: ドラゴンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:21:40.85 ID:KGry8zZN0
>>23
完全に冷めた第三者の視点なら、それはそれでいい気がする。
完全に冷めた第三者の視点なら、それはそれでいい気がする。
35: リバースパワースラム(神奈川県)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:25:11.42 ID:vh42HROs0
>>27
そういうのならいいな
でもどんな歴史上の出来事も妹がキーになってるんだろ
官兵衛もただの軍師のくせにそんな感じだったし
そういうのならいいな
でもどんな歴史上の出来事も妹がキーになってるんだろ
官兵衛もただの軍師のくせにそんな感じだったし
92: ハーフネルソンスープレックス(家)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:55:32.19 ID:PgCkK1CQ0
>>35
いや官兵衛たたの軍師とか言ってんのマジか
サイコパスのマジキチの天才軍師だぞ
いや官兵衛たたの軍師とか言ってんのマジか
サイコパスのマジキチの天才軍師だぞ
25: シューティングスタープレス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:21:18.00 ID:vLAkn82t0
初回からうちのオカンはちんぷんかんぷんだったぞ
大沢たかおの年齢設定に無理がありすぎる
大沢たかおの年齢設定に無理がありすぎる
29: シューティングスタープレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:21:55.12 ID:PSqKbPNk0
女性を主人公にするからだよ
30: シャイニングウィザード(西日本)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:21:59.93 ID:dt901USxO
もう女の戯れ言を聞いて生きるのは嫌だお・・・・
117: チェーン攻撃(福岡県)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 11:27:45.57 ID:URZ/6B950
>>30
NHKの腐れプロデューサーが、女脳のカマ親父しかいないからしゃーない
NHKの腐れプロデューサーが、女脳のカマ親父しかいないからしゃーない
36: ときめきメモリアル(神奈川県)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:25:38.49 ID:2drrIlgs0
何行かで説明出来る話を
1年間に引き伸ばすのってただの時間の無駄だろ
1年間に引き伸ばすのってただの時間の無駄だろ
37: リバースパワースラム(大阪府)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:27:12.20 ID:EPCtgRKy0
大河ドラマなんだからドイツ留学した森鴎外とか
イギリスからシチューの作り方を持ち帰った東郷平八郎とか
国際的なのをやれよといつも思う。
イギリスからシチューの作り方を持ち帰った東郷平八郎とか
国際的なのをやれよといつも思う。
44: リバースパワースラム(神奈川県)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:34:01.98 ID:vh42HROs0
>>37
陸軍の脚気大流行とかもやらなきゃならなくなるのが
陸軍の脚気大流行とかもやらなきゃならなくなるのが
51: メンマ(庭)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:36:36.79 ID:hAQBGKoW0
>>37
坂の上の雲見ようぜ
坂の上の雲見ようぜ
60: テキサスクローバーホールド(宮崎県)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:40:52.04 ID:ZTqdFP3r0
>>51
原作にありもしないシーン捏造してたけどな
大体あれは日露戦争100周年記念で
2004年の大河でやる筈だったのに、「さるスジ」から強力な妨害が入って
結局あんな無茶苦茶な放映スケジュールになってしまったという経緯がある
未だ敵国条項を盾に取られて激しい内政干渉を受けてるんだな、って
よく判る舞台だったわ
原作にありもしないシーン捏造してたけどな
大体あれは日露戦争100周年記念で
2004年の大河でやる筈だったのに、「さるスジ」から強力な妨害が入って
結局あんな無茶苦茶な放映スケジュールになってしまったという経緯がある
未だ敵国条項を盾に取られて激しい内政干渉を受けてるんだな、って
よく判る舞台だったわ
104: ハーフネルソンスープレックス(家)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 11:01:39.00 ID:PgCkK1CQ0
>>60
酷いCGの爆発に加えて、不法侵入の海賊を轟沈させたらなぜか「戦争はいけない」
勝利した海戦なのに、ボコされたふねは写さずなぜかこっちの船がボロボロに
厳しい海軍な筈なのにみんなタジタジ
歴史冒涜も甚だしい何処に金使ったんだっていう駄作だったわ
酷いCGの爆発に加えて、不法侵入の海賊を轟沈させたらなぜか「戦争はいけない」
勝利した海戦なのに、ボコされたふねは写さずなぜかこっちの船がボロボロに
厳しい海軍な筈なのにみんなタジタジ
歴史冒涜も甚だしい何処に金使ったんだっていう駄作だったわ
56: リバースパワースラム(神奈川県)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:39:36.35 ID:vh42HROs0
松蔭ですら幕末の1プレーヤーでしかないんだから
明確に主人公を決めないで群像劇にすればいいのに
天下人とかじゃないと一年間も続けられるようなエピソードがないだろ
朝ドラみたいに自分の周りだけのことをチマチマやるなら可能だけど
明確に主人公を決めないで群像劇にすればいいのに
天下人とかじゃないと一年間も続けられるようなエピソードがないだろ
朝ドラみたいに自分の周りだけのことをチマチマやるなら可能だけど
129: チェーン攻撃(福岡県)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 11:38:09.30 ID:URZ/6B950
>>56
松蔭処刑の安政の大獄から盛り上がった、精神論だけの尊皇攘夷論が
欧米の物理的火力の前に頓挫して軍備再編のリアリスト思考に変化し、
同時平行で反徳川幕府の為の薩長同盟、尊皇倒幕運動で区切っても
大きなハイライトだな
今の去勢されたマスゴミ人には、巨大過ぎて無理だろう
松蔭処刑の安政の大獄から盛り上がった、精神論だけの尊皇攘夷論が
欧米の物理的火力の前に頓挫して軍備再編のリアリスト思考に変化し、
同時平行で反徳川幕府の為の薩長同盟、尊皇倒幕運動で区切っても
大きなハイライトだな
今の去勢されたマスゴミ人には、巨大過ぎて無理だろう
40: ドラゴンスクリュー(静岡県)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:32:19.15 ID:67LB3Elq0
普通に伊藤博文でいいだろ。
38: クロスヒールホールド(富山県)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:27:49.47 ID:mYn4AEji0
今のテレビでこれ以上の数字出せるのそうそう無いしぐらいだし充分だろ
41: ショルダーアームブリーカー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:32:30.71 ID:pFihAczdO
資料が殆どないらしいから、脚本家が好き勝手やるんだろ?w
45: デンジャラスバックドロップ(埼玉県)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:34:06.61 ID:RsPdFUWP0
>>41
演じてる方もそうなんだろ
結局主人公押したいだけで
演じてる方もそうなんだろ
結局主人公押したいだけで
46: ストマッククロー(dion軍)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:34:32.39 ID:pikPFVX30
>>41
チャングムじゃねーか
チャングムじゃねーか
146: ボマイェ(catv?)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 12:11:22.48 ID:33BGhRU90
これって八重で長州ディスやったからその穴埋めだろ
しかも同じ女主人公で
まあそれはいいとして
最近の幕末頻度多すぎなんだよなあ
だいたいの事件や歴史の流れを覚えてるから面白さ半減だろ
伊勢谷だってまだ高杉の記憶が生々しいし
しかも同じ女主人公で
まあそれはいいとして
最近の幕末頻度多すぎなんだよなあ
だいたいの事件や歴史の流れを覚えてるから面白さ半減だろ
伊勢谷だってまだ高杉の記憶が生々しいし
42: ファイナルカット(庭)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:33:02.37 ID:iALzuHx+0
賊軍会津ですら女主人公やったのに
歴史を作る側の官軍長州が女主人公出来ないのは何事か!誰かいないか!?
↓
あの松陰に妹が?!文献残ってないしこれなら維新志士と絡めて自由に作れるじゃないか!
さすがの官軍思考
安倍総理も太鼓判だろう
歴史を作る側の官軍長州が女主人公出来ないのは何事か!誰かいないか!?
↓
あの松陰に妹が?!文献残ってないしこれなら維新志士と絡めて自由に作れるじゃないか!
さすがの官軍思考
安倍総理も太鼓判だろう
43: 閃光妖術(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:33:29.59 ID:K/7QEHh00
大河は題材関係なく飽きられてるだろ
来年の三谷のもヤバそう
来年の三谷のもヤバそう
47: イス攻撃(西日本)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:34:35.24 ID:I6KJomkx0
日本のドラマはついに大河までダメになったか
48: ファイヤーバードスプラッシュ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:34:46.25 ID:H54Rtda70
大河ドラマ「花燃ゆ」初回は16・7%…ワースト3位発進
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150105-00000082-spnannex-ent
井上真央(27)が主演を務めるNHK大河ドラマ「花燃ゆ」(日曜後8・00)が4日にスタートし、初回の平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区)は16・7%だったことが5日、分かった。
大河ドラマが1963年に始まってから、89年「春日局」14・3%、77年「花神」16・5%に次ぐワースト3位発進となった。
過去、初回視聴率20%を割った作品は
14年「軍師官兵衛」18・9%
12年「平清盛」17・3%
06年「功名が辻」19・8%
01年「北条時宗」19・6%
94年「花の乱」17・9%
89年「春日局」14・3%
77年「花神」16・5%
71年「春の坂道」19・1%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150105-00000082-spnannex-ent
井上真央(27)が主演を務めるNHK大河ドラマ「花燃ゆ」(日曜後8・00)が4日にスタートし、初回の平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区)は16・7%だったことが5日、分かった。
大河ドラマが1963年に始まってから、89年「春日局」14・3%、77年「花神」16・5%に次ぐワースト3位発進となった。
過去、初回視聴率20%を割った作品は
14年「軍師官兵衛」18・9%
12年「平清盛」17・3%
06年「功名が辻」19・8%
01年「北条時宗」19・6%
94年「花の乱」17・9%
89年「春日局」14・3%
77年「花神」16・5%
71年「春の坂道」19・1%
149: 河津落とし(大阪府)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 12:13:56.03 ID:5bkg/DOt0
花神そんなに悪かったのか
62: ストレッチプラム(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:41:27.55 ID:/B+XmqdFO
幕末でこれだけ低いってスゴいな
65: ドラゴンスクリュー(静岡県)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:42:50.58 ID:67LB3Elq0
>>62
新撰組でいくらでも釣れるのにな。
新撰組でいくらでも釣れるのにな。
73: テキサスクローバーホールド(宮崎県)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:45:43.42 ID:ZTqdFP3r0
>>65
香取真悟で大爆死してるから・・・・
というか維新を女でやるぐらいならいい加減昭和史やれよ
戦国幕末戦国幕末もう飽きたわ
香取真悟で大爆死してるから・・・・
というか維新を女でやるぐらいならいい加減昭和史やれよ
戦国幕末戦国幕末もう飽きたわ
77: バーニングハンマー(宮城県)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:48:31.58 ID:5ngEgRob0
>>73
歴史家の加来耕三が学芸会って言ってたやつね
歴史家の加来耕三が学芸会って言ってたやつね
109: ハーフネルソンスープレックス(家)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 11:08:36.98 ID:PgCkK1CQ0
>>73
今調べてたら視聴率低くてもDVDの売り上げは過去最高らしいじゃん
録画でもしてたんじゃねーの
今調べてたら視聴率低くてもDVDの売り上げは過去最高らしいじゃん
録画でもしてたんじゃねーの
114: テキサスクローバーホールド(宮崎県)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 11:25:39.47 ID:ZTqdFP3r0
>>109
売上は良かったのか
すまん、リサーチ不足だった
爆死は取り消しまふ
売上は良かったのか
すまん、リサーチ不足だった
爆死は取り消しまふ
58: ナガタロックII(三重県)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:40:17.71 ID:Lq+NTBXf0
幕末男子の作り方(失笑)
59: 急所攻撃(広島県)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:40:42.85 ID:NYZKSRGA0
真央「志士はワシが育てた」
64: パロスペシャル(埼玉県)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:41:56.02 ID:MJey5kV80
まだ分からんでしょ
67: ショルダーアームブリーカー(庭)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:43:32.46 ID:/oYDv/Os0
吉田松陰、高杉晋作、木戸孝允、伊藤博文を順に追っていき
文が語り部になるような形式にすればそこそこ面白いと思う
幕末維新ものは京都に主要人物が集まりだす中盤がメインだしな
文が語り部になるような形式にすればそこそこ面白いと思う
幕末維新ものは京都に主要人物が集まりだす中盤がメインだしな
181: 雪崩式ブレーンバスター(大阪府)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 12:55:00.38 ID:REwj1jsc0
>>67
ああ、それはいいな
順々に想い半ばで人が死んでいく中、伊藤が最後まで走り続けて
最後は暗殺される話か
ああ、それはいいな
順々に想い半ばで人が死んでいく中、伊藤が最後まで走り続けて
最後は暗殺される話か
71: ボマイェ(catv?)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:45:01.89 ID:jgb73eKd0
高杉や吉田松陰だと明治前に死んでしまうからというのもあるのだろうが
それなら、語り部として妹を使って、話そのものは松下村塾の塾生による
幕末革命という筋書きにすればいいのだよ
長州メインに視点をおけば、明治維新なんて完全に革命・クーデターだもんな
それなら、語り部として妹を使って、話そのものは松下村塾の塾生による
幕末革命という筋書きにすればいいのだよ
長州メインに視点をおけば、明治維新なんて完全に革命・クーデターだもんな
221: パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 13:52:30.60 ID:pPksGW3C0
某小説みたいに松陰から高杉晋作にバトンタッチでよかったんじゃないの?
75: ダブルニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:46:57.08 ID:0wH39A7p0
朝ドラで女を主人公にしているだろ。
大河ドラマは性別関係なくドラマティックな活躍をした人にしろ。
そして過去の歴史を考慮すると殆ど男だ。
無理に女を出すな。
大河ドラマは性別関係なくドラマティックな活躍をした人にしろ。
そして過去の歴史を考慮すると殆ど男だ。
無理に女を出すな。
85: テキサスクローバーホールド(宮崎県)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:51:38.95 ID:ZTqdFP3r0
>>75
無理矢理女を前面に出そうとするからコケるんだが、NHKはまだ判らないらしい
八重の桜も前半は綾野剛主人公だったし、維新を迎えたら終わりだったし
八重のターンは「お針子の稽古」「薙刀の稽古」でおしまい
なんでわざわざシーン入れるの?要らないじゃん って感じだった
実際幕末の女性のリアルなんてそんなもんだっただろう
無理矢理女を前面に出そうとするからコケるんだが、NHKはまだ判らないらしい
八重の桜も前半は綾野剛主人公だったし、維新を迎えたら終わりだったし
八重のターンは「お針子の稽古」「薙刀の稽古」でおしまい
なんでわざわざシーン入れるの?要らないじゃん って感じだった
実際幕末の女性のリアルなんてそんなもんだっただろう
111: ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 11:08:44.61 ID:X9dectUR0
八重さんのことは堪忍して
76: バックドロップ(千葉県)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:47:33.01 ID:3b77XBdG0
197: フロントネックロック(兵庫県)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 13:09:38.23 ID:LOL4rk7Q0
OPは官兵衛よりは良かった
ただ所詮川井憲次なので、全体に曲調が軽薄で大河には力不足


ただ所詮川井憲次なので、全体に曲調が軽薄で大河には力不足
【動画】 NHK大河ドラマ「花燃ゆ」OP

http://youtu.be/5--GrTlrH6k
【動画】 NHK大河ドラマ「花燃ゆ」OPテーマ曲

http://youtu.be/sRTGGVH5wYw
78: パロスペシャル(catv?)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:49:13.60 ID:VlPwP9Yh0
女だけど女とか出さなくてい
幕末なら薩摩隼人の男同士の結びつきを史実通りやって欲しい
幕末なら薩摩隼人の男同士の結びつきを史実通りやって欲しい
79: 膝靭帯固め(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:49:57.79 ID:ZlKrRuqmO
主人公が何かをしたわけじゃないからな、そういう奴を主人公にすると初動が全てになる
なぜ大沢たかをの方を主役にしなかったか分からんよ
八重の時にも思ったけど無理にでも女を主役にしなきゃいけない理由があるの?
女の視聴者なんかそもそも大河なんかみないだろ、
まして幕末、八重から何年たったと思ってるんだよ、腹一杯なんだよ
篤姫の奇跡は早く忘れないと壊滅的なことになるぞ、大河
なぜ大沢たかをの方を主役にしなかったか分からんよ
八重の時にも思ったけど無理にでも女を主役にしなきゃいけない理由があるの?
女の視聴者なんかそもそも大河なんかみないだろ、
まして幕末、八重から何年たったと思ってるんだよ、腹一杯なんだよ
篤姫の奇跡は早く忘れないと壊滅的なことになるぞ、大河
94: テキサスクローバーホールド(宮崎県)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:57:43.57 ID:ZTqdFP3r0
>>79
>女の視聴者なんかそもそも大河なんかみないだろ
いや、見てないわけじゃあない
だが「女が見たい映像」と
「NHKが考える“女が見たい映像”」ってのの、乖離が酷い気がする
ちなみにうちの嫁さんが大河に期待してるのは>>78
故に俳優の人選は然程間違ってない
間違ってるのは脚本
>女の視聴者なんかそもそも大河なんかみないだろ
いや、見てないわけじゃあない
だが「女が見たい映像」と
「NHKが考える“女が見たい映像”」ってのの、乖離が酷い気がする
ちなみにうちの嫁さんが大河に期待してるのは>>78
故に俳優の人選は然程間違ってない
間違ってるのは脚本
81: ミラノ作 どどんスズスロウン(山形県)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:50:30.00 ID:k7ezljLr0
スイーツ大河なんだからこれは当然
86: パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:52:28.28 ID:WWWMvAKb0
朝ドラとどこが違うのこれ?
124: シューティングスタープレス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 11:33:25.57 ID:xOCHRg170
男女平等の観点から男女交互に主人公にしなきゃいけないんだっけ?
けど大河でやる時代こそ男尊女卑だったから女性はほとんど出てこないのに、
無理やりやるとつまらなくなる
けど大河でやる時代こそ男尊女卑だったから女性はほとんど出てこないのに、
無理やりやるとつまらなくなる
160: ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 12:21:25.13 ID:58hP60BT0
>>124
だったらもう外国人差別も撤廃で
男女交互、日本人と外国人交互にでもすればいいじゃないかな
現代人でもいいじゃん、緒方貞子さんとかサッチャーさんとか

http://ja.wikipedia.org/wiki/緒方貞子
だったらもう外国人差別も撤廃で
男女交互、日本人と外国人交互にでもすればいいじゃないかな
現代人でもいいじゃん、緒方貞子さんとかサッチャーさんとか

http://ja.wikipedia.org/wiki/緒方貞子
93: グ口リア(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:55:56.69 ID:t6lTcwk60
坂本竜馬の姉が大河ドラマになるのも時間の問題か
95: バーニングハンマー(宮城県)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:57:49.27 ID:5ngEgRob0
>>93
千葉道場のさなじゃね
千葉道場のさなじゃね
156: ファイナルカット(佐賀県)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 12:19:25.71 ID:8+c3RRqb0
坂本龍馬の姉の方がまだ面白そう
163: ハイキック(長屋)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 12:25:03.11 ID:zYYeytCD0
>>156
だよなあ…
みんなが大河に期待するのはNHKの本気を見るような
壮大なスケールの題材とロケ、マイナーでも演技が光るキャスト陣なのに
だよなあ…
みんなが大河に期待するのはNHKの本気を見るような
壮大なスケールの題材とロケ、マイナーでも演技が光るキャスト陣なのに
97: フルネルソンスープレックス(長屋)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:58:39.97 ID:u6m5rS/j0
そのうち架空の妹とか作り出すぞ
99: トペ コンヒーロ(茸)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 11:00:11.83 ID:KDgP7EZp0
正直イッテQ二時間ぶつけられたのが痛かったな
まあ大河はBSや土曜再放送もあるし一年間イッテQの天下だな
まあ大河はBSや土曜再放送もあるし一年間イッテQの天下だな
101: ネックハンギングツリー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 11:00:51.42 ID:9NNN0o2Y0
108: 目潰し(dion軍)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 11:06:28.54 ID:f6Zij/G50
NHKは常に労組の干渉と
支那朝鮮の検閲を受けてるからね
支那朝鮮の検閲を受けてるからね
118: ボマイェ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 11:28:02.04 ID:f4xfyNAs0
子役はこりゃまたえらく似てるの探したんだなあと評価したわ
内容はまあまあ
内容はまあまあ
119: 目潰し(大阪府)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 11:28:53.06 ID:YRfmfFlg0
三谷幸喜 『来年への撒き餌やww』
120: ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 11:32:22.36 ID:r7/R0slq0
実態が反映されるのは後々だとして、サブタイトルがまずいよなぁ・・・
126: タイガードライバー(愛知県)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 11:37:01.68 ID:7K3poRid0
許されるのは「おんな太閤記」まで
139: タイガードライバー(禿)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 12:05:58.55 ID:AKxNEC690
154: ファイヤーバードスプラッシュ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 12:17:37.31 ID:WsHdCMJpO
>>139
分かってるよ
分かってるよ
141: バックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 12:08:00.65 ID:8lSxKhE50
そろそろかっこいい男の物語作ってよ
145: ウエスタンラリアット(新潟県)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 12:11:20.69 ID:7zaXd/Bz0
だから卑弥呼の話を書けと何度言えば
180: 魔神風車固め(空)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 12:54:23.32 ID:mTd/rzn80
女性が主人公でも、女太閤記は面白かったぞ。
152: 中年'sリフト(福岡県)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 12:16:34.33 ID:lzGzPZMI0
時々一挙放送やってるのを知ったから今年は録画もしなくていいと思ったナリ
悪いけど吉田松陰の「妹」なんて企画を考え出したスタッフそのものが気に食わないので、
今年は通常視聴はせずに日曜夜は外で遊ぶつもりだ
悪いけど吉田松陰の「妹」なんて企画を考え出したスタッフそのものが気に食わないので、
今年は通常視聴はせずに日曜夜は外で遊ぶつもりだ
166: ダブルニードロップ(宮城県)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 12:31:40.34 ID:6hfy8+Tk0
NHKは妹押しなのね
159: ドラゴンスリーパー(dion軍)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 12:20:46.38 ID:aRe/acnx0
「幕末学園ドラマ」
関係者全員の脳にウジが湧いてる
関係者全員の脳にウジが湧いてる
157: レインメーカー(庭)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 12:19:56.92 ID:q7KZ/F730
伊藤博文山県有朋児玉源太郎じゃいかんのか?
いったい何に遠慮してるんだ?
いったい何に遠慮してるんだ?
187: イス攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 12:58:18.48 ID:OnHoMWc30
大河ドラマ始まって以来の最低視聴率を記録しそうな希ガス。
7%切る可能性もあるな。
>>157
幕末は新選組以外はオワコンだろ常考
7%切る可能性もあるな。
>>157
幕末は新選組以外はオワコンだろ常考
200: セントーン(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 13:12:43.58 ID:upArijk4O
>>187
幕末なんてただのおっさんの話だもんな
太平洋戦争題材なら面白そうだけど、右や左や軍事ヲタがうるさいだろうし
幕末なんてただのおっさんの話だもんな
太平洋戦争題材なら面白そうだけど、右や左や軍事ヲタがうるさいだろうし
201: セントーン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 13:17:44.39 ID:wUXsin1r0
右も左も軍事オタもスイーツも食いつくような戦中ドラマが見てみたい
明治から昭和は実に面白い時代なんだけどな
明治から昭和は実に面白い時代なんだけどな
162: 中年'sリフト(福岡県)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 12:24:32.61 ID:lzGzPZMI0
どうせ視聴率悪いんだから
大河でやってない平安中期と足利義満の時代と北条早雲やってくれれば
あとはすき放題やってくれていいんだけどね
このままだとその前に大河が終わりそうだ
大河でやってない平安中期と足利義満の時代と北条早雲やってくれれば
あとはすき放題やってくれていいんだけどね
このままだとその前に大河が終わりそうだ
178: セントーン(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 12:49:43.16 ID:rO411L8CO
>>162
義満を細川頼之の視点でやったりすると面白いかも知れないw
義満を細川頼之の視点でやったりすると面白いかも知れないw
183: 中年'sリフト(福岡県)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 12:56:15.82 ID:lzGzPZMI0
>>178
頼之はわりと早めに死ぬけど四国の細川家の視点もアリだな
時代が下るとここから三好とか出てくるし
頼之はわりと早めに死ぬけど四国の細川家の視点もアリだな
時代が下るとここから三好とか出てくるし
254: フェイスロック(芋)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 15:01:59.42 ID:oYW4xdOT0
今川義元の母とかやったらどうなるかなあ?
261: エクスプロイダー(関西地方)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 15:46:47.37 ID:6taTSG5n0
母ちゃんが主人公だと、大抵英傑より先に死んじゃうからな。
伊達政宗の母ちゃんなんてどうだろう。
秀吉の母ちゃんだと、畑行ってばかりだが。
伊達政宗の母ちゃんなんてどうだろう。
秀吉の母ちゃんだと、畑行ってばかりだが。
218: キングコングラリアット(三重県)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 13:48:27.86 ID:pT+e/w+40
松永久秀待ったなし
227: ボマイェ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 14:11:01.97 ID:F9qTg3Bp0
幕末、戦国、源平
この20年殆どこれしかやってないんだからねぇ
南北朝とか平安とかたまには劇薬を持ち出してきて欲しいところ
この20年殆どこれしかやってないんだからねぇ
南北朝とか平安とかたまには劇薬を持ち出してきて欲しいところ
269: ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 16:17:11.67 ID:yUsaGkXu0
山本五十六なら、日露戦争も軍縮条約も大東亜戦争も描ける
NHKに公平に作る事が出来るかどうかが問題だが
NHKに公平に作る事が出来るかどうかが問題だが
179: マシンガンチョップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 12:51:20.26 ID:cQkOY5tj0
もうそろそろ戦後をやってもいいよな
昭和もとっくの昔だし
タイガードラマで掛布を
昭和もとっくの昔だし
タイガードラマで掛布を
207: 河津落とし(茸)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 13:35:07.77 ID:6DtY4coF0
藤原道長とか見たい
やりたい放題公家最高的な奴
やりたい放題公家最高的な奴
210: フェイスクラッシャー(大阪府)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 13:37:08.80 ID:vf4tAwqR0
そろそろ本気で楠正成を検討してくれ
167: ボマイェ(和歌山県)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 12:34:25.63 ID:bGnm4Gdl0
面白そうやったのに
170: 張り手(滋賀県)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 12:38:14.58 ID:8VGBzQVH0
今回のドラマのクライマックスを何処に持って行くのかな。
第二次長州征伐にするのか、文の再婚にするのか、
で評価は別れると思うんだが。
第二次長州征伐にするのか、文の再婚にするのか、
で評価は別れると思うんだが。
190: リバースパワースラム(兵庫県)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 12:59:59.32 ID:8DJ0a5BK0
今のところスイーツというより理屈っぽいといった印象
191: ニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 13:01:25.97 ID:DHlgQJ/x0
いいんじゃね どうせ視聴率なんて池沼数測定器だし
初回はそこそこ面白かったし俺は期待してるよ
初回はそこそこ面白かったし俺は期待してるよ
213: ストマッククロー(dion軍)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 13:42:03.45 ID:OPQEK1Xj0
今年一年たいへんだなw
217: セントーン(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 13:48:06.44 ID:SirzNJIaO
これは逆に由々しき事態
たとえ初回とは言えこんな腐れスイーツ見ようとする人間がこんなにいるのかよ
せいぜい8~10ぐらいだと思ってたわ
たとえ初回とは言えこんな腐れスイーツ見ようとする人間がこんなにいるのかよ
せいぜい8~10ぐらいだと思ってたわ
220: エルボードロップ(石川県)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 13:50:55.87 ID:Fl8YQtC30
>>217
様子見って人いっぱい居るよ
まあ10話前後で10%辺りになってそうではあるね
様子見って人いっぱい居るよ
まあ10話前後で10%辺りになってそうではあるね
222: キン肉バスター(dion軍)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 13:52:33.96 ID:S3qTBG3f0
数年前からBSとしては驚異の視聴率3%とか4%を取っているので
地上波と合わせれば20%はいっているだろうからNHKとしては問題ないんだろうな
最近大河ドラマの人気がなくなったとか言われるが
実際はより早く観れるBSに移行している人が多いので
大河ドラマはいまだ人気がある
地上波と合わせれば20%はいっているだろうからNHKとしては問題ないんだろうな
最近大河ドラマの人気がなくなったとか言われるが
実際はより早く観れるBSに移行している人が多いので
大河ドラマはいまだ人気がある
226: アキレス腱固め(福島県)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 13:59:45.06 ID:wUjAmtN30
前回よりも少し上がってるし
充分合格ラインだろw
充分合格ラインだろw
233: バックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 14:23:21.26 ID:+xzx2MaR0
今に、「~の妹の友達の友達」っていうドラマが出来る。
238: キングコングニードロップ(大阪府)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 14:31:53.88 ID:pkv+mxQP0
ナレーター「そうそう当たるものではない」
248: ブラディサンデー(庭)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 14:50:57.03 ID:0wuMAacs0
シャア喋りすぎちゃうか
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1420419839/
- 関連記事
-
-
桑田佳祐が2009年に歌った「アベーロード」が話題 …ビートルズのアルバム『アビーロード』に収録された16曲に、日本語の“空耳”歌詞をあててメドレー形式で政治風刺 2015/01/07
-
有名音楽家・福田裕彦氏「ヘタっぴなピアノを弾く女子が出て勝ち、さらに輪をかけてヘタな人が勝って呆れた」 … ガチ対決がコンセプトのフジ『TEPPEN』でヤラセを疑う視聴者が続出 2015/01/06
-
井上真央主演のNHK大河『花燃ゆ』 初回平均視聴率16・7% … 2012年『平清盛』の初回17・3%を下回り、歴代ワースト3位スタート 2015/01/05
-
女優の裕木奈江(44) 20年ぶりにバラエティー番組に登場 … かつてテレビドラマなどで大活躍だったが、『魔性の女』『嫌いな女性タレント1位』と謎のバッシングでフェードアウト 2015/01/05
-
橋本愛(18)、育ちすぎて 劣化する (画像) 2015/01/04
-
0. にわか日報 : 2015/01/05 (月) 19:32:18 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
それ誰?ってのが、最初に浮かんだ言葉だった。
ネタ切れだよな、もう。
こんなん誰が演じても、高視聴率は無理な気がするが。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。